人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南大塚萬重宝アーカイブ・2004年12月号

*****ミナミオオツカヨロズチョウホウ*****

*******南大塚萬重宝***2004年12月1日号***


ヘッドラインニュース

南口サンモール大塚にあった『平禄寿司』が閉店して暫く空き家になっていた建物に、『紅とん』という焼きとん屋が開店した。どうやらチェーン店らしいが、思いの外の盛況振りを示している。前の店子と違って外にも明るい照明を付け、二階まで店舗にする力の入れようが功を奏しているのかも知れない。斜前にある名店『ゴトウ』の静かな佇まいとは対照的な店作りである。

相変わらず大塚人然として町に溶け込むマギー司郎。先日も折戸通りの『北大塚治療院』からひょいと顔を出した。間近で見ても年齢不詳な人である。しかし同じ年齢不詳大塚芸人の大御所、イエス玉川を最近見かけないのが気になる。冬に向かってジョギング活動を休止したのだろうか? イエス様の店『玉ンない』は営業中なのだが、確認しに行く勇気がない。

南口の広い通りに面した商店街。『カクヤス』の並びにあった乾物屋が店仕舞いし、店内を改装し、綺麗な白いシャッターが付いたきり、そのシャッターが開く様子がない。何か店が出来るのか、お洒落に変身した乾物屋がリニューアルオープンするのか分からない。その先にはまたまた美容院がオープン。大塚の美容院数は、三桁に突入するのではないだろうか?

パステルも真っ青の極上滑らかプリンを格安で売る南口プラタナス通り『228』のショーケースに、大塚ロールというケーキを発見した。あのプリンやシュークリームの味から想像すれば、まぁ美味しいに違いないだろう。最初に目撃した時に買えば良かったのだが、それ以降、タイミングが悪いのか大塚ロールを見ていない。


大塚イオン水物語

 大塚に「日本の名水百選」に選ばれる清水はない。手漕ぎの井戸は何カ所かあるけれど、飲めるものではない。遠い昔、ガン研通りには石神井川から枝分かれした小川が後楽園に向かって流れていたそうだが、そんな面影は微塵も感じさせない。もっとも戦前は三業地として栄え、今も無数の水商売が跋扈することが、水に縁の成れの果て。
 となると界隈随一の大型スーパー、北大塚の『よしや』の無料給水所だ。店で専用ポリタンクを買えば、後は水道水を濾過したイオン水が貰い放題。自然の恵みどころか人工的な加工水だが、タダという魅力に人気は急上昇だ。この無料給水所では、全く愉快な大塚人物ウォッチングが出来るのだ。
 さすがに勝手に自前のペットボトルに水を入れる人々は見かけなくなった。五百円少々の専用タンクなんか買うものか!という生活感溢れる人々だ。仕組みが分からないのか、分からない振りをしているのか、外人さんも見かけたが、今はみんなタンクを持っている。
 最近の流行は、空のタンクを濯ぐ儀式だ。蛇口からイオン水を少し入れ、タンクを振って水を出す。あれは何を意味するのだろう?仮にタンク内が何らかの理由で汚れているとしたら、そんなことで綺麗になる訳がない。だいたい汚れる理由がない。中にはキャップまで濯いでいる人がいる。
 問題は蛇口の脇に置いてある布巾だ。一日中タンクを拭かれ、中には濡れた手を拭く布巾を使わない方が、タンクを濯ぐより安全だと思うのだが、タンク洗い派は布巾愛好家でもあるという不思議。
 行列がないと、2つの蛇口を占領する大胆な人、蛇口をちょっとだけ開いてちょろちょろ水を入れる人、タンクから溢れるまで入れる人、何故かタンクに半分くらいしか入れない人、ご近所の飲み屋さんまでやって来る。
 給水所に子供が多いと「あぁ冬休みかな?」と思い、週末には仕方無さそうにオジサン達が並ぶ。タンクをぶら下げた人を南口で見かけると、そのご苦労に頭が下がると同時に、砂漠のオアシスにやってくる水汲みを思い出す。『よしや』から一番遠い人は、どこから来るんだろう? タンクに発信器を付けたい衝動に駆られる。

編集後記

あれよあれよという間に、12月に突入してしまいました。振り返って、今年大塚で目立ったことを思い出してみますと。マンション建設、消防車救急車のサイレン、自動車を停めて車内を調べるお巡りさん、放置自転車&バイク、道路工事・・・とろくなことはありませんでした。まぁどれもこれも大塚らしいといえば言えますし、大局的には「相変わらず」だったということでしょうか。皆様、良い年の瀬をお迎え下さい。忘年会に大塚、いかがですか?



#####ミナミオオツカ・ヨロズチョウホウ#####
     誇張スレドモ嘘ハツカナイ
     
 変酋長・タカノヒロシ AB型 六白金星

###愛ノ町、大塚ノ今日ヲ貴方ニダケ伝エル###


# by go-go-shiosenbe | 2018-07-07 15:25 | 南大塚萬重宝

南大塚萬重宝アーカイブ・2004年11月号

*****ミナミオオツカヨロズチョウホウ*****

*******南大塚萬重宝***2004年11月1日号***


ヘッドラインニュース

遂に南口交番が完成した。駅前が田舎臭い大塚に相応しく、白亜の殿堂である。懸念していたガード寄生方式は採用せず、建物は2メートルほどガードから離れている。竣工記念パーティーが行われた様子はない。そう言えば地鎮祭や建前もしなかったような気がする。従って屋根から餅を撒くこともせず、お巡りさんも新居の喜びを表すこともないのが残念だ。

奥田民生が大塚に住んでいたという情報を知人より貰った。南大塚の銭湯『玉の湯』の常連だったそうだ。演歌歌手が住んでいたというならさもありなんと思うが、この手のアーチストがいたとは、たとえ無名時代だったとしても、ちょっとした驚きである。彼クラスがいたのなら、案外他にも大塚住経験のある歌手がいるかも知れない。まぁ自称歌手は、ドッサリいそうな気がするが・・・

かつての都電車庫の跡地には大きなアパートが建っている。この1階にいる手芸洋品店『フランスヤ』が、閉店することになった。小さな店だが商品は充実していて、そこにいる2人のおじさんは、まさに手芸のオーソリティーであった。買い物に来た人々に、即席教室の如く教える姿を、よく見かけたものだ。この閉店で、大塚に手芸洋品店は無くなった。

居酒屋の名店『串駒』の向かい側に出来た『串駒房』は、串駒流おでん屋である。四角いおでん鍋の前には、時代劇に出てくる占い師のような主人が陣取り、どんな種にも一手間かけて供する料理は、おでんというより汁沢山の煮物の趣がある。通常の種以外にも、セロリやトマト等の野菜も充実。勿論日本酒の品揃えと、客の希望に的確に応える選択眼も冴え渡る。


大塚野生の王国物語

 昼夜の分かち無く行き交う車と、終電に乗り遅れても、3時間も待てば始発が来るというワーカホリックの山手線。見渡しても緑無く、咲き誇るのは風俗店と飲み屋のけばけばしいネオンばかりという、清々しいほど殺伐とした大塚。ここにも野生生物が生息する。
 町の王者はカラスだ。有り余る生ゴミ、しかもマナー無用の場所には、車や人が近づこうとお構いなしに居座っている。犬のように「ワンワン」鳴くもの、「ガーガー」アヒル鳴きするものもいる。中には「カッカッカッカッ」と東野英治郎演ずる水戸黄門の笑い声かと思うように鳴く強者もいる。
 カラスが少ない日はハトが増える。主に南口駅前が縄張りだ。「餌をやらないでください」という看板の真ん前で、おばあさんが大量にパン屑を撒く。広場にいない場合は、頭上を這う電線に数十羽がとまっている。カラスにつつかれるのと、ハトのフン攻撃に遭うのとどちらがましか、一考すべき問題だ。
 ときおり「ギャーギャー」と鳴いて飛び立つのはヒヨドリである。夕暮れ時などには聞きたくない不気味な声だ。その点スズメの鳴き声は可愛げがあるが、以前ヘッドラインで述べた如く、一本の街路樹に鈴なりになって鳴き叫ぶ音量は凄まじいものがある。
 かつては野良猫が沢山いた。『角海老ボクシングジム』の向かいにある駐車場だけでも、十数匹の猫が日向ぼっこをしていたものである。駐車中のボンネットは猫の足跡だらけなんて時代があったが、今は勢力が衰退している。その一方で哺乳類の頂点に君臨するのはネズミだ。10階建てのマンションも平気で登り、ちょっと開けておいた部屋の引き出しをかき回されたという話も聞いている。ケース単位で粘着式ネズミ取りを買う店もあるという。飲食店の町の宿命だろうか?
 トカゲはもう三十年以上見かけないが、木造アパートの外壁にへばりつくヤモリを時折目撃する。この先の野生生物は、昆虫世界に突入せざるを得ない。もっとも野生の欲望剥き出しのオヤジは四六時中発生する大塚である。


編集後記

ヘッドラインでお話ししたフランスヤのある公団アパートに併設されている南大塚ホールでは、豊島区在住芸人さんが出演する落語会が定期的に催されます。当月18日の回は、あの川柳川柳師匠(雑司ヶ谷在住)がトリを勤めます。70歳を越えてなおアナーキーでトリッキーな大酒飲みの師匠と、とある理由で夜明けまでご一緒したことがあります。噺家さん3人と新宿で飲んでいて、深夜2時に師匠が「俺はクッパが食べたい」と言い出して、池袋の怪しい焼き肉屋へ行きました。翌日、二日酔いを微塵にも感じさせない完璧に素面の声で電話がありました。「昨日、帽子を無くしちゃったんだけど、覚えているかなぁ?」そりゃ無理ですよ師匠。そうじゃなくても緊張して明け方を迎えたのに、帽子までは気が付きません。そういえばあの帽子、見つかったのでしょうか?

#####ミナミオオツカ・ヨロズチョウホウ#####
     誇張スレドモ嘘ハツカナイ
     
 変酋長・タカノヒロシ AB型 六白金星

###愛ノ町、大塚ノ今日ヲ貴方ニダケ伝エル###


# by go-go-shiosenbe | 2018-07-07 15:24 | 南大塚萬重宝