O-LE

あかりとフウと私の脳天気な毎日。

完結編?

2011年07月02日 | 姉妹道。(あかりとフウ)
半年ぶりです


あれから・・・


あかりの乳歯が抜け(小1の冬でやっと生えかわりスタート!現在、永久歯は下2本、上1本。上の永久歯が妖怪ぬりかべのような大きさで、この先大変なこと請け合い)、


フウが入園して、



私はちょっと社会復帰。
野菜のピッキングという、倉庫内をコマネズミのように歩き回る仕事についたため、2ヶ月ちょっとで体重が-4kgに
服を買うのが楽しくなりました
どうやって隠すか、いかにしてごまかすか、を考えなくていいってスバラシイ!
もうあと2kgくらい痩せられると、出産前の体重に戻れるんだけどなー


とまあ、みんな元気にやっております。


ただ、ブログ更新は・・・もう無理かもしれません。
もともとキャパ少ないほうなので、いっぱいいっぱいです
もっと簡易な方法で何かできないかなーとは思うものの、思いつつ日々に流されそうな予感


あ、そうだ。
もういっこ。
フウさん、今日、初めてトイレに成功しました
能力的にはもう全然大丈夫そうだったのに、メンタルなところでちっとも進まなかったトイレトレ。
私も二人目の余裕で、そのうちなんとかなるだろーと半ば放置気味だったのですが
フウさん、この夏は近所の公営プールデビューできるかも♪♪
そういえば最近、急に指吸いもしなくなりました。
赤ちゃんの名残がどんどん消えていくね~。
残る課題は、滑舌かしら

ホットケーキを作ろ♪

2010年12月27日 | 姉妹道。(あかりとフウ)
年末に訪れた胃腸炎騒動、なんとか私だけ無事生き残りました
全員ほぼ完治して洗濯と消毒三昧の日々から解放され、今日は一日のんびりモード。
ホットケーキを作ろうと、ボールに粉を入れたら、


「うちが!!うちがやる!!!」とあかりがかけつけ、
「ふーちゃんも!ふーちゃんもやる!!」とフウもやってきたので、


あかりは人参をすりおろす係↓



フウは卵と牛乳を混ぜる係↓



年末とは思えない和やかな一日でした。

さて、大掃除と年賀状、いつやろう

ノロかも。

2010年12月24日 | 姉妹道。(あかりとフウ)
冬休み初日の昨日、午後からまっさんとあかりが同時スタートで胃腸風邪発症。

で、今日、まっさんはなんとか仕事に行き(毎年24日は外せない仕事アリ)、あかりもちょっと元気になってきたなーと思っていたら、

夕方にフウがけろりん、と。スタート。

胃腸風邪3人に囲まれて・・・私も時間の問題か・・・

一応、できる範囲内で塩素消毒してるけど、フウは指吸いした手で私の顔触りまくりだし。

がんばれ、私の免疫力!



そんなわけで、今年はクリスマス色一切無しの食卓でした

お手伝いロボ、フウ。

2010年12月12日 | 今日のフウさん。
どうにもこうにも足の裏が乾燥して、放っておくとこっぴどくガッサガサになってしまう、悲しいお年頃の私。
特に冬場はひどいので、毎晩せっせと保湿クリームを塗りたくっております。
で、塗った後にそのまま床を歩くと、クリームの油分でそこらじゅうに足跡がついてしまうので、塗ったらすぐ靴下を履くのが鉄則!なのですが、クリーム塗った後で靴下をそばに持ってきてない・・・と気付くことがしばしば。これも年齢のせいかしらね・・・
そんな時、フウに「お布団の部屋から、お母さんの靴下持ってきて♪」と頼むと、大喜びで取ってきてくれるので、大変助かっております。
まさに、お手伝いロボ。

3日前、靴下を忘れてフウに頼み、一昨日もまたフウに持ってきてもらい、と2日連続で頼んだら、なんと、昨日は何も頼んでないのに、私が足にクリームを塗り始めたのを見て、フウが自発的に靴下取りにいってくれました

そして、4日目の今日。
ようやく私の学習機能が働いて、今日はお風呂に入る前に自分で靴下を準備することに成功
毎日フウに持ってきてもらってちゃ悪いしね、と反省した上での行動だったのですが。



結果、フウに号泣されました

「フウちゃん、靴下持ってきたかったのに~~~」と。



どうやら、お風呂上りにお母さんの靴下を持ってきて「ありがとう」と感謝される、という一連の流れがお気に入りだったよう。


明日からは、あえて靴下の準備を忘れることにします

がんばれフウさん!

2010年11月21日 | 今日のフウさん。
フウさん、日に日に日本語が上達してきてます。

手を洗った後には「ちゃんとおてて洗いまった~!!」と報告し、

私が料理を始めようとすると「お母しゃん、おいちいごあんちくってね(おいしいご飯作ってね)!はーくちくらんと!(早く作らんと)」と急かしてくださる。



あとは発音練習のみ。



先日、カラスの鳴き声を聞いて、「からちゅ、からちゅ♪」と言っていたので、「か、ら、す」と一音一音区切って教えてみた。


私「か」
フ「か」


私「ら」
フ「ら」


私「す」
フ「・・・・・ちゅっ!!」


必死に「す」を言おうとしても出てくるのは「ちゅ」(笑)
サ行はかなりハードルが高いようです

げーじゅつの秋

2010年11月19日 | 今日のあかり様。
ちょっと前に市の教育展(市内の子どもたちの習字や絵や工作が展示される催し物です。)がありまして。
あかりの絵が選ばれたというので見に行ってきました。


うーーん。親の欲目をもってしても上手とはいえないんだけど・・・
できるだけ本物に近い絵を描こうとする子が多い中、ペンギンが服着てたり、檻が赤・紫・青で背景が黄色だったり、っていう独自性が評価されたのかな


ちなみに、遠足で動物園に行った時の絵でございます。
紫の檻の中にいるのがシマウマ、
青の檻の中がペンギン、
赤の檻の中がキリン、らしいですよ。

フウ、プレスクールに通う。

2010年10月19日 | 今日のフウさん。
来春からフウを保育園に入れるべきか、幼稚園に入れるべきか、ギリギリまで悩んで、結局幼稚園に決めました。
で、慣れさせるために、先月末からそこの幼稚園のプレスクールに通い始めて、本日3回目。


1回目の時は、体操の時も歌の時もずーっと私にしがみついて降りず、『何も見ません聞きません!私はここにはいません!!』な状態で、大丈夫かなー馴染めるのかなーと心配してたんですが、
「おやつ食べますよ~♪」の一声でしゃきーんと一人で椅子に座り、一心不乱にぶどうゼリーを食べ、Tシャツを紫色にして帰宅


2回目も最初は緊張気味でスタートしたけれど、途中の手遊びからちょっとその気になり始め、もちろんおやつのビスケットは完食。プレスクールが終わったあと、外の遊具でさんざん遊んで帰宅。


そして、本日3回目。
昨日、お古でいただいた幼稚園カバンと帽子をどーーしても持ってくと言って聞かず、
もうすっかり身も心も園児
朝のごあいさつから体操、歌、手遊び、もちろんおやつも全てノリノリで、終わってから一時間ほど外遊びもし、最後には園バスに乗れないのが悲しくて半泣きで帰宅しました。


まさかこんなに早く馴染むとは。
4月からと言わず、なんなら明日からでも通えそうです

運動会(あかり・小1)

2010年10月14日 | 今日のあかり様。
えーと今更ですが、あかりの運動会はかれこれ半月以上前の、9月25日でした

小学校初めての運動会、感想は・・・・・小学校ってグラウンド広い!子ども多い!
カメラで追うどころか、肉眼で見ててもあかりを見失う始末
あかりの種目は、かけっことダンスと玉入れだったのですが、特にダンスは1・2年生合同なので、その数ざっと300人。
もうなにがなんだか
あかりはたぶん、あのあたりの人ごみに埋もれて踊ってるんだなーと、ひたすら凝視してました。

かけっこは、私が見てた限りではあかりは最下位だったはずなのに、本人曰く「3位だった♪」そうなので、これまた見間違っていた模様

来年こそは、遠目でも目立つ靴下履かせて見失わないようにがんばります




↓こちらは、ブロッコリーをひたすら見つめるフウさん。




ちょき&ぷー

2010年09月20日 | 姉妹道。(あかりとフウ)
フウ、ちょきをマスターしました!
そして、「自分!自分!」効果でズボンが自分で履けるようになりました
(もちろん、成功したのは履きやすいパジャマズボンだけで、しかも前後逆だけど
ぐいぐい成長してます。
この勢いに乗じてトイレも覚えてほしいけど、こちらのほうはさっぱり。
ま、そう何もかもはうまくいかないか



一方、あかり姉さんはといえば・・・

今日、お風呂でおならした後でその臭いをたしかめていて
「うち、おならした後はいつも臭いをかぐの♪」と自慢げに言うので、何でそんなことするのか聞いたら、

「くさい臭いを全部吸うの♪」

なんだそうです

それはちょっと難しいと思うけど・・・・・その心意気は買うよ

2歳1ヶ月の成長っぷり

2010年09月16日 | 今日のフウさん。
最近、私が冷蔵庫の扉(三段扉の一番上)を開け閉めする時にフウが頭をぶつけることが多くて、身長どれくらい伸びたんだろうと計ってみたら、88.5cmあった。


言葉のほうはかなり文章でしゃべるようになってきている。
ただあいかわらず発音が下手で、はなかっぱ⇒あかぱっぱ、アイスクリーム⇒あかみんちゅ、といった具合
あかみんちゅって、「あ」しか合ってないじゃん


そして、2~3日前からいっちょまえに「自分!自分!」と私が手伝うのを拒否するようになってきた。
手を洗う時と、階段を下りる時。
母さんとしては、それより先にご飯を自分で食べるようになってほしいんだけどねー。
よほどの好物でない限りは、途中で食べるのに飽きて「手伝って!」になるのよ、毎日毎日