上がり3ハロン32秒9。

サッカー、競馬を中心に、管理人が興味ある分野だけを勝手に斬って行くBLOGです。

アカウンタビリティー。

2009-06-22 22:25:44 | マリノス
俊輔のエスパニョール移籍がほぼ確定した。
これに対するサポの反応は様々。俊輔に不信感云々という声さえある。

手取り額半分の条件を飲んでもまだそれ以上を求めて、
それ以上の愛があるような選手が欲しいとか言ってしまうその神経。
自分に置き換えて考えたらどうだろう。
本来の市場価値の半分でも戻って来る、それ以上の愛がどこにある。
それ以上の条件は愛ではない、非現実だ。
そもそも、クラブに金がないことを理由に選手に
ムチャクチャな条件を飲ませるのは横暴以外の何物でもない。

エージェントの意図と俊輔の意図は、元々食い違っていたに違いない。
エージェントは、元々国内復帰より海外での移籍を意図していた。
それゆえ、マリノスフロントの無能は、エージェントにとって
好都合だった。恐らくそれは真実だろうと思う。
しかし、エージェントはプレーヤーの意図を完全に無視することは
できない。契約直前まで行っていたことを考えれば、
マリノスが俊輔と真摯に向き合えば、 こんなことにはならなかったはず。

俊輔が獲れなかったからなんだって言うんだ、というのは
完全に間違っている。 獲れた獲れないだけの問題ではない。
戦力補強という観点からどう見るかはそれぞれあろうが、
少なくともクラブとして俊輔獲得は一大プロジェクトだったはず。
それに自分達のミスで失敗したとなれば、説明責任は免れない。
人間、もう相手に会いたくもないと思うような対応をされたことは
誰しも1度や2度あるだろう。
そんな対応をした側に、相手を責める資格はない。
今回の一件だけなら、まだフロント批判は適切でないと言えなくもない。
しかし、過去を考えたとき、これで批判されないのは完全に
常軌を逸している。
普通なら、この件に関しての説明責任は免れない。
マリノスへの愛云々と、今回の件に関するアカウンタビリティーは
本来別の問題。論点のすり替えでしかない。

レッズ・ガンバと続くホームゲーム、
ここ2つを獲れば流れは良い方に大きく変わる。
まず1つ獲った中で、その流れにさえ水を注しかねない。
シーズンに全てを集中させるためにも、きちんとした方が良いと、
個人的には思う。


・・・功治と俊輔が共存する中盤、見たかったよ。

自白。

2009-03-29 19:43:45 | マリノス
試験が終わるまで、このブログは放置のつもりでしたが、
あまりにも頭に来たので・・・。

今日のゲーム後の能無しのコメントから。from J's GOAL。

『代表がいなくて中3日のヤマザキナビスコカップ、
 ずっと記者会見で話をしているように、内容は良くなっている。
 今日のゲームも0-1で負けたけれど、今年一番のできだったと思う。

<これ以降に注目!!!>
 
 しかし勝てていないということは何か問題があるということだと思うので、
 そのへんを修正していきたい。(以下略)』

ポイントは言うまでもなく、
「何か問題があるということだと思うので、そのへんを修正していきたい」
にある。問題点について「何か」という言い方をしながら、
「そのへん」を修正していきたい、と言う。

課題がどこにあるのか見えていないから、
「何か」という極めて曖昧な言い方をするんだろう。そうでなければ、
「また課題が見つかったので、その点について修正していきたい」
という表現が自然に出て来るはず、無意識にだろうが、
何をするべきか方策が自分には見えていないということを自白したに等しい。

にもかかわらず、無責任にそれを修正するという。
治すべき虫歯がどれか分からないのに、
虫歯治療が出来る歯科医が一体どこにいるだろうか?

個人的には一貫して能無しとして否定し続けている訳だが、
去年下手にそれなりに順位が上がって残留したことで、
一時は肯定的な意見がかなり増え、決して少なくなくなった。
ところが、フタを開けてみれば3月勝ち無し。
4月も日程的にかなり厳しい。
試験が終わっても勝ち点1桁とかだったら、覚悟しないといけない。

妙にポジティブなサポーターの方々に、素直な、素朴な疑問として
聞いてみたいのだが、このまま任せて優勝どころか、
残留できると思っていらっしゃるのだろうか?

でもまぁ、このブログの再始動は試験明けということでよろしく。
またしばらく潜ります。

正直、良く分からん。

2008-08-05 23:03:31 | マリノス
明日のナビスコ、どう考えるべきなんだろうか。
7年前も、下手にナビスコで勝ち上がって、自分の首を絞めた。

正直、カップ戦なんていうのは、二の次。
しかも、間を置かずにガンバとのゲーム。
無理しなくて良いと思うのは、俺だけなんだろうか。

久しぶりに勝って、自信の回復につなげて欲しいと思う気持ちもあるが。
正直、分かんないね。

まだ半分なのか、もう半分なのか。

2008-07-16 23:53:19 | マリノス
監督解任後最初のゲーム。
劇的に変わるとは思っていなかったが、スタメンをいじって来たので、
その辺りで変化が見られることを期待した。
結局、ポジティヴな部分を見出すのはかなり大変なゲームになってしまった。

強いて言えば、秋元と水沼宏太だろう。
秋元はクロスに対する判断が速く、なかなか頼もしく見えた。
宏太も右から何本か精度の高いボールを配球していた。
ああいう精度のボールが入って来れば、
後は中にいる人間が何とかしないといけない。

しかし、秋元も結局失点して負けてしまっては全面的な評価は得られないし、
宏太も早々に引っ込められてしまった。

ロングボール禁止、サイドで作ってサイドチェンジからの崩し。
別にそれを典型的パターンとするのは構わないが、
それだけで何とかなるとでも思っているのだろうか。
現場のトップに立ったことがないというのは、やはりこういう事態を招くのか。

答えはいつか見つかるもの。
但し、それは答えを探し続けていることが前提となる。
今のウチは、ただアワアワしているだけで、答えを探すこともなければ、
ただひたすらに何も考えずにひたすら走り倒すでもない。
選手達からは漂うのは、悲壮感・危機感というより、むしろ焦燥感。

中3日で鹿島。
ゲームに飢えている選手、連敗中出られないでいる選手を
イチかバチか使ってみたらどうか。

まだ半分なのか、もう半分なのか。
いずれにしろ、16位で折り返すという事実は変えられない。
地味に泥臭くでも、1つずつ積むしかない。

分岐点。

2008-07-16 01:48:24 | マリノス
監督解任から2日。嫌でもゲームはやって来る。
ここで無惨な負け方をするようだと、
本当に覚悟して残り半分を戦わなければならない。

90分のうち85分攻め続けていても、
相手の5倍の本数のシュートを打っても、
どんなに美しいパスワークを見せても、
勝たなければ意味が無い状況に追い込まれている。
選手からも漏れるが、正直言って苦しい。

タクティクスという観点で大きな変更は望めない。
しかし、流れが変わってくれねば困るのだ。
論理的根拠などない。しかしそれでも、変わらねば困る。

失っているのは自信だけか。
改めて、トリコロールに誇りを持て。
ピッチに立つ者だけでなく、このクラブに関わる全ての者が。

完全に全ての論理的根拠を失っているに近い現状において、敢えて言う。

こんなはずはない。俺達は、もっと上にいなくてはならない。

監督解任。しかしながら。

2008-07-15 02:16:25 | マリノス
監督解任。今でもタイミング的に後手だと思う。
しかも、後任は木村浩吉。
この人はもう20年もクラブに関わっていて、
内情は確かに良く把握しているけれども、監督経験は無い。
手近なところでクビを挿げ替えた、そう言われても仕方ない。

表に出て来ないだけかもしれないが、フロントで誰かが責任を取ったという
話は今のところ聞こえてこない。
外国人枠が1人空いていてもまるで補強の様子を見せない中、
現場の2人のクビを斬って、それでとりあえず収めたようにしか見えない。

監督解任は劇薬。イチかバチかのギャンブル。
そこで持って来る次の選択肢がこれで良いのだろうか。
正直言って、俺には分からない。

デイリーやってくれるな。

2008-07-09 13:14:13 | マリノス
http://www.daily.co.jp/soccer/2008/07/09/0001214982.shtml

この手の記事上げられると、我々結構厳しい訳ですよ。
子供とか来れなくなっちゃうでしょ。
つーか、レッズとか、ガンバのサポは、
この件についてだからマリノスは・・・とか言える立場にないっしょ。
自分たちが埼スタで晒した醜態省みてからにして欲しい。

しかも、『次は同じ保証はない』って、誰がどこに書いたんだよ。
少なくともFMBH絡みでは見た記憶ねぇぞ。
2ちゃんとか匿名で書かれてるもんなんて、他サポが面白がって
煽ってるなんてことはいくらでもある訳で。
選手バス囲むってのも過去の他チームでのその手の行動からの
推測でデイリーが勝手に書いただけだろうが。

サポとして動かないといけない時期には来てる。それは事実。
監督解任論は不毛とかいう声があるのも承知してるけど、
このままズルズル行って手遅れになったらどうする訳?
桑原がやってることで、状況を打開可能だと思っているんですか?
ただ、暴力沙汰起こすと、話は変わってくるからね。

必要なのは選手やフロントにプレッシャーをかけることであって、
危害を加えることではない。

バス囲むくらい良くあること、っていう考え方はマズイ。
実際過去にそういうことはフットボール界では間々あったが、
そういう問題ではない。

この機に乗じてフーリガンがどうのとか言ってみたり、
マリサポ全体括ってボロカス言ってみたり、
そもそもの記事自体を精読することもなくやってくる人間が
ウヨウヨいる訳だから、乗ったらダメだって。

俺らのものだという自覚があるなら、俺らの手でそれを汚すな。
やり方考えないと、それこそ全面的に崩壊しかねない。
ただ、カンファレンスの必要性は強く感じる。
フロントがやる気があるのかどうかは分からないけどね。

どうしてそんなに面白い思考回路をしているのか?

2008-07-07 16:00:39 | マリノス
監督解任の話が出るのは良いよ。
だけど、ただクビを斬ったらそれで良しっていう話ではないだろ。
この先まだ半分以上シーズン残ってるんだぜ?
問題は後任だろうよ、誰がどう考えても。


・・・なんでそこで強化本部長の名前が上がるの?
肩書きわかってる?強化本部長だよ?
本来監督共々責任取って斬られるべき立場の人間だろうが。
単なるクビのすげ替えじゃねぇか。
そんなんで効果上がると思ってんの?
正気とは思えん。正気でやってるとしたら相当な重症。
12月6日に埼玉スタジアムで絶望しないで済むと良いね。

唯一点を除き、全てが不透明。

2008-07-07 01:40:10 | マリノス
ホント、不透明だよな。
河合が退場した後、チームとして方針は統一されていたのか?
意地でも勝ちに行くのか、1人少なくなったことも考えればドローでOKだったのか。
どっちつかずで、フラフラした挙げ句、
一番最悪の「3を獲りに行っても無いのに0」というパターンに。

一体、何をどうしたい?
鹿がどうとか、ガンバがどうとか、言ってられる状況か?
何よりも、次のアルビレックスに勝てる見込みはあるのか?
この先2ヶ月の日程見て、どう思っているのか?

アルビレックス(9位・H)→ヴィッセル(12位・A)
→アントラーズ(2位・H)→FC東京(6位・A)
→ガンバ(ナビスコQF2ND・H)→ガンバ(5位・H)
→エスパルス(13位・A)→コンサドーレ(17位・H)

どうすんだよ、コンサドーレと当たる頃、負けたら17位とかなってたら。
そうなっていないと言い切れる状況にあるか?

小椋がやっと出れそうだからさ、起爆剤になるかもしれんけど、
それも結局一過性。
何度も繰り返し言ってるけど、落ちたらアウトだよ、ウチは。
レッズとは根源的に違うの。そこは悔しくても認めざるを得ないの。

「俺達はどこまででもついていく」

そういうのは簡単。それを通すのもそんなに難しいことじゃない。



だけどね。
あんなにデッカイ箱と、あんな立派な施設を持ってしまっている
チームが破綻せずにやっていくには、
そういう人間がスタジアムに通い続けるだけじゃダメなの。
子供や興味の薄い人は正直。つまらない上に勝てないような試合を
わざわざ見に来ないよ。ストレス溜まるだけだから。
ましてJ2になんか落ちてみ、タダ券ばら撒いてスタジアム埋めるの?
そんなことしたって、チームの財政にはプラスにはならないよ?
アルビレックスみたいに恒常的にスタジアムに通ってくれるようになるまでは、
なんて悠長なことを言っている時間的・資金的余裕が、
横浜Fマリノスにあるのですか?

何でも良いから前を向こうとする精神論とか、もう良いって。
こんな時こそ、とか、もう聞き飽きたよ。
盲目的に信じる事で、勝ち点は得られますか?
ただひたすらに祈れば、来年も今現在の地位はキープさせてもらえますか?
もしそうならみんなそうするよ。

今唯一明確なこと。
ウチは14位で入替戦ラインまで勝ち点1しかないということ。
最下位より首位の方が遠いという事実。

もう、内容がどうとか言ってられないからさ。
贅沢は言わない。頼むから残留してくれ。

また物議を醸すのかも知らんが。

2008-07-03 17:09:49 | マリノス
しかしまぁ、何と言うか、マリノスが凄まじいストレッサーと
化し始めた訳だが。
マリノス弱過ぎて困る、というと、彼女が「レッズと一緒だね!!」
と良く言うんだけども、確かにレッズも内容良くないし、
そりゃサポの目から見ればそう見えるんだろうけど、
(というか、俺の目から見ても、弱いという言い方かは別として、
 レッズの状態は良くはない、とは思うが)
レッズとウチの順位表における位置取りを見れば、何をかいわんや、
という話で。
まだ首位までたった勝ち点差8じゃん、というのであれば、
裏を返せば入れ替え戦なしでの自動降格までたった勝ち点差8じゃん、
とも言える訳で。
こういうことを言うとすぐ理屈っぽいヤツはとか言われるが、
事実だからね、厳然たる。

昨日のナビスコもグズグズだったみたいだし、
帰って来ての今日の練習も、何かフワフワしてるみたいやし。
これまでも述べてきたような理由から、
1回降格したら良いとは決して言わないが、1回降格ラインの下まで
落ちてみたら良いんじゃないのか。
さすがに17位まで落ちるとその先巻き返しきかない危険があるが、
16位に落ちてみるってのは、現状を見ると必ずしもナシではない
気がする。それで目が覚めなかったら唖然呆然だよ、ホントに。

勝利を信じてサポートを、って言うのは簡単。
だけど、『12人目の選手』はピッチに決して立てない事をお忘れなく。
(まぁ、偏った審判=12番目っていうのは除いて考えて)
12人目の選手は、11番目までの選手を信じることしか出来ない訳で。
11番目までの選手【プラス監督←ここ強調】には、
信じてもらうに足りるだけの意識っていうものが必要なのではないかと、
個人的には思うんだよね。

今足りないのは結果って言っている方が多いみたいだけれども、
今みたいな状況からすると、偶発的な勝ち点3という結果が
何かの弾みで得られても、良い方向には向かないような気がする。
むしろもう1回、何がしたいのか明確化して、内容上げていって、
結果が後からついて来るっていう形の方が良いんじゃないだろうか。

考え方変えてみるのも良いのかも知れないと思うし。
例えば、どうせクロス精度上がらないなら、徹底して中央で仕掛けて
FK狙いに行ってみる、とかね。
そもそも、前線にターゲットのない組み合わせを採用しながら、
そこへロングボール放り込むって、ナンセンスだしね。
単純なロングボール放り込みを止めるか、前線に大島を戻すか。
マイク出しちゃったの、もしかしたら結構な痛みになるかもしれんよね。

とにかく1つ言えることは、変わらないとマズイということ。