弱い文明

「弱い文明」HPと連動するブログです。 by レイランダー

署名:沖縄での住民投票実施まで、辺野古・大浦湾の埋め立てを中止せよ

2018年12月18日 | アクション
このブログに立ち寄るような人ならもう済ませてるかもしれないけど、一応、リンク貼っておきます。 あのローラもインスタで呼びかけてるっていう、米ホワイトハウス運営の請願サイトにおける署名です。 . . . 本文を読む

自己崩壊論

2018年10月28日 | Weblog
自分が反日サボってる間に、どんどん「日本」は自己崩壊してるようで、まずはめでたい。 . . . 本文を読む

もし自分が「反日」なら

2017年10月22日 | Weblog
 もし自分が「反日」なら、日本語もろくにしゃべれない首相を筆頭にした犯罪内閣とその支持者・付和雷同者がつつがなく勝利の凱歌を上げ、さらなる権力強化を確かなものにした今回の衆院選結果を見て、キャッッッホウ!ヤッター!と、ウキウキした気持ちになるだろう。 . . . 本文を読む

「リベラル」と「保守」

2017年10月21日 | 言葉/表現
自分自身、「リベラル」っていう言葉にずっと違和感があって。欧米でのリベラルの定義と日本のそれはズレてるし。90年代以降の日本の政治の現場での使われ方がおかしくなっていたんだ、とあらためて思い起こされた。 . . . 本文を読む

シュールなコント化する日常 その137

2017年09月09日 | Weblog
山梨県に住む知人に聞いた話。その人の子供が通う公立中が、今週末(9日・10日)は「北」のミサイル落下の危険があるので、すべての部活動中止、生徒にはなるべく屋内で過ごすようにとの通達があったとか。 これが極めつけに珍しい例なのか、全国の学校で程度の差はあれ、ぼちぼちとそんなような「北」への対応が講じられているのか、その辺は知りません。ただ、全国で一校だけだとしても、びっくりしちゃいますよね。あのカ . . . 本文を読む

ストップ!詐欺被害

2017年08月27日 | Weblog
ド久しぶりに投稿します。 いや、なかなかまとまった硬質な記事を書くゆとりはないんですが。フェイスブックには時々書いてるんで、それならそのネタと重複してもいいから、とにかく発信を増やさないとな、と。 一つに、いまだに読みに来てくれる読者の人に、音沙汰なしじゃ申し訳ないし。 一つに、うざい広告を(全部はできないけど)消しておきたいし。 一つに、俺が打倒したいと思う連中の社会占拠の勢いが相変わらず、どこ . . . 本文を読む

共産党の「反安保国民連合構想」に期待

2015年09月21日 | Weblog
 ここんところの選挙のたびに、いつも思ってた。この小選挙区制の下では、野党共闘がなければ自民を引きずりおろすのは無理だと。 . . . 本文を読む

8月30日国会前デモの後で(あらためて)思ったこと

2015年09月01日 | アクション
 大きなデモや集会があると、必ず主催者発表と警察発表の数字の落差が話題になるんだけど。正直なところ、僕自身今までに参加して見てきた実感では、たいていは警察発表の方が実数に近いと思う。 . . . 本文を読む

「ガザ紛争から1年 ~国連はなぜ解決できないのか~」

2015年06月20日 | パレスチナ/イスラエル
 7月25日(土)渋谷で、講演とディスカッション、キャンドル・ウォークのイベントがある。 . . . 本文を読む

『パレスチナ人は苦しみ続ける なぜ国連は解決できないか』

2015年06月17日 | パレスチナ/イスラエル
 先々月出版された高橋宗瑠さんの著書『パレスチナ人は苦しみ続ける なぜ国連は解決できないか』。  パレスチナ/イスラエル問題のわかり易い解説書の類はこれまでにもたくさん出版されていて、良書も少なくないと思うけれど、この本にはとりわけ感激した。 . . . 本文を読む

『パプーシャの黒い瞳』

2015年05月07日 | 映画
 『パプーシャの黒い瞳』を岩波ホールで観てきた。20世紀初頭から80年代までのポーランドを生き、ジプシーとして初めて「詩人」として名声を得た実在の女性の物語。 . . . 本文を読む

南相馬 20ミリシーベルト基準撤回訴訟~応援の声を!

2015年04月14日 | 原発 3.11 フクシマ
…国の一方的な避難指示解除に、はじめて司法の場でのたたかいを挑んだ南相馬の皆さんを、孤立させてはなりません。 . . . 本文を読む

wam(女たちの戦争と平和資料館)で開催中の二つの企画展

2015年01月15日 | アクション
 東京・早稲田にあるwam(女たちの戦争と平和資料館)では、昨年夏から始まった「中学生のための「慰安婦」展+」が好評につき開催期間延長中とのこと。加えて、昨年秋からは「徹底検証! 読売『慰安婦』報道」と題されたミニ企画展が併設開催されている。 . . . 本文を読む

代替策のある サンルダム建設の中止を

2015年01月14日 | 環境と文明
 昨年末、『ダムネーション』というドキュメンタリー映画を観た。 . . . 本文を読む

私はシャルリじゃない

2015年01月13日 | Weblog
…「私はシャルリじゃない。だけどテロには抗議する。」というスタンスこそが大事だろうということ。 . . . 本文を読む