山本先生
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

いよいよゴールデンウィーク⑵

じゃあ先生,

具体的にはゴールデンウィークで

何をすればいいんですか

という悩めるみなさんにアドバイス.

 

まず高1・2生の皆さんへ.

ゴールデンウィークが終わって2週間ぐらいすると

中間テストが始まりますよね.

単元は学校によりまちまちだと思いますが,

どの単元もまだそんなに難しくはなかったはず.

そこでこのゴールデンウィークを利用して

今まで習ったところ(中間テストの範囲)について

学校の傍用問題集をどんどん解いていくんです.

するとできるところとできないところがはっきりしますね.

できないところが多いほど

ゴールデンウィーク明けからの数学は

一気にわからなくなります.

そうならないように

今まで習った範囲(中間テストの範囲内)で

わからなかったことを片付けてしまいましょう.

それなら範囲は広くないし,

マンツーマンの個別指導であれば

たぶん多くても2回ですぐに理解できるようになります.

 

次は高3生の皆さんへ.

学校で使用している問題集はかなり難しいですよね.

また学校では重要な問題のみ解説があって

各自でやらないといけない問題は放置されていたり,

自分では何をしたらいいか

たぶん悩んでいる人が多いはずです.

高3になると学校の勉強は赤点を取らなければいいやと考えて

予備校の教材に力を注ぐ人がいますけど,

自分が勉強する時間の大半は学校の授業なので,

まずは学校の教材をマスターするほうが

ずっと数学の実力はついていきますよ.

なのでゴールデンウィークを使って

中間テスト範囲内の問題の中で

解けるものだけをゆっくりと

基礎知識を確認しながら解けるようにしましょう.

数学は最初から順番にやらなくても

解ける問題はたくさんあるし,そんな勉強でいいんです.

解けない問題は友人や先生に教えてもらってもいいですが,

友人はなかなか上手には教えられないだろうし,

学校の先生もヒントぐらいしかアドバイスする時間がないでしょうから,

ここは自宅近くの個別指導塾で

自分の弱点を補強してもらいながら

ひとつひとつ試験範囲の問題を理解するのがベストです.

教科書程度の内容であれば

数学の勉強は一人でやっても上手くいくのですが,

入試問題の内容になると

いろいろな要素が入り込んでいて,

それを自分で克服するのはとても難しいのです.

YouTubeなどの動画を見ても

自分が知りたいこととポイントがずれるため

時間ばかりがかかって結局何もできずに終わります.

なので個別指導か家庭教師を頼むしか手がありません.

でも個別指導の先生ならたぶん皆さんの弱点を見抜いて,

受験のことも考えながら

少しずつ力をつけてくれますよ.

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>