【 元祖★美大, 芸大生の就職活動ナビ 】

ポートフォリオ制作のコツ,作品面接対策など美大ならではの就活指南決定版!

ツイッター始めました。元祖★美大, 芸大生の就職活動ナビ

2011-07-27 | Weblog
ツイッター始めました!!!!!

アカウントは

========

bidaisyukatsu

美大就活

========
です。


今まで更新が滞ってたこのブログに久々の衝撃的(?)展開。
2011年にしてついにツイッター進出します。。。おそい?
得意の辛辣なコメントで皆様の弱った心をぶったぎっていく所存です。

ただ、管理人も管理人で社会人(社畜とも言いますね)として
日々働いておりますので、結構不定期になるかもしれません。
ご容赦願います。

ってわけでよろしく!

◆10月!3年生はそろそろ本気出しな!

2010-10-10 | Weblog
早いものでもう10月ですね。はわ~

自分は先々週、2011年入社組の会社の内定者たちと会ってきました。(→大学4年生の人たちね)

そう、今これを読んでる美大3年生の皆さんも、来年の10月には内定式に出てるかもなんですね!
…と考えると怖くなっちゃうかもね。

就活はスタートダッシュが大事!

★要領よく、
★長期スパンでのスケジュールを立てて、
★自分の優先順位を見極めつつ、
★何より健康を気にして
戦いに勝ち抜けてください。

社会人になると[健康であること]は本当に大事だからね!普段頑張ってても、
[あいつ、なんか大事な会議の日に限って風邪ひいてるよなー]ってなればその人の評価は下がる…。
あー怖い怖い。

[風邪で休みじゃしょうがないね、お大事に]なんて学生までだよ。

戦いに勝ちたいなら風邪引くな!


てわけで、ブログに具体的なアドバイスもろもろが書いてあるから、(風邪のことはそんな書いてないけどね)しっかり読んでね!


芸祭も全力で楽しめ!

デザイン・アートブログランキングへ

◆【元祖☆美大芸大就活ナビ】は携帯からも閲覧可能です

2009-09-10 | Weblog
皆様どうも。
【元祖☆美大芸大就活ナビ】は、携帯からでも閲覧可能です。
ってゆうお知らせです。


携帯の検索サイトで、
「美大就活」と検索すれば、わりと上の方に出てきます。

ちなみにアドレスはこちら(長いっ)
http://blog.goo.ne.jp/bidaisyukatsu?sess=adb0a9ebc2a09618e323ab109be5d9a1

暇なときにはぜひ、携帯からも閲覧ください。


デザイン・アートブログランキングへ

◆ポートフォリオについての質問に答えます

2007-10-20 | Weblog
もーーー更新が全然で大変申し訳ございませんです!!!!
忙しくって・・・と忙しさを言い訳にするようなことはしたくないのですが、
なんだかね。すみません。
社会人ってわりと大変です。が楽しいですわよ。



さっそくポートフォリオに関する質問にお答えします。

コメント欄にご質問をいただきました。
=============================

Unknown (あおい)

2007-09-13 11:52:08

 こんにちは。私は今美大の三年生です。
 ぼちぼち就活の季節に入ってきてるなあと思っていますが、ここのブログは非常に参考になります。有難いです!!実際に就活をされた方のメッセージはとても現実味があります。
 早速ですが、質問があります。大学の先生は、ポートフォリオの文字は出来るだけ(?)小さく!と言うのですが、これは間違いですか?「6.5pt程度です」と言うのですが、これは小さすぎませんか?「小さすぎると思うかもしれないけど、デザイン的にはこれくらいが美しいから」と言ってました。その先生はA4のポートフォリオを勧めていたので、文字も小さめなのかもしれないけど・・・。社会人の方に聞いたところ、「A3だよ、ポートフォリオは。A4なんて小さくて見えないよ」と言われました。
 後、広告会社の試験を受けるにしても、絵の具で描いた絵などのアナログ作品を持っていっても大丈夫でしょうか?アドバイスをくださった社会人の方は、「コンセプトが話せるのなら何でもいい」と言っていました。「インパクトを残すために、できるだけ大きい作品がいい」ともアドバイスを受けましたが、実際にポートフォリオだけでなく、実物を持参していい面接は多いのでしょうか?

長々とわかりにくい質問で申し訳ないですが、返信いただけると嬉しいです。

================================


あおいさん、コメントありがとうございました。
返信が遅れたこと、大変申し訳なく思っています。
遅いかもしれませんが、僭越ながら回答を書かせていただきます。


たぶん先生は、「文字を大きくしてだらだら文章を書くより、画像をばーん!とでっかく載せて簡潔に。」ということが言いたいのでは、と思います。
要は「作品で勝負しろよ!」と。
それは正しいことです。
(個人的にはちょっと6.5ptは小さすぎると思いますが・・・)


で、文字の大きさ等は本来であれば、受ける企業ごとに変えたほうがいいです。


たとえば自分は、一般的なメーカー(デザイン会社などではない)を受ける場合、文字を大きく、それこそ12ptとかでキャプションを付けたりしていました。でかいよね。
表題なんて36pt以上あったような気がします。


なんでかというと、
①そのぐらいしないと文字があることにすら気づいてもらえない。
②デザインのかっこよさで気取るとこよりも、その場で製作意図が伝わることのほうが大事。
③おっさんたちが老眼。(こういうのは読む人の側に立つのが大事!思いやりは基本ですよ!)


うーん。上記のような理由です。
わかりやすさ、読みやすさが大事。自分の作品の雰囲気と合ってればいい。
文字がでかくても、かっこよく見せる努力をすればいい。
と、個人的には思うけど。。。



でもね。
たとえば日本デザインセンターのようなすげーおしゃれなとこ(そう見える)を受ける場合、
ちっちゃい文字でしぶーく決めるのもありだと思うんですよ。
(実際は知らないよ私は!あくまでたとえだよ!)



だから、どの文字の大きさがいいか、っていう決まりはなくて、
この企業の作品はこういう傾向が多いから、文字もこんな感じ。フォントサイズはこのぐらい。という研究をしたほうがいいね。

そこに正解があると思います。


だから、どの文字の大きさが必ず正しいなんてことはありません。
自分の受ける企業の研究をして、そこの好みそうなポートフォリオにすれば、それがあなたの就職活動の正解になるのだと思うよ。



がんばってください!

管理人




あー ぶっちゃた話をすると。


広告代理店なんかはたいがいみんなA3のポートフォリオを持っていきます。
作品は持参したほうが絶対絶対いいです。

「みんなが面接に作品持ってきてないのに、私だけ持ってったら空気読めてない人みたいかも~」とか思ってちゃだめ。
自分しか持って来てないから勝てるんじゃん!

勝ちを取るつもりでなんでもやりなさい。

美大生ブログランキング

デザイン・アートブログランキングへ

◆名言「ポートフォリオはサービス精神」

2007-10-19 | Weblog
コメントをいただきましたよ!
素敵なことが書いてあったので載せさせていただきます。

===============================


うわーん (かずこ)

2007-07-20 02:27:03

とっても励まされました!
私もファイン系の美大生で、
ゲーム会社に就職しようと活動中で、
ポートフォリオはサービス精神なんだと最近気づいて、
でも就活を始めたのは三年の秋…
いまだ内定を頂けてません…。
卒制もやらなきゃいけなくて色々と焦っているのですが、
とっても参考になりました!
諦めずに頑張ります!

===============================

「ポートフォリオはサービス精神」って名言ですよ!
すばらしいです。そのとおりだと深く頷きました。

がんばってください!

美大生ブログランキング

にほんブログ村 デザインブログへ

◆内定ゲット美大生から、成功体験談1

2007-06-24 | Weblog
ブログをご覧いただいていた、tamaさんからのコメントです。
内定を見事ゲットされ、就職活動についての振り返りもしっかりしてます。
管理人自身も大変参考になりました。
参考にしよう!!!
まだまだコメントお待ちしていますよ。

===========================

2008年卒見込みの美大生です。
先日、内定が決まりました。
就職活動中、こちらのブログを参考にしておりましたが、大変参考になり、その通りだと思いました。

業種は製紙業で、
パッケージデザイナーとして内定をいただきました。

苦労としては、最初の頃はエントリーシートで落ちることばっかりだったこと、
筆記試験が苦手なことでした。

エントリーシートは
自分がやりたいこと、こんなことができる!
ということだけでなく
「なぜやりたいと思ったか」と
「やりたいことがその仕事をするのに役に立つ」
と言うことをシンプルに分かるように
書くようになって通るようになりました。


筆記試験は総合職を目指す偏差値の高い人に教えてもらって乗り切っていました。

成功のカギは自己分析と作品分析です。
作品分析というのは、その作品を作って社会に出したとき、どうなることが目的かそのためにどういう表現にしたらよいか、考えることですね。
当たり前なんですけど、それが色々なところで
ぶれてない作品は強いと思いました。

また、うまくいく面接はちゃんと会話ができていたように思います。
集団面接などで何でも自己PRに結び付けて話す人をたまに見かけますが、多分それはやらなくて平気です。


駄文なのに長文を書いてしまい失礼しました。
どなたかの参考になれば幸いです。



美大生ブログランキング

にほんブログ村 デザインブログへ

◆内定をゲットした美大生に通達!

2007-05-29 | Weblog
どうも。

そろそろ内定が決まった人たちもいると思いますが、
そういう人は後輩のために体験談をコメントして下さい!コメント欄へゴー!

●どういう業種・職種か
●うまくいったこと、苦労したこと
●成功のカギは何だったと思うか

など、なんでも。
情報は多ければ多いほどいいですからね!
学部4年・院2年に限らず、もう社会人の方でも結構ですので、
後輩のためにデータを残してあげて下さい。

ブログ上で記事にしてご紹介します。
おめでとうございます。

美大生ブログランキング

にほんブログ村 デザインブログへ

◆自分自身と絡めた作品はウケる!

2007-03-28 | Weblog
就職活動まっただ中の皆様、こんにちは。
今悩んでいる人、多いんだろうな。
悩むくらいなら、その前に手を動かす!もしくは遊ぶ!!!
それに尽きます。作るか遊ぶかどっちかをやってりゃいいのさ。
そして、その「遊び」からなにかクリエイトしていけばいいじゃないか。
なんて言うのはキザです、キッザニアです。すみません。



作品面接は、作品が見たいから、という理由だけでやるのではありません。
あなたのプレゼン能力を試したいから、というのも大きな理由です。

デザイナーの場合、プレゼン能力も含めて「作品のクオリティ」となるといっても過言ではありません。
言葉使いやマナーも含めて、面接官はあなたの全体像を見ようと必死です。
少なくとも、誠意は見せられるように、頑張ってね。



あと。
最近思うのだが、「自分自身と絡めた作品はウケる」。これほんと。


たとえば、「芸術祭で空間プロデュースから値札のデザインまで、友達3人とやりました。これはその時の作品です。」とか。
「自分は中高からずっとサッカーを続けてて、自分でユニフォームのデザインを作ってみました」とか。
「旅が好きで、どこの国とどこの国に行ったときの写真をまとめて製本しました。」とか

「友達のファッションショーでモデルをやったときの写真です」(自分の作品じゃねえじゃん!)とかも意外と「へ~~~何年生のとき??」なんて興味を示されたり。

美大芸大で「こんなクリエイティブな学生生活送ってました」みたいなのがちょこちょこっと入ると盛り上がるかも。それがたとえガッツリとした作品じゃなくてもね。



要は、自分の素顔を面接官にお見せしてみる。
そうすると、ちょっと距離が縮まったりする。

普通に友達と仲良くなるプロセスと同じだよね。合コンだよ。

そういうところから「こいつ面白そうだな」「こいつとなら一緒に働けるかな」と思ってもらえればこっちのもの。



誰もが「これをやれば必ず受かる」なんてことはあり得ないけど、そういう成功例もあるから、
ぜひお試しあれ。


美大生ブログランキング

にほんブログ村 デザインブログへ

◆ポートフォリオ制作は自分を見つめ直すこと。

2007-02-06 | Weblog
今月号(2007/2月号)の「デザインの現場」読みましたかー?
真ん中の方に、ポートフォリオ制作のコツについて載っています。

エイクエント・リンクという、クリエイティブに特化した人材サービス会社の方がアドバイスをしているのだけど、これがとても的を射ています。
買わなくていいので(高いよねー雑誌で1800円…管理人は買ってしまったが)
ぜひ立ち読みしてみてください。


ちょっと抜粋。

「ポートフォリオ制作は自分を振り返る絶好のチャンス」と書いてあります。


うんその通り!!!!
「あ、自分はこういう雰囲気が好きなんだ」とか
「こういうプロセスでいつも進めてたんだな」とか、

改めてまとめることで、そういうことが再確認できます。


つまり、ポートフォリオを作りながら自己分析もできてしまうのです。
まだ自分がどういう方向に進みたいかわからないって人は、
先にポートフォリオに取りかかって、自分の好みを探るのも手です。


美大生ブログランキング

にほんブログ村 デザインブログへ


◆2008年の美大就活、始まったねー!

2007-01-24 | Weblog
2008年卒業予定の現在3年生、就職活動始まったっぽいですねー



博報堂とか、電通とか始まってるみたいですね。頑張って!!!
どの作品持ってこうかとか悩んでいたら、管理人は
「全部持ってけ!」と言いますね。
持ってかないで後悔するより、ちょっと重くなっても持っていった方が全然マシ!
(かといってあまりにもクオリティの低いやつは、面接官に見せちゃ駄目だよ、作品全体の質を下げてしまうからね)見極めが重要です。



あとはスケジューリングが大事!
今はポートフォリオ制作を頑張るべきなのか、作品を増やすべきなのか、
この企業にはどういう作品を持っていくべきか、そのためにどんな方向性の作品を作るのか。

それから、自分の一番行きたい企業、とか、受けようと思ってる企業が、
どんなスケジュールで毎年選考をやってるのかもチェックしてね。
求人が来た2週間後にポートフォリオ提出が期限設定されてたりする場合もあるから、
早めに去年おととしのデータをチェック!(かといって必ずしも毎年同じとは限らないが。)
学校の就職課に相談だ!



あと、なにげに大事なのがインフルエンザの予防接種である。
面接前に徹夜、2徹3徹なんてことになると、体がへろへろになっちゃうから、気をつけること。
予防接種しない気なら、風邪には充分すぎるほど気をつける!
あとノロウイルス、あいつに人生奪われないこと。
やっぱ予防接種行った方がいい気がするわー


美大生ブログランキング

にほんブログ村 デザインブログへ