山口佐貴子公式ブログ~幸せの種をまくヒント♪人生にスイッチ!~
山口佐貴子オフィシャルサイトフォトリーディング集中講座フォトリーディング無料説明会
書籍発売中黄金の羽根ベストセラーズチャンネル
スイッチカフェ才能の種PROACTIVE

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

アーティストならフォトリーディングをこう活かす


フォトリーディングの可能性を活かし、
表彰という形で公に認められているのが、書道家の遠藤蘭舟さん。


フォトリーディングを受講されたのは10年以上前のこと。


写真はパーティの時に夫が私にサプライズでプレゼントしてくれた遠藤さんの書。





「彩」という言葉が私に似合うからとコンセプトを伝えて遠藤さんにオーダーしてくれたもの。

紙は30年以 上前の古紙を使い、
墨を溶くのは「月のしづく」という凝った作品。






遠藤さんは長年、書道の書籍はもちろんフォトリーディング。


そして大作を書くときには自然の景色などもフォトリーディングして、
作品に活かされています。

この創造力 にはフォトリーディングの創始者である
ポール・R・ シーリィ氏も大変感動されています。

昨年秋には「佛」という文字を、シングルベットくらいのサイズの紙に、
勢いと貫録のある字で書き上げて、 中国大使館賞を受賞されました。


フォトリーディングが活かせる場って無限大です。

遠藤さん http://yukoendo.jimdo.com/

未来を創る公務員ワークショップ

【未来を創る公務員ワークショップ】


1月9日吉祥寺にて
フォトリーディング受講生でもある、元陸前高田市副市長の久保田崇さん
を囲んで6名限定のワークショップをしました。 

え?知らなかった・・といわれると思うのですが^^; 
フォトリーディング受講生かつ公務員の方限定でお声がけしました。

それも東京・千葉・埼玉・神奈川・静岡と
年齢、性別、立場などに違いがあったほうが相互理解も深まり
違うアイデアもでるのではないかと

少人数でじっくり話を深めながら、日本の未来に向けて話したいと、
久保田さんと3ヶ月かけてこっそり(笑)案を練って動いていました。


結論として、開催して本当に意味深かった。

結局懇親会も含めて7時間も話しこんでいました。

20代の若者に40代が真剣に若者の真の成長を願って決して甘くない、
しかしとても愛のある貴重なアドバイスする。

40歳から公務員になられた方が、ライフワークとして公務員をされている。

半数以上の方が公務員にフォトリーディングは本当に必須!とおしゃってました。

部署が変わると異分野への転職する感覚で、仕事内容が変わる。

フォトリーディングでないと追い付かない。
法律も絡むし・・。と。


私も視野が広がり大変勉強になりました。そして頭が下がりました。


また次も行いたい!と意欲満々!
もし次は私も行きたい!という方がいらしたらメッセージを私にください。

これからこの先の構想を練っていくの、必ずお誘いしますと約束はできませんが^^♪

~新春企画 フォトリーディングナビゲーションCD発売~


今まで多くの方に望まれてきたフォトリーディングのナビゲーションCDを
発売することになりました。






私の声で「リ~♪ラックス♪ リ~♪ラックス♪ 4♪3♪2♪1♪~」と
フォトリーディングの全stepをナビゲーションし、
あなたのフォトリーディングに寄り添います。


しかも2枚組。


フォトリーディングの各ステップのスキルの丁寧な説明も1枚付けました。

講座で私がざっくばらんに話しているのより、
ちょっとおめかしした声で録音しておりますが(笑)
まるで受講しているかの様な内容の2枚のCDです。


なので、私のフォトリーディング講座受講生限定です。

しかも1月末日までの限定発売です♪

限定が多くてごめんなさい。。


来週に受講生にだけにメルマガを流しますので、そちらを確認してください。

「受講したんだけど最近メルマガ来ていない」という方は、
もしかして受講時からメルアド変更していませんか・・?

または迷惑メールに入ってないか・・確認お願いします。

メルマガがいっていない方は こちら の問い合わせから
「何年何月の受講生です。メルマガ希望」と書いて送信してくださいませ。

受講年月が不明でも、お名前を明記していただければお調べすることができます。

よろしくお願いいたしますー!

Life Remodel 2016も自分をHAPPYに!

2016年が始まりましたね! 
本年もよろしくお願いいたします。




今年もフォトリーディング集中講座を中心とし、

未来を変えていくための卓越した技術・思考術を

お伝えしていくことにまい進します。




昨年は弊社設立25周年を迎えることができました。

ありがとうございます。




年末にはフォトリーディング受講生5000人記念パーティに

140名の方がお越しくださいました。

全国から、一番遠い方はニュージーランドから!




スタートは和太鼓 無限さんの凛々しいパフォーマンスから始まりました。







響き渡る大太鼓の音。体の中まで響き渡る振動!



縁あって出逢ってくれた皆さんの

昨年一年間の御祓いができればいいなと思ってのことでした。

私も7回の練習で即効体得した和太鼓の芸を披露いたしました ♪






皆さんで講座を思い出しGOOD&NEWをしたり、
ダンスも楽しみ、美味しい食とお酒に酔いしれました。




一年の労を労い合い、承認しあう。




人はこうやってどんな時も過ぎたことに〇をして、

前に進んでいく力を自分の中に育んでいく。

まさに、人生をさらに良きほうに変えていく、生きる力ですね。




フォトリーディング創始者の

ポール・R・シーリィ氏のお祝いメッセージビデオも届き

ゲストの方々からも素晴らしいお言葉をたくさんいただきました。







乾杯はパラリンピック ブランドサッカー日本監督の高田敏志さん




フォトリーディングを日本に導入した、神田昌典さんにもお話を頂きました。







左から環境省参与で国際交渉人の島田久仁彦さん
ファッションレスキューの政近準子さん

元陸前高田市副市長 今春からは立命館大学で教鞭を取る久保田崇さん  

3名の方には、パネルディスカッション形式でお話を頂きました。




次にポール氏からのメッセージをご紹介しますね。



「フォトリーディングは「読むこと」だけにとどまりません。

あなたの中に眠っているたくさんの可能性に出会うための方法なのです。


フォトリーディングは、

それらの可能性に気づき、自分の中に眠る資源を使い、

あなたの人生おいて大切な偉業を成し遂げるための方法です。


本を手に取り、フォトリーディングをして、脳を活性化させているとき、

私たちはただ単に本から情報を得ているのではありません。


本自体に知性はなく、

それを活かすことのできる「あなた」に本当の知性があるのです。


フォトリーディングは著者と交流をしたり、

自分の知性を活かすための鏡になったり、

自身の目標を達成する次のステップへ向かうためのツールとして

機能してくれます。」




Life Remodel  人生を変えていくこと




人生を変えるためには力が必要です。

その力を携えて、大きく羽ばたく人が一人でもこの世界に増えますように

私はこの先の人生も情熱を注ぎます。



本年もどうぞよろしくお願いいたします!




パーティの写真撮影をしてくださったのは

フォトリーディング受講生でもあるカメラマンの川本浩司さんです!

浩司さんのHPは こちら と こちら です

ありがとうございました☆彡

フォトリーディング 受講生5000人パーティ!


山口佐貴子フォトリーディング受講生5000人記念パーティが無事に開催できました。

本当に、ありがとうございました!


全国から、海外からも駆けつけてくださり、

装い、時をかけて集ってくださった
みなさんの愛情を思うと、身に余りすぎて、言葉を失います。


ひとりひとりこの場に集ってくれたみなさんと語りあえる思い出があります。
それは、なんて幸せなことだろうかと。



写真は主人とのツーショット。






手をつないていてもそれぞれ違う方向を見ている。
まるでこの25年の道のりのよう(笑)

主人は主人で、私は私で会社を経営し、
それぞれのやりたいことも違っていたり、でも根底は同じ。


この手があるからこそ、おもいっきりジャンプしても、へこんでも、
道からそれそうになっても、この手の感覚をもとにまた戻ってきた。


創ってきたのは、ホーム。


そしてまさに今日の3時間のパーティも、私のホームそのものでした。

私の講座も、私にとってのホーム。
それがみんなのホームになっているのなら最高に嬉しい。


地上の楽園を創る。


結婚当初から二人で決めたポリシー。



私にとっての地上の楽園はまさに今日の様な場です。

私はこれからもみんなが帰ってこれるホームで居たい。

一緒に地上の楽園を創りたい。

そう、願っています。


さ~~大台に乗りました。
待ちに待った50歳。

この先も無邪気に、はしゃいで、わっしょいと生きていきます。

どうぞ、
どうぞ、
どうぞ、
末永くよろしくお願いします。


パーティで演奏した和太鼓の映像が投稿されてから
1日で1300回越えも見られていて・・・
一体何か起こったのか?!

見てみてね!


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>