コーヒーの事と雑多な話

せこい

ホームセンターにペンキとハケを買いに行ったのです

駐車場の看板を作るためのペンキです

シリコン系のペンキでいつも買うメーカーに欲しいサイズがなく

仕方なく別メーカーのペンキを買ったら案の定、微妙に色が違いました

 

まぁそれは良いとして、はけを買ったのですが

大体素人の使う刷毛は安いのです

250円とかです

別に使用に際して不都合はありません

ちなみに私が使っている面相筆は細いのに1000円はくだりません

 

用事をすませ店内をうろついてると

そうだ、掃除用のハケがくたびれてたんだった

あれは確か電気工事関係の所にあったような、と思い行ってみたら

ぶら下がっていました

思わずに手に取り、その値段に二の足を踏んでまた戻しました

1380円ぐらいの値段だったと思います

掃除用でこの値段かとちょっとビビり

家に帰ってこの話をすると一言「セコイ」と言われてしまいました

 

「5年以上使うとしたら安いものじゃない」

確かにその通りですが、掃除用はけの前にペンキ用の刷毛を見ていたので

ビビったのでした

 

刷毛の毛の厚みや作りが全く違うので当たり前の価格だったのです

 

 



 

怪しい人

夕方、一人のお客様が入って来られた

ドアを開けた時からその人は怪しかった

 

小声でぶつぶつと言いながら入って来たのだ

 

そんな人はあまり知らない、というか初めてです

 

普通は後ろを振り向きなが大声で誰かと喋りながらというのは

ありますが。

 

店内でも何かぶつぶつと言いながらうろついています

 

ちょっと気持ち悪いです、その時入って来られた別のお客様も

びっくりしたような顔でその方を見て、すぐに注文して

帰っていきました

 

暫く観察していると、どうも誰かと会話しているようです

ようく見ると骨伝導のイヤホンとマイクらしいものが頭についています

 

スマホを持って話してるわけでもなかったので最初は気が付かなかったのです

 

耳からうどんが出てもいなかったので。

なーるほど、これが最新機器か、初めてお目にかかります

 

スマホを手に持っていたらわかったのですが、あんな小さな声で相手に聞こえるのかと

思うとすごいなぁと感心したのであります

微かに相手の声も漏れてきました

 

でも、後ろでぶつぶつつぶやかれたら、やっぱり気持ち悪いのであります。

 

 

 

 

ガチャポン

ガチャポン、ガシャポン、あるいはガチャガチャ

正式名称はわかりませんが何を言ってるのかはお分かりだと思います

 

今まで生きてきてガチャポンをやった事がなかったのですが

今年の正月、水族館で初めてやってみたらジンベイザメが出てきて

チビ2号がピラルクーばかり引いていたので交換させらました

 

ジンベイは珍しかったようです

 

連休中にイオンにある31でアイスを買って出たところにまたまた

ガチャポンがあって、みたら赤毛のアンやラスカルなどのガチャポンもあるではありませんか

前回のジンベイに気をよくしていたのでトライしてみました

 

欲しいのは赤毛のアン、なんと見事的中

 

テレビ前に飾っていました

ところがふと気がつくといつの間にか店の棚の上に座ってるじゃあありませんか

知らないうちに歩いて来たようです

 

一人じゃ寂しそうなので機会があればお友達をお連れしようと思っています

 

五月雨ブレンド

481回目の限定焙煎はベトナム スペシャルグレードと五月雨ブレンドです。

今日はいつも行くスーパーのセールの日

駐車場は車でいっぱい、なかなか駐車スペースが見つからない。

やっとの事、車をとめ店内に入ると今度は人でごった返している。

どうにか買い物を終え、スーパーの会計も済ませ、

台の上で買い物の品々をバッグに詰めていると、

向かいの台で沢山の卵をバッグに移す女性が目に入った。

 

確か卵は一人一個限りの商品の筈。

見た所6個の卵が並んでいる。

どういう事なんだろう、レジを6回取ったという事?

もしそうだとしたら自分には絶対無理な技だ。

鉄棒でトカチェフやるくらい不可能な技だ。

 

何度も違うレジを通ったのだろうか。

荷物を詰め終えた女性のバッグは大きく膨らみ数も多い。

その数は4個にもなる。

どうするのだろうとちょっと気にしていると、どこからともなく沢山の人が

バラバラと駆け寄って来て、そのバッグを抱えて出ていった。

その時、謎は解けたのである。

今回はベトナム スペシャルグレードと五月雨ブレンドです。

ベトナムは昔からロブスタ種の栽培で有名でしたが、

近年は少しずつアラビカ種の一種カチモール種が増えて来ました。

カチモールはチモールとカトゥーラの交配種。

浅煎りだと柑橘系の風味、深煎りだと柔らかいコクのあるコーヒーになります。

汚れた酸味とエグ味が気になるので今回は深煎り気味に仕上げました。

まったりした口当たりと滑らかなコクが楽しめるコーヒーです

特にブレンドの方は甘みやチョコの風味も感じられおすすめ。

看板作成

駐車場の看板がボロボロになって来たので

書き換える

作ったのは良いけど、予想に反して立て付けが悪い

背が低いなど、評判もイマイチ

もう一工夫必要のようです

ドクダミが匂って来ました

梅雨も近い

そして、明日は臨時休業です

よろしくお願いします