再三書いているように、私は今やっている再編は「民権勢力の結集」だと思っている。結いの党の言葉で言えば「民間と地域が主役」だ。植木枝盛の私擬憲法案に70州の分権連邦国家が既に構想されていたように、道州制は結集のセンターピンとなるだろう。海江田民主党は道州制はどうなのだろうか。
8/1 0:18

正直、続投がどうだの前に、海江田代表の民主党が政策的に何を目指しているのか、私達からはちょっと見えにくい。私は野党の統一戦線や再編もあり得べしという立場だが、一緒に何を目指すのか、という政策の共通化がなければ話は前に進まない。「新世研」発足以来、私がずっと言ってきた事だ。
8/1 0:38

少なくとも「新世研」に集う民主党の皆さんとは年金制度の積立方式移行の提言を一緒に作ったし、政策の共通化への前向きなスタンスを強く感じてきた。一方で民主党再生の有識者会議は「再編にうつつを抜かしている暇はない」とか提言していて海江田代表のスタンスは良く分からない。どうなのだろうか。
8/1 0:58



今日は維新結い生活の超党派16議員で山梨県へ自然エネルギーの視察。まずは北杜市、中央高速から見える太陽光パネルの実験サイト。今や売電収入で市財政に1.1億円も貢献と。父柿沢弘治が建てた家が八ヶ岳の麓にあるので白倉市長とも旧知の仲。 http://t.co/yXREAHInGS
7/31 11:57

維新結い生活の超党派16議員による山梨県自然エネルギー視察、帰京の特急かいじの車中では維新結いの合流新党の綱領がいかにあるべきか想をめぐらせながらPCを打つ。帰京直後から会食の日程があり視察の報告を書くのは明日になりそう。一方、ニュースによれば民主党は海江田代表の続投のようだ。
7/31 23:46



党役員会。維新結いの合流に向けた8月3日の新党設立準備会の調印式を控え、そこに全議員が行ける訳ではないので事前にフリーディスカッションの時間を設定。仮に合流する場合でも仮に合流しない場合でも個々の議員の死命を左右する可能性のある話。
7/29 19:41

党役員会で合流云々の話をしていた時に、党副代表でいわば長老格の寺田典城参院議員が「秋田県知事時代の繋がりで地方の役人と話すと、アベノミクスの間に取れるものは取っとくんだと言っている。財政への配慮なんてこれほども感じられない」と。これが最後の「店じまいセール」の心理なのか。
7/29 20:02

夜、鈴木きよと区議の後援会「きよと会」の役員会に。来年4月の統一選に向けて支援者の皆さんが結束。私から再編を含めた国政の状況報告。安倍総理が進める安保政策の話、アベノミクスの現状、皆さんから活発なご質問やご意見を頂いたが、民意のありようが以前とは様変わりしている感。
7/29 21:10

火曜日の今夜も盆踊りあり。森下4丁目町会。「八木節」は難しい。 http://t.co/5V7aB97BMK
7/29 21:31



北砂5・6丁目町会の亀守稲荷神社大祭、今夏の江東区内の神輿担ぎ初め。新調したばかりの新品の町神輿で担ぎ棒もまっさら。気分よし。 http://t.co/RPmq6Yw5Gd
7/27 10:51

深川神明宮の宮元森下1丁目、昭和12年以来となる大神輿の修復が完成、町内お披露目。さすが、輝いてます。町会の皆さんも酷暑の中、お疲れさまです。 http://t.co/h2p5KibNGq
7/27 13:00

富岡2丁目、富二会恒例の納涼会。祭りが近づいてきたと実感。高速下だから風が通って涼しいです。 http://t.co/7GYlLyoyDT
7/27 13:41

門前仲町1丁目、仲一サマーフェスティバル。昨日の輪投げに続き、今日は射的に挑戦。3発目に当たり。うまい棒もらいました。言ってるうちに夕立が。。 http://t.co/khfq4vhfXR
7/27 15:58

牡丹2・3丁目町会の納涼会、雨上がりで涼しくなった。お楽しみの富くじ抽選会に黒山の人だかり。子の千三百六十五番、って「宿屋の富」を思い出したりして。 http://t.co/XFoz4BA2yP
7/27 18:46

今夜も盆踊り。写真は大島5丁目町会。「踊れる曲がかかったら一緒に踊ります!」と公約、「待ってろ、炭鉱節かけるから」というので櫓に上がり、待ちかまえていると流れてきたのは「八木節」。あれっ。それでも頑張って見よう見まねで踊るの図。 http://t.co/f4UFU5cqL3
7/27 20:45



柳沢協二元官房副長官補が呼びかけ人の自衛隊を活かす会「対テロ戦争における日本の役割と自衛隊」。中東専門家の酒井啓子氏、防衛大の宮坂直史氏、自称紛争屋の伊勢﨑賢治氏ら。ほとんど聴く時間がなかったがウェブに内容がアップされるそうです。 http://t.co/YQE1pzto58
7/26 15:10

結いの党アカデミー最終回、受講生が9チームに分かれて政策立案のワークショップとプレゼンテーション。持ち時間わずか3分でコンパクトに分かりやすく説明、いずれも素晴らしい内容。お世辞抜きにレベル高いです。僭越ながら感心しました。 http://t.co/0P8OTU2yDe
7/26 16:09

結いの党アカデミー最終回の政策立案プレゼンテーション、小野次郎幹事長賞は沼津市を舞台に減少一途の消防団員の充実のため事業所従業員を対象とした「予備消防団員」の制度を提案をしたチームG。私の持ち時間3分でやった都議初質問を思い出す。 http://t.co/wNxKcnkwLm
7/26 16:51

結いの党アカデミーを後にして地元へ。新大橋2丁目町会の納涼スイカ割り大会。子ども達がやってる輪投げを外してガクッ。 http://t.co/gzGx2GKPeW
7/26 17:13

踊ってます。白河3丁目町会。スカイツリーを望む公園から。まもなく隅田川花火大会も打ち上げ、遠く福島では相馬野馬追も。それぞれの故郷を愛し盛り上げる週末です。 http://t.co/Wk4NO3SyzD
7/26 19:12



江東区高橋のたもと、深川仏教会の川せがき灯籠流し。震災、戦災、空襲で亡くなられた物故者の供養の法要と灯籠流し。深川に大きな傷跡を残した大空襲の今年は70回忌。「今日も武器やら戦争やらで生命が軽んじられる…」と安孫子虔悦上人の慨嘆が。 http://t.co/2G3R4lYwpM
7/25 20:53

千石2・3丁目町会盆踊り、川南小の隣の公園で。子ども達にまじって学校オリジナルの踊り「川南音頭」を見よう見まねで踊る。私の前は實川校長先生。ここでは仲間のいたつ道也区議が青年部テントでラムネ売り、自民の区議が太鼓を叩いてました。 http://t.co/JtiGrtVXnI
7/25 21:22

東砂葛西橋町会盆踊り、こちらは町会オリジナルの「かさいばし音頭」を踊る。踊りは、要は炭鉱節。踊り終わったら女子3人組が駆け寄ってきて、「写真いいですか?」と。もちろん。パシャリ。中2だそうだ。私が頼まれた方ですから、誤解なきよう。 http://t.co/xDfCbDb6KU
7/25 21:56



「新党設立準備会」のそのまた準備の作業が立て込んできた。昼は維新結い統一会派の両院懇談会も。私の提案で決まった秋の国会に向けた分野別の調査PTも参加希望が多数あったようだ。予算ばらまきと業界からの献金、という古典的な構図は安倍政権の今も健在。しっかり調査して秋に備えたい。
7/23 18:33

維新結い統一会派の両院懇談会、衆院会派幹事長の小沢鋭仁氏によると「新党ができると所属議員52人の平均年齢は45歳になる。若い党だ」と。早速、計算した人がいるようだ。すぐ隣同士で「あんた、いくつ?」とか「俺は平均年齢上げてる」とか始まった。ちなみに私は43歳です。
7/23 18:53



党役員会。新党設立準備会は来月3日の党代表間の調印式で正式なキックオフに。その後、江田代表は定例記者会見。会見録の書き起こしが入ってきたが、官邸での経験から「支持率の下げより不支持率の高まりに要注意。あの人は駄目、と一旦なるとなかなか戻らないもの」とのコメント。なるほど。
7/22 19:22



2005年の韓国映画「トンマッコルへようこそ」をDVDで。日頃はDVD鑑賞なんて滅多にしないが、日本公開時に知人が関わっていたので期待値を持たずに見て、不覚にも滂沱の涙を流した作品だ。今だから多くの人に見てほしい気がする。→ http://t.co/RmTaBl0QLg
7/21 0:23

江東区民謡連盟総会後懇親会、トモダンスサークル21周年パーティー、今日は何だか踊りづいている。そういえば最近、予算委とかの国会質問中の身振り手振りが大きいので、「柿沢さんは踊りながら質問している」とかネットで言われているようだ。 http://t.co/QBLXFTior3
7/21 15:15



江戸川区新堀にある春花園BONSAI美術館を見学。盆栽界の鬼才と言われる小林國雄氏が開館させたもの。日本だけでなく世界中から集まった住み込みの弟子が何百鉢もの盆栽を育てる。今日もインドからのお客様が見学に。 http://t.co/zQY6nLUosT
7/20 11:50

春花園BONSAI美術館、日本最高峰の美しい盆栽の数々と錦鯉の池、そして純和風木造建築の庵。まさに日本文化の粋をこらしたような場所。 http://t.co/x1zKM521Gs
7/20 12:11

盆栽界の鬼才と言われる小林國雄氏、家元や流派のある盆栽界で一代にして内閣総理大臣賞4回を受賞する大家に。世界でもその名を知られ、盆栽発祥の地である中国でも尊敬を集めている。美しい盆栽育てに何が最も必要か、という問いには「美意識」と。 http://t.co/u8gTvWxfFB
7/20 12:11

小林國雄氏作のオリーブの盆栽。欧州ではポピュラーだそうだ。トラディショナルな五葉松の盆栽もいくつも拝見したが、最高の作品は世界で億の値が付いて売れるという。 http://t.co/c2YL6VHa86
7/20 12:11

2002年日韓W杯の観戦に来日を機に小林國雄氏に弟子入りしたイギリス人のピーター・ウォーレン氏が出版の盆栽育てガイドブック「Bonsai」。世界で評価を高める盆栽だが、日本では栽培者が減少、高齢化。2020東京五輪は良い機会になる。 http://t.co/TCbpcaRR99
7/20 12:32

猿江連合こども会のどじょうつかみ大会。「どじょう放しても、いいって言うまで取らないようにー、まずは生態の観察!こらっ、取るなって言ってるだろ、退場にするぞ!」おじさんがメガホンで注意してます。 http://t.co/00EI1zB83b
7/20 14:27

大正琴弦容会のサマーフェスタ2014。盆栽、どじょうつかみ、大正琴、いずれも日本文化の違った相貌とも言えるか。 http://t.co/Ca4iCCJA7i
7/20 15:11

稲妻の光る雨の中だが、決行された盆踊りを回る。東陽1丁目、わなげの露店の店員やりました。私の来場中は付近の雨が小止みになり、自らの「晴れ男」をまた実感。 http://t.co/2S5iJr4aTY
7/20 20:50

ガザ地区のイスラエル軍地上侵攻をめぐるレポートが様々な形で入ってくる。ウクライナもそうだしイラクもシリアもそうだが、強い憤りを感じても必ず相手に言い分がある。正当化の言い分をまくし立てつつ事態は進展し人の生命が奪われる。"God Must be Busy"という歌を思い出す。
7/20 22:16

事実が進行し人の生命が巻き込まれる。正義の裁きは神様の出番だが、あらゆる人の祈りをお聞き届けのはずの神様は、しかし余りにお忙しくて、1人のちっぽけな人の面倒まで見ていられないのだ…。Brooks & Dunn"God Must be Busy"カントリーだが無常感すら漂う。名曲。
7/20 22:36