断熱材とは、家の中の「快適さ」を上げるために、外の寒さ、暑さを家の中に
入れないようにするための住宅建材です。



断熱材には素材から大きくわけて

3つの種類があります


木質繊維などの「天然系」 

発泡スチロールなどの「プラスチック系」

ガラス繊維などの「鉱物系」


があり、それぞれに特徴があります。



驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ

驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ

木質繊維などの「天然素材系」

・セルロースファイバー

・軽量軟質木質繊維ボード

・羊毛

・炭化発砲コルク


長所:結露しにくい。(吸放湿性が高い)
   :天然素材やリサイクル素材を使用して断熱材を作るため、製造時の環境負荷が小さい。

短所:高価格



発泡スチロールなどの「発泡プラスチック系」

・ポリスチレンフォーム

・硬質ウレタンフォーム

・高発泡ポリエスチレン

・フェノールフォーム


長所:結露しにくい。

短所:高価格

   :一次製造エネルギーが高く、環境負荷が大きい。


ガラス繊維などの「無機質系」

・グラスウール

・ロックウール


長所:低価格

   :施工しやすい

短所:結露しやすい(※防湿層を設ければ結露を防げます。)



驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ

驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ

驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ

驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ




住宅に関するご質問はフリーダイヤル


0120-563-077


又は


http//www.kensa-shien.com


のお問い合わせから、ご連絡下さい。

住まいのブログ(建物調査)ランキングに参加してみました。
もし宜しければ下のボタンを押してください


にほんブログ村 住まいブログ 建物調査へ

にほんブログ村



住宅検査センターで行った調査写真一例を動画にしてみました。
もし良かったらこちらも見てくださいね。

住宅に関するご質問・ご相談は
フリーダイヤル 0120-563-077
HP http://www.kensa-shien.com

ご依頼者から、床下に点検口が無いけれど


どうしても、床下の調査をして欲しいとの事。




和室に点検口を設置し調査することになりました。



驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ


驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ

まずは、寸法の確認です。


驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ


根太を切らずに合板だけを切り抜きます。


いい加減な業者が点検口をあけると根太を切られてしまう場合があります。


根太をカットしてしまうと補強が必要になってしまいます。


驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ

では、出来たばかりの点検口から調査開始です。


驚くばかりの住宅にビビる住宅検査員見習のブログ

住宅に関するご質問はフリーダイヤル


0120-563-077


又は


http//www.kensa-shien.com


のお問い合わせから、ご連絡下さい。