make my style

日常の視点

ヒラタケのソテー

2015年02月24日 | [旬]野菜事典


スーパーや市場に行ったら、今いろんなところでヒラタケが安くたくさん並んでいます。
見た目シメジが大きくなった感じだよね、と思っていたら、

一部、ヒラタケの傘の開く前の状態をシメジとして売られているという情報も。

水分おおめのキノコなので、普通にオリーブオイルと塩コショーでソテーに最後にちょっと醤油。

ビールがすすみますなぁ。

今日は、サントリーさんから新商品のザ・プレミアム・モルツマスターズドリームの試供品をいただいていたので、それを合わせました。
すっきりしていて飲みやすかったですよ。


サントリーザ・プレミアム・モルツマスターズドリーム(click!)

今年初ソラマメ

2015年02月23日 | kitchen


金沢で買って、冷凍していた蟹を蒸すのに、ついでにソラマメも一緒に蒸しました♪

今年初のソラマメはとっても甘かった♡
蒸すっていいな。
焼くのもねっちりでいいけど、蒸すと柔らかくて爽やか。でも味が濃い。

ビールが進みました。



あんたたちって…と思う瞬間

2015年02月22日 | つぶやき


私は長年、このyPadというスケジュール帳を使っているんだけど(ちなみにこちらはyPad4。今5が届くのを待ってるところ)
このyPadというシロモノ、そもそもは作成した寄藤文平さんが、シャレで(?)iPadと同じ大きさのyouthful(ユースフル)なメモパッドを作ったらどうなん?ってな感じで作成されたという経緯を聞いたことがあったので、(それでiPadならぬyPadというネーミングになっているそうな)

じゃあさ!
Apple社のロゴシールなんて貼っちゃえば、シャレが効いてて面白いんじゃない??って思ってシール貼って、もう何冊も使っているんだけども、

そうするとみなさん、テーブルにこの私のyPadを何気なく置いておくと「あれ?これって何ですか?新商品ですか?」って聞かれるわけですよ。

私もシール貼ってることなんてすっかり忘れてるから、「え?これですか?すごくいいスケジュール帳ですよ!」とyPadについて語り始めるわけで。

だんだんなんとなく話が噛み合わなくなってきて、「ん??」って思っているとどうやらみんなこの私のyPadをまさかのAppleが出したアナログ版の手帳と思ってるらしい、ということに気づくわけですよ。

笑っちゃうけど、これ、シャレですから。
シール貼ってるだけですから!

と説明するとみんな一気に興味が冷めるわけで、まあ、ワタクシは冷静に思うわけです。
「あんたたちって、どんだけ権威主義?ブランド好き?」って(笑)。

まあ、私もシールなんて貼ってそんな人を見つけては人間見てるっていう悪趣味ですけどね♪

なんだかなーと思います。


yPad PRO持ち歩きを断念…。

2015年02月21日 | モバイルデバイスやアプリ


1からずっと使っているyPadの4を使っている時に、なんと通常のyPadの2倍の大きさのPROを発見!!!!

デカ!のひとこと!なyPad PROだけど、怖いもの見たさと1ヶ月のタスクがすべて見渡せる爽快感に惹かれて、買ってみた。

そして1月から使ってみた。

結果!

めちゃめちゃ使いやすいということが判明。
とにかく、1ヶ月分がすべて1枚で管理されるので、プランニングしやすいというメリットと、右ページのプロジェクトスケジュールがそのまま行動計画書となり、何をするべき1周間なのかが一目瞭然。

素晴らしい効果に畏れ慄くも、最大のデメリットである「大きさ」にやはり私は勝てませんでした。
そもそもこのサイズが入るバッグがかなり限られていること。

バッグに入ったとしても、それをさっと取り出して、気軽にバサ!っと開けない(当たり前だが開くと2倍の大きさになる。下手すりゃ小さなテーブルくらいの広さになる)ストレスはある。

そして、そのストレスに増して、私が一番毎日イラッとしてしまったのは、むしろバッグへの「しまいにくさ」だろう。
背表紙を上にしてバッグに入れようとすると必ず何かにひっかかり、一度ではストンと入らないので、エイエイと両手を添えながらしまう作業をすることになる。
入れやすさを優先して背表紙を下にしようものなら、パラパラとめくれる側面がバッグ内のジッパー部分などにひっかかり、破れてしまいそうなことも数度体験。

とにかく出し入れがおお仕事になってしまって、そのストレスが手帳をキライになってしまいそうなレベルになってきたので、3月からはyPad5を新たに使うことにしようと、すでにAmazonでオーダー済み。

でも、持ち歩かなければyPad PROはものすごく素晴らしいので、自宅に置いてプロジェクト管理に使おうと思っています。
やはり持ち歩くんだったらyPadがギリギリレベルですね。

実際に使ってみてよかったです♪
というか使ってみるのも本当は無駄なのかもしれないけれど、チャレンジしてみないと気が収まらないのはしょうがない自分の癖なんですよね。

普通に毎日ルーティンワークをされている会社員の方にはなんらメリットのない手帳ですが、
ホワイトカラーの人、デザイナー、とにかくプロジェクトを何個も掛け持ちしているようなタイプの仕事の仕方の方、結果を出さなければならない職種の人には、未来を自分で作る手帳ということで、とてもおすすめです。

でもいいなというのはわかるけど、無理だった、といって投げ出す人も多数。
ほんと人には人の好みやスタイルがあるから色々ですね♪



yPad PRO(click!)

yPad 5(click!)







Kindleを注文してみる。

2015年02月20日 | モバイルデバイスやアプリ


あまりにも増えすぎる本をどうにかしないともうマズイ状態で、とうとうKindleを購入してみることにする。
キャンペーンで2,000円引き。
ホワイトペーパーのモデルの方がいいんでしょうけど、最低限の使用で試してみたいので、
ビジネスに必要な本、目を通しておかなければならない雑誌類は、Kindle版が安いので、そちらに移行することにしてみて、様子を見てみよう。

届くのが楽しみ。


ミスター飲茶、スーラタンメン

2015年02月19日 | 愛すべきB級なもの


スーラタンメンの飲茶セット。
お昼食べる時間にゆとりがなかったので、ひとまずすぐ出てきそうなミスタードーナツの飲茶セットを。

ほんとに瞬殺くらい早かったです。
レジで支払いしてる間に出てきた。

ミスタードーナツでアールクーポンはお持ちですか?って聞かれたので、よくわからなかったのだけど、楽天のポイントが貯まるバーコードアプリのことなんですね。

念のため、取得。使うことあるんだろうか、楽天じわじわきてますよねー。


牧のうどん本店の肉うどんキムチトッピング

2015年02月18日 | 愛すべきB級なもの


本店でひさしぶりに肉うどんを食べた。
せっかくなのでキムチもトッピングしてみた。

結構濃くて、後で喉が乾きました。
でも美味しいよね!


espressamente illy members card

2015年02月17日 | モバイルデバイスやアプリ


エスプレッサメンテイリーで午前中の打ち合わせが終わってそのまま、パスタランチ。

ここはご縁があり、よく利用していますので、もちろんイリーのEdyカードも持っていますが、Edyカードの中ではデザインがすっきりしていて財布に入れていても洒落てます。



財布に入れててデザイン的にどうかなぁと思うのはnanacoとポンタカード。

使うから入れているけど、自分にとって毎日目にするものってそれだけ気にしているものなんだな~と、イリーのカード見て改めて感じました。



ノマド感ハンパなし、バッグのなかみ。

2015年02月16日 | 仕事



私のバッグのノマド感がハンパない件に関して。

友人に指摘いただきました♪
重たいですけど、これでどこでも自分のオフィスかのように問題なく仕事できます。

最近は最後の砦だったプリントアウトもセブンイレブンなどのコンビニで予約番号でプリントできるので、多分最強!

MacBook Air、充電器各種、レターセットにエチケットグッズ、商売道具の喉スプレーや先生用テキストバインダーに、折り畳み傘やおやつまで入ってます。

女性の割にはなかなかと思います♪


自慢としてはメカニカルなものばかり持ってる割に、中身のポーチとかその他が女性らしい色だったりすることかな?

やることは男らしくても見た目は女性らしくしたいという、なにか強迫観念みたいなものなのか、せっかくだから楽しみたいと思っているのかその辺は不明♪


今日は中津

2015年02月16日 | 仕事
中津の病院で、医療従事者のためのホスピタリティ研修を行うため、移動中。

他県から交通費を出してまで、呼んでくださることにまずは感謝。

前回は100名程度の方に受講していただいたけれど今日は何名くらい受講されるのだろう?

今から電車で2時間半。

時間がかかるけど、電車は終わりのある自分の時間が待てるので好き。

色々やりたいことがあって勢い荷物が重くてなってしまう。


5年ぶりただいま

2015年02月15日 | つぶやき
2010年、あれからTwitterいって、インスタしながら、Facebookに行って、
しばらく完全に仕事用にFacebook使って、またやっぱりブログを書きたいなと思ったので、新しいブログを開設するのも面倒で(笑)
そのままこのブログを使おうと思います。

そして、コメントは一切受けつけずに好き勝手に感じたことを日記書いてみたいな〜と。

どのくらい興味が持てるかわからないけど、私の中では何かがパチンとはじけて違う感じになっています。


お知らせです

2010年02月19日 | Twitter
ブログ移転します。

近況

2009年11月24日 | つぶやき

最近、ツイッターのつぶやきばかりで、他のことアップできていないな~
ちょっと仕事も立て込んできました。

 


釜山食べ歩き「ソファバンでお茶」

2009年11月14日 | ちょこっと旅


階段上

タコ鍋→冷麺(ミルミョン)のあと、まだ21時くらいでホテルに帰るにはちょっと早かったので、
行ってみたいと思っていた韓国のお茶屋さんに行ってみようということになりました。

ミルミョン屋さんからすぐ近くに「ソファバン」という韓国茶の専門店(伝統喫茶)があったので、そこに向かいました。

ソファバンはビルの3Fにあるのに、すでにビルの外まで漢方っぽい匂いが漂っています。


階段を登ってドアをあけます。
ドアも年季が入ってていい感じ。



中に入るとすぐショールームみたいな茶器売り場。


置いてあるものひとつひとつ、すごくグレードが高い!
そしてよく見るとお値段も目が飛び出るくらい高い(笑)。



素敵な個室に案内されました。


私が注文したのは、五味子茶(オミジャチャ)
滋養強壮に効果があるそうです。



アヤコちゃんは柚子茶。
柚子がた~っぷり!


入口の茶器売り場。趣味がいいです。


こちらも美しい。


お茶もたくさん売ってます


趣味のいいディスプレイ。
下の大きな器も高そう(笑)


こんなのも売ってました

夜遅くだったというのに、お客さんがたくさん入っていて、繁盛してました。
店内は漢方の濃い香りが漂っていて、なんとも不思議な雰囲気。

お香が炊かれているよりも、お茶のスモーキーな香りのほうが
感覚に強く訴えてくるようです。

なんともいい感じで、素晴らしく落ち着きました。
まさに釜山の異空間。

もう一回行きたいです。



釜山食べ歩き 「ハルメカヤミルミョン」

2009年11月12日 | ちょこっと旅

アヤコちゃんたっての希望で、ケミチプのナクセポックムの後に
冷麺かミルミョンを食べたいってことになりました。


釜山名物ミルミョン

そば粉で作った冷麺と、小麦粉で作ったミルミョン。
まず探したお店は「元山麺屋」。
探し出したら、そこは階層工事中。
断念して、第二候補の「中央麺家」に行くも、21時を過ぎていたので、
オーダーストップってことで入れませんでした(涙)。
冷麺やさんて閉まるのが早い!
結局最初の「元山麺屋」の通りにずらっと冷麺やさんが並んでいたことを思い出し、
ガイドブックにも書いてあった「ハルメカヤミルミョン」というのもそこの通りだったことを思い出し、
またその通りに舞い戻ってみるも、どのお店もハングル文字の看板で、
どれがハルメカヤなのかわっかんないんだなーー。

アヤコちゃんと、「ハルメカヤミルミョン、ハルメカヤミルミョン」と看板見ながらキョロキョロしてたのがあまりにも不審だったのか?
お店から、アジュマーが出てきて、「ハルメカヤミルミョンはうちよ!!」ってな具合にお店に引きずり込まれてしまいました(笑)


ピビンメン

店内に入ると、現地のお客さんがいっぱいで、閉店間際だったというのに
続々とお客さんが入ってきていました。

ミルミョンとピビンメンを注文して待っていると・・・


私達を店内に引きずり込んだアジュマー登場


ジョキジョキカット!


アヤコちゃんはピビンメンが好きなんですって。

私は、スープのないこのタイプはじつは苦手(笑)。
冷麺、ミルミョンはやっぱり冷たいスープでつるつるっと食べるのが私は好きだな~

テーブルには、酢とマスタードがあって、これで好みの味に仕上るようです。

また、韓国では中華のジャージャー麺も定番化しているんだそうで、
次回はそちらも食べてみたいです。

今日もたくさん食べたな~
明日は最終日。時間がもったいないので、今からあと一軒、お茶しに行くことに決定です。