うさばなし
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

新ブランディング・パラノイア (1)くまモンに会った

くまモンと野菜とカレー 

うさばなし

熊本県産のおいしい野菜を使って乾燥させた「ベジHOSHIKO」。
そのPRをお手伝いした。
HOSHIKOは普通の乾燥野菜と違い、
ブドウ糖など一切無添加。
埃をかぶる天日干しではなく、室内干し。
こういうことから、
水で戻せば戻し汁は、そのままおいしい出し汁になる。

優良野菜でシャキシャキ。
出し汁をそのまま使えるので用途が多い。
僕もよく料理に使っている。
みそ汁や豚汁はもちろん、
炊き込みご飯にも使えるし、
炒め物に直接振りかけたりもする。

うさばなし

最近つくったのはカレー。
えびの頭から取ったスープに
HOSHIKOをざざっと入れる。
これに市販のルー、鶏肉を加えた。
簡単に、コクのあるカレーが出来る。
えびの身はフライパンで焼いて乗せた。

うさばなし

さて、くまモンだが、熊本県を応援するということで来てくれた。
ゆるキャラ代表と言われているが、単なる着ぐるみではない。
見かけもかわいいが、仕種や態度、雰囲気がとてもいい。
丁寧で、控えめ、親しみ深く、愛らしい。
見ていると、自然に顔がゆるむ。
そうか、いま世の中で欠けがちなものをくまモンが持っているんだ。
よく出来ているなあ、そんなことを思った。

うさばなし

ブランディング・パラノイア(1425)早稲田大学での講義

早稲田大学のオープン教育センター(OEC)で教えています。

担当は問題解決のための「ブランディング講座」です。
今回で4期目。
企業のご協力を得て、実際のブランドの問題点を課題にします。
<なかなかいい発想でしょう>

$うさばなし

6月30日で講座を終えました。
1回が休憩10分を挟んで90分授業が2回。
つまり、ほぼぶっ通しの180分授業、
それを週1回、7週間行います。
教える側も学ぶ側も、マジです。
<けっこうきつい>

$うさばなし

今回課題は、S社からいただきました。
マーケティング部のTさん、
インサイト調査会社デコムの大松さんをゲストに迎え、
オリエンに来ていただきました。
激務の中、また休暇をつぶしてまで来ていただき、
ありがとうございました。

さて、この講座。

センター長は、商学部の嶋村和恵教授。
最後の打ち上げまでお付き合いいただきました。
今回は、ニコンなどのブランディングをやっている
アイノバの佐藤さんにメンターとして
これまた最後まで付き添っていただいた。

また、女性フォトグラファーの植松数江さんが、
影のように溶け込んで講座風景を写してくれました。
これは、そんなご提案があったので、毎回ではないのですが。
学生たちの生き生きした顔、素晴らしい時間を切り取ってくれました。

<なんという豪華な布陣>
と自分で言うのも、なんですが。

甲斐あって、受講生からすばらしいプレゼンテーションを受けました。
今までの講座の中でもトップレベルと言っていいです。
よくがんばりましたね。
受講生諸君、社会人になって、学んだことを活かしてください。

$うさばなし




ブランディング・パラノイア(1424)東京に帰りたい

6月18日の午後。

福岡から特急で佐賀に向かった。
翌日19日に朝からワークショップ。
夕方、終了。
19:45の飛行機で帰京の予定。

台風が接近している。
6月の台風で上陸は珍しい、
とテレビのニュースが言っている。

19日、夕刻。
予定通り、ワークショップ終了。
特急で福岡に戻り、空港へ。
台風が刻々近づいている。

カウンターで
「19:45は飛びます」。
ほっと一安心。
雨風の中を飛んだ。
1時間後、機長アナウンスがあった。
「羽田に着陸できなくなりました。
 福岡に戻ります」

疲労が3倍くらいになって肩に乗った。
台風じゃあ、しょうがない。
自分で自分に、こう言うしかない。

22時過ぎに福岡空港に戻った。
「欠航」扱い。
次の日の朝のチケットに無料で代えられる。
航空会社の女性が親切で、
依頼するとその夜のホテルまで予約してくれた。
ただしホテルの料金は自腹でした。

翌朝8時の飛行機に乗った。
窓からの風景。
手前が東京ディズニーランド。
彼方にスカイツリー。
$うさばなし
まだ強風が吹く中、羽田に飛行機は着陸した。
これほど、東京を恋しく思ったのは初めてである。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>