プロショップデイオフとペンションクヌルプの白馬便り
DAYOFF&Knulp NEWS



2024スキーシーズンも残り3週間。八方の積雪はまだ十分です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ターン毎に外足にウェイトシフトをして、板の動きを縦目に変え、滑走ラインがよりタイトなる様にする。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2024テレコブVol.1 テレマークでコブをフラットの様に滑りたい コブでの切り替え編。 コブの頂点を過ぎるまではターンが続き、コブを乗り越えた後に切り替えを行う。 コブ裏からターンの始動、コブの溝、頂点、次のコブ裏までを一つのターンとして考えてコブをフラットと同じ様に滑るイメージから2024テレコブをスタート。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




4月になり冬の繁忙シーズンを終え、お休みをいただいて北陸遠征。
アウェイサッカー観戦という名目のもと、北陸行きたい。美味しいものを食べたい。良い時を過ごせました。
まずは金沢の近江市場に向かって、旬のしらうおやふぐを堪能。マグロも鯛もにぎすもいかもエビもカニも、新鮮なお魚が所狭しと並び。マグロの解体ショーに人だかり。興味津々と市場で長時間周遊。目も頭もくらくらした近江市場からスタジアムに移動してサッカー観戦。

我々ビジター側のゴール裏は下の画像の様に席が大変少ないので席が取れず、

本来ホーム側の席は下の画像の様にアウェイの我々の緑が占領していました。

自分の席はさらに席が取れず上段の席でしたが、こちらもほぼ緑がスタジアムをジャックしていました。
試合は負けてしまいましたが、アウェイ観戦も旅行気分も重なって楽しかったです。これからもなるべくアウェイ観戦の機会を作りたいです。
この後は普段は金沢行くと金沢まいもん寿司さんがお決まりでしたが、今回は新たに開拓しようということで、海天寿しさんの金沢漁港店に伺って夕食。セットメニューが中心なのか単品での注文がしづらい感はあリましたけれど(自分達は好きなものを単品で色々楽しみたいので)、のどぐろもマグロも厚みのあるえんがわもふぐもこんなに新鮮でとろける様で甘味のある鮮魚はここまで車を走らせないと長野県人は食べれませんので、金沢の方々が大変羨ましいです!
ささやかな北陸支援。金沢の地酒をお土産に帰宅しました。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




まずはアルペンターン上体の安定とストックワークのタイミング、コンパクトなウェイトシフトを見直し、コブの乗り越え方とコブ裏の捉えを意識。それをテレマークにそのまま導入。今後は、積極的なラインどりやスピードも追求していきたい。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




早いもので2024シーズンも終盤のコブの時期になりました。テレマークにアルペンにコブの練習始めます。

信州亀齢取り揃えております。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2024シーズンの自分の目指すテレマークをアルペンで、ポジション、切り替え、板への重さの乗せ方等々、作ってからテレマークに導入。
内傾からターンに入って、外向に向かうのは、若干アルペンとテレマークで違う感じで、テレマークで同じ形をとると、外足が伸びにくくなるが、他は同様に意識して滑りを模索している。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お休みの日は、趣味のスキーやテレマークスキー、登山やサッカー観戦を楽しんで、お客さまにご提供する限定酒を求めてお目当てのお酒屋さんを巡って、お気に入りの美味しいお店でご飯を食べてという変わらないルーティーン。
この休日は、以前よく通ったイタリアンのお店に久々に伺いました。新しい場所に移転してから、伺っても場所に行きつかなかったり、お休みの日だったり、これもご縁だからしょうがないなとも思いますが、移転後久々に伺えたお店。
本場ナポリで賞をいろいろとられているだけでなく、前菜から素材一つ一つをこだわりの手を加えられていて、創作に満ちた、一品一品に唸ってしまいます。
美味しいものをいただくと幸せになりますね。
同行するうちの調理人は、色々刺激になっている様です。






帰りには、お目当てのお酒屋さんを数店廻って、春に向けて限定酒もストックしていきます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暖冬の2024シーズンだっと思っていたけれど、シーズン最終盤の岩岳に新雪が降り続けてます。3月になってからゲレンデの雪も増え続けて、天気予報では、夜にかけてまだこれから50〜60cm位積もるのではないかな。
雪があってもなくても残り1週間でクローズとなる、のどかな岩岳を、まったり滑ります。
まだ十分に雪があるので、まだ暫く、のんびりと岩岳を滑りたいのですが・・・
八方尾根・白馬五竜・白馬47・栂池はゴールデンウィークまでひと月半ほど滑れます。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




2024シーズンの岩岳フリーラン。最後の新雪かな。
粉雪というよりは春雪の新雪は湿雪という感じですが、ノートラックも残っていてラストパウダーランかなと岩岳を堪能。この後サッカー観戦の休日でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




晴れると爽やかな春スキーが始まり、のどかでまったりと滑り、シーズンの締めくくりでもあるけれど、これからが滑りの本番。質を上げて、コブの滑りも新たにこれから仕上げていこうと思ってます



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暖冬で雪の少ない24シーズン。3月になって、待望のまとまった雪が降りました。もっさりとした荒れた春雪が強風に叩かれて、板がとられたり、板がとまったり、板が走ったりと、なかなか厄介でテクニカルだったけれど楽しかったです。
2月終盤から低温傾向でスキー場のコンディションも持ち直してきました。降雪後の非圧雪も良いけれど、翌日の圧雪の後はフラットバーンも快適です。
もう暫く楽しめそうです!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )





30cmの新雪だけれど、重い湿雪。
こんな日は安定感のBLAZERか、軽快感のFARTHRかいつも悩みます。
ということで、昨日は岩岳で、両方履いて履き比べをしてきました。
重い湿雪ではやはりブレーザーは安心して滑りに集中できます。ファーザーは湿雪や悪雪の潜り込みや底辺りに微妙なコントロールが必要となるけれど、荒れたバーンでの操作性と走破性はこの板の魅力。
でも昨日はやっぱりブレーザーが楽で、こんな日はブレーザーが最適だなと思いました。
今日の八方は10cmの新雪なので、迷わずFARTHER。 微妙な荒れ具合、どっちづかずなコンディションではこの板が最高の1本なのかな!
1時間の休憩時間でしたけれど、楽しめました!!



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お客様のご注文もだいぶ多くなってきました限定地酒。

少し補充のため買い出しに行ってきました。
その前に、昼から岩岳の非圧雪コースが曽根沢コースを除いて滑れる様になったので、ご紹介も兼ねて周回。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




滑りを再開しました。
大雪だったり、強風だったり、濃い霧だったり、お客様もゲレンデ状況に思う様になかなかいきませんが、スキー場はどうにか全面滑走できる様になりました。
今年も新しい滑りに取り組みたいと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ