レジャーホテル経営者の雑感

レジャーホテルのファンドの組成から、実際のレジャーホテル経営について日々経営者として感じたことを書いてみます

ブログ引っ越しました

2012-03-13 14:02:40 | Weblog
今月から下記のアメブロへ引っ越しました

http://ameblo.jp/ei-hotel/

今後もよろしくお願いいたします


1月の調子はいかがでしたかぁ

2012-02-06 18:42:17 | Weblog
1月も、今年は特に寒いなーと思っているうちに終わってしまいました。
ホテルイーアイグループも一喜一憂しながらの月が続いています。一つのホテルの売上が上がるともう一つのホテルはダメとか
なかなか7店舗全店が良いとは限りません。
 ということで、1月は対前年比では約3%のダウンになりました。昨年の3月の大きな変化後全体としてはなかなか勢いがでてきません。もちろん地域によって差がありますが、工夫と努力が絶対に必要な時代で、黙っていても儲かる時代はとっくに過ぎ去ったという証明みたいな時代です。
 最近になってますます思うことは、いかに全員で同じ方向を向けるかということです。もちろん社長の仕事は、社員にいかに「やる気」になってもらえるかが重要だということです。日々反省しながら進む毎日が続きます

辰年最初のホテルイーアイのブログ

2012-01-12 19:37:37 | Weblog
皆様 大変おそくなりましたが 今年もよろしくお願いいたします
昨年は、日本全体に大きな変化をもたらす大災害の年になりました。おそらく何年か後に2011年が変わり始めたターニングポイントだったと思えるのでしょう!
 さて、昨年12月のホテルイーアイグループの成績は、対前年比で言いますと残念ながら下回ってしまいました、97.3%という約3%ダウンになりました。年末はホテル業界は黙っていても売り上げが増える状況ですが、残念ながら以前のような勢いを感じない年末になってしまいました。もちろん地域差はいろいろありますが、全体として昨年1年間を通じて厳しい年であったと言えます。
 今後のみ通しですが、やはり何もしなければじりじりと下降してしまいそうな予感がします。そこで、経営者としてこの傾向を認識したうえで、新たな投資を考えながら売上の維持を図るのが良いのではと考えます。
 株式は、上がっても下がってもビジネスになります、それと同じで業界が悪くなったからといってもそこには新たなビジネスチャンスがあると考えております。

11月のホテルイーアイグループ

2011-12-10 16:35:57 | Weblog
遅くなりましたが11月について社長としての感想は
結果的には11月も対前年比の売上は約97%と、前年を下回りました、何といっても全体の空気が下向きという感じですね
レジャーホテル業界にも、ついに冬の時代が到来したような雰囲気すら感じます。
大きな要因はいくつかありますが、昨年の風営法の改正から始まって、3・11の大震災と大きな出来事を続けて受けているのがこのレジャーホテル業界なのでしょう。
今後の見通しについて、良く聞かれますが、回答も大変難しい時代になりましたね
まず、悪い事が多すぎます、何といっても少子化と同時に団塊世代の高齢化によるレジャーへの支出の減少でしょう。
望みが持てる話は、不動産価格が下がっても新規参入が少ないので、今後競争相手は増えないでしょう。
我々はもちろん、生き残り組へ頑張って残るつもりですよ。

10月のホテルイーアイグループ

2011-11-02 16:52:07 | Weblog
今年も早いものであと2カ月となりました。
東日本大震災の傷跡も大きく残ったまま年末を迎える今日この頃
さて、10月はことのほか苦戦いたしました。どうにもこうにもお客様が入ってきません
これはどういう訳か、結局対前年比では全店合計では96.4%でした。
まあ いい方じゃないの と言ってくれる人もいますが、経営者として売上が減少するのは気分がとても悪いです
少しづつですが、現実に消費者の動向変化がホテル業界にも浸透してきました。
ここから先は、完全に生き残りゲームです。
さて、そろそろ来年の戦略を練らねばなりませんね 明るい兆しが見えないところが苦しいですね
日本全体の閉塞感がとれるのはいったいいつでしょうか
民主党政権では期待出来ません 全くの経済音痴ばかりで、社会主義者が多すぎます
野田首相は 自らを どじょう とたとえています
どじょうって背骨の無い生物ですよ
だから政治にも背骨が一本通った政策が無いんですね


応援してくれる方は

クリックしてください。

ホームページをご覧になりたい方は
www.ei-hotel.com

ホテルイーアイグループ9月について

2011-10-06 16:21:11 | Weblog
8月には大分回復傾向があって一安心でしたが
9月は、全体としては対前年比でほぼ100%の水準におちつきました。
しかしです、お客様の動きはとても鈍い印象を肌で感じています。恐らく10月、11月は大変厳しい状況になるのではないかと恐れています。このホテル業界も元気のあるホテルと、全くダメなホテルと2局化しています。なんとか勝ち組に残りたいとどの企業も必死に頑張っています。もちろん私もですが。
 このことは、一業種に限ったことではなく、日本全体の問題で、先行きの世界経済が不透明な為に、金融機関も資金があるにも関わらず貸出を増やしません。みな将来のリスクに対し責任を取りたくなく、何もしないことがサラリーマン経営者にとっては最大も自己防衛策になっています。誠に嘆かわしい状況で、そこを指導力をもって政策を打てる政治家は皆無です。
 このまま進めば、経済は良くならないでしょう。

8月のホテルイーアイグループは?

2011-09-03 14:32:50 | Weblog
8月は心配されていた停電も無くホテル業者としてはほっとしています

イーアイグループ7店舗の成績もお陰様で、対前年比100.2%を記録できました。これは大震災以来半年ぶりで100%に復帰したことになります。ここは素直に喜んでおりますが、当グループ7店舗はリスク分散がうまく効いていると言えば都合が良いのですが、良い店や悪い店があっても、平均すると何とか対前年比100%程度に収まっています。
 経営という立場から話をすると、企業は常に上昇志向に立たないとなかなか平均すら難しい、常に新店舗の開発やリニューアルを行う努力が必要である。
 ただ、最後は人材だ。これは多くの経営者が行きつく結論である。経営者は常に現場の働き手が、やる気をもって働けるようにするかが仕事になってきます。このことを改めて痛感している今日この頃です

2011年7月の結果はいかに?

2011-08-04 12:03:27 | Weblog
ホテルイーアイグループ7店舗の7月の売上はどうだったでしょうか?
正直この数カ月は、大震災の影響もあって予測については不安でした。しかし、従業員の皆様の工夫と努力の結果対前年比で言えば99%まで回復いたしました。とりあえずほっとしています。
 何しろ、日本の政治は最低ですから、ニュースを見ていても政治を当てにせず、自ら行動を起こして難局を乗り越えている人々の姿が心を打ちますね、我々も政府の無策のお陰であらゆる努力を強いられています。日本国民は世界に誇れる素晴らしい国民ですね、とても皮肉な現象です。馬鹿な政府の結果優秀な国民が生まれるという誠におかしな世界です。
 今後は、民主党の経済音痴の連中が増税をしようとしていますので、景気回復の足を引っ張ることは確実です。そこを止められない自民党にも呆れますが、その中で事業をしていかねばなりません。
 今年いっぱいは
① もう一度自分の足元を見直して 修理修繕に力を入れる
② 広告をネット関連にシフトする 紙媒体を減らす
こんなことを考えています。

遅くなりました 6月ホテルイーアイグループはどうだったか

2011-07-08 18:26:42 | Weblog
みなさんお元気ですか?
東日本大震災から4カ月が経過いたしましたが、政治は相変わらずバカ菅に振り回されています。被災地の皆さんはそれどころじゃないことは皆理解しているのに、理解していない日本のトップの首相に全ての国民が呆れている絵が浮かびます。
 さて、6月は、正直厳しい結果でした。対前年比では全体で95%と5%ダウンを食らいました。これらの影響を分析していますが、大震災の直接の影響は無くなったものの、大きな意味で消費者行動の変化が徐々に表れてきて、結果として売上減少につながっている感じです。

①、夜は早めに帰るパターンが増えた
②、節電精神が過度に節約につながっている
③、大震災の復興のあまりにも遅い政府の行動に、政治は当てに出来ないので、自己防衛本能が強く働いて、一層お金を使わない
④、原発がはっきりするまでは自粛する

これらの要因が当社の売上減少につながってきたような気がします
でも、7月は頑張るぞ

5月のホテルイーアイグループは?

2011-06-03 15:43:27 | Weblog
 5月もあっという間に終わってしまいました
東日本大震災から間もなく3カ月が過ぎ去りますが、この3カ月は本当に大震災のニュースで毎日被災地の映像を見ない日はありませんでした。
 そんな時、内閣不信任問題で、政治は混乱するばかりで、国民不在は相変わらず続いています。実は大震災の影響よりこの政治の混乱の方が全国民にとっては不幸な現象です。
その結果かどうか、判定はまだ出来ませんが、国民各自が自己防衛に走りつつあります。これは、政治があてにならないから自然と自己防衛に意識が働いている傾向だと思います。
さて、5月は初旬にゴールデンウイークがありましたが、例年に比べ明らかに経済活動は鈍っています。そのせいか、5月は4月よりも大震災の影響が出てきた感じでした。売上は対前年比97.1%とあまり有難くない結果に終わってしまいました。
正直この傾向は続くと思われます。4月は大震災の3月の影響からの反動で以外にも回復いたしましたが、ちょっと落ち着いて行動パターンを考え直す人が増えたことと考えられます。この人々の行動パターンは今後の日本経済の予測に大きな影響をおよぼすでしょう。即ち過去の分析からはなかなか予測出来ないということです。それでも、事業経営者は進んでいかねばならないので、ある一定の予測の基に対策を考えることになります。
現存ホテルの売上維持に努めます!