超級龍熱

香港功夫映画と共に

本格派詠春拳高手にして邵氏武打星狄龍、その凄味と実力!

2024-04-28 11:17:28 | 邵氏兄弟電影黄金時代
武術雑誌「當代武壇」の表紙を飾る若き日の狄龍。詠春拳の大家招允に師事した狄龍は邵氏兄弟公司で張徹監督の許で姜大衛と共に数々の主演作品を撮り70年代香港映画を代表するトップ武打星として活躍しました。ただ狄龍はその穏やかかつ端正なマスクとは別に荒々しい詠春拳を駆使したストリートファイトでは無敵を誇った人でもありました。
ただ狄龍自身はそんな自身の“武勇伝”を人前では決して安っぽく自慢したりしなかったそうです。
日本から倉田保昭さんが香港の邵氏公司に招かれ、張徹監督作品『悪客』(72)で香港映画デビューが決まった時、同作の主演武打星である狄龍と姜大衛の間で「今度、日本から凄い空手使いの俳優が来るらしいぞ。どうする?」「よし、なら今ここでジャンケンで負けた方がその日本人と最初に立ち回り(闘う)をしよう!」となり、ジャンケンに負けた狄龍が『悪客』の撮影で最初に倉田さんと闘いました。
昨年、私が倉田保昭さんにお会いした際にこの話をすると、倉田さんは「そうなんだよ。僕も後になって狄龍から実はこんな事があったんだと聞いたから。そう言えば『悪客』のオープニングで姜大衛、狄龍、僕の順番でスタジオで演武するでしょ。あの時に僕がスタジオで演武している様子を狄龍が見ていたそうだから」と懐かしそうに話して下さいました。
例えそれが映画でも、そこには香港☓日本の初遭遇における如何にも武打星らしい緊張感あるやり取りが存在していたわけです。
最後に狄龍(ディ・ロン)の芸名の由来ですが、これは“邵氏女帝”こと方逸華が狄龍に「香港のアラン・ドロンになりなさい」とイメージして命名した芸名でした。

Ti Lung wing chun expert himself got cover of old Martial Magazine.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『死亡の塔』台湾公開バージョン『新龍兄虎弟』カラーポスター!

2024-04-25 16:47:36 | 闘神伝説~李小龍
『死亡の塔』台湾公開版『新龍兄虎弟』劇場公開時ポスター。この『新〜』は昔に故日野康一さんがシネアルバムシリーズ「闘神ブルース・リー」で紹介した事で我々日本人の目に初めて触れたバージョンでした。
ただ日野さんが紹介したのはモノクロのポスターで、今回このような鮮やかなカラーポスターが現存している事に驚きます。(Tさん、貴重な資料提供ありがとうございました😊)
この『新龍兄虎弟』の本編を観た人物は少なくとも私の周りにはいま現在も皆無ですし、私が以前にインタビューした『死亡の塔』の実質的なプロダクションマネージャーだったロイ・ホランも明確な答えは難しかったようです。
それでもホラン教授は「恐らく嘉禾影業は台湾なら台湾、韓国なら韓国と、その国で作品がヒットするようにある程度の“独善的な変更”を許していた事がこのバージョンが存在する理由じゃないかな」と語ってくれました。
『死亡の塔』台湾公開バージョン『新龍兄虎弟』。恐らく北京語版である事だけは推測出来ますが、この題名自体がプリントに刻まれた幻の台湾バージョンは果たしてどんな編集展開のバージョンなのか?
その『新龍兄虎弟』の長きに渡る謎の答えを知る人物は李小龍が逝き、金泰靖が逝き、ロイ・ホランが逝った今、黄正利と呉思遠の2人だけとなりました。

Tower of Death Taiwan theatrical virsion poster in color!!

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は危険な顔合わせだった!?李小龍☓狄龍in邵氏武俠巨篇『年羹堯』

2024-04-20 18:31:23 | 闘神伝説~李小龍
握手を交わす邵氏兄弟公司の大スター狄龍と李菁。先日「龍熱チャンネル」で『細鳳』と共に取り上げた邵氏が李小龍に用意した大作『年羹堯』に出演予定だった2人ですが、改めてこんな超マニアックなテーマを検証する人間は李小龍系YouTuberでは私だけでしょう😅。
ただもし実際に『年羹堯』製作にGOサインが出たとしても雍正帝役が予想された狄龍が『年羹堯』に出演した可能性は低かったかも知れません。
それは葉問から詠春拳を学んだ李小龍、招允から詠春拳を学んだ狄龍と言う、お互いの共通点を詠春拳とした当時の香港武術界の複雑な派閥関係がその背景にあります。
実際、狄龍は公の場では李小龍と同じ写真のフレームに収まった事は殆どなく、李小龍が小麒麟を伴って邵氏のスタジオを訪問し、張徹監督が撮影中だった『刺馬/ブラッドブラザース』(73)のセットを訪れた際も、張徹監督、姜大衛、陳観泰たちが笑顔で李小龍たちを歓迎する写真は多数あっても、そこに狄龍の姿はありませんでした。
私が知る限り李小龍と狄龍、2人の“猛龍”が同じフレームに収まったのはアグネス・チャンこと陳美齢も出席した1972年12月の「十大影劇明星&十大電視明星 頒奬典禮」授賞式の壇上ぐらいでしょう。
そう言う意味では雍正帝(狄龍)に粛清される事を拒み敢然と“闘死”を選んだ年羹堯(李小龍)の壮絶な最後を描く邵氏武俠巨篇『年羹堯』は、李小龍自身の「ミーは邵氏も嘉禾も超越した存在になる!」との野望も含め、そこに様々な要素が絡み合った、ある意味実に波乱に満ちた作品だったわけです。

Bruce Lee and Ti Lung who never take pic together but almost once.Because of their wing chun background.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍熱チャンネル更新!新天地マリーゴールドで輝け!“世紀の逸材”林下詩美🌹SP!

2024-04-19 12:58:28 | 女子プロレス黄金伝説
「龍熱チャンネル」更新です。今回は“世紀の逸材”林下詩美🌹スペシャル!龍熱がスターダムから新天地マリーゴールドに羽ばたいた詩美ちゃんとの数々の思い出、そしてこれからの林下詩美の輝ける未来を語ります!どうぞご覧下さい🌹。

高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!→https://youtu.be/tk5oKTRdY4o

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急告知!次回「龍熱チャンネル」は“世紀の逸材”林下詩美🌹登場!

2024-04-18 11:13:53 | 女子プロレス黄金伝説
緊急告知!次回の「龍熱チャンネル」は2月のジュリアに続きまして、“世紀の逸材”林下詩美🌹の登場です。これが先日から私が何回か触れていました「詩美プロジェクト🌹」です。
スターダムから新天地マリーゴールドに羽ばたいた林下詩美🌹。その詩美ちゃんとの数々の思い出、そしてマリーゴールドのエースとなった詩美ちゃんのこれからの未来について龍熱が熱く語ります🌹。
さあ「龍熱チャンネル」がCOOLにロイヤル、そして美しくお届けします「林下詩美スペシャル🌹」は明日更新です♫。皆さん、どうぞお楽しみに🌹。

高評価&チャンネル登録よろしくお願いします♫→https://www.youtube.com/watch?v=LMCpV8YgtH8

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「龍熱チャンネル」更新!伝説の2大撮影会の真実!『細鳳』&『年羹堯』に迫る!

2024-04-13 13:03:25 | 闘神伝説~李小龍
「龍熱チャンネル」更新です。今回は「伝説の2大撮影会の真実!『細鳳』&『年羹堯』に迫る!」と題しまして、李小龍が挑んだ伝説の撮影会の真実に迫ります。
李小龍が猛龍剣士のコスチュームで撮影した『細鳳』は果たして映像が存在するのか?その『細鳳』撮影現場に立ち会った某武打星とは誰なのか?
そして李小龍が敢えて嘉禾影業のライバル会社邵氏兄弟公司で撮影会に挑んだ『年羹堯』とはどんな作品だったのか?そして李小龍が『年羹堯』出演に懸けた壮大な夢とは果たして何だったのか?かつて日本の李小龍信者が誰も挑まなかった、そして誰も語らなかった李小龍伝説の2大撮影会の真実にいま龍熱が迫る!是非ご覧下さい!

「龍熱チャンネル」リンクです→https://www.youtube.com/watch?v=LMCpV8YgtH8

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急予告!次回「龍熱チャンネル」は2大撮影会『細鳳』&『年羹堯』登場!

2024-04-11 14:05:14 | ニュース
緊急予告!次回の「龍熱チャンネル」は李小龍が行った2大撮影会として知られる『細鳳』と『年羹堯』を徹底検証します。李小龍がこの異例の撮影会に挑んだ真意とは果たして何だったのか?そしてその撮影会のセットでは何が起きていたのか?いま龍熱がその禁断の真実に熱く濃く迫ります!今週末に更新予定です。どうぞお楽しみに!!

高評価&チャンネル登録よろしくお願いします!→https://youtu.be/vQi326HDBQw

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李小龍的最佳電影〜精武門⑩ 精武英雄vsロシア人格闘家、日本庭園の決闘!

2024-04-07 11:59:14 | 闘神伝説~李小龍
ペドロフ「Let me take care of him!!(コイツは俺に任せろ!)」

ロシア人格闘家ペドロフ(ボブ・ベイカー)は虹口道場館主鈴木寛(橋本力)を制すると、ユックリと縁側から日本庭園に降り、両肩のサスペンダーを「パチン!パチン!」と鳴らし、目の前に立つ陳眞(李小龍)を自信満々に睨みつけます。
憤怒の表情で中国服を脱ぎ捨て、芝生に叩き着けた陳眞もまたロシア人格闘家に身構える!
ここでペドロフが指でサスペンダーを自分の胸板に打ち鳴らす「パチン!パチン!」なる音と、日本庭園に鳴り響く鹿威しの「コーン!」なる音が一瞬合わさった瞬間に陳眞☓ペドロフの闘いの火蓋が切られる!という実に斬新な音響演出が光ります。
このサスペンダー☓鹿威しのような、まさに斬新かつスリリングな音響演出が商業監督にしか過ぎなかった羅維監督に果たして可能だったか?私はかなりの確率で李小龍のアイディアが取り入れられた音響演出だと確信しています。
この陳眞☓ペドロフ戦では、李小龍が前作『ドラゴン危機一発』(71)では見せなかった接近戦からの詠春拳の連打攻撃。さらにペドロフに腕ひしぎ逆十字を決められた陳眞が“最後の手段”としてペドロフの脚を噛んで逆十字から脱出するという、アメリカ時代のTVドラマ『ロングストリート』(70)の名編「波止場の対決」でのリー・チョン(李小龍)の言葉を実践する闘いを披露するなど興味深い場面が多々見られます。
また前半ではペドロフのパンチを浴びて陳眞がダウンするも、そこから陳眞が相手を幻惑する“迷蹤芸”でペドロフのペースを乱し、強烈な連続廻し蹴りの連発から、最後は陳眞がペドロフの喉元へ手刀を叩き込みロシア人格闘家を倒すという闘いのプロセス。
このプロセスは次作『ドラゴンへの道』(72)の唐龍(李小龍)☓コルト(チャック・ノリス)のコロシアムの決闘を彷彿させます。
ただペドロフ役のボブ・ベイカーですが、オークランド時代の李小龍の弟子にして李小龍の私設ボディガードでもあり、ペドロフ役は確かに適任だったかも知れませんが、私から見てベイカーは李小龍と対等に闘うには全体的に動きが硬くスピードも無く、拳技のみで蹴り技が殆ど使えないなど役不足感がありました。
恐らく李小龍自身もそれを反省点としたのか『ドラゴンへの道』ではボブ・ベイカーよりも動きが柔らかくかつスピードもあり、その連続の廻し蹴りは電光石火の切れ味を誇る空手チャンピオンであるチャック・ノリスの起用に繋がったと思われます。
余談ですが、このロシア人格闘家ペドロフに関しては、陳眞の師匠である霍元甲が天津時代に最強を名乗り挑戦者を求めていたロシア人格闘家に霍元甲が挑戦するも、試合当日になってロシア人格闘家が逃亡し対決は幻と終わる、との史実からヒントを得たキャラクターだと思われます。
こうして怪力ロシア人格闘家を倒した精武英雄は、ペドロフが陳眞に敗北するのを見届けると、直ぐに応接間の奥に姿を隠した恩師謀殺の首謀者を追い求め殺気漂う応接間に用心深く踏み込んでいきます。
ここに香港映画史上最大の復讐劇こと『ドラゴン怒りの鉄拳』は、いよいよ息詰まる決死戦を迎える事となります!

End of Russian fighter.Cool pic from Fist of Fury.

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

李小龍とツーショットに収まる“酔猫”こと岳華、ちょっと良い話。

2024-04-06 12:14:44 | 邵氏兄弟電影黄金時代

リーさんこと李小龍が邵氏兄弟公司のスタジオを訪問した時に撮られた岳華とのツーショット。
岳華が中国服なので恐らく武侠片か功夫片の撮影合間にリーさんと写真に収まったんでしょう。
岳華と言えば胡金銓監督の代表作「大酔侠」(66)の酔猫役が余りに有名ですが、後年は味のある反派(悪役)でも存在感を見せていました。
これはもう書いても大丈夫だと思うので書きますが、岳華は「大酔侠」の主演女優だった鄭佩佩に大熱愛だった人で、それこそ毎日のように鄭佩佩にラブレターを書いていたそうです(^_^)。
反面、岳華はとても正義感のある人で、羅維監督の某邵氏作品で乗馬のシーンがあり、その際に馬が自分の蹄で脚を怪我して血が流れていても平気で撮影を続けている羅維監督に「馬が血を流しているじゃないですか?すぐ手当してあげて下さい!それまで僕は撮影はしない!」と猛抗議した、との心温まるエピソードがあります。
このツーショットを撮る際、リーさんと岳華がどんな会話をしたかは分かりませんが、実は私は邵氏の岳華主演作品の香港版DVDに「知野先生へ、岳華」と書かれた直筆サインを持っています。もしご覧になりたい方がいらっしゃったら今度探してみたいと思います(^_^)。(その後無事発見しFacebookで公開♫)

Bruce Lee and Come Drink with Me fame Yue Hua at Shaw Bros studio.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予告!次回「龍熱チャンネル」は“世紀の闘神”李小龍登場!

2024-04-06 11:45:51 | ニュース

昨日は「龍熱チャンネル」の新エピソードを撮りましたが、私が何十年振りかで李小龍の物真似(!)を披露したせいか、今は心地よく疲れております(*^_^*)。
今回のトークテーマはご覧の李小龍と並んだ邵逸夫率いる邵氏兄弟公司を舞台に李小龍が挑戦した“ある野望”について龍熱が熱く語っています。
ただいま担当さんが絶賛編集中です。また更新日が決まりましたらアナウンスさせて頂きます(^_^)。よろしくお願いします♫。

高評価&チャンネル登録よろしくお願いします♫→ https://youtu.be/vQi326HDBQw

Next Dragon Fever Channel new episode is just shot today.Wait for the official update announcement.


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする