ブログをもう4年書いてないのね。

FBをやっていたが、それもだいぶ廃れて

LINEもインスタに変わっているようだ。

ブログに戻ることがあるのだろうか?

ロストテクノロジーなのかね~。

デジタルタトゥーが無いか調べるか。

何の写真を挿入するか迷ったけど、9月生まれが一番成績がいいのはなぜだ?中学に行くと低迷していた7月8月が良くなるのはなぜだ?シーソーみたいなもので結局早生まれがこのあと逆転しているような気がするんだが。

2017年から、ジム通ってもう2年か!体は変わっているけど、やはり脂肪が乗っているとわかりずらいのよね。そろそろジムの回数を増やそうかな?段々一人で出来ることが増えたけど、まだまだ新しい筋トレを教わることがある。凄いもんだ。

限界を越えないので筋肥大しませんね。

男性・女性問わず筋トレor体を動かすことはした方がいいと思いますね。

と忘年会続きで体重計に乗れず、現実逃避エントリーでした。
 

久々にブログを更新してみます。

 

土曜日にPTに行ってきます!
パーソナルトレーナーですね。

ダイエット始めます!

 

何年振りの更新かと見返すと

2014年!

 

色々状況が変わりましたが

まぁ~無理せず行きたいなと。

 

まずはかっこから。

ハーフパンツとTシャツと室内シューズ

を買いに行ってきたいと思います!

 

実は昨日飲み過ぎました・・・

反省ブログです・・・

 

ではでは!

 

写真は東松山のクラムボンのツナとバジルのドリア

本当はそばを食べに行ったのに間違えて入っちゃった。

痩せられるのか・・・

日曜日の予定が台風でなくなり、
家の片付けをする妻と
ピアノの練習をする娘1と
機械が壊れたと説明書を読む息子1
(コンセントがいれてないだけ)
今日も暴走中の娘2が
いる中、ブログを書いてみた。

文章を書くのが下手らしく
何を書いているのかわからないらしい。

ブログはそれでいいか・・・。
ではでは。

「逆らいしぐさ・戸締め言葉」(さからいしぐさ・とじめことば)

ってご存知ですか?

以下コピペ

謙虚な態度でものを聞く!

何事にも素直に先輩の言葉を聞くことが良しとされた。
年長者に敬意を払うのも江戸では当たり前のことで、言われたことに従うのが普通だった。

ところが先輩の言葉を聞かず、何もしないうちから、「しかし」「でも」「だって」などと
文句を言うことは「逆らいしぐさ」として、嫌われたしぐさだった。
先輩達は、自分の経験をふまえてアドバイスしてくれるわけだから、
まずはその通りやってみることが大事で、それによって自らの経験を積めばいいのである。

同様に「しかし」「だって」「でも」という言葉は、相手を中に入れない
「戸締め言葉」として嫌われ会話では使わないようにした。

江戸では謙虚で素直な態度が求められた。

向島言問姉さん公式サイトより
http://kotochan.jp/edo-gesture/2139

江戸しぐさと呼ばれるもの中の一つだそうです。
知らなかったなぁ~。

「しかし」
「だって」
「でも」

戸締め言葉か・・・。よし!使わないようにしてみよう!

ではでは。
もし私が10分のスピーチをするなら1週間の準備が必要だ。
15分なら3日、30分なら2日、
しかし1時間のスピーチならもう準備が出来ている。

ウッドロウ・ウィルソン 第28代アメリカ合衆国大統領

短いスピーチほど準備がいるわけだ。

緊張することって意外と無くなっていることに気がつく。もちろん、緊張しないようにしているわけだし、急な司会進行や挨拶をさせられたりして慌てることもあるし、新規のお客様との折衝は気を使うし、疲れる。大事なお客様との話し合いはとても緊張する。しかし、緊張って持続しないのよね。商談もいい所1時間でしょ?1週間、一日中でも、半日中でもいいので緊張してたいわ。なので緊張したら、それを逃さない!緊張しないようにするなんて勿体無い!(笑)と思うことにした。緊張することないかな~。

もう誰が見ているのか?なんのために書くのか?よくわかりませんが気が向いた+5分隙間が出来たので書いてみる。すっかりFBにその役割を奪われたブログ。もちろん、ブログの方が読み返すには楽だしFBは一応閉じられた情報だし。しかし、管理画面は色々機能が増えてるな~。これって凄く美しくないね。青年会議所という厄介な所に所属してしまったことや、仕事が忙しくなってきたことや、家を作っていることや、子育て。時間がないね。ブログをやっている時間が・・・ということで、隙間時間がなくなったので終了。これから5分でどれだけかけるか?ブログに挑戦します。

即答で返事をするのをやめてみようと思います!


直前のエントリーでは「即答命!」とか書いてあるのに(笑)

別に意地悪をするとか、仕事をしないとかではなく

「即答」をさけてみよう!と思ったんです。


スピード重視の時代に「即答」しなければ

どんどん遅れてしまうような気がしていました。


効率化を求め、一人当たりの生産性を高めるためには

ドンドン決定して行かなければならないと思っていました。


だって会議も決まらなければまたやるようですし、

即答でなくたって「答え」でなければ会話もおわりません。

とにかく決めないと時間がかかるわけです。


決断しないことで良いことなど一つもない!

と思っておりました。


が!!!

そうじゃない!


即答しないと会議等の時間は長引きますが、

即答しないと会話の時間が増えてお互いが

共通の意識を持つことが出来る。

相手の意見を否定しない(賛成もしていないが)

すると相手が考える(同じ立場になって考える・・・かも)

結局「話がはやい」(笑)



即答しなければ、仕事が溜まってしまいます。

決まらなければまた再度決める時間を作らなければなりません。

常に頭の隅に置かなければならず、気が気ではありません。

実は楽するために「即答」してませんか?


私一人で決めても社員は誰も気がついてくれません。

一度説明したくらいで社員は動いてくれません。

私は直感力というものを信じていますが、

直感では社員は共感しにくいかもしれません。


ほら!即答しない方がいいでしょ?


が!!!

即答しないだけで

それ以上恩恵が!!


即答せずに「う~ん・・・。」と聞いて考えていると

相手は必ず考えます。

「俺の意見が通じてない?俺の意見は違うのか?

なにか、もっと素晴らしい案をもっているのか?」

と勝手に勘ぐってくれます。なにも持っていなくても(笑)


話をしている時間は長いが

話が早いのはお互いが共有できる時間を

つくってあげているからです。


多くの人に手伝って仕事をするためには

たとえ答えを知っていても、分かっていても

即答せず、自ら答えだせるように促して
こそ共通認識が生まれプロジェクトが進んで

行くのです!


たぶん(笑)


ということで即答しないで

「う~ん・・・」と考えているふりをしていても

「あ!ふりしている!」と指を刺さないでね(笑)


ではでは。


即答するバカ (新潮新書)/新潮社
¥735
Amazon.co.jp

即答命は命。

それは自分自身と話をするときね!

ブログでも書こうかしら・・・


5分隙間時間があるので、久しぶりに。


去年は子供が生まれて、家を新築していて、ボランティア団体に参加をしました。つまり、時間がかなり無い。自分の時間を削っても足りずに仕事の時間を削り出している。ワークライフバランス(もう死語?)ってやつがうまくできません!参った!といいながらブログを書いているわけだから面白い。昔から物を頼むのは忙しい人に頼めと言われるが、時間があるから、良いものができるとは限らない。といいつつもこのブログは良いものにならなそうだ。あ、時間が無いぞ。あと、なにがいいたいかな~。忙しい時こそ人の話を聞かないとダメだな。気が焦る時ほど余裕を持って接する。ではどこで時間を短縮させるかというと判断だね。即答命!四字熟語として認定してくれ!あ、一字足りないか!って時間も足りなかった。ということで


ではでは。



12㌔増男のダイエット日記