お知らせ/告知

ようこそ



当ブログのコメント・トラックバックは      
認証制を取り入れています。      
投稿されてもすぐ記事には反映されません。
ご了承ください。

管理人連絡先:anemone339※goo.jp

※を小文字の@に変えてください。


欢迎光临 

コメント ( 25 ) | Trackback ( 0 )

烈火青春ロケ地検証

超久しぶりにブログを更新。

ここ数日『レスリー・チャンの嵐の青春』《烈火青春(NOMAD)》の

ルイ(レスリー・チャン張國榮)のマンション(アパートメント)のロケ場所を探してました。

以前ルイの家は龜背灣あたりではないか?という中文記事をネットで読んでいたのでそのあたりで探しました。

龜背灣といえばレスリーも昔住んでいましたね。

↓ のバルコニーの境界の壁が斜めなのが特徴と、この部屋が最上階というのがわかります。

↓ この周辺でバルコニーのデザインで検索すると↓の住宅「映月閣Tai Tam Crescent」が。

 

香港大潭映月閣(約1975年)外部照片 ([2000年代]數碼化) - 伍振民建築師事務所(香港)有限公司 | 藏品 | M+

探索世上最新的二十及二十一世紀視覺文化。

 

↓ 海に向かって右手は半島で真ん中あたりに海岸線まである白い建物が見える。

↓ 東頭灣道39號の住宅のようです。聖士堤反書院のすぐ近くで

ここには『レスリー・チャンの青春白書』《檸檬可樂》のロケ地探索で行きました。

 

2012年2月香港・マカオ旅行記 2月14日

2012年2月の香港マカオ旅行も最終1日前。まる1日使えるのはこの日だけなので、大急ぎでロケ地探索と諸々目的地を目指して香港島や九龍地区をウロウロしたいと思う。まずは赤...

goo blog

 

↓ 正面には島が見えています。

↓この島は螺洲Beaufort Islandと思われます。

↓海に向かって左手には小さな半島と白い集合住宅らしき建物が見えます。

先端は造成工事中でしょうか?

↓ その少し奥にも建物があり半島の山の上にも白い建物が見えます。

↓ 紅山花園Red Hill Parkでしょうか?

↓ 住居のバルコニーの下は海が迫っています。

奥にも部屋があるのはバルコニーの斜めの壁が見えていることでわかります。

↓ 屋上から見ると隣の住居のバルコニーの斜めの壁がよくわかります。海岸線をよく覚えていてください。

↓ 映月閣の5棟あるうち、海岸線の形から海に向かって左から2棟目の最上階の部屋ではないかと思います。

↓ 海に向かって左手には一部山肌がむき出しになった半島部が見えます。

↓ 鶴咀石鉱場のようです。採石場ですね。

以上の結果、ロケ地は「映月閣Tai Tam Crescent」だろうと思いますが現場に行けないので

実地検証できません…

まだ建物があるうちにどなたか調べてください。

追記

エンドロールに石崗軍部があるのはロケ地関連でしょうね。

そしてSALON FILMSはTwitterでおなじみのえみさん@emi_m_wang の会社です。

香港映画ファンにはおなじみですね。 #沙龍電影 #SALON FILMS

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年12月 香港澳門行 澳門1日目 その3 

2016年12月12日 その3

NHKの『2度目のマカオ』に出た《生滾粥》は朝早い時間はモツ粥のお店。そして夕方行くと牛雑だからモツだけど串焼きとかカレーおでんみたいな煮込みを売る屋台になってました。店の名前も強記に。悅城龍母 (女媧廟)のすぐ横。住所は草堆街116號、お粥は朝6:30から12:30までの営業らしい。

正面だけ残してすっかり壊されてる建物。でも鉄骨で補強してるので、正面だけは残すのかも。また行って確かめなくては!

營地大街のこのピンクの外壁の建物も澳門らしいデザインで好きです。外壁の色、角丸、壁を取り巻くバルコニーの柵のデザイン。

再び議事亭前地セナド広場に戻ってきました。イルミネーションが点灯しています。

議事亭前地には冬季は焼き栗の屋台が夕方くらいからでます。昔の映像観ても映っているので、歴史があるのかも。セナド広場の焼き栗は美味しいです。出会ったら買うのをお勧め。たぶん↓のおじさんの屋台だけだと思います。お姉さんも手伝ってるかも。

『2度目のマカオ』にも出たポルトガルのオイルサーディンの缶詰の専門店《LOJA DAS CONSERVAS新填巷9號。福隆新街から入ったところ。缶詰多すぎてどれにしたらいいのかわからず。パッケージで選ぶのが良いかも。

福隆新街でこのお店を見つけて入ってみることに。《Dragon Portuguese Cuisine福龍葡園餐廳》新馬路福隆新街40號。

ポルトガル料理に出てくるパンは美味しい。

野菜食べたくてサラダ。澳門のサラダってトマトがたっぷり。生野菜食べる習慣はポルトガルからでしょうか?オリーブオイルと塩胡椒で。

あさり、来ました「葡國炒硯」サングリア「鮮果紅酒」も飲みます。果物たっぷり入ってます。

ガーリックが効いてます。うまし!

バカリャウ炒飯

夕食終わって再び議事亭前地に戻ってきたら、人出もかなり増えてました。

民政總署にもスノークリスタルのイルミネーション。

長い一日も終わりました。途中澳門の地元スーパーでお土産買ったりもしましたが、それは画像ないのでまたの機会にお土産紹介しますね。これで12日は終了。翌日は午後から待ち合わせなので、午前中はロケ地探索とお買い物に。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年12月 香港澳門行 澳門1日目 その2 

2016年12月12日 その2

2017年7月13日追記

グランドリスボアホテルの横にある亞馬喇前地のバスセンター で路環コロアネ行21A等のバスに乗ります。コロアネで降りたらロータリーになってる恩尼斯花園前の、路環市政街市前に澳門国際映画祭のポスターが掲示されていました。恩尼斯花園は《再見阿郎》ロケ地。

ロードストウズベーカリー安德魯餅店はいつ行ってもにぎわってます。今日は先に目的地へ。 

船人街の内地の横琴に渡る路環碼頭。横にある棠記魚舗と碼頭前地の錨モニュメントは映画『追憶のマカオ』LADERNIÈRE FOIS QUE J'AI VU MACAUでも出てきました。 

『追憶のマカオ』LADERNIÈRE FOIS QUE J'AI VU MACAU にはこの後行くところも登場します。 

船人街から荔枝碗馬路を進むと小さな造船所が続きます。 のんびりとした雰囲気ですが時折自動車も通りますし、また繋いでない犬もいるので注意したほうが良いです。何もしなければ大丈夫だと思いますが。

 

 

こういう風景を好んだのか周潤發が撮影に訪れた地域らしいです。 

『追憶のマカオ』LADERNIÈRE FOIS QUE J'AI VU MACAUに出てくる關恩造船廠 

2014年2月にも訪れた漢記咖啡。以前よりお客さんが確実に増えてます。周潤發が訪れたという。 

結構お客さんでいっぱい。 

老闆が鍛えていた木人椿も2014年当時と同じ場所にありました。老闆は以前、造船所に勤めていたころに腕に大けがをしたそうですが、治療後筋力をつけるために木人椿でトレーニングしていたとか。 

手打ちアイスコーヒー。とろとろでクリーミー。美味しいです。2014年はホットコーヒーでしたがその時もとてもクリーミーでした。実はNHKの『2度目のマカオ』が旅行前に放送されて、ここも取材されていたので、そのうち日本人も多くなるかも。この時はまだ大陸の人や香港人が多く、台湾のガイドブックでも取材されてるので、華人にはかなり知られた存在になってました。2014年はブログ書いてないので、そのうちにまとめておきます。 

友人が麺も注文。すごくシンプル。辛い調味料などで好みの味に。 

厨房のほうを写させてもらいました。 

これが例の竈。1本の材木が突っ込んでありますね。 

 

 以前は老闆ともう一人、女性がいましたが忙しくなったのか全部で3人で接客調理してました。

元は造船所のような作り。 

老闆、テレビに出た時もポロシャツ来て小ざっぱりしてましたが、最初に書籍で知ったときは、しっかり上半身裸でその辺のおやじ風でしたw 

 空のブルー、家の水色。

帰りに造船所の軒にリスが!台湾リスかな?大きかったです。ズームで撮影。

何だ何だと騒いでたら逃げられちゃった。長いしっぽなのでリスと確信。 

帰りにロードストウズベーカリーでやはりこれを買わなくては! 

葡撻は香ばしくてサクサクのパイ皮。 

路環コロアネで見かけたにゃんこ。可愛いよ。 

路環の雑貨屋さん。 

半島側に戻りました。八角亭。図書館です。観光客も席があれば利用できます。受付で申し込んでね。カードをもらって閲覧。帰るときはカードを返す、というシステムでした。 

澳門大會堂。映画館と劇場。アールデコデザイン。中も素敵ですが撮影禁止。 

 雀仔園街市。街中の小さなマーケットですが周囲にもお店やレストランがたくさん。1939年から営業しています。ここの近くは坂道が多いのでエスカレーターなどが設置されてます。香港のヒルサイドエスカレーターのように長いものではありませんが、坂道の上に大きな病院があるので作られたのかも。

マーケット近くのお店のにゃんこ。 

晩御飯を食べようと思っていた「2度目のマカオ」に出た富仕葡式美食がまさかの臨時休業だったのでがっくり。禮記雪糕でデザートのつもりだったけどまだご飯食べてない、というがっかりな気持ちで前を通り過ぎる。雪糕三文治、食べたかった…

樂寶大廈Edifício Fortuna 1966  9R.de Eduardo Marque 馬忌士街9。いろいろな作品のロケ地でおなじみの瘋堂斜巷近くの馬忌士街の建物。 

新勝街と美珊枝街の交点の角丸物件も定点観測。

 

対面にある社會工作局は何年か前にきれいなブルーに塗り替えられていると思うけど。 

茨林圍へとやってきました。

 

郵便受けがかわいい。

小さい範囲ですが古い戸建てが建っています。 

 

小さな広場のようになってます。 

じょうろは畑と花を育てているから。近くには古い井戸跡もあります。 

グリーンの色あいが素敵。 

小さな菜園に野菜作ってますね。 

 

肉が干してありました。皮付きの豚肉かしら? 

茨林圍の外側の建物と比べたらいかにも小さい建物、というのがわかります。 

全体的に低い土地です。 

ちょっと坂を上がると聖ポール天主堂跡(大三巴牌坊)の裏側に出ます。奥左手に見える木の向こうの古い壁のアーチ状の出入口のあたりは1964年の東映映画『ならず者』(石井輝男監督)で高倉健と杉浦直樹の澳門でのロケ地のひとつです。アーチをくぐるとすぐに大三巴哪吒廟で『ならず者』でも映っています。

 

2014年2月17日の大三巴哪吒廟。塀にアーチ状出入口が。上の画像のアーチをくぐるとこちら側に出ます。

下は戀愛巷。 

聖ポール天主堂跡(大三巴牌坊)の表側に出ました。1日中お天気でした。 

これからどこか夕食を食べるところを探さなきゃ…ということでその3に続きます。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年12月 香港澳門行 澳門1日目 その1 

2016年12月12日 その1

ちょっと間が開きましたが、去年12月の香港澳門の旅4日目は、朝から上環の港澳客輪碼頭からターボジェットで澳門へ。今回は残念ながら日帰りですが。フェリーターミナルのホールにはコップのフチ子さんの等身大?フィギュアが( ;∀;) クリスマスデコレーションです。

7時半のターボジェットで1時間、澳門もお天気でした。入国は相変わらずだらだらしてましたけどね( ;∀;) まずはちょっとバスで遠回りして關閘へ。そこから3番の巴士で紅街市へ。賑わってますね。

そしてここに来たら『激戦』の賭輝が間借りしてた建物はまだ残ってましたが住人はいない?取り壊しではないですよね?また次回も行かなくては! 

紅街市の南側の大きな道路、高士德大馬路を南東方向へ進むと、定点観測建物の《陳子芹醫生Chan Tomas Chi Kan Doctor》診療所はいつも閉まってるのですが、今日は開いてる!中が見えます。ちょっと興奮しました。ここは小さな建物ですが、玄関周りとか窓ガラスとか窓の格子のアイアンのデザインなど意匠に凝っていて、いつ通りかかっても必ず足を止めて拝見させてもらってます。もちろん歩道から。

 

今日は中も見えるので中の方が写らないようにして、中もちょっと撮影。内部も予想にたがわず素敵です。腰高の壁のタイルやアイアンの仕切りパーティションもいいですね。そして中華デザイン・シノワズリ風味の椅子。

アップにすると卒業写真も飾ってありますね。 中もきれいなので使ってるのですね。ちゃんと診療してるっぽい。何度見てもこのタイル素敵♡

 

行き道の途中で見かけてこんな横断幕。澳門でもいろいろと市民運動が起きてるらしいです。香港と同じく重建(再開発)反対、立ち退き反対。 

ここは以前の建物よりも高く足場を組んでるのかそれとも上を壊してるのかクレーンが見えるので気になります。澳門もところどころ新しい建物が建てられてちょっとがっかりする場所が見受けられたり。香港に比べるとまだまだ古い建物が残ってますが…

こちらは唐樓または騎樓と言われる建物。可愛い。

十月初五街を歩きます。ここの向かって右側は古い建物が無くなって建物が建設中だったり、少しずつ変わりつつある澳門の古い街並み。喜臨門麵家となり。 

昔ながらの家庭雑貨のお店「正記」。香港製造である紅Aの製品がたくさん置いてあります。 

ここはずっと残っていますね。この建物は昔からこのまま。ずっと残るといいのですが。 

 

その隣には真香園餅家。ここの向かいの通りは『激戦』でニックとキョンちゃんが鍋を食べてた秋記大排檔が夕方からお店を出すそうですが、まだ行き当ってないので、次回はぜひとも夕方以降に歩いてみたいです。

 

遅い朝ごはん代わりに十月初五街の《南屏雅敘CAFE NAM PING》へ。いつ行っても素敵外観。看板の文字もタイルの色合いも素敵。 

熱奶茶と揚げ菓子の沙翁サーヨン。Sonhosソーニョスというポルトガル菓子が由来だと言われてるらしい。ドーナツみたいだけどもっとフワフワしてる。C&Sのソーサーもお店のタイルと同じグリーン。 

 

南屏雅敘推介の南屏文治。厚焼き卵の中に叉焼がたっぷり挟んであります。パンもふわり。東西の味の融合。お腹いっぱい。

 南屏雅敘のメニュー。

今回初めて2階で食事。階段の壁のタイルも雰囲気が良いですね。 

素晴らしくシャビーな建物。ベランダから木が生えてる?

そのお隣は解体されて更地に。そして鉄骨で支えられてるシャビーな建物。所々こんな空き地があります。 

南屏雅敘から十月初五街を南へ下りすぐの四つ角から皇子街を左へ。果欄街にぶつかる手前の左側に《時香》 という看板

花生、ピーナッツやナッツ類やかぼちゃやひまわりの種などを売ってます。薄い店舗で見逃さないように。

 

反対側からお店を撮影しようとすると扉が開いてました。 

商品の入った容器が並んでますね。やはり薄い…でもお店には商品がいっぱい。実は向かいの建物も時香のお店で、こちらは倉庫のような感じでした。3枚上の写真のトラックが停まっているところがそうです。

時香で買った南乳花生と麻辣花生。美味しいです。ビールのおつまみにぴったり。

 古い建物の花屋さん。 

ここも定点観測。アールのついた外壁とタイルの色合いもすてきですね。《葉培記》は今は中古CDやテープ、レコードのお店。おばあさんが店番してます。レスリーやアラン・タムのレコードもありましたがお値段はそれなりにお高いです。 

 このあたりの街並みもいい感じ。2階にも注目してください。すごくきれいにリフォームしてるところとシャビーでそのままのところも。

 

東亞酒店、廣洲大酒店跡など通り火船頭街と亞美打利庇盧大馬路との交差点にやってきました。左手は李錦紀蠔油庄のアールの建物。

反対側は國際酒店の跡。廃墟なんですが残ってます。何かに使うのかどうか…何年もこのままです。

火船頭街を挟んだ向かい側の半島酒店ホテルペニンシュラ(ペニンシュラホテルではないw)も廃墟。建物はずっとそのまま。1階のお店は営業しているのかしら? 

李錦記の横の榮甡蠔油荘Oleo de Ostra Veng Sangはずっと閉めたまま。扉に御用の方は裏のお店に、と書いてある紙が下げてありました。裏のお店には榮甡の蝦醤だけ売っていました。蠔油オイスターソースは置いてませんでした。美味しいオイスターソースで残念ですがもう手に入らないのでしょうか? 

新華大旅店(『イザベラ』ロケ地) 

清平戯院跡地。韓国映画『十人の泥棒たち』ロケ地 

同善堂歷史檔案陳列館。澳門最古の慈善団体の建物。建築遺産として残されている。

中のステンドグラスも素敵。こちらも東西デザインの融合。 

 こちらの建物アーチの窓のガラスがすてきですね。下もアーチ状になっています。

 議事亭前地セナド広場にやってきました。クリスマス前なのでイルミネーションやデコレーションがいっぱい。

民政總署の中の上に上がると中庭風になっていてベンチなどもありクリスマスツリーが飾られていました。ここは澳門フリーWi-Fiが使えます。トイレも建物内にあり、良き休憩場所です。 

窓の手すりにもクリスマスのデコレーション。 

殷皇子大馬路の豪華大厦。ステキ角丸。まだまだ澳門旅が続きます。 

後半は路環コロアネへバスで向かいます。 その2に続きます。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年12月 香港澳門行 香港3日目 その2

2016年12月11日 その2

銅鑼灣でちょっと両替を。MCL JP銅鑼湾のある百德新街にはHMVも。

この通りには両替商も何軒かありますので比べてみて率のよいところを探して両替。

その先でトートバッグを配っていたので二人とももらってラッキー。「GRANA」というお店の開店の販促グッズでした。お店と同じブルーの大きなトートバッグ。買い物をしなくても通りがかりの人に配ってました。太っ腹。

告士打道景隆街バス停から九巴・城巴の107もしくは107Pで香港仔方面へ。

香港仔に到着。香港仔海濱公園バス停で降車。ここから香港仔大道と香港仔水塘道の急坂を上がり漁光邨を目指します。

急坂ですが距離は長くはないです。元気だったら歩いていける距離です。

いろいろアクシデントもありましたが漁光邨に到着しました。

 急坂の香港仔水塘道沿いに古い団地が並びます。

 漁光邨の団地配置表示板。5棟並んでます。

 

 ここが漁光道に面した順風樓です。

呉鎮宇と古天樂主演で東京国際映画祭でプレミア上映された『シェッド・スキン・パパ(脱皮爸爸)』 のロケ地と思われる順風樓他漁光邨です。予告編はこちら(音がでます)

 

  

内部にも入ってみました。ここは重建(建て直し)計画があるらしく空き室も多いようです。

映画撮影中の合間のショットです。後方は吹き抜けているはずですが撮影のために布か何かで閉じられています。

ルイスも内部の共用廊下でのショット

 

映画とよく似た光景が広がっています。 香港でも今年8月の公開予定で確定ではないのですが、たぶんここではないかと予測して調べてやってきました。階数まではわからなくてちょっと不安ではありますが。

 

 

 

 

香港仔・漁光邨からさらに西へ。石排灣道を通り、華富邨へ。大きな規模の公屋(公共団地)。入口入るとすぐに華富閣商場があります。アールデコデザインの外見の建物の角は、華富閣戯院跡。 

華樂樓。とても長い棟。 

外壁には香港らしいレトロなタイルが使われています。 

華富邨の表示板。実はここはUFO目撃地点らしいのです。動画は こちら(音がでます)。

 華富邨には冰室が2軒あります。そのうちの1軒が華富冰室。レトロな字体。

パンを店頭でも売ってます。お客さんがいっぱい。

そしてもう1軒が奥まったところにある銀都冰室。こちらもかなり古くてレトロデザイン。

こちらも店頭でパンなど売ってます。お菓子やパンを入れる箱もガラスケースに入ってますね。 

老闆にお願いしてカウンターとキッチンの方の写真を撮らせてもらいました。タイルが素敵です。 

キッチンの中は働いてる女性が嫌そうだったのであまり写せず残念でしたがこちらのタイルも良いですね。 

アールのカウンターと大理石のトップ(天板)パンやお皿やどんぶりが無造作に置いてあります。 

毎度同じようなものを食べてますが奶茶と菠蘿油がおいしいです。 

床のタイルも素敵ですね。 

銀都冰室の伝票。 

メニューはこちら。 

休憩したら元気が出たので、奥まで 歩きます。もう一つの目的地まで。

団地の端の瀑布灣公園からは海が見えます。向こうの島は南丫島。3本煙突は火力発電所の煙突。

日が傾いてきました。夕日がきれいでした。 

もうすぐ日が沈みます。その前に行かなくては! 

瀑布灣公園の中を抜けて行きます。 

突き当りを下るとそこには香港では観ることがないと思っていた滝が出現しました。 

上に見えてるのは貝沙灣という高級マンション。 

満潮に近い時間だったので滝全体を写すのが難しく、もしもう一度行く機会があれば夕方で干潮の時に行ってみたいです。潮が引くと海岸線が表れて滝の近くまで行けるので、もっときれいに全体が写せるようです。 

暗くなってきました。 

団地の上に月が出ています。 

公園にゃんこ。写真ぶれてます。 

夕食は疲れたのでお互いのホテルに近い蓮香居で体に優しいものをいただくことにしました。 

例湯スープがお腹にしみます。美味しい…

 

腰果鮮蝦仁

 

西芹花枝片

 ごちそうさまでした。明日も遠出で澳門に行きます。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2016年12月 香港澳門行 香港3日目 その1 

2016年12月11日

3日目は早起きして郊外に遠足2か所巡るので頑張りました。

MTRで筌灣まで行ってそこから綠小巴で川龍村へ。端記茶樓で朝飲茶をします。

裏側のここは最近では映画『小さな園の大きな奇跡』にもロケ地として使われました。

 上に上がれば駐車場はすでにいっぱい。

何度もこのブログで取り上げていますが今日はロケ地探索というミッションもあります。

2階にテーブルを見つけて、お茶を用意しそれぞれに好きなものを下に撮りに行きます。

クレソン炒めは1階奥にある厨房に注文します。二人なのにこの盛りのよさ加減。

相席になりましたが、相席の香港人から「クレソン炒めはどうやって頼むの?」と尋ねられました。もちろん「キッチンオーダー」って説明というより単語並べただけですが(^^ゞ

 

2階の奥は鳥自慢のおじさんたちのお部屋に。

たくさんの鳥かごとおじさんたち。 

2階のバルコニーからも続々と鳥かごおじさんたちが退出。以前はバルコニーが常連鳥かごおじさんのスペースだったけど、だんだん増えて来たのかしら? 

せいろが並ぶこの場所こそ、八仙飯店のロケ現場。 

 好きなものを好きなだけ。自分で開けて確かめます。

端記茶樓の裏から下に降りていくとクレソン畑があります。ここは水がきれいなのでクレソンの栽培に向いているとか。 

もう少し先まで行くとクレソン栽培の女性が観光客にクレソンを摘んで売ってました。水が引いてありますね。 

 高いところから見下ろすとクレソンの段々畑。

朝飲茶が終わって、彩龍茶樓のところまで上がってきました。この道路の左側がチェックポイント。 

映画『小さな園の大きな奇跡』のロケ地の幼稚園の入口だったところ。草が茂ってわからなくなってます。

廃校になった学校の建物をロケに使いました。 

こちらが廃校になった学校の本来の入口。 

見覚えのある建物。ロケの時は映画用に装飾されてました。 

近くには土地問題があるようで、このような看板が立てられていました。

新界地区もあちこちで反対運動がおきているようです。 

バス停から九巴51で荃錦公路を元朗方面へ。綠的士!

郊野公園で大量のハイカーたちが乗降したり、石崗軍營を通ったりしながら錦田公路へ

 このまま錦上路鐵路站まで行けると思っていたら、上村總站で折り返したので慌てて運転手さんに聞いたらチェンジ(乗り換え)してと言われました。いろいろありましたが無事元朗まで到着。

日曜なので元朗も公園などはアマさんが集まっていました。 

MTR朗屏站そばの朗屏邨賀屏樓。団地の名前の表示が素敵♡わざと団地の中を通りますよ。ちょこっとだけど。

ここから北のほうへ。山貝河沿いに歩いていくと橫洲東頭圍の中に入っていきます。 

娯苑は蔡實田氏が1927年に建てた英国式邸宅です。香港一級歴史建築の一つです。

洋館なのですがほのかに中華のテイストが。庭先には噴水と池もあります。色が以前とは塗り替えられていますね。

こちらは梅艷芳と張國榮が共演した《胭脂扣(ルージュ)》のロケ地。レスリー演じる陳振邦(十二少)の実家の設定でした。また 周潤發、萬梓良、葉童主演の《等待黎明(風の輝く朝に)》の葉童の実家(米穀商)として使われました。映画には噴水も映っていました。

二作品を観比べると、同じ家だというのが内装でわかります。

 

元朗の橫州、東頭圍鄉公所(村の集会所とか役場) 

集会か会議をやってましたので、直接写真を撮るのは避けました。左のほうにちょっとだけ写ってます。 

冬なのでここでもミカンの皮を 干してます。下のざるとトレイには牡蠣が干してあります。

村の入口はフェニックスの並木。 

東頭圍から元朗の街中に戻る途中で山貝河の川沿いに降りられる場所があります。宏樂街沿いで林屋村のバス停の手前です。こちらが古天樂ルイス・クー主演の《保持通話(コネクテッド)》でルイスが黄色い車で川沿いを爆走するシーンのロケ地です。このゲートから入ります。だいたいの場所のGoogleMapはこちら。宏樂街に星印をつけてます。

この水路の淵を走ります。 

 

お弁当配達の人。郊外ならではの 自転車配達。何個下げてるのかしら?

ずっと続く水路沿い。 

MTR朗屏站近くの古い家屋は行くと必ず写真を撮る、定点観測地点。1968と年号が入っています。 

こちらは1964。 

大橋街市まで歩いてきました。 

街市に入ってすぐのお店の前に【ご自由にお持ち帰りください。ただし一人一枚ね】とVCDが置いてありました。 

元朗の街中で書店などに寄ってお買い物。 

おなか減って、のども乾いたので小休止。

これから九巴968(過海綫)に乗って 元朗から香港島・銅鑼灣怡和街を目指します。これがとっても速かった。眠くてうとうとしたのもあるけど…

その2 に続きます。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年12月 香港澳門行 香港2日目 その2

2016年12月10日 その2

科記咖啡餐廳から太平山街をぶらぶら、西營盤方面へ。

第三街まで上り、てくてく…長春社文化古蹟資源中心ではすっかり暗くなってました。

西邊街を上りKINGS COLLEGEへ。趣のある建物です。 

KINGS COLLEGEから般咸道に曲がり教会を過ぎると光景臺という路牌が。 

教会との間には水路があり、奥には小学校が建ってます。

ここが1961年東宝とキャセイ合作の『香港の夜(香港之夜)』(監督:千葉泰樹 出演:宝田明、尤敏)の尤敏の部屋のあった建物が建っていたあたりです。

『香港の夜』に関、してはせんきちさんのサイトを参考にしてください 

 

KINGS COLLEGE の対面の中華基督教禮賢會香港堂。外壁の補修中 

細い水路ですが香港の街中では珍しく水が流れていました。 

次回はぜひ昼間に来ようと思っています。 

ここから賢尼地城まで移動。途中こんなレトロ風車仔麺のお店発見。 

 

待ち合わせまでに少し時間あったので目的地周辺をぶらり。

卑路乍街の聯威新樓というマンション群の間の広場でまったりしてたら、旦那さんが日本でシェフとして働いてたという香港人ご夫婦に話しかけられる。あのあたりで日本人観光客が珍しかったのかも。とても気さくに日本のお話やこれから食事するお店の評判が良いことなど教えてもらったり、楽しい時間を過ごせました。

そして待ち合わせの目的地は、士美非路街市の熟食中心。美味しいらしい。 

無事、今日合流した友人のお友達お二人と待ち合わせて、目的のお店へ。こんなにお客さんがいっぱい。 

 目的のお店は【雞煲

去年12月時点でのメニューはこちら。 

熱々の鉄鍋でメインの乾雞煲。熱いのでお店の方がガシガシ混ぜてくれます。 

半隻乾雞煲加小辣、ということでとうがらし入ってます。ピリ辛で美味しい!冬場にぴったり。ビールがおいしい。ビールは藍妹♡ 

翡翠雲耳炒鮮菌。セロリときのこと蓮根の炒め物。色がきれい。セロリがおいしい。 

咸魚蒸肉餅。ふわふわ

三色蛋。皮蛋入り。とろとろ、優しい味。 

お会計は白飯と飲み物を入れて4人で388HK$という安さ。街市の熟食中心の人気店だけあって安くておいしい。

他のお店も大変賑わっていたのでもう一度行きたいところになりました。

次は街市が開店しているときにも行きたい。 

帰りはMTR堅尼地城站から、それぞれホテルに帰ることに。 駅構内の新線の駅のイラストが可愛い。

ちょっと寄り道して夜食は甜品。お汁粉などを正街の【源記甜品專家】で。 

 香港2日目その2は終了。明日は新界など郊外に遠出の予定。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年12月 香港澳門行 香港2日目 その1

 

2016年12月10日

朝から在住の方にお会いする約束があったのですが、

その前に軽く朝ごはんでもと海安珈琲室に行けどすごく並んでたので諦めて勝香園へ。

昨夜のショートカット近道階段は便利。

昨夜の夢のあと。新装開店のお花はこんなことに…

いつも撮らずにはいられない(^^;

スープカレーのお店?

朝なので配達物が店先に。麺が大量。

勝香園で朝ごはん。昨夜に続き尖沙咀に行きます。

今日はMTRで。九龍公園からロイヤルパシフィックホテルへ続く行人橋。

このコースは便利。2013年に一度泊まってるので、その時はよく使ってました。

クラブラウンジ?のようなところで久しぶりにお会いしてお話をたっぷりと。

眺め最高!香港で会えるなんてなんだか不思議でしたがすぐに近況など話し込んでしまいました。

また会いましょう、とお別れ。

書店でこれを購入

再び上環に戻り、今日来港のお友達と待ち合わせがあるので、下見などでぶらぶら。

果物屋さんでにゃんこみつけました。第1にゃんこ。

最後にポーズしてくれたわ~

私の好きなお店と建物

お昼を過ぎたので「細蓉記」で鮮蝦雲吞麺と凍檸檬茶で42hk$。お味まあまあ。

場所が良いのか混んでました。女性客多し。

定点観測

ここは雀仔橋 Bird Bridge(皇后大道西130號あたり)街歩きに最適なあたり。 

冬なのであちこちでミカンの皮が干してあります。陳皮作り。

賑わう昔ながらのお菓子屋さん、卓越食品餅店

知らなかったけど人気店でお客さんが並んでます。私もおやつ購入。待ち合わせのおやつに。

この皇后大道西の食品店が好きです。お店の曲線と名前のサインボードの字体が好みです。

都会のオアシスw MTR上環 西營盤站A1出口近くにこんな公園が。

のんびりできます。ここで待ち合わせ。

公園の周りの建物は低層で同じようなデザイン。外壁の色が個性。

無事に待ち合わせて、まずはおやつ。豆莎焼餅と豆沙軟餅、あまり甘くなくてどちらも美味しい。

卓越食品餅店、夕方には売り切れてしまうので早めにどうぞ。

熊猫洗衣店、とてもおしゃれ。

ビルを壊して更地に。元の崖のあたりが見えるようになって貴重。

第2にゃんこ!漢方のお店にゃんこ

貫禄ある第3にゃんこもお店にゃんこ

第4にゃんこのこの子もお店にゃんこ。

第5にゃんこは家具屋さんの猫。お隣に店番お爺さんの足が!椅子の上でポーズ。

荷李活道まで上がりますよ!

荷李活道、華里に到着。

Blue Lotus gallery 前にPOPが。

香港舗頭貓 HONG KONG SHOP CATS 展覧会は盛況です。

撮影はオランダ出身の Marcel Heijnen 。パートナーの女性は日本語が話せたので少しお話。

サインしてくれた写真集と残り3部だったカレンダーを買い、次の目的地へ。

可愛いイラスト

荷李活道太平山街の科記咖啡餐廳の名物にゃんこが第6にゃんこ♡

貢物をしました。お店の太太?にちゅ~るを。早速食べてます。

興奮してます。にゃんこを撮影に来たお兄さんにもちゅ~るを無理やり進呈。

困ってたけど、猫寄せには最適よ~という身振り手振りでwww

teakha茶。家 の裏側にはこんなイラストパネルがたくさん。可愛い。

その2に続く。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2016年12月 香港澳門行 香港1日目

超お久しぶりのブログ更新。

2015年12月の香港澳門行もまだ終わってないし、たしかその前のも(^^;)

おいおい更新しますので、慢慢で。とりあえず、去年12月の香港澳門行を。

2016年12月9日 

キャセイで成田から香港へ。機内では《幸運是我》を鑑賞。

数々の賞を受賞したのも頷ける良作。惠英紅ももちろん素晴らしかったけど

陳家樂にとってもターニングポイントになる作品だったのでは?

ちなみに音楽の波多野裕介さんもちらりと出演♪

さて香港に到着。ツーリストSIMを1010ショップで購入、開通してもらう。

今回は香港島に宿泊するのでバスに乗ろうと向かうも、長蛇の列だったので、急きょ機場快綫に乗ることに。

夜は映画を観る予定だったので、時間も遅いので両替は上環の両替商が並ぶ通りに行くことにしました。

ホテルにも近いし、MTR上環站出口からもすぐの牛記找換有限公司で両替。香港上環急庇利街1號長達大廈

ホテルにチェックイン。homy hotel central灝美中環酒店(冷蔵庫がなくて悲しかった。安かったけど…)

夕食は歩いて歌賦街の九記牛腩へ。途中ショートカットしたら階段踊り場に路上バーとにゃんこアートが。

お店が開店してた。すごいお花は対面にも。

九記牛腩では、上湯牛腩伊麺と九記咖哩汁と凍奶茶。

天星碼頭にわたる途中でクリスマスイルミネーション。

尖沙咀に渡ろうとしたら天星碼頭でアートフリマ開催中でした。夕方から

尖沙咀に着いたらクリスマスイルミネーション見物でにぎわってます。ウォーリーは日本人でした。

海港城

1881ヘリテージ

the ONE はアラレちゃんIQ博士

スターウォーズ ローグワン 俠盜一號 間もなく公開

the ONE で《七月與安生》観ました。

デレクもますます良い監督になったなあ…と感慨深かったです。音楽は波多野裕介さん!

夜食はホテル近くの満記甜品で楊枝甘露。
 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2015年12月 香港澳門行 澳門街歩き2

白馬行の滙業銀行中心近くに行人橋、いわゆる歩道橋があり羅憲新街へと進むと、公局市場巷に到着。
ここには雀仔園街市Mercado Da Horta Da Mitraというこじんまりとした街市があります。たてもののデザインがとても可愛い、キュートです。
入口の表示では1939年からある街市ということでかなりの歴史があるのですね。


街市の周りにはたくさんのレストランや屋台、露店が並んでいます。またこの周辺はタイ人が多く住む地域があり、ローカルなタイ料理店やタイ物産店が多い。また、おしゃれなカフェも。
愕街を東望洋山方面に進むと


道路は上り坂になり、その坂道で何か工事が行われていました。どうもエスカレーター設置工事のようです。帰ってから調べたら愕街は山頂醫院(仁伯爵綜合醫院)に続く通りなので坂道にエスカレーターを作っていたのではないかと思いました。


坂道にエスカレーター、というと香港の中環半山自動扶梯(ヒルサイドエスカレーター)や最近では西營盤街市のある正街のエスカレーターが思い浮かびますが、まさか澳門の通りにもエスカレーター工事が行われていたとは。
次回澳門に行った時にもう一度確認しなくては。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

2015年12月香港澳門行 澳門街歩き1

12月は澳門に行くのも大きな目的でした。澳門の映画祭で上映される《牯嶺街少年殺人事件》のデジタルリストア版を観る為です。上映日の8日に澳門入り。
ホテルに荷物預けて朝飲茶はユンファ席のある(《賭城風雲》でユンファが座っていたのでw)龍華茶樓へ。
ここで素敵な茶碗見つけ!このレトロな帝花柄?のお茶碗、ほしいなぁ、


その後白馬行周辺まで路線バスで移動。
香港で観た《十月初五的月光》のロケ地の一つがこのあたりだったので確認に。


ちなみにこの滙業銀行中心の場所は以前ブログにも書いた、古い澳門の写真集にもあったところです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2015年12月香港澳門行 香港街歩き#2

引き続き上環あたりをぶらり。
6日は香港のお友達に会う予定でしたので待ち合わせの場所へ。







茶。家
上環太平山街18號B舖
一昨年に通りかかって気になっていたカフェ。当時香港にはあまり無いハンドメイドっぽい外装で、お客さんがたくさんいた。今回ここでケーキと飲み物をいただきました。かなり美味しかった。ケーキもお茶も。お店は狭いので外でお茶してる方もたくさん。裏のお隣にも進出して、テーブル席ができていましたがやはり狭い。香港のお友達に聞いたところ、この辺りは飲食店は許可されない地区らしく、このお店ができて問題になってるらしいですが…流行ってます(^_^;)
その後西街を荷李活道方面に下って行くと、なんだか見覚えのあるお店。

到着した昨日夜に観た《陀地驅魔人》ロケ地ではないですか?このガラス窓に書かれたoysterの文字に見覚えが。もう一度観て確認しようと思ってたけど、結局観られなかったので、大阪アジアンで上映してくれませんか?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

2015年12月香港澳門行 香港街歩き#1

12月5日から香港澳門に行ってきました。行く前に病院通いがあったりで、体調不十分でした。準備もあまりできなかったので、今回の旅行記は気になるものを取り上げる、という形にしてみました。よって時系列はバラバラです。
PMQから上環へ街歩きをしていた時、見かけたアンティークショップ、というよりヴィンテージショップに気になるものが。
お値段が付いてなかったのですが聞けばよかったかな?

太平山街方面で

芸が細かい(^.^)


クリスマスも近くなったので新しくなったのかしら?
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

聖誕節快樂

ブログも長く書かないと編集のやり方を忘れてしまう、やっと思い出す、また忘れる
の繰り返しで時間の無駄なので、これからはスマホからの投稿を考えています。でもってクリスマスに初テスト投稿
今はこのDVDを流しています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ