並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 3264件

新着順 人気順

debianの検索結果1 - 40 件 / 3264件

  • 【RHEL】PEERDNSとDNS設定(resolv.conf)の関係

    RHELサーバでNW設定(IPアドレス設定)を行うときにDNS設定は必須となります。 DNS設定は「/etc/resolv.conf」ファイルで定義され、ファイルが保存されると即反映します。 但し、「/etc/resolv.conf」ファイルを直接修正して設定することは推奨されていません。 「/etc/resolv.conf」の設定は、NW設定を行う「ifcfgスタイル」ファイル内の「PEERDNS」パラメーターで行います。 「ifcfgスタイル」ファイルのパラメーターである「PEERDNS」を用いた、正しいDNS設定方法について解説します。 PEERDNSパラメーターについて 「ifcfgスタイル」ファイルでNW設定を行うときに利用するパラメータの1つになります。 DHCPサーバからDNSの設定情報を取得するかしないか?決めるパラメーターになります。 ※「BOOTPROTO」パラメーター

      【RHEL】PEERDNSとDNS設定(resolv.conf)の関係
    • 「Linux」のデスクトップ環境を変更するには--好みに合わせて選んで使用(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース

      「Linux」の最大の特徴は、選択肢の豊富さだ。筆者がLinuxを最初に使い始めた頃から、ずっとそうである。「Windows」を使用していた人なら、おそらく、ウェブブラウザーやオフィススイートなどのアプリケーションを自分の好きなものに変更できることに慣れているはずだ。Windowsで不可能なのは、デスクトップ環境を変更することだ。これは「macOS」にも当てはまる。 しかし、Linuxでは、デスクトップ環境を含むあらゆるものを常に選択できる。筆者は、1つのディストリビューションに複数のデスクトップ環境をインストールし、その中から好きなものを選んで使用していたこともある。利用可能なデスクトップ環境は、「GNOME」「KDE Plasma」「Pantheon」「Enlightenment」など、多数存在する。 今使っているディストリビューションにインストールされたデスクトップ環境に不満がある人

        「Linux」のデスクトップ環境を変更するには--好みに合わせて選んで使用(ZDNET Japan) - Yahoo!ニュース
      • サブマシン整備 w/ Ubuntu Desktop

        背景 新卒から利用していたUCカード側のポイントが若干貯まっていたので、寝かすのもなー、と思いサブマシンを購入することにした 外出時に利用、ブラウジングやブログ執筆等に困らない程度のマシン 以前にChromebookをサブマシンにしていたが、ブラウザ駆動で全てが済むことも無く、結果ローカルアプリが少ないローカルリソースを逼迫して重たい現象が頻発 そういえばUbuntu 24.04 LTSがリリースされたのもあるので、Ubuntu Desktopにしたいなーと決意 サブマシン かの教育用タブレットのやらかしで知られるChuwiのマシンがお手頃価格の割に色々搭載されていたので購入。メモリサイズを中心に選定したが、CPUも4コアでクロック数も十分とカタログスペックは文句無し。 カードのポイントをAmazonギフトカードに変換するのがポイント円換算レートで一番コスパ良かったこともあり、Amazon

          サブマシン整備 w/ Ubuntu Desktop
        • 【Ubuntu日和】 【第51回】Ubuntu24.04 LTSの新インストーラを徹底解説

            【Ubuntu日和】 【第51回】Ubuntu24.04 LTSの新インストーラを徹底解説
          • 第812回 aptの新機能あれこれ [Ubuntu 24.04 LTS版] | gihyo.jp

            「apt」は言わずとしれたUbuntuの基本を担うパッケージ管理システムです。今回はUbuntu 24.04 LTSに搭載された「apt 2.8.0」に関して、前回のLTSである22.04の「apt 2.4.12」以降に実装されたり、さらには古いLTSにもバックポートされたりした機能について紹介しましょう。 ちなみにaptの機能紹介は本連載でも何度か行っています。より古いバージョンからアップグレードする場合は、そちらも参照してください。 第327回「aptコマンドを使ってみよう」 第675回「apt-keyはなぜ廃止予定となったのか」 第676回「aptコマンドの最新機能あれこれ」 第677回「aptで使うsources.listのオプションいろいろ」 これらの記事では公開当時最新の2.3.6までしか紹介できていなかったので、2.3.6から2.4.12までの機能についてもまとめて紹介する予

              第812回 aptの新機能あれこれ [Ubuntu 24.04 LTS版] | gihyo.jp
            • 第811回 ゴールデンウィーク特別企画 新学生・新社会人向けのUbuntuデスクトップ講座2024 | gihyo.jp

              Ubuntu Weekly Recipe 第811回ゴールデンウィーク特別企画 新学生⁠⁠・新社会人向けのUbuntuデスクトップ講座2024 Ubuntuは無事(?)に24.04 LTSのリリースを終え、日本ではゴールデンウィークに突入しました。Ubuntuを始めるのにいい機会です。 そこで今回は、過去のRecipeを振り返りつつ、LinuxディストリビューションのひとつであるUbuntuとの付き合い方について紹介します。本記事は2017年に公開した第463回のアップデート版です。 ただしUbuntu 24.04 LTSは過去のUbuntuとはいろいろと違うので、過去記事がそのまま役に立つか難しいところがあるのは事実です。もちろん全く役に立たないような記事は紹介していませんが、あくまで参考程度にしてください。確実に24.04 LTSに対応している記事が必要であれば、いずれ出版されるであろ

                第811回 ゴールデンウィーク特別企画 新学生・新社会人向けのUbuntuデスクトップ講座2024 | gihyo.jp
              • Debian -- bookworm の xxd パッケージに関する詳細

                ヘックスダンプ生成(および復元)ツール xxd はファイルもしくは標準入力のヘックスダンプを生成します。 ヘックスダンプから元のバイナリ形式へ復元することもできます。

                • WSL2に新しくUbuntuを入れたときにやることメモ - Qiita

                  WSLに Ubuntu-24.04 が降ってきてますね! 毎回インストール後にやること忘れてるのでこの機会にメモ。 実施時環境 Windows 11 Home 23H3 WSL 2.1.5.0 Ubuntu 24.04 LTS 端末からビープ音が鳴りまくるのをやめさせる デフォルトでタブ押す度にビィンビィン鳴りまくるのやや狂気を感じる。

                    WSL2に新しくUbuntuを入れたときにやることメモ - Qiita
                  • Ubuntu 22.04 インストールと設定 : Server World

                    Ubuntu 22.04 インストールと設定

                    • ルーターでプレゼンする。 - Zopfcode

                      市販のネットワークルーターやスイッチに導入することで、元々のファームウェアでは実現できなかった高度な設定や最新のプロトコルが利用できる Linux ディストリビューションの OpenWrt は、2004年の登場から今年でちょうど20周年を迎えた。90年代の Linux ルーターという概念の勃興から、ルーター向け Linux ディストリビューションは DD-WRT や Tomato など複数生まれたが、現在もサポートと新機種の追加が続くほどの活気を保っているのは OpenWrt だけといっても過言ではない。 そんな記念すべき20周年を盛り上げるべく(?)久しぶりにルーター遊びをしたので紹介する。 (本記事は2024年4月26日に岡山理大で開催された Okayama Revengers LT 大会 #2「もう春じゃなぁ〜 LT大会でもするかぁ!」にて発表した以下のスライドを文章にしたものです。

                        ルーターでプレゼンする。 - Zopfcode
                      • 【Ubuntu日和】 【第50回】2年ぶりのLTSであるUbuntu 24.04 LTSがリリースされた!変更点をご紹介!

                          【Ubuntu日和】 【第50回】2年ぶりのLTSであるUbuntu 24.04 LTSがリリースされた!変更点をご紹介!
                        • What's new for .NET in Ubuntu 24.04 - .NET Blog

                          Today is launch day for Ubuntu 24.04, Noble Numbat. Congratulations to our friends at Canonical. I’d say it’s an auspicious day, but it is more noble than that! In fact, it is the first time that a .NET release is available from day one in the official Ubuntu feeds. There is no need to wait, you can start using .NET with Ubuntu 24.04 now. You may remember that .NET 6 was added to Ubuntu 22.04, a f

                            What's new for .NET in Ubuntu 24.04 - .NET Blog
                          • Ubuntu 24.04のCockpitでLet's EncryptのSSL証明書を使う - 仮想化通信

                            2024年4月25日、Ubuntu 24.04 LTSがリリースされました。 筆者はUbuntu 24.04 LTS + Cockpitを自宅の次期仮想マシンプラットフォームにする予定で、先日ベータ版を利用して紹介記事を書いたのですが、この記事では自己署名証明書をそのまま利用していました。そこでこの記事の補完ネタとして、Let's Encryptで正規のSSL証明書を取得し、Cockpitから利用する方法をここで紹介します。 CockpitはLAN内で運用する上、SSL証明書の取得のためだけにポートを開きたくはないため、DNS-01チャレンジを使用します。またDNSサーバーとしてはAWSのRoute 53を使う想定です。 IAMユーザーの作成とアクセスキーの発行 まずAWS上で、Certbotが利用するIAMユーザーを作成し、アクセスキーを発行しておきます。必要な権限は以下の通りです。ユー

                              Ubuntu 24.04のCockpitでLet's EncryptのSSL証明書を使う - 仮想化通信
                            • Linux 6.8やGNOME 46採用の「Ubuntu 24.04 LTS」提供開始

                                Linux 6.8やGNOME 46採用の「Ubuntu 24.04 LTS」提供開始
                              • Ubuntu 24.04 LTS “Noble Numbat”のリリース | gihyo.jp

                                Ubuntu 24.04 LTS “Noble Numbat”のリリース 2024年4月25日(現地時間⁠)⁠、Ubuntu 24.04 LTS “⁠Noble Numbat⁠”⁠、『⁠⁠高貴なフクロアリクイ』がリリースされました。Linuxカーネル6.8とGNOME 46をベースに、さまざまな更新を加えたLTS(Long Term Support)リリースです。 そのままでも5年、有償サブスクリプション(5システムまでは無償)であるUbuntu ProによるExpanded Security Maintenance(ESM)を利用することでさらに+5年(合計10年⁠)⁠、Ubuntu ProのオプションプログラムであるLegacy Supportを用いることでさらに2年の、合計12年間の利用が可能です。 Ubuntu 24.04 LTS Noble Numbat | 20 years o

                                  Ubuntu 24.04 LTS “Noble Numbat”のリリース | gihyo.jp
                                • Canonical releases Ubuntu 24.04 LTS Noble Numbat | Ubuntu

                                  Canonical’s 10th Long Term Supported release sets a new standard in performance engineering, enterprise security and developer experience. London, 25 April 2024. Today Canonical announced the release of Ubuntu 24.04 LTS, codenamed “Noble Numbat”, available to download and install from https://ubuntu.com/download. Ubuntu 24.04 LTS builds on the advancements of the last three interim releases as wel

                                    Canonical releases Ubuntu 24.04 LTS Noble Numbat | Ubuntu
                                  • Noble Numbat Release Notes

                                    Table of Contents Introduction New features in 24.04 LTS Known Issues Official flavours More information Introduction These release notes for Ubuntu 24.04 LTS (Noble Numbat) provide an overview of the release and document the known issues with Ubuntu and its flavours. Support lifespan Ubuntu 24.04 LTS will be supported for 5 years until June 2029. If you need Long Term Support, we recommend you us

                                    • 第810回 Ubuntu 24.04 LTSの変更点 | gihyo.jp

                                      adwaita-icon-theme, baobab, evince, gdm3, gnome-bluetooth-3-common, gnome-calculator, gnome-characters, gnome-clocks, gnome-control-center, gnome-disk-utility, gnome-font-viewer, gnome-initial-setup, gnome-keyring, gnome-remote-desktop, gnome-session-bin, gnome-settings-daemon, gnome-shell, gnome-system-monitor, gnome-text-editor, gnome-user-docs, mutter-common, nautilus, orca, tecla, ubuntu-sessi

                                        第810回 Ubuntu 24.04 LTSの変更点 | gihyo.jp
                                      • 無料のOS「Ubuntu」、使えるの?便利なの?オフィスアプリやゲームは動くの?超詳しい人を呼んで聞きます!

                                        Ubuntu(ウブントゥ)という無料で使えるOSを知っていますか?全然知らない、知っているけど使ったことがない、しばらく使っていない、色々だと思いますが、一部の層からは熱烈な支持を受けています。 今回はこのUbuntuにフォーカス。 Ubuntu Japanese Teamの柴田さんをお招きしてUbuntuのメリット、楽しさ、どんな環境で使えるのか、どんなユーザーに向くのかなどをうかがいます。さらに最新のUbuntuを実際に動作させて、その使い勝手も披露。注目の最新機能の解説も。 インストール手順もライブデモする予定なので、配信を見てUbuntuが気に入った方は即導入に進めます。 ■Ubuntuのダウンロード(無料)< Ubuntu Japanese Team > https://www.ubuntulinux.jp/download ■Ubuntu公式ページ https://jp

                                          無料のOS「Ubuntu」、使えるの?便利なの?オフィスアプリやゲームは動くの?超詳しい人を呼んで聞きます!
                                        • Ubuntu Server 20.04のLXD環境が壊れてヒヤッとした話 - 仮想化通信

                                          何気なしにLXD環境があるOSをアップデートをして、再起動をしたら、いつまで経ってもLXDが起動しなくなってしまいました。しかしこれはOSC( https://ospn.jp )のWebサーバーなので、呑気なことも言ってられず、なんとかすぐに治す必要があります(何気なしにアップデートするな、それはそう)。結果としては20分ほどで解決はできましたが、今日のヒヤリハットでした……。 現在の環境 LXDホストはUbuntu Server 20.04上にsnapで導入しており、CentOS 7 x 1台、Ubuntu Server 20.04 x 2台の計3VMが動いています。トラックはlatest/stable/ubuntu-20.04を使用していて、事態が発生してから確認したところ、4日前にrefreshされた跡がありました。よって、OSアップデートとは関係なく、4日前には勝手にアップデートさ

                                            Ubuntu Server 20.04のLXD環境が壊れてヒヤッとした話 - 仮想化通信
                                          • 無料のOS「Ubuntu」って“使える”の?超詳しい人にライブ配信で教えてもらいます【22日(月)21時開始】

                                              無料のOS「Ubuntu」って“使える”の?超詳しい人にライブ配信で教えてもらいます【22日(月)21時開始】
                                            • Ubuntu22.04では普通にFirefoxでSeleniumを使えない|paseri

                                              Snapというパッケージ管理ソフトによってサンドボックス化されたFirefoxが標準で入っているが、このFirefoxではSeleniumを扱うことができない(一応うまく設定するとできるらしいが面倒くさそう) ビルド済みのtarをダウンロードしてきて手動でインストールしないとGeckodriverが使えないらしい。 追記1: まずはmozillaのサイトからビルド済みバイナリをダウンロードしてきて公式の手順に従ってコマンドを叩きマニュアルインストールする。 webdriver-managerを使いたい場合既に入れているgeckodriverがある場合は削除しておく。 以下のコードを叩く。 # selenium 4 from selenium import webdriver from selenium.webdriver.firefox.firefox_binary import Fire

                                              • 格安ミニPCを購入する際の注意点

                                                はじめに Ubuntu の実機PCが追加で1台欲しかったため、AmazonでミニPCを購入した 3万800円の8000円引きなので、つまり2万2800円 RAM 16GB, SSD 500GB, Intel N100 でこれは破格の値段である 起動してみると、Windows11 Pro がプリインストールされていた (Amazon の製品ページには OS, Linux と記載されていたので、Windows が入っていてびっくりした) 一見、正常にライセンス認証されているように見えるが Linux 使いになりたい人向けの Intel N100 ミニ PC で構築する開発環境(1) - 構築する開発環境について の注意喚起の記載の通りにライセンスを確認してみると、以下のように出力された この VOLUME_MAK_channel ライセンスが市販のPCに入っているのがどういうことかというと あ

                                                  格安ミニPCを購入する際の注意点
                                                • Ubuntu 22.04 LTS : NTP クライアントの設定 : Server World

                                                  * systemd-timesyncd.service - Network Time Synchronization Loaded: loaded (/lib/systemd/system/systemd-timesyncd.service; enabled; ve> Active: active (running) since Mon 2022-04-25 03:57:18 UTC; 51s ago Docs: man:systemd-timesyncd.service(8) Main PID: 525 (systemd-timesyn) Status: "Idle." Tasks: 2 (limit: 4579) Memory: 1.3M CPU: 64ms CGroup: /system.slice/systemd-timesyncd.service +- 525 /lib/syst

                                                  • Docker 環境を作るなら Ubuntu のクロスプラットフォームな仮想化ツール Multipass を使おう

                                                    はじめに Web アプリケーションを開発する際、バックエンドの API サーバーやデータベースなどの複数のマシン環境を1台の PC で動かすことの可能なコンテナツールとして、Docker は広く利用されています。 この便利な Dockerですが、複数人で Web アプリケーションを開発しているチームで各メンバの開発用 PC の OS が異なる状態(例えば、A さんが Windows、B さんが macOS など)で、Docker をローカル環境に直接インストールしていた場合、下記のような不都合が発生します。 Docker のバージョンがメンバ間で統一されていない 😱 コンテナ外で使用必須のツールのインストール方法・バージョンがメンバ間で異なる 😱 コンテナ外で使用必須のシェルスクリプトは OS 毎で(または OS の差異を考慮して)作成する必要がある 😱 以上の問題は、Docker

                                                      Docker 環境を作るなら Ubuntu のクロスプラットフォームな仮想化ツール Multipass を使おう
                                                    • Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / ベータリリースとNetplan v1.0、『Ubuntu Pro for Devices』の発表とQualcommとの協業 | gihyo.jp

                                                      Ubuntu Weekly Topics Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / ベータリリースとNetplan v1.0⁠⁠、『Ubuntu Pro for Devices』の発表とQualcommとの協業 noble(Ubuntu 24.04 LTS)の開発 / ベータリリースとNetplan v1.0 一週間遅れになったnobleのベータは無事にフリーズされ、テストの準備が始められています。xz-utils起因のパッケージのフルリビルドもかなりの部分が完了し、「⁠なんだかよく分からないがアップデートパッケージがない」「⁠アップデートするといろいろ壊れる」といった状態も改善しています。 また、Ubuntuのネットワークスタック設定インターフェースのコアに相当するNetplanが1.0リリースを迎え、こちらも「間に合った」と言えそうな状態です。 一方でかなりの数のパッケ

                                                        Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / ベータリリースとNetplan v1.0、『Ubuntu Pro for Devices』の発表とQualcommとの協業 | gihyo.jp
                                                      • 第808回 Ubuntuフレーバー10種類総ざらい | gihyo.jp

                                                        今回は、今まで意外となかったUbuntuフレーバー全10種類を紹介します。 フレーバーとは みなさんもご存知のとおり、Ubuntuはデスクトップ環境としてGNOMEを採用したLinuxディストリビューションです。 UbuntuのリポジトリにはDebian由来の多くのデスクトップ環境のパッケージがあります。また、デスクトップ環境だけではなく用途によっても分類できるでしょう。そう、ちょうどUbuntuとUbuntu Serverのように。 「フレーバー」とUbuntuの関係も似たようなもので、Ubuntuの公式派生版といったものです。Ubuntuのリポジトリを使用して、各種デスクトップ環境や用途によってインストールするパッケージを分けています。 フレーバーにもLTSはあり、現在は3年サポートで延長はありません。次のLTSは特に、23.10との違いはあまりなさそうです。もちろんバージョンアップす

                                                          第808回 Ubuntuフレーバー10種類総ざらい | gihyo.jp
                                                        • MacローカルでUbuntu開発環境を構築する

                                                          前書き 初投稿です。Ubuntuを利用したアプリケーションを勉強で個人開発しようと思ったのですが、プログラム自体はmacOSで書く、アプリケーションはUbuntuに載せるということで、テストや環境変数がちょっと面倒だなあと感じました。 軽く調べてみると、ローカルでもVirtualBoxを使えばUbuntu環境が作成できるみたいなので、試してみようと思います。 VirtualBoxをダウンロードします。 ダウンロードURLにアクセスします。 以下にアクセスします。 ダウンロードします。 環境に合わせてダウンロードします。 私の目的はMacローカルに構築することなので、「​macOS / Intel hosts」を選択します。 ネットワーク環境によりますが、ダウンロードにはそれなりに時間がかかるので、次の手順を進めます。 Ubuntuをダウンロードします。 ダウンロードURLにアクセスします。

                                                            MacローカルでUbuntu開発環境を構築する
                                                          • 32bitパソコンにオススメ(?)ファイルマネージャーXfeが軽快で快適 #Linux : 森下巻々ブログ・おきてがみ

                                                            32bit版のQ4OS 5.2 Aquariusで、軽いファイルマネージャーを探していました。 そこで、 sudo apt install xfe を試してみました。 Xfeというのが、ファイルマネージャーなのですが、僕の見たところ以下のアプリケーション等も自動的に入りました。 Xfpack アーカイブビューアー Xarchiver アーカイブマネージャー Xfimage イメージビューアー Xfwrite テキストエディター Xterm ターミナル Audacious オーディオファイルプレーヤー 直ぐにアーカイブも操作できるようになるのは楽でいいですね。Audaciousまで入るのには、一寸びっくりですが、僕にとっては元々愛用のアプリですので問題ありません。 まあ、テキストエディターはKateを使いたいし、ターミナルもKonsoleを使いたい訳ですが、それは設定でXfeから起動できるも

                                                              32bitパソコンにオススメ(?)ファイルマネージャーXfeが軽快で快適 #Linux : 森下巻々ブログ・おきてがみ
                                                            • Ubuntu 16.04 LTSをインストールした直後に行う設定 & インストールするソフト

                                                              長期サポート版のこと。Long Term Supportの略。サポート期間は5年。 Unity Ubuntuの開発元であるCanonical Ltd.が開発している、Ubuntu標準のデスクトップ環境。導入された当初から悪評が多く、だいぶ使いやすくなってきた今でも評価は芳しくない。同名のゲームエンジンとは無関係。 Ubuntuの使い方 (基礎編) ランチャー (Launcher) Ubuntuにログインすると画面左側に表示される、アプリ起動用のサイドバーのこと。タスクバーも兼用している。ここにアイコンを登録したい場合は、Dashからドラッグ&ドロップする。左側から移動させることが出来ないのが不評だったが、Ubuntu 16.04から下側に移動できるようになった。 Dash (コンピューターを検索) ランチャーの一番上に表示されているボタン。クリックすると検索ウィンドウが表示される。アプリや

                                                              • 『【備忘録】Ubuntu Server 20.04LTSのシャットダウンがクソ遅い』

                                                                チラシの裏的なBlog ネガティブシンキングの垂れ流しです。あくまで個人の感想です。イラッと来てもスルーしてください。 UbuntuServer 20.04LTSで再起動やシャットダウンする際、シャットダウン処理が異常に遅いときが有る。 そのとき、以下のような表示が出ていた時の対処法。 [  *** ] A stop job is running for unattende... Shutdown (19min 41s / 30min 1s)) 1) "system.conf"編集 vi /etc/systemd/system.conf 等で設定ファイルを開き、"DefaultTimeoutStopSec"の値を変更する。 最初は"#"でコメントアウトされているので、コメント外して任意の時間に書き換える。 DefaultTimeoutStopSec=10s 2) systemdデーモンをリ

                                                                  『【備忘録】Ubuntu Server 20.04LTSのシャットダウンがクソ遅い』
                                                                • 『【備忘録】apt-get upgradeでロックされてるエラー』

                                                                  チラシの裏的なBlog ネガティブシンキングの垂れ流しです。あくまで個人の感想です。イラッと来てもスルーしてください。 Ubuntu Server 20.04LTSで作ったファイルサーバーでupgradeしようとしたところ、 E: Could not get lock /var/lib/dpkg/lock-frontend. It is held by process 101508 (unattended-upgr) N: Be aware that removing the lock file is not a solution and may break your system. E: Unable to acquire the dpkg frontend lock (/var/lib/dpkg/lock-frontend), is another process using it?

                                                                    『【備忘録】apt-get upgradeでロックされてるエラー』
                                                                  • 開発環境をMac/WindowsからUbuntuに移行した話

                                                                    ホットエントリに挙がっていたこの記事に触発されて書きました。 はじめに 私は、さすらいの野良エンジニアです。システム開発歴は20年以上になり、現在は在宅で仕事をしています。先日ふと思い立って、サブで使っていたラップトップにUbuntuを入れました。その結果あまりに良すぎてメイン環境として普段使いするようになり、ラップトップではゲーミング性能が足りないので、余っていたデスクトップ機にもインストールして更に快適になってしまいました。 以降前の私の状況は下記です。 メインで使っていたのは、Windowsデスクトップ(RTX2060でゲームもする) サブ機としてM1 Macbook AirとWindowsラップトップ(XPS13)を使っていた その他、N100ミニPCにUbuntuを入れてちょっとしたサーバーとして使用 Windowsデスクトップ(RTX2060)が一台余っていた ここから、現在の

                                                                      開発環境をMac/WindowsからUbuntuに移行した話
                                                                    • 【Ubuntu日和】 【第49回】Ryzenを入手したけど、CPU温度が取得できない人のためのTips

                                                                        【Ubuntu日和】 【第49回】Ryzenを入手したけど、CPU温度が取得できない人のためのTips
                                                                      • KDE PlasmaをFedoraのデフォルトデスクトップに ―Budgie開発者らが変更を提案 | gihyo.jp

                                                                        デスクトップ環境「Budgie Desktop」の開発者としても知られるJoshua Stroblは、Fedoraプロジェクトにおいても「Fedora Budgie Spin」「⁠Fedora Budgie Atomic」のリードを務めている。そのStroblを含む5人のFedora開発者は2024年4月2日、「⁠Fedora Linux 42」(⁠2025年リリース予定)において、デフォルトデスクトップ環境をGNOMEからKDE Plasmaに切り替える提案を行った。この提案はまだFESCo(Fedoraプロジェクトの最高決定機関)による採決が行われていないが、もし提案が認められればFedoraプロジェクトそのものが大きく変わることになりそうだ。 Changes/FedoraPlasmaWorkstation -Fedora Project Wiki Stroblらは「KDE Plasm

                                                                          KDE PlasmaをFedoraのデフォルトデスクトップに ―Budgie開発者らが変更を提案 | gihyo.jp
                                                                        • Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / xz-utils問題(CVE-2024-3094)への対応のためのベータ延期とMilk-Vサポート | gihyo.jp

                                                                          Ubuntu Weekly Topics Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / xz-utils問題(CVE-2024-3094)への対応のためのベータ延期とMilk-Vサポート noble(Ubuntu 24.04 LTS)の開発 / xz-utils問題(CVE-2024-3094)への対応のためのベータ延期とMilk-Vサポート 3月末、Linux界隈に「xz-utils(xz/liblzma)にバックドアが仕込まれている」という衝撃的なニュースが駆け巡りました。CVE-2024-3094として識別されるこの問題は、「⁠xz/liblzmaのtarballに、悪意あるバックドアを仕込む細工が行われていた」というものです。 この問題への対応として、Ubuntuではnobleのベータリリースを一週間遅らせ、(⁠問題のあるxz-utilsのコードを除外することはもちろん

                                                                            Ubuntu 24.04 LTS(noble)の開発 / xz-utils問題(CVE-2024-3094)への対応のためのベータ延期とMilk-Vサポート | gihyo.jp
                                                                          • CLI 画像ビューアの Überzug と Ranger の組み合わせがとっても便利 - Qiita

                                                                            はじめに Vim ライクなキーバインドで操作可能なコンソール用ファイルマネージャー、Ranger は高速なライブプレビューを備えており、テキストの内容はもちろん、画像や、設定により PDF の文書や動画のサムネイルもサクサク端末上で確認できます。 ビューアで画像表示を実現するためには w3m の w3mimgdisplay や Mac の iTerm2 が備える画像表示の仕組みが利用できますが、最近 Überzug というツールにも対応した事を知ったので、このツール自体と Ranger との組み合わせ方法を紹介してみたいと思います。 Überzug について Überzug は子ウィンドウを使って端末上に画像を描くことができるコマンドラインユーティリティで、readme によると以下の様な特徴があるそうです。 画像を表示するために新しいウィンドウが作成されるため、競合条件がない。 Expo

                                                                              CLI 画像ビューアの Überzug と Ranger の組み合わせがとっても便利 - Qiita
                                                                            • Ubuntu 22.04 のインストール

                                                                              【要約】 Ubuntu 22.04のインストールでは,まず,公式のUbuntuミラーサイトを開き,「日本語」を選択し,「Ubuntuをインストール」をクリックする.キーボードレイアウトの選択,アップデートと他のソフトウェアの選択,「通常のインストール」または「最小インストール」の選択などを行っていく.インストールの種類では,「ディスクを削除してUbuntuをインストール」を選択する.タイムゾーンを「Tokyo」に設定し,利用者情報を入力し,インストールを行う.ログイン画面が表示されたらインストールは完了である. 【関連する外部ページ】 入手先をまとめている. Ubuntu の公式ページ(日本語版): https://jp.ubuntu.com/ Ubuntu のダウンロードの公式ページ(日本版): https://jp.ubuntu.com/download 公式の Ubuntu のミラー

                                                                              • Ubuntuの各ユーザーが同時にリモート接続する方法 - Qiita

                                                                                内容 同時にUbuntuの各ユーザーへのリモート接続する方法を説明します.接続の方法はLAN内とLAN外2つあります.ただLAN外を行うにはLAN内の設定が必要です.今回,接続はWindowsのPCから行います. 動作確認 Windows11 → Ubuntu22.04 Windows10 → Ubuntu22.04 ユーザの登録 以下を参照 Ubuntuでユーザーの確認・追加・削除・sudoに追加 #Ubuntu - Qiita LAN内での接続 Windowsのリモートデスクトップ接続では,RDP(Remote Desktop Protocol)が使用されます.これを利用してLAN内でリモート接続を行います.また,Ubuntuでは,Linux向けのRDPサーバソフトウェアであるXRDPが必要となります. Ubuntu(サーバー側) インストール 必要なものをインストールします.

                                                                                  Ubuntuの各ユーザーが同時にリモート接続する方法 - Qiita
                                                                                • ubuntu22.04 LTSへxrdpでログイン出来なかったけど解決した話 - Qiita

                                                                                  概要 ubuntuでもGUIを操作したくてxrdpをインストールしたが上手くいかなかった時の対処法 前提 接続先 OS : Ubuntu 22.04 LTS xrdp Version : 0.9.23.1 接続元 OS : Windows 11 home クライアント : RDP xrdpと.xsession-errorsのログの確認 1. xrdpログの確認 確認手順: SSHを使用してUbuntuサーバーに接続します。 xrdpのログファイルを確認します。 [20240314-12:55:07] [INFO ] connection problem, giving up [20240314-12:55:07] [INFO ] some problem [20240314-12:55:07] [ERROR] xrdp_sec_send_fastpath: xrdp_fastpath_se

                                                                                    ubuntu22.04 LTSへxrdpでログイン出来なかったけど解決した話 - Qiita