マイニチのチカラ

■ 八ヶ岳のふもとのくらし 中2の男の子・小4の双子の女の子のこと スキーのこと 音楽のこと イロイロ・・ ■

おねむ

2011-02-19 15:31:37 | Weblog
おんなじ格好です。

おもしろくてつい。。

まったり

2011-02-04 13:59:05 | Weblog
風邪をひいてまったりしてます。
熱がなかなか下がらず、インフルエンザでもなく。。
おばあちゃんが買ってくれたタコ焼きと、ジンジャーアップルでランチ。

毎日寒い中ゲレンデにいて、2週間休みなし。
そりゃ熱出るわ。。
こんなに毎日家にいるのも何ヶ月ぶりだろう。
来週からまたゲレンデです。しっかり治そう!

雪の結晶

2011-01-25 00:39:29 | Weblog
朝、クルマのフロントガラスに出来てた結晶です。

確か、マイナス10度くらいの時。

まだまだ寒い日が続き、スキーするにはいいんですけど。。
毎日スキーブーツはいていて、冷たくなり感覚なくなります~

明けましておめでとうございます

2011-01-04 15:35:31 | スキー
今年もよろしくお願いします!

富士山、八ヶ岳、秩父連峰、南アルプスが望める
富士見パノラマリゾートに出来た、展望台から

双子は初滑りです。
寒くてバーンはガリガリだったけど、なんなく滑りました~

またお友達と滑る気マンマン!

私は6日が仕事始め。川崎の中学生です。雪らしい。。
なんだかんだとバタバタ過ぎ、2月最終週はC級検定員検定会が!
またまたお受験頑張るです。

3㌔開通@富士見パノラマリゾート

2010-12-28 10:36:02 | モブログ
やっとゴンドラコースが開通しました
コース一番下のシーダーゲレンデの斜度を緩く広くして、
とっても滑りやすくなりました!
今日も寒くて、日陰の急斜面リンデンはカリカリ

子供達は今日が終業式。
あと一本滑り帰りましょう。。(こんな母親でいいんか?)

近くてい~わ~

冬が始まるよ!

2010-12-08 22:48:20 | Weblog
八ヶ岳に雪が降り、ここ茅野も初積雪です。

あんなに暑い夏があり、冬もちゃんとやって来ます。

今週末には近隣のスキー場はオープンラッシュ!

今シーズンは、ほぼ仕事がメインですが

ひとつひとつ成長していきたいです。
コントローラー改め、コーディネーターとして
修学旅行の中学生と学校とイントラをまとめていきます。

真っ赤だな@長円寺

2010-11-14 16:52:04 | おでかけ
今年も茅野市の長円寺のカエデが真っ赤になりました
ここのところ、朝の気温がマイナス1、2度くらいになって来たので
赤みが増して来ました〓

素晴らしい赤ですよね

強歩大会deフルマラソン@長峰中学校

2010-10-18 15:26:43 | Weblog
10月16日(土)

中学生にして42、195㌔の強歩大会が行われました~
2年生の兄ちゃんが通う、住んでる地区にある長峰中学校の伝統行事です。
その昔は夜出発して飯田まで行ってたらしい・・・
去年は新型インフルエンザで中止になったので、初めての大会です。
吹奏楽部なので、もちろん運動部の子達にはかなわないけど、完走してもらえれば・・・

朝7時にスタート。
おにぎりを持たせたのに、みんなが持ってないからとウエストポーチは学校に置いてきたらしく
家の前を通過したのは、真ん中より早い集団にいました。

コースは

玉川を経由 → 泉野 → チェルトの森 → 美濃戸登山口 → 鉢巻道路を富士見方面へ →
原村もみの湯 → 上里信号を富士見方面へ → 鉢巻道路へ戻る → 来た道を帰る でフルマラソン

もみの湯で横断歩道を渡らせる交通整理の係だったので、1時間半立ってました。
トップは8時半頃通過すごい~
兄ちゃんはそれより遅れて9時半通過。でも、一人でしたが頑張って走ってました。
そこから別の登山口のほうで待っていて、10時50分(写真)。
やっぱり鉢巻道路は長いなぁ・・・

自宅へ戻って家事をしている中、妹たちが「にぃに来たよ!!」というので、愛犬を連れてお迎え
そこが13時半でした。そこから中学までは10分くらい。6時間半の道のりでした~良く頑張った
一番早い子は11時くらいだったそうです。はや~
到着してから、後から聞くところによると豚汁を6杯頂いたそうな
帰宅するころには足が痛いらしく、すごい歩き方をしていました。翌日も

夏に登った八ヶ岳を見ながらの、とても良い天気の中でのマラソン。
いい経験になりました。ずっと心に残ることでしょう。





庭で取れたみょうが

2010-10-17 16:49:54 | Weblog
豊作です~
家の下にある庭の草刈りをしていたら、みょうががたくさん取れました

・・・「草取り」ではなく「草刈り」・・・

6月以来ほったらかしにしていたら、草原のようになってしまい
もうじき霜も降りるので、今年はちゃんと冬を迎えようかと。
草刈り機があるので、ブンブンやったら早い早い
到底ごみ袋で捨てられる生半可な量ではなくて、軽トラック2回分。
実家の父に来てもらい清掃センターまで捨てに行きます。

広い庭も考えもので。。。
毎日手入れ出来ればいいけど、そんな時間がどこにあるんだ~
1日28時間くらい欲しいよ~ 広い庭なんていらない・・・
まぁやっとかないと、また前科1犯の隣人から「お化け屋敷」って言われるし

家のメンテやら何やら、ほとんど私がやってるんですよっ
テレビの接続とか電気関係はお任せだけど、肉体労働・・・手を伸ばさなきゃいけないこととか、
重いもの持つとか(まぁ、身体的にムリ出来ませんからしょうがないですけど)タイヤ交換まで
おちゃのこさいさいですからネ出来ないのは、背が届かないところの作業・・・
今までどんだけ「あと5センチ背が高かったら」って思ったことか
私が強い体でいないと、この家はだめだと思ってるので、たまのトレーニングは欠かせませんっ

さて、これからまた草まみれだ・・・。

御柱@長峰諏訪神社

2010-10-11 15:30:09 | おでかけ
9月20日に行われました。地元の地区の小宮祭です
諏訪大社の御柱は4月5月ですが、それぞれの地区の分社から小さな道祖神まで、
ありとあらゆるところで、毎週行われています。

我が長峰区は、御柱街道沿いにあるので、もちろん街道を曳行しました
4本の柱のうち一番大きな1の柱だけ。残りの3本は前日すでに建ててあります。
男性はだいたい御柱の周りをサポートしているので、曳き子は女性・子供・高齢者・・・
どんなにひっぱっても太い柱が動くわけありません。
なので、じつは重機で押しての曳行だったのです

小宮祭は柱に子供や女性が乗ることが出来ます。
諏訪大社の御柱には休憩時には乗れますが、実際の曳行時には若い男性しか乗れません。
近付くとどなられます「じゃまだどけぇおらぁ!」って
小宮祭で子供たちは大なり小なりの経験をするのです。御柱だけでなく、サポートする
木遣りやラッパ、出し物の太鼓やおみこしなどなど・・・。
だいたいそういうのが出来るのは小学生が多くて、小学生のうちに一度は経験します。
そして、毎週夜公民館に集まっての練習で、うちの子たちも運動会とも重なって毎日ヘロヘロでした
私も小学生の時に、たいこや木遣りを練習しました。
そうして、その子たちが大きくなって次の次くらいに本物の御柱に近寄れるというわけです。
何が何だかわからないうちに、子供も一緒になって伝統・文化が継承されて行くのです。

・・・ということで、双子は子供木遣り隊、中2のお兄ちゃんはラッパ隊の太鼓、父さんは中老で御柱に、
私はビデオ撮りながら曳き子・・・
曳行開始から2時間ほどして、写真の木落とし坂に到着です。上社で木落としした以外でここを使うのは
我が長峰地区だけです。セレモニーがあって、豪快ではなかったですが、安全にきれいに落ちました。
そしてまた重機で押して、来た道を戻って公民館の裏にある神社に建てました。

アトラクションもあって、子供たちは 子供太鼓・木遣り・ラッパ・長持ち・・・総出演です。
このためにどんだけ練習してきたことか・・・。学校のあと習い事に行ってその後9時までとか
今年は運悪く組長なので、組のお座敷のセッティングは私の仕事・・・。買い出しやお弁当手配やら・・・。


・・・あ~やっと終わりました春先からずっと週末は御柱のことをしていたような・・・
だから、家族で出かけることが極端に少なかったです
今度の御柱の時は、お兄ちゃんは19歳。きっと宮川地区のラッパ隊の本隊に入って太鼓を叩き、本番で
華をそえるでしょう。双子は高校生。木遣りがわりと上手だったので、木遣りをやるか?曳き子になるか。。。
父さんは相変わらず若者のサポートで、私は完全に曳き子で、上社下社に歩きまわってるでしょうね。

ほんとに忙しい年でした。。。やっと終わりました