横浜自転車生活

横浜自転車生活

2008年の夏からロードバイクをはじめた、DINKS夫婦の自転車ライフを綴ってます。

Amebaでブログを始めよう!

今日はジムの休館日。

胸の打撲がまだ治らないので開いていても激しい運動はできないのだけども。
そんなわけで今日は三浦にお墓参りに行ってきました。

猛暑日なので自転車はやめて電車で行くことにしました。今回はまぐろ切符を買ってみました。
 

三崎口駅の観光案内所でさっそくまぐろ切符の特典を利用してレンタルサイクルを借ります。
通常は3時間までのレンタルですが、平日は終日で利用できます。
 
 
フラットバーハンドルorロードバイクのハンドルしか乗らないので、横にブレーキが付いている自転車に乗るのは何年ぶり?
乗ってみたらフラついてかなり操作が難しい。先行き不安になりながらも電動のママチャリだしまずは歩道で進むことに。5分くらいで慣れてきたけど、電柱とガードレールの狭い場所を通る時に腕が横にある分、幅の感覚が狭く感じてしまいます。
 
途中のスーパーで仏花を買って、まずは海外町にあるお墓へ。1人で墓参りにくると色々思い出が蘇ってしまい涙が出てきてしまいます。去年の今頃、最期の闘病をしていたゆたちゃんも今は安らかに眠っていることでしょう。
 
次は、三崎港のすぐ近くにある海南神社へ。あと1ヶ月早くくれば夏詣で限定の御朱印がいただけましたが、三崎港まではなかなか来ないんですよね。
境内は広く、本社の他に境内社がいくつかあります。
 
 
天正五年(982)に建立されたそうで、樹齢800年を超える大いちょうが経過した時の長さを感じさせます。こちらは雌。となりに雄の木があります。写真では伝わらない大きさで、太い枝が下に垂れ下がっているのが印象的です。
 
 
社殿の朱色と屋根の青緑色のコントラストが素敵でした。納められた本坪鈴の多さも特徴的です。
 
 
達筆な御朱印を頂戴いたしました。
 
 
境内社にある食の神様"磐鹿六雁命(いわかむつかりのみこと)”を祀った相州海南高家神社の御朱印もいただきました。印がマグロです。
 

参拝のあとは、まぐろ切符が利用できるお店でランチ。狙いをつけていたのは、普段は混んでいてすごく行列ができている"くろば亭"です。
入れなかったら豊魚に行こうかなとBプランも考えていたけど、まだ11時半だったこともあり、並ばずにくろば亭に入ることができました。
まぐろ切符では、まぐろの漬けトロ天丼 or 刺身の舟盛り定食 or まぐろのカルビ焼きとまぐろの刺身付き定食の3種類から選べます。
人間ドックを目前に控えているので、今回はヘルシーに舟盛り定食にしてみました。まぐろは2切れしかないけど、実は私は鯵が大好物。なので、これですごく満足。お刺身はどれも新鮮でとても美味しかったです。
 

帰り際に店主に「これからどこ行くの?」と聞かれて「剣崎の灯台です!」って答えたら、「えっ!自転車で行くの?」って言われたけど、電動アシスト付き自転車なら登り坂は力入れなくてもスイスイ登れちゃう。軽くペダルさえ回せば、クルクルクルって坂道を登る快適さを初めて経験しました。私のママチャリの行動範囲は平地しかないんだけど、シルバーの年頃になったら買うかなと思いました。
 
剣崎灯台の場所は少し分かりづらかったです。最後の100mくらいはロードだと押し歩きかなという路面。こんなところ誰もこないだろうと思いながら来てみると、レンタルサイクルに乗った親子がいました。標高29mから眺める景色が絶景とパンフレットに書いてあったけど、草ぼうぼうで海見えません。海の景色はクネクネした道沿いで楽しめます。ただ、青い空に映える白い灯台は1度は見に来てもよいところだと思います。
 
 
電動アシスト付き、登りは楽だけど下りはスピード出ません。ここから金田までビューンって飛ばせる場所をちんたら下ります。
この前SUPした三浦海岸の少し南のエリア。今日はショアブレイクありません。
 

少し行きすぎてしまったので、1本内陸側の道から戻って、白山神社へ。
 
 
ちょっと痩せた猫がお出迎え。とても人懐っこくて、ついてきます。
 
 
こちらは白山神社他15社の兼務社でもあり、そちらの御朱印もいただくことができます。
海南神社もでしたが、御朱印帳の角にしおりのようなものを挟んでくれました。今まで何社か御朱印をいただきましたが、しおりのようなものをくれたのは、この2社だけです。
 
 
白山神社の横の道から引橋の手前までショートカットして、レンタルサイクルを返却して終わり。
おもひで券、今回はレンタルサイクルにしたけど次回は油壺マリンパークに行くのもいいかな。
まぐろ切符は噂通りお得な切符ですごく楽しい1日を過ごすことができました。

 
 
 

SUPデビューの先週は1度もボードの上に立てませんでしたが、SUPはとても面白い!

旦那さんもSUPがすごく楽しかったということで、翌週もSUPしてきました。

 

今回は三浦海岸のエスライドさんにお世話になりました。

こちらのSUPは広めで安定感がありそうで、これならボードの上に立てるかな?



この日はまだ沖縄辺りにいる台風の影響が既に三浦にも及ぼしていて、砂浜に近い場所で波が高いショアブレイクが発生していました。

インストラクターさんが1人ずつ沖に出してくれますが、浅瀬でびょーんと波に乗る感覚が怖かったです。

沖は波が立ってませんでした。風も最初は吹いてなかったので、恐る恐る立ってみると、立てました!

そろりそろりと漕ぎはじめて、なかなか良い感じ。
少し経つと風が出てきて周りの若い男の子が海に落ち始めると私もドボン。

でもドボンはこの1回だけでした。30分くらい沖にいたかな?
途中休憩のため海岸に戻ります。ボードから降りた後にすばやく砂浜に戻れなくて、ショアブレイクに飲まれた時に流されたボードが引潮で戻ったタイミングで胸を強打。

この時は軽い打撲かなと思って痛いけど2回目の沖へ。ショアブレイクは時間を増すごとに酷くなってる感じです。

2回目はスタッフさんが写真を撮ってくれました。


2回目も砂浜に上がる時に波に飲まれたけど、近くにいた若者に助けてもらいました。旦那さんも波で顔面を浅瀬の砂に打ち付けられたとか。

三浦だと遠浅なのもあって海岸近くはこういった波が発生しやすいのかも。
怪我のリスクを考えると葉山とか三崎の入江の方がSUP向きな気がします。

でもやっとボードの上に立つことができて、すごく嬉しかった❣️

胸の打撲は案外酷くて1週間経った今もまだ痛いです。

8月も後半になるとクラゲがウヨウヨしてそうだけど、ブルベが終わったら、またSUPしてきます*\(^o^)/*

 

 

海の日だった月曜日、自転車に乗るには暑いし、年に1度くらいは海レジャーしたいというわけで、葉山でアウトリガーカヌーとSUPの体験会に参加してきました。

普段は会員もしくはビジター料金を支払ってレッスンを受ける形のようですが、海の日イベントということで500円で参加できました!

お試しとしてこの値段で参加できたのは、大変ありがたいです。

 

SUPは近所の川でお友達もよくやっているし、湘南ではやっている人がたくさん。

一見簡単そうに見えましたが、ボードの上に立つことすらできずでした。

旦那は乗れるようになったらしく、すごく楽しかったらしい。

私もめちゃ楽しかったですけど、立って漕ぐあの姿まで行きつかなったのが心残り。

 

 

6人乗りのアウトリガーカヌーにも乗ってみました。これで大島まで漕いで行ったりするらしい。

6人乗りだけあって、スピードがすごく出てこちらも楽しい。

沖で少し休憩している間に、海に飛び込んでみました。遠泳大会出ていた頃が懐かしい!

ゴーグルないので平泳ぎしかできなかったけど、久しぶりの沖で泳いだ感覚楽しかったです。

 

 

会員になることも考えたけど、来月も再来月も遠征があって、通う日が少ないので断念。

来年まだ興味があったらビジターで参加してみようかな。