家庭医療学について

家庭医療学周辺,教育の話題とWONCA(世界家庭医療学会)やSTFMなどの学会の参加記を少し。

ブログ引っ越しましたよ。

2007-12-03 07:25:13 | 家庭医療 かかりつけ医
このブログの更新がないな、と思っていた皆さま。ひそかに引っ越しました。しかも実名で。 このブログは匿名でやっていますので、新しい実名でのブログのリンクは出せませんが、私の正体を知っている方は、日本語、英語などで私の名前を検索してみてください。きっと見つけられると思います。 また気が向いたらこちらもてこ入れをして再開するかもしれません。 それでは。。。 . . . 本文を読む

若者言葉

2007-04-06 19:31:32 | その他(日記、雑談など)
若者言葉,という当たりが自分が年を取った証拠 むしゃい 与謝野る GHQ オナ中 オナクラ ガンブロン 桃点 フニーター エロかっこ悪い どれだけ分かりましたか? 私は全くの白点でした http://news.livedoor.com/article/detail/3105675/ . . . 本文を読む

相撲疑惑と統計

2007-04-02 21:25:29 | 家庭医療 かかりつけ医
古い話ではあるが,以下の新聞記事 http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20070124ie25.htm 週刊誌の八百長疑惑報道、協会が力士の事情聴取開始  大相撲の横綱朝青龍を巡り、一部週刊誌が八百長疑惑を報じたことを受け、日本相撲協会が実名を挙げられた力士に対し、事情聴取を始めた。  聴取は協会の顧問弁護士が同席して行われており、これまでに . . . 本文を読む

引っ越し

2007-03-31 18:04:06 | その他(日記、雑談など)
去る春分の日に4年半ぶりに引っ越しをしました。社会人になってから1ヶ所で最も長く過ごしたので(ピッツバーグでは5年ですが、その間に2回引っ越しをして1年、2年、2年です.その前は社会人になってからすぐに沖縄1年,京都1年,ピッツバーグです)、しかも子供もいるので荷物が大変でした。しばらくテレビが見れる状態になく、おもちゃが全部箱の中で子供が退屈して、家具をアスレチックのようにして、頭をぶつけてこぶ . . . 本文を読む

蟻と魚 。 言葉の領収書

2007-03-30 18:11:07 | アイデア
言葉の領収書. http://www.p-db.com/kotoba.html http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=143 http://blogs.itmedia.co.jp/koji/2005/12/post_10cf.html で見られます.発案者はプレジデンツ・データ・バンク株式会社の高橋礎(はじめ)社長。 実際に買うこと . . . 本文を読む

ガンジーの「世界にある7つの誤り」+1

2007-03-29 18:17:32 | その他(日記、雑談など)
http://listfreak.com/list/602 から転載. 結構身の回りに多いですね. 特に 労働を伴わない財産 (Wealth Without Work) 品性を伴わない知識 (Knowledge Without Character) 道徳に欠けた商売 (Commerce Without Morality) 人間性のない科学 (Science Without Humanity) . . . 本文を読む

岡山 紅燈家

2007-03-05 19:22:03 | その他(日記、雑談など)
こうとうや http://www.grand-group.com/ko-to-ya/ おいしい和食会席でした 備前焼会席 備庵コース また行きたいです . . . 本文を読む

暗雲??

2007-01-15 22:45:08 | その他(日記、雑談など)
今日義父から電話。義母が会社の前で転んで左手首を骨折したとのこと。 元旦に実母の右手首骨折(ちなみに水曜日手術です) 頭によぎる、「大殺界」の言葉.......... . . . 本文を読む

Ch = D x M x P > C

2007-01-09 07:51:54 | アイデア
Change = (Dissatisfaction X Vision X Process) > Cost of Change 表題の公式は2002年に藤沼先生よりおそわったこと。 彼の解釈として Dissatisfaction = needs Vision = leadership Process = management skill と読み替えることも可能ではないかという提案。 今日初めて出典 . . . 本文を読む

web 2.0を定義するもの

2007-01-05 02:02:24 | アイデア
様々な定義、特徴があると思われるが、Tim O'Reilly が2005年秋に定義したものから代表的なものを上げると以下の通り 7つの特徴 Tagging, NO taxonomy   タグづけのみ、分類をしない 例:Flickr,del.icio.us Rich user experiences  デスクトップアプリケーションの感覚(実際ソフトは「向こう側」にあるのだが) 例:gmail、 . . . 本文を読む

ボスマネジメント

2007-01-04 07:15:47 | アイデア
最近気をつけていること >出典を明らかにする(そうしないと後で執筆に使おうと思っても結局使えない。もちろん著作者へのcreditを尊重するためでも有る) >メモは忘れるためにする >発信の前に完成を目指さない 早速本題。 上司の機能 ボスマネージメント 上司の役割には以下の7つがあり、うまく利用して自分の仕事を前へ進めよう。 キャリアコーチ 相談相手 アセッサー 評価者 トラブルシューター 問 . . . 本文を読む

拾った名言

2007-01-03 15:44:21 | アイデア
「 思いの種を蒔き、行動を刈り取る。 行動の種を蒔き、習慣を刈り取る。 習慣の種を蒔き、人格を刈り取る。 人格の種を蒔き、人生を刈り取る。 」 S.Covey 7つの習慣より . . . 本文を読む

年頭所感.追記

2007-01-03 15:37:14 | その他(日記、雑談など)
昨日のカキコはだらだらと長くなってしまい,肝心なことを書くのを忘れていました.昨日母親に年始の電話をしたら,「転んで手の骨折ったの」と. 大殺界恐るべし. 最後に書いたところ 今年の抱負 3年間大殺界に入るので、水星人らしくなくふるまうことを心がける。つまり 利他的に、感情豊かに振る舞うこと 情熱的になること 「人」をこれまで以上に大切にすること そして 今まで以上に まじめに、こつこつと目の前 . . . 本文を読む

年頭所感 (○木数○には負けない!長いです)

2007-01-02 20:10:38 | その他(日記、雑談など)
長いので時間のある方だけどうぞ。 ついに2007年が明けてしまった。ほんとうに1年の長さが相対的に「年齢分の1」になるのでどんどん短くなっていくわけですが(アインシュタインの相対性理論によると)、2007年は複雑な気持ちで迎えています。それは今年からの3年間が○木数○氏の言う所の大殺界にあたるからで、この期間は人生の冬にあたるため、何をやってもうまく行かない、あがきたい気持ちで、転職や、新しいこと . . . 本文を読む

Dale's Cone of Learning

2006-12-19 11:20:43 | 教育 卒後研修
Dale, E. (1946, 1954, 1969). Audio-visual methods in teaching. New York: Dryden. 実はあの数字はでっち上げだという話.どこまで本当なのか. http://www.willatworklearning.com/2006/05/people_remember.html 以下 http://www.internett . . . 本文を読む