すきなものもの★きになるものもの

今すきなもの、きになってるものについて
いろいろと・・・

あけまして・・・お久しぶりです

2013年01月11日 13時14分45秒 | 日々のあれこれ

あけましておめでとうございます。
今年も当ブログをよろしくおねがいいたします。


久々更新ですね。。。


なんか、よくわからないけど1日があっという間にすぎます。
今年は少しでも定期的に更新出来たら。。。



とりあえず、私は元気でやってますよー!のお知らせでした。

梅酒蔵出し~2012~

2012年10月02日 14時42分03秒 | たべたりのんだり

何年ぶりかで梅酒を浸けました。

って今ブログさかのぼってみたら
6年ぶりくらい??
ひぇー。


いつもは「ホワイトリカー」でやりますが
今年はそれプラス、
「果実酒用ブランデー」バージョンにも挑戦。


(写真:右がホワイトリカー、左がブランデー)


6月に浸けまして、
ちょっと1ヶ月後にお味見。。。


(写真:左がホワイトリカー、右がブランデー)

まだ「えぐみ」があるといいましょうか、
「若さ」みたいなものを感じる味でした。


以前はここからちょいちょい飲んでたりしてましたがw
今年はぐっとガマンして・・・


ついに秋!
飲みごろの3ヶ月がすぎました。


(写真:左がホワイトリカー、右がブランデー)

ブランデーの方の色が濃いため
見慣れたホワイトリカーVer.の色がなんだか薄く思えます。


さてお味は・・・??


(写真:左がホワイトリカー、右がブランデー)


ブランデーの方、
濃くて「深み」があっておいしい!

ホワイトリカーはいつもの味でした(笑)
慣れ親しんだ味。
ブランデーの方を飲んでしまうと、
なんだかこっちが物足りない感じも。。。


なので1年、
ホワイトリカーの方を半分ほど寝かせてみようかなぁと計画中。


早くビンを買ってこんとね。
飲みきってしまうから(^^;

2012年 夏。

2012年08月23日 10時14分16秒 | 旅あっちこっち

今回は写真でつづる
2012年「夏の思ひ出」、です。


8月5日・花火大会


住んでる街の花火大会。
実は規模とかクオリティとかあんまし期待してなかったのですが、
なかなかすごかった!

打ち上げ場所のわりと近くで見たからか
大きな花火は身体にズシンときました。
仕掛け花火、はなかった様子。。。残念。


人生初の花火大会だった娘は終始怖がり
そのうち慣れるかなーと最後まで見せてしまいましたw
小さいやつは平気になったようだけど
最後までデカイ花火は・・・ダメだったねぇ。


花火、撮影してみました。
まずはスマホで撮影したもの↓







こちらはトイカメラで撮影↓





花火を撮るのは難しい!



8月10日 阿蘇でよりみち


祖母が今年、初盆にて
高千穂へ向かいました。
法要には日程の都合で参加できないので、墓参りだけでも・・・


その途中、
阿蘇の「カドリー・ドミニオン」に立ち寄りました。
あの「パン君&ジェームズ」がいるところです。

その昔、ここは「くま牧場」という名称でした。
(なので今の名称がなーんか未だしっくりこない。。。)

その旧名称が物語るように、
いろんな種類のクマがたくさんおりました。
(写真はほんの一例(!?)です)



クマたちにはエサをあげられます。
食パン・牛肉・鶏肉の3種類(有料)。
牛肉は、大きめにカットされたお肉でしたが
鶏肉はまるまる1羽分、
そのまま焼いたら「丸焼き」ができる形で
ニワトリ嫌いの私は見た瞬間、倒れそうになりました(汗

夫は「鶏肉をどんな風に食べるか見てみたい!」
と言ってましたが・・・牛肉にさせていただきました。

でもねー、今おもうと
鶏肉あげてみればよかったなぁ・・・と。
なんか気になってきた。どんなふうにあれを食べるのか。
でもなーあの鶏肉・・・うぅぅ。


クマ以外にもヤマアラシとかいろいろおりまして、
中でも娘が気に入ったのが、
犬と触れ合えるコーナーでした。

まだ人生2年弱しか生きてないひとは
怖いもの知らずでした。。。

しっぽをさわりまくり


お昼寝の邪魔をし


ワンちゃんの背中の皮膚をびろーんとひっぱったり
目潰しを試みたり・・・(←慌てて止めた)


まだまだ先があったので
「もう次行こうよ」と促すも
なかなか帰ろうとせず・・・



そうですか。犬派ですか。

かーさんはどっちかっつーと猫が好きなんだけどな・・・



8月11日 ずっと行きたかった場所へ


けっこう大人になってから、とあるTVの番組で
ダイナミックに水がどどどーって出てくる橋があることを知り
なんとそれは熊本にあると知って以降、
ずーっと行きたいなぁと思ってました。


その橋の名は「通潤橋(つうじゅんきょう)」


この日、予定が空いてしまったため
高千穂からそんなに遠くないし、行ってみようか~とふらり出かけました。


あの橋から放たれる水はいつもでてるわけではないらしく、
まぁ、お水出てるとこ見れなくてもいいか~と期待せずに行ってみたら
ちょうど1時間後くらいに放水する、との表示がっ!
橋のそばが道の駅になっているので、お店みたりお手洗い行ったりしつつ
その時を待ちます。。。



橋の上にも登れたようなのですが


手すりがなくて怖かったので・・・(←ビビり
今回は登らず。
娘が大きくなって、登りたいって言われたら登るかも。

うぃきぺでぃあ情報によりますと、
今までに一度もここから転落した人はいないそうです。すげー!

なんか私、転落第1号になりそうなヨカン。。。


さあ、時間がきました。
ん?なんかおっちゃんが橋の上にやってきて
真ん中であたりでなにかを叩いてる!
その様子を覗きこむ、橋の上のお客さん達。

しばらくすると・・・



放水開始!!!
両方の穴から同時に出るのかと思いきや
片方ずつ出てきましたw
おっちゃんはお水の栓を開ける係の人だったようです。

お水が出た瞬間
拍手と歓声で盛り上がる橋の上の人々wなんだか楽しそうでした。


蒸し暑さが放水とともに一気に消えて
すごく涼しかったです。
もっと近くでみたら、水しぶきも来たかな?


けっこう長くお水は出てました(15分くらい?)

1分くらいで放水、止まるかと思ってた。

遠くから見てもステキ。


この橋については話せば長くなるので
詳しくはコチラ→山都町公式ウェブサイト「通潤橋」



海辺の街に住んでいるけど、
今年は一度も海へ行きませんでしたw
見慣れると、行かんもんですね。


あと、高千穂に泊ってて思ったのが
宮崎の人は街のPRが下手ってよくいうけど
それよりなにより、
交通の便が悪すぎるんじゃないか、と。

県の北部は、大水が出るとか
地形のことがあって開発が難しいのかな。

はっ、アクセスが悪いからこそ、
行きたくなったり・・・しないかw






大人になってからの童謡。

2012年07月13日 12時02分57秒 | おんがく
娘とともに
とあるEテレ(教育テレビ)の番組を見ていると
「あめふり」という歌が流れてきました。

♪あめあめふれふれ かあさんが~
っていうアレです。


1番しかしらないな~と思いながら
ふむふむと歌詞を味わいながら聴いていると


♪きみきみ このかさ さしたまえ


という歌詞がっ!



な ん て 生 意 気 な ん だ っ !!!(`Д´)



柳の木の下で
傘がなくて泣いてる子を見て

「お母さん、僕のをかしましょうか?」

なんて言う素敵な子やな~って思ってたのにっ!!!
(照れ隠しであんな言い方になった、という捉え方もできるかな??)



・・・と、



大人になってから童謡を聴くと
ツッコミどころ満載というか(^^;
素直に聴けないものが~w


今日はそんな「童謡」のおはなしです。



「やぎさんゆうびん」


 しろやぎさん、くろやぎさんの
 終わらない、不毛なやりとり・・・

 もう、結局食べてしまうのならば
 直接家に行った方が早いんじゃ・・・??って気もしますが
 どっちかが海外在住だったらそうそう行けないし。。。

 とか考えたり・・・(^^;


 なお、この歌の作詞者「まどみちお」さんは
 今年103歳。
 山口出身、っていうのも驚いたけど
 年齢にもビックリ・・・
 


「ふしぎなポケット」


 この歌、好きだった~。
 
 食いしん坊で妄想族の私は保育園時代、
 ビスケットが出てこないかと
 ホントにポケットをたたいてました(汗
 
 通っていた園の先生が、「ビスケット」のほか
 「チョコレート」とか「おせんべい」とかに替え唄してくれたなぁ。

 
 そんな大好きな歌も大人になって聴くと、
 ポケットをたたくたび、ビスケットが増えるのは
 「単に割れて粉々になっていくから」
 じゃないかと思ってみたり・・・

 
 はぁ、
 お菓子が出ると信じてポケットたたいてた頃のこころよいずこ。。。(ノ_-。)


 ちなみにこれも「まど」さん作詞です。
 まど先生ゴメンナサイ。。。



「かもめのすいへいさん」


 歌の中に出てくる歌詞。

 「白いぼうし 白いシャツ 白いくつ」

 と今まで思ってたら、

 「白いぼうし 白いシャツ 白いふく

 だったなんてー!
 
 帽子(頭)→シャツ(身体)ときたら
 次は靴(足)でしょうがー!!!(`□´)


 以前佐世保でホントの水兵さんを見かけましたが
 サワヤカでかっこよかったです☆(え?




「あんたがたどこさ」



 肥後にやってきたことだし、
 歌に出てくる「せんばやま」に行ってみようかと
 いろいろ調べておりましたら
 これは「関東」の歌である、という説が出てきた・・・!!!

 たしかに「あんたがたどこさ」「ひごさ」
 って「~さ」が語尾に付く・・・おぉ関東っぽい!
 埼玉に「仙波山」という山もあるらしい。

 
 話が逸れましたが、
 この歌の舞台となったのは、
 熊本を走る市電の「洗馬橋(せんばばし)」という駅の近く。

 船場山というのは小高い丘のことで
 その丘は洗馬橋駅近くの高校の中にあり
 今でも狸が生息してるとか。。。???
 行ってみたい!!!
 高校の中は無理でも、駅に降りてみたい!(狸の像があるらしい)


 しかしなんで「馬を洗う(洗馬)」ってつけたのかね。
 ってまた気になることが増えた。。。(^^;;

 
 
「しょうじょうじのたぬきばやし」


 たぬきつながりでもうひとつ。

 「しょうじょうじ」ってホントにある寺??
 あるならどこに?と思って調べたら
 千葉県木更津市にある「證誠寺」というお寺のこと、だそうです。

 「♪まけるな まけるな おしょうさんに まけるな」
 という歌詞、
 なんの戦い?と不思議に思ってましたが
 三味線好きな和尚さんと「お囃子」の対決を
 狸がしている描写、らしい。

 あたしゃてっきり相撲かなんかをとってるのかと・・・w


 この歌の元となった「伝説」もおもしろいので
 よかったらどうぞ→木更津市ホームページ「證誠寺」
 (『まんが日本むかしばなし』でも流れたらしい)



最後に私が隠れた名作だと思う童謡をご紹介


「ドロップスのうた」


 ドロップスは泣き虫神様の涙から生まれた、との歌詞が
 なんともロマンチック!!!
 
 夫はこの歌知らない、と言っていた・・・
 マイナーなのかなぁ。

 ロマンチックだしおいしそうだし(←!)で
 この歌大好きです♪


「あめふりくまのこ」


 これ、「おかあさんといっしょ」でこの前流れたけど
 その映像が懐かしかった!!!
 たぶん私も見てたやつだ。(30年くらい前じゃん、、、)

 歌詞の通り、
 山に雨が降って、
 くまのこがやってきて、魚がいないかと小川を覗きこんだり
 傘がわりに葉っぱを持ったりする人形劇みたいな映像・・・

 あれがすごく印象的だった・・・
 絵本にするといいのになー。(あったりして・・・??)

 

謎のBGMを追う。

2012年06月27日 13時03分25秒 | 日々のあれこれ
県外から引っ越してきた、と話すと
「ここはなんもないでしょ?」
と言われますが、
私は民放が4局も見られるので、
それだけで大満足です☆
(↑民放2局の県で育った反動やね。。。)


ところ変われば
ローカル番組やローカルのCMも変わって楽しい♪

今日は
そんなテレビ馬鹿の私が見つけた、
面白ローカル番組(!?)のお話。。。



日曜日、
「アッ○におまかせ」をみながら昼食をとり
そのあと、別の局で13時から始まるブラマヨの番組(←たぶん遅れ放送)を見るため
12時55分くらいにチャンネルを替えると
天気予報がスタート。


その天気予報は、とある地場の住宅メーカーさんの提供。
バックにそのメーカーさんが持つ土地や物件が流れます。


そしてそのBGMがなんだか不思議で。


メロディは「ドリフ」の曲(♪ド・ド・ドリフの大爆笑~ってやつ)。
だけど
「まわしてちょうだい回覧板~」とか奇妙な歌詞が付いている。
それをダークダックスだかボニージャックスだかの男声四重唱が歌いあげてる。
総じてなんか古めかしい感じの曲。


ナニコレ・・・????


最初は可笑しくて「なんじゃこの歌ー!」と爆笑するのみでしたがw
だんだんこの曲のことが気になってきて
毎週、注意深くこの時間帯に流れる天気予報を見るようになりました。


するとこの歌は

「隣組(となりぐみ)」

という歌ということが判明。
(天気予報の冒頭で右上隅に表示される)


なんと戦前の歌・・・(ノ゜ο゜)ノ
どうりで古めかしく感じたわけです。

あと、ドリフの曲のカバーかと思ってたけど
こっちが先なんだね(汗


Wikipediaによりますと、

「戦時体制において導入された制度の一つである、隣組を宣伝啓発する内容の歌であり、
 歌詞には隣組の利点などが歌われている。」

とのことで歌詞知りたくなり
音源、捜してみました。



隣組




うわー!たぶんこれがこの天気予報で流れてる(笑)
最後の「♪と~な~り~ぐ~み~」とか同じ!
そっかーボニージャックスさんだったか。



さてその「隣組」とは。
社会科で遠い昔に習いましたが
改めてWikipediaで確認しますと

「5軒から10軒の世帯を一組とし、団結や地方自治の進行を促し、
 戦争での住民の動員や物資の供出、統制物の配給、空襲での防空活動などを行った。
 また、思想統制や住民同士の双方監視の役目も担っていた。
 第二次世界大戦、太平洋戦争の敗戦後の1947年(昭和22年)、GHQにより解体された。」

とのこと。


「思想統制や住民同士の双方監視」て・・・。
物々しいなぁ。



今でも回覧板とかで名残はありますね。
とある県のとある地方では、慶弔時に「隣組一同」でお花を出すとか。



しかし、なんでまたあの住宅メーカーは
この曲にしようって思ったんだろうなぁ。

まあ見方によっては、
すてきな近所づきあいの歌、っぽくはあるけど・・・ねぇ(^^;



【本日の引用先(リンク貼ってあります)】

 Wikipedia 隣組(歌)
 Wikipedia 隣組

ひっこしました

2012年06月01日 16時33分37秒 | 日々のあれこれ
ごぶさたしております・・・

前回の更新、
2月て・・・(汗汗


わたくしこの春、、
6年ほど暮らした山口に別れを告げ
熊本に引っ越しました。
(夫の転勤のため)

熊本っていっても
限りなく長崎に近い熊本であります・・・

九州にお住まいでない方にはピンと来ないかもしれませんが
フェリーに30分も乗れば、そこは長崎県なんです。
鹿児島も近いかな??



引っ越してもうすぐ2ヶ月がたちますが
のんびりとした街の雰囲気に揉まれて
穏やか気分で暮らしております。

たまに妙な人と出くわしますが、
あたたかい人の方が多いような・・・



びっくりしたのは
熊本市まで出るのに車で2時間くらいかかること。
甘く見てたわぁ・・・
なんか地図を眺めてる分には近いイメージだったんだけどな・・・


あと、スーパーの鮮魚コーナーに
切り身の魚がほとんど売ってない!!!
まるまる1匹の形で売ってる。。。

もちろん、売り場のお兄さんに頼めば捌いてくれますが
さすが海に囲まれた街。
魚さばけて当然、って感じなんだろうなー。


そういえば2つ前の記事で魚ネタ書いたねぇ。
あれは何かの「フラグ」だったのか・・・??



そして週に1~2度、
ペーパードライバーのこの私が
車の運転をしています。


この街にある児童館がとても素敵で
娘連れてちょくちょく来たいな~
でもちょっと家から距離あるから
車、乗ってみるかー

と思ったのがきっかけ。


でもまだその児童館には車で行っていないという
(駐車場が自信ないw)

どっさり本を借りる図書館とか
かさばるものを買うことが多いドラッグストアとかに
行ってます。


実はどちらも徒歩圏内だったりする・・・


まぁ、あれですよ、

「小さなことからコツコツと!」

って感じで



こわいこわい「鬼」も
運転ちょいちょいしだしたら、あまり怒らなくなりました。
まぁ、細かいところで注意されるのは相変わらずですが。。。

あ、「鬼」とは夫のことです。
なぜ「鬼」なのかはこちらの記事をどうぞ☆→山口行った。車で


ペーパードライバーであることを
まぁ夫や夫の実家からいろいろ言われるのは許そう。

だけど夫の上司とか
いきつけのお店からなじられるのは
なんだかなーって感じでした。
うるせえよ、と(爆


あー、夫の上司は私のこれからを思って言ってくれたから
これも許そう。


しかしお店だけはー!!!


そこは散髪屋でしたが、
行くたび毎回「運転してます?」「運転しなきゃ~!」ばっかり。
髪切る時の話題はそれしかないん?って
いつか言ってやろうと思ってましたが
もう二度と行かない、という方法を取ることで抗議に変えました(←小心者



もし、言っても言っても運転しないペーパードライバーさんが近くに居たら
どうぞ、その人がもつ運転への恐怖や不安に寄り添ってあげてください。

「運転しなきゃ!」とか言われると
ますます運転したくなくなります(笑)

「だーいじょうぶよ~!考えすぎ♪」
っていうのも、お控えいただければ・・・

「あー、わかる。わかるよ~」
とまず理解を示して(理解する「フリ」でも可)
「でもね・・・」と優しい言葉で
車に乗れたらどんなに便利か等を説いてくださると幸いです。

人によっては、これを何度か繰り返さないと効果ないかも(←私w


はぁ。まじであの店はイヤだった。。。
もう去年の夏から髪切ってないよう。
ばさばさだよう(涙

四角いシュークリーム?

2012年02月13日 10時38分38秒 | たべたりのんだり
先月、下関のデパートで

「全国有名うまいもの大会」

という催しがありまして。
みんながおいしいと絶賛する「ハラダのラスク」も来てるってことで
行ってまいりました。

行くまでに日にちがあったので、
デパートのHPを見て下調べ。
長野の「おやき」や
TVで見た東京駅で販売してる「かりんとう」も気になります。

そしてもっとも気になったのが


「四角いシュークリーム」


四角て・・・
すごいアイデア(笑)

気になりすぎてこれを出してるお店のHPも見たところ
3兄弟でやっているお菓子屋さんらしい。

その名も「パティスリー ブラザーズ」・・・


パティスリーのスリーと
3兄弟の「3(スリー)」をかけてんのか?
とかなんとか思いながら会場へ。


食べたいと思ったもの全部買い帰宅。
さっそくシュークリームを食べようと箱あけると・・・







・・・結構デカイ(汗


箱に入ってる紹介文を読むと、
「2つか4つに切り分けてお召し上がりください」
って書いてあるし。。。


表面に柄がありますが、
これはチョコレートでできていて
ここもちゃんと食べられます。
ベルギーのチョコとのことでおいしかった。


全8種類。
他の柄はこんな感じ↓





味は左上から


唐草模様・・・抹茶
ひょう柄・・・キャラメル
キリン柄・・・チョコ
トラ 柄・・・マンゴー
赤ハート柄・・フランボワーズ
桃ハート柄・・いちご
モノグラム・・和栗
うし 柄・・・カスタード


当初、
どうなの?と思う味もあったため、
2つくらい買う予定だったんだけど・・・

ラスクのブースが行列してるのを見た夫が
「並んできなさい。その間にシュークリーム買ってくる」
というのでお願いしたら


「いっぱい味があってどれがいいかわからんかったから全部買ってきた~!」


と、すべての味を買ってきたのであります。


私、値段をよく見てなくて
この商品のブース前を通る時ちらっと値段見たら


1個300円くらいだった。。。


ありがたいような、なんというか
複雑気分でした


なんと賞味期限が買ったその日という。。。
お会計済ませたあとにそれ言われたらしい。
うん、それは後には引けないね(涙


どうすんだよーと思いながら
とりあえず2分割。






しかし食べてみると
ちょうどいい甘さ!!!
4つ分、あっという間に食べました。
(残りは翌日に・・・)


8種類ともおいしかったけど
特に私が気に入った味は「和栗」でした。
キャラメルと抹茶、定番のカスタードも


夫の話では、バウムクーヘンも売れていたとのこと。
そっちも食べてみたいなぁ。



さてこの「パティスリー ブラザーズ」。
HPをよく見てみますと・・・
オーナーである3兄弟が若いっ!!!

長男が1980年生まれで、
以下81年、82年。

キューブシューは三男さんが考案した模様。ほほぅ。


パティスリー ブラザーズHP→http://www.patisserie-brothers.com/index.html



ちいさい頃、こわかったもの。

2012年02月02日 11時24分03秒 | 日々のあれこれ


娘はこのCMがどうも苦手らしい。


SMAP 香取慎吾 CM ロト6 LOTO6



毎回すっごく泣くので困る・・・
5分くらい泣く。
CMはふい打ちなのでほんと困る・・・

かぶり物してる人間がダメみたいで
ナイナイの岡村さんが車のCMでやってる「トマール猿人」も
ちょっと複雑な表情する。
Eテレ「みいつけた」のオフロスキーは克服した模様w
でも今度は「にほんごであそぼ」のオープニングで泣くように。。。

年末は「ヘパリーゼ」というドリンク剤CMで泣いていた。
川平さんの顔のアップが悪かった様子。

彼女のツボが、よーわからんです。。。



でも思えば私も小さい頃、
TVみてて「怖い」と感じるものがありました。。。


いちばん怖かったのがコレ↓
「クイズ タイムショック」のオープニング。(16秒目くらい~)


Time shock #640



この番組のCMだけでも泣いてたらしい(両親談)
今みても怖い。。。

この番組の司会の人が渋くて
その渋さがまた怖かったんだよなー。
正解数に満たないと椅子が回ったり、
黒い背景に赤や緑のランプが点灯してくのも怖かった。。。

Wikipediaによると、
私が見て怯えてたのは
山口崇さんという方が司会の代(1978年10月5日 - 1986年3月27日)
だったっぽい。
なんかもう、Wiki読んでるだけで怖い。。。

最近のタイムショックは問題なく見てます(^^)



それから、「提供」という文字!

最近は、その番組の映像とともにスポンサーの企業ロゴが出たりしますが
昔は青い背景に白字でスポンサーがずらずらと書いてありました。

その一番上に君臨する「提供」の文字!
特に「供」の字!!!
これがなんかこっち見てるみたいで怖かった・・・

なんか病気だったのかしら。。。我ながらヘンだ(汗



そしてそして怖かったのがこの人・・・
「ばってん荒川」(笑)

もう亡くなられてしまいましたが
九州人にはおなじみのローカルタレント。

九州以外の人や、若い九州っこにはあまりなじみがないかもしれませんが、
たとえるなら「いじわるばあさん」を演じた青島幸男さんのような・・・
(この例えも古いなww)
おばあちゃんの格好して熊本弁をしゃべる男性がいたのです。

こちらに写真があり→ばってん荒川公式サイト

この人がね~、なんか怖かった。
たぶん「男なの?女なの?」という意味のわからなさが恐怖につながったんだと思う。

現代に私が生まれてたら
マツコやミッツをこわがってたかもなー。
ピーターも苦手だった。(今は大好き)


たまーに、博多華丸さんがばってん荒川のものまねするけど
全国ネットではあまりウケないよね(^^;
我が家は大喜びw

69歳で他界とは・・・あまりにも早すぎる(涙

さかなへんに・・・

2012年01月19日 11時11分01秒 | 日々のあれこれ
私は1週間分の献立を週末に決めて
土日のどっちかでまとめ買いをしているのですが
その献立を思案してるときのこと。


冷蔵庫にタイの干物があったなぁ~と
思い出しつつ
「鯛干物」
と書こうとしたら
こんな字を書いてしまいまして・・・(写真一番上の文字)





さかなへんに「同」???


何かがおかしい・・・


なんかこう、まわりを囲う系の字なのよ(どんな字だ・・・)
で、中身には「口」っていう字があって・・・


・・・とか1分くらい考えて
やっと出てきた正しい文字。(写真真ん中の段の文字)



それからふと
魚へんの字、って
いくつ書けるんだ私?と思い立ち


なんとなく書いてみました↓





魚へんに「秋」は
「春」があるなら秋もあるだろうという
見切り発車で書いてみたけどw
調べてみたら・・・あったあった!

「かじか」

だって。
ちなみに魚へんに「冬」もあります(このしろ、だそう)


鰤(ぶり)とかカンで書いたけど・・・
合ってるねぇ。


後で思い出したのが「鯵」(あじ)
「鰈」(かれい)も書いてみたけど
魚へんに「蝶」って書いちゃった。惜しい・・・


それ以前に
私は魚をあまり知らないことに気づく。。。orz


実は
一匹のお魚をみて「これは○○だね」とか言えません。
カレイヒラメ鮭鯛あたりはさすがにわかるけど、
アジとかスズキとか・・・わからん。
あ、アジは開いて干物になってたらわかる!←


こんなんでおかあさんやってていいのだろうか。。。


娘は「こごまちゃん」みたいに
小さいうちから料理させようと思ってるけど
このままじゃ魚に詳しい夫と2人して
将来馬鹿にされそうだぁ。うぅぅ。。。


2012年の目標追加追加!


「魚をおぼえる。魚料理をマスターする」


30代になって以降、
肉より魚が恋しい今日この頃であります(^^;



新年あけまして。

2012年01月06日 12時14分50秒 | Weblog
あけましておめでとうございます。
本年も当ブログをよろしくおねがいいたします。


新年一発目の更新は、
2012年の目標をどーんと公開。

12月の最後の更新で
「振り返り」をしようと考えてます。

さぁ、いくつ目標達成できるか?


1・カメラを楽しむ


昨年友人から、「トイカメラ」を頂いたので
デジカメと合わせて
たくさんたくさん撮っていきたいなと思います。

カメラといえば最近、
「ちびまるこちゃん」に出てくる
たまちゃんのお父さんの気持ちがすごくわかるw
ことあるごとに
娘の写真を撮りまくっております(汗
イベント事がなくても
ゴハン食べてるところ、とか
お風呂上がり(!)とか
日常をぱしゃぱしゃと。

歩くようになったら拍車かかりそうやなー。
娘のモノゴコロついたらウザがられそうな予感・・・


2・がんばろうアイメイク


2年前にも目標として掲げたけれど
まず眉毛を整えて・・・
大人色のアイカラー塗って・・・
ってやりたいと思います。

マスカラは落とすときまつげ抜けてコワイので
(あと目にマスカラが入る。。。)
透明のやつ塗るかな。


鏡見てなんとなく
「これはマズい」と危機感抱いたのがきっかけです。

なんかわたし小汚い(笑)

それなりに、年相応になるようにがんばります。


3・英語・・・


毎年言ってるなコレ。。。

いい感じに一時続いてたのですが
いろいろあった&勉強に使ってたサイトが有料化等で
中断してしまい・・・
単語とかすっかり頭の中から消えてしまったよ~

海外に行くわけでも
仕事で使うわけでもないので
もちべーしょん、ってやつがあがらないのかなぁ。


4・読み聞かせする


娘は絶対本好きにさせるざます!
と鼻息荒く4ヶ月くらいから「読み聞かせ」始めましたが
本人まーったく興味なし。。。

しばらくお休みして、
でもおもちゃ箱のそばに絵本を置いといてみたら
自分で手にとってパラパラみたりするので
ここぞとばかりに再開するもダメ。

読んでるわたしをみて爆笑したり
本を奪おうと突進してきたり
めちゃくちゃ

年も改まったことだし、
めげずにがんばっていこうと思います。


夢は本を読んでるうちに娘が寝ちゃう、
ってパターン。

憧れる・・・


5・時間をうまくつかう


テレビは時間を決めて見てるけど
パソコンや携帯は家事や用事の合間にちょっと見るつもりが
けっこうな時間見てたり・・・
すごく無駄に時間使ってるなぁと最近ふと思い・・・。

その時間、これすればよかったんじゃないの?
と後悔することも多々あって・・・

たとえば、
PCをだらだら見ずに
娘のごはんストックを作って、
その勢いで夕食の支度を始めとけば
17時前になって
「だるい~作るのイヤ~」と重たい気分でごはんつくらなくてすんだんじゃない?
みたいに。。。

それでこのことを2012年の目標のひとつとしました。


過去に
家計簿のような「時間簿」をつけると良い
と書いてあった本を読んだのを思い出し
それを参考にしよう!と思ったのですが
どの本だったかうろ覚え&探すのも面倒なので←
自己流で「時間簿」を4日からつけ始めました。

まだ2日目だけど、いい感じかな。
自己流だし、続けられそう。

やっぱPCの前に座ると時間がさーっと流れていくね。。。
なんとか時間みつけて、ブログも更新していきたいなぁ。

幸い(?)
携帯をスマホに機種変したところ
あまりにも難解なため
ほとんど触っていない毎日。
ついったーとか携帯からはここんとこしなくなっている等
液晶画面をぼんやり眺める時間も減っています。
これを保てたらいいな。



それでは
本年もよろしくおねがいします~♪