坪井健太郎のブログ from スペインバルセロナ

坪井健太郎のブログ from スペインバルセロナ

2008年からバルセロナでサッカー指導者。プレサッカーチーム代表: サッカー指導者の育成アカデミーを運営。
オンラインコミュニティ「サッカーの新しい研究所」運営

勝利と育成の両立を目指すサッカー指導者コミュニティ サッカーの新しい研究所

サッカーコーチの人生を飛躍させるバルセロナ留学 プレサッカーチーム 

==========================================

【各種お仕事のご依頼はこちらから】

メモメディア媒体向けインタビュー、コラムなどのご依頼はこちら

メモ書籍執筆依頼のお問合わせはこちら

メモサッカークラブ向けコンサルティングの相談はこちら

メモ講演・講習会のご依頼・お問合せはこちら

メモスペインでの1週間くらいの指導者短期研修のお問い合わせはこちら


Amebaでブログを始めよう!

こんにちは。

 

今日は良いお知らせがありましたので、ご報告です。

 

 

東京ヴェルディの育成アカデミーが次の賞を受賞しました。

 

 

2020Jリーグ最優秀育成クラブ賞受賞のお知らせ

 

 

嬉しいニュースですね。

 

 

今シーズンはトップチームに多くの選手が昇格し、試合に出場して活躍しています。

 

 

また、ユースはプリンスリーグを無敗で優勝しクラブユースの全国大会でもベスト8まで進出する結果を出してくれました。

 

 

素晴らしいです!!

 

 

この受賞は、これまでヴェルディのアカデミーに関わっていただいた全ての方々のお陰です。

 

 

誠に嬉しい限りでございます。

 

 

クラブのプレーを視覚化、言語化するメソッドの担当としての仕事がスタートしてから約1年が経ちました。

 

 

まず初めに行ったことは、アカデミースタッフと共にヴェルディのサッカーの中身を言葉にして共有を図ることでした。

 

 

その後、定期ミーティングで試合のパフォーマンスを各カテゴリのコーチたちと一緒にチェックし議論しながら時間を過ごしてきました。

 

 

メソッドプロジェクトは始まったばかりですが、このような形で成果が現れてきたことは非常に嬉しいことですし、先々の発展もとても楽しみではあります。

 

「クラブの発展のためにはまだまだできることはたくさんある」と、スペインから帰ってきて私はこの1年で感じました。

 

 

今回の受賞を糧にさらに邁進していきたいと思います。

 

 

年末は寒波がやってくるそうですので、お互い体調管理には気をつけましょう。

 

 

それでは!

こんにちは。


お久しぶりです。


コロナ禍ではありますが9月から1名のPSTアカデミー生がバルセロナへと旅立ちました。


台風も重なりフライトに突如の予定変更がありましたが、「イスタンブールで一泊できるのでなんとかします!」と心強いLINEのメッセージが返ってきました。


さすが、この状況下でも海外留学しようと決めた若者は強いメンタルをもっています。


将来が楽しみな生徒がやってきました。


ちなみに9期生の生徒さんは高校を4月に卒業しこの9月から指導者留学のためにバルセロナで新生活を始めます。


2019年の夏の説明会に来てくれた時も「将来はアジアのサッカーの発展に寄与したい」と明確なビジョンを語っていて(当時、高校生だったことを考えてるとしっかりしてますね)、それに向けたスペインでの指導者の勉強をするという人生の選択をしたのです。


近年では明確な目標をもっている場合、専門職の知識やスキルを得るために大学に行かずに別の選択で海外へ出てみるということも十分に良い選択になってきていますね。


大学に行き「大卒」という肩書きと何かしらの経験を得ることにするか、その分の時間と資金を海外留学にあてるという選択をして語学をハイレベルに身に付けグローバルな人脈や経験を得て、加えて何らかの資格を取ることに使うのか?


はっきり言って正解はありませんが、明確に言えるのはこれまでの古い価値観はいずれ新しいものに置き代わるということです。


高校に行くこと自体にも疑問を抱く時代はいつかやってくると私は予想しています。


コロナでネガティブな点ばかりが取り上げられますが、新しい時代へのシフトチェンジが加速して楽しみな時代でもあります。


何はともあれ、時代に順応する柔らかさを持って生きていたいものですね。

オンラインを有効活用

 

こんにちは。

 

 

新型コロナの影響で世の中にはとても大きな影響を及ぼしていますが、この機会で「オンライン」の使い方が見直され、多くの人が活用しています。

 

 

よく考えると実はコロナが発生する以前から実行可能だったことですが、今このタイミングで皆が一斉に始まっていますね。

 

 

TVをつけても、オンラインで出演者が自宅から出演したりしているのも初めは違和感がありましたが今となっては普通に感じます。

 

 

これまで「これって無理だよなー」と思っていたことでも、いざとなれば成立することが立証されて、実はそれが必要では無かったということがわかってきました。

 

これも価値観の変化ですね。

 

 

 

私も今は自宅からミーティングをzoomを利用して参加していますし、オンラインで学べる講習などに参加して勉強をさせてもらっています。

 

 

 

 

 

◆オンラインで勉強する方法

 

 

さて、この様な環境下でオンラインを有効活用して勉強したり、自分のためになる時間を過ごすにはどの様な方法があるでしょうか?

 

 

私が利用しているのは次の様なものです。

 

 

①Youtubeで勉強

 

今、この機会に本当にいろんな方々が動画コンテンツの配信に参入していますね。

Youtubeで何を検索した時に出てくるチャンネルの数が以前よりも本当に増えているように思いますし、質の高いyoutuberさんは痒いところに手が届く整理された情報を配信してくれていると思います。

ちなみに私が最近見まくったチャンネルは、Ipadを有効活用する方法を紹介してくれているこちらのチャンネル

【平岡雄太/DRESS CODE】

https://www.youtube.com/channel/UC7P3bmkbTdAXaJYzhuF2obA

 

 

 

オススメアプリの情報や、アプリの使い方まで解説してくれていたりとipadユーザーには嬉しい情報がたくさんです。

 

 

こんな感じで、テーマを定めて検索をかけていくと意外なくらい使える情報がyoutubeには転がっていることが分かります。

 

 

特にスキル系は、驚くほどの情報量なので勉強には最適です。

 

 

 

 

②オンラインサロン

 

有料ではありますが、オンラインサロンは勉強やコミュニケーションツールとしても有効な手段です。

 

 

オンラインサロンは情報入手にも有効ですが情報を基に人と繋がれるのが良いところ。

 

 

各サロンにはテーマがあるので、同じ興味を持っている人と繋がれるのもポイント。

 

 

中にはオフライン活動をするサロンもありますので、コロナが落ち着いた時に新しい人脈を作るキッカケになるかもしれませんね。

 

【2020年オンラインサロン人気ランキング】

https://minsalo.com/ranking

 

 

 

 

 

私も、オンラインサロンを主宰していて最近はサロンないで講習会を開催させてもらいました。

 

 

先週は、友人でフットサル指導者の鈴木隆二さんを講師にお招きし、サッカーのためになるフットサルの要素の「ライン上の位置的優位」をウェビナーで実施しました。

 

 

 

この講習会サロンメンバーにとても好評で目から鱗の新概念でした。

 

 

メンバーが投稿してくれた講習会のまとめです

https://note.com/mura6/n/n8fe497c31a22

 

 

こんな感じで私もオリジナルのイベントをオンラインを有効活用して開催していますので、興味のある方はこちらからどうぞ

【サッカーの新しい研究所HP】

https://peraichi.com/landing_pages/view/soccerkenkyujo

 

 

 

さて、今週で緊急事態宣言も一部解除されて新しいフェーズに進みますがまだまだ気を抜けない状態が続きます。

 

 

しかししかし、今この状況だからこそクリエーティブになり面白いことをできるチャンスでもあると私は捉えています。

 

 

そのためにも欠かせないのは勉強とチャレンジだと思っています。

 

 

そしてその鍵はオンライン。

 

 

皆さんはこの期間で何をしていますか?

 

 

 

 


(この機会に自然に触れるという意味で家庭菜園も始めてみました。

 

 

育ててみると色んな気づきが得られて楽しいです。自然は奥が深いし、自分が知らないことがあることを気付かされます)