Akatsuki庵

日々と向き合って

2024年1月 連休利用の京阪神の旅

2024年05月20日 06時32分14秒 | 旅アーカイブ

「成人の日」&青春18きっぷ利用の例年恒例の旅。

ただし、往路は夜行バス利用。
1月5日(金)夜、値段が高さに懐がヒリヒリしながら乗車。

1月6日(土)早朝に大阪着。→その1
宝塚へ移動し、朝食

 

所用を済ませて、駅に戻りJR線にて青春18きっぷ使って京都へ移動。→その2

 

京都ラーメンを食べて大阪へ戻った。(FC西梅田泊)

翌1月7日(日)、淀屋橋で朝食。→その3 

 枚方へ行ったんだけどね、TSUTAYAに感嘆したのみ。

すぐ大阪市内に戻って、藤田美術館へ。

 一息ついて、展示解説聴いた。→その4

 

ベトナム料理食べて、ホーチミンを懐かしむ。

湯木美術館へも寄った。 

 夜もお弁当。

そして翌1月8日(月)。始発で帰った。→→その5

 年末も関ケ原周辺は雪だったけど、年明けも同じ。

★旅の会計
旅費(往路)   9,500円
旅費(復路)   2,370円(青春18きっぷを12,750円で購入、その5分の1)
宿泊費(2泊)   9,512円
コインランドリー  500円
食事代      4,235円
喫茶代      1,031円
美術館博物館   2,200円
現地の交通着   3,070円(青春18きっぷ1回分含む)
趣味      1,080円
===============
  合計    33,498円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月~2024年1月 ホーチミン年越し旅

2024年05月19日 07時48分30秒 | 旅アーカイブ

今年は海外で新年を迎えた。
行き先はベトナム南部の経済都市、ホーチミン。

12月28日(木) 前日 正月休み初日。自宅で荷造り。→その1

12月29日(金) 出発  フライトは羽田国際空港。→その2

2023年12月30日(土) ホーチミン初日  
 朝食はフォー。食後は動物園へ行って、市内中心部へ →その3

 ベトナム戦争の戦証博物館、統一会堂を見学した。→その4 

 昼食もベトナム料理。午後は市場や百貨店などお店めぐり。→その5

 夕方からAOショーを観劇。夕食はもったいないことしたなぁ。→その6 

  

 そんな感じで初日は過ぎていった。

2023年12月31日(日) 2日目  
 そこそこ早起き。予約してもらったツアーで郊外へ。→その7

 ベトナム戦争の激戦地の1つ、クチトンネルを見学した。→その8

 午後、ホーチミンに戻って中心部から外れた新興スポットのタオディエン地区へ。→その9

 夕方はランドマーク81タワーから夜景を楽しみ、深夜は新年明けの花火を楽しんだ。→その10

2024年1月1日(日) 3日目  
 この日も早起き。バインミーを買って公園で朝食。→その11

 ツアーではないフツーの生活に利用する乗り合いバス?で東へ向かった。→その12

 着いたのはカカオパーク。→その13

 チョコレートは大好物だけど、まさか自分の人生で木に植わっているカカオの実に触れるとは!→その14

 午後はホーチミン中心部を散策。人通りがちょうどよいのがよかった。→その15

 夜はライスペーパーに野菜くるんだのを食べ、ベトナムプリンのチェ―、美味しかった。→その16

2024年1月2日(月) 4日目  
 最終日。そして、ベトナムはもう平日。友人には休暇を取ってもらった。
 タクシーでベトナム風の雑煮を食べに行った。日本のとは違う。下町のソウルフード→その17

 この日も散策。隠れ地下室(秘密基地?)探検、南部女性博物館。ベトナム戦争の記憶は街中にも根付いていることを感じた。→その18

 初日に行かなかった観光スポット~ベンタン市場、ピンクの教会~を巡る。
 露地カフェで飲んだ塩珈琲(塩味しないけど)に癒された。→その19

 ランチはサイゴンスカイデッキのレストランでホーチミン市内を見下ろしながら。→その20

 午後はオープンバスに乗って市内観光。→その21

 最後はスパでマッサージしてもらって整えて。深夜のフライトで帰国。→その22

 

 

楽しくて、癒された4泊6日の旅だった。

★旅の会計
飛行機代(往復)      172,330円(往路と復路では値段が違っていた)
パスポート・キャリーケース  30,180円
保険・海外Wi-Fi          6,180円
現地滞在費          80,000円(友人に渡して、後はお任せ~)
空港までのタクシー往復     1,926円(計算上は往¥1,092 復¥846 計¥1,938 12円得した)
=======================
          合計  290,616円

パスポートとキャリーケースは旅費に入れてよいものかどうか微妙だけどね。(^^;
ビミョーといえば、友人に渡した滞在費が妥当だったのか、どうか。
一応、事前にガイドブックと睨めっこしながら算出して、さらにお泊り御礼がてら3割ほど上乗せした。
多すぎても逆に気を遣わせるしね。
 最初、友人は「もらいすぎです!」と言ったけど、「余ったら、それは御礼だから」と受け取ってもらった。
 余裕をもって、ちょこっと贅沢もして遣いきった、みたい?
 「さすがですね。ちょうどよかった」と最後は言ってたかと。
 もっとも、円で渡したからねぇ。(ドルで渡そうかと予め確認したら「円でよい」とのことだったので)
 当然、下手に換金したら円安で損しちゃうし。
 結局はその分、友人の御立て替えになったワケで。そこは申し訳ないです~。

まぁ、現地に住んでいる友人がいたからこその海外旅行。
そうでもなきゃ行けない。
そして、この旅行記を書くにあたって他のgooblogも閲覧したけど、やっぱフツーの旅行に比べたら行ってないスポットも結構あって、そこは現地在住の人に案内してもらった強みかな。
(よって、これからベトナム旅行する人にとって参考になりそうな内容になる、かもネ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年12月 惰性っぽい?青春18きっぷで大阪へ

2024年05月13日 04時50分00秒 | 旅アーカイブ

2023年12月16日(土)

例年の行動パターンで正味1か月間しか使えない冬の青春きっぷを使って大阪へ向かった。→その1

前回(10月)も小田原までの間に電車遅延が発生して旅のリズムがよくなかったが、
今回はそれ以上のダイヤ乱れが発生。(富士川近くで沿線火災。1時間遅れ)

 大垣→米原で持参おにぎりで昼食。

初日午後の予定は吹っ飛び、代替の予定も想定外のことが発生。
散々な思いでチェックイン。

 当たりは夕食の弁当がコスパいい!ってくらい。

2023年12月17日(日)

お宿で朝食。→その2 

 早朝の梅田 蔦屋書店をのぞく。

阪急で池田へ。 逸翁美術館もついでに行った。

 昼食はおうどん。

午後は大阪まで戻り、淀川渡ったところに行き、戻りは徒歩。

毛馬水門、初めて見た。

 つい、天神橋筋商店街を歩いちゃった。

夕食もコスパ◎弁当。

2023年12月18日(月)

月曜だけど有休を取った。
(日曜夜の宿泊はコスパがよくなるので)

来たルートを戻るだけなんだけどね。→その3

 関ケ原は雪景色。

静岡駅でラーメン食べた。

行きと違い、帰りはとにかくダイヤ通りの順調な乗り継ぎだった。

★旅の会計
旅費(往復)  2,370円(青春18きっぷを金券屋で11,850円で購入。その2回分)
宿泊費(2泊)  8,000円(1泊目4,820円、2泊目3,180円)
コインランドリー     500円
食事代    2,960円
喫茶代      239円
美術館      500円
現地の交通費   700円
お賽銭        5円
お土産代     756円
ICOCA返却   △500円
=============
 合計   17,846円

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年10月 秋パスで京都・名古屋泊(大阪→諏訪)

2024年05月12日 07時49分58秒 | 旅アーカイブ

しばらく旅アーカイブをまとめてなかった。
私の場合、「泊りがけの旅行」は雑誌連載、「旅アーカイブ」は単行本化、みたいな位置づけ。
“単行本化”に伴い、連載中の文章を読み返して(主にてにをは系?)の直しを入れる、みたいな。
(私の場合、日本語表現でタイプミスが多いもんで(^^;) )

旅行は3ステップの愉しみがあると思っている。
1ステップは計画段階。2ステップは旅行中。3ステップは振り返り(ブログに画像を添えて書く)
そこ行くとアーカイブでもう一度書くのは4ステップめの愉しみ?

ま、前置きは置いといて。

昨年10月の旅、実はかなりシンドかった。
生活が忙しくて気分的にも旅行どころではなかったし。
行き先も大阪、でもお宿が連休に絡んで高い値段。
で、京都のゲストハウス泊で大阪へ“通い”ででかけることにした。
とはいうものの、大阪での目的も気乗りしなくて。

2023年10月7日(土) 初日
ノリの悪さで人生初(?)の出発に朝寝坊!という大失態。→その1

乗り継ぎもダイヤ乱れもあって、座り損ね(座席確保に失敗(>_<))が結構あったりして。

 山科から地下鉄乗り換えで京都入り。→その2

とりあえず野村美術館で「茶碗」展鑑賞。

  北村美術館ほかへも寄る。

1泊目は町家のゲストハウス胡乱座その3

  お弁当で夕食。

2023年10月8日(日) 中日(なかび)

 持参の珈琲と非常食で朝食。→その4

徒歩で京都駅へ。(錺屋跡地が痛々しい)

 大阪で所用を済ませ、ランチはベトナム料理。

 

 午後は茶道具展3連発。雨も降ってきてハードだった。

15時すぎから名古屋へ移動。

18時すぎに到着し、駅ホームできしめんすすって夕食。
(ホーム上の居酒屋「世界の山ちゃん」行きたかったなぁ)

  

2泊目はナインアワーズ名古屋駅、本当に利便性がよい。

2023年10月9日(月・祝) 楽日(らくび)

始発の中央線で長野方面へ。→その5 

 上諏訪のサンリツ服部美術館へ行く。

 朝食を浮かせたので、昼は奮発。

帰りはいつもの時間帯で。17時すぎに帰宅できた。
ノリわるでスタートした割には終わってみれば充実した旅だった、かな。

★旅の会計
旅費    7,850円(往復、移動含む=秋パスを定価購入)
宿泊費   8,320円(1泊目4,000円、2泊目4,320円)
食事代   4,408円
美術館   4,100円
現地交通費   490円(初日の京都市内移動=地下鉄と市バス)
趣味その他   820円(バスタオルレンタル100含む)
=============
 合計  25,988円

終わってみれば、いつも通りのパターン?(単なる茶道具展ハシゴの旅)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024春彼岸の旅~その4 大阪→京都へ

2024年05月11日 08時47分27秒 | 泊りがけの旅行

前回からの続き~

今年の3月22日(金)の話。

西梅田のお宿、チェックアウトの朝はいつも早いのが定番だったけど、
今回は宿替えなのでフツー。

お目当ての朝食処は8時半オープンなので、間に合う時間に合わせて出発。

JR大阪駅の北側ルクライーレ9階にある梅田蔦屋書店
日中は大賑わいなので、ツタバ(←蔦屋書店内に併設されているスターバックス店舗)利用するならスタートダッシュが必須。

 

ちょっとお高いモーニングになっちゃうけど、「これも旅だから!」。

ここに限らないけど、ツタバはやはり読書に熱中できるから好き。(銀座とか横浜みなとみらいとか)

午前中は阪急沿線にて所用あり。
晴天だけど、やっぱり寒くてコート着ていてちょうどよい感じ。

 

予定より早く片付き、京都へ移動。
 昼食は阪急十三駅内でおうどん。

時間ができたということで、久しぶりに茶道資料館へ行った。
四条通から市バスに乗車。回数券も残りわずか。次回に京都を訪れる時は買い足さないとなぁ。

 裏千家の資料館ならでは!の展示よかったわ。

撮影OKのエリアにて。
 

炭を使わせてくれる稽古場なら当たり前の菊炭も最近は“展示”の対象になるほどになっちゃった。
それにしても生木を炭に加工とするとはこんなに圧縮されるとは!

炉の正午茶事中に炉中の炭が燃えていく過程の映像が面白かった。

資料館を出て小川通へ。

 

とても懐かしい気持ちになる。
この前を友人たちと茶道談義をしながら行き来したのはもう19年前のこと。
遠い昔だなぁ。

と思いながら南下。俵屋吉富小川店。茶房もある。

そういえば一度も入ったことない。
ま、いっかと初めて足を踏み入れた。

 

 抹茶ぜんざいをオーダー。スープみたい。

この下にぜんざいが。ちょっとシュールな感じで撮影的には映えないので撮影せず。

店内には他に客がいなかったので少し休息しようと思ったら、ほどなく4人組のご婦人方(日本人)が入店してきて
京都観光に興奮してたいそうお話が弾んでいらっしゃるご様子なので、こちらはさっさと出た。

徒歩で南下。

 一条通。改めて一条邸がここにあったことが感慨深い。(今年は「光る君へ」も視てるし)

澤井醤油で薄口醤油を買い、京都府庁舎のレトロビルにも歴史を感じ~。

そのまま四条通まで下る。

 昨年5月は改修中だった杉本家住宅も工事完了していた。

お宿は胡乱座。インバウンド客で満室。サイト

 

チェックイン後は夕食~
去年まで「弁当屋が少なくなった」と嘆いていたが、よくよく考えればスーパーマーケットで買える。
(日頃の暮らしでは弁当を買う行動をやらないので、思いが至らないという浅はかさ)
四条通の堀川通-烏丸通間にはフレスコとライフが1軒おいて並びで営業している。

両方を行き来して吟味してからコスパがよいものをチョイス。(今回はライフに軍配あがる)

 

京都のスーパーマーケットといえばフレスコだから、次はフレスコで調達しよう。

今回も銭湯へは行かず、食後はシャワーを利用してお部屋でゆっくり。
最近は洋室がお気に入りだなぁ。

翌朝は超早起き。
5時にお宿を出て雨の中を京都駅めざして南下。
超軽量折り畳み傘さして、そっちは問題なかったものの、足元は。
神戸・元町のクロールバリエで買ったスニーカー。

ほぼ履き潰し状態で底に穴があいていたらしく、路上の水が浸入してきて靴下がびしょ濡れ~(T_T)

5:48京都→6:56米原7:07→9:48浜松9:50→12:20熱海12:31→?


ほぼ待ち時間がないので、予め買っておいた栄養補助食をちょっとずつ食べながら。

春の旅はそんな感じ。

で、おしまい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする