弁護士任官どどいつ集

弁護士から裁判官になった竹内浩史のどどいつ集

愛読している 伊勢新聞に 欠けているのは「大局観」

2024年04月18日 18時28分09秒 | 三重
今日の伊勢新聞コラム「大観小観」から。
https://www.isenp.co.jp/2024/04/18/109029/

私が最も味方をしてもらいたい伊勢新聞の反応が最も悪いのは想定外だった。
一昨日の名古屋司法記者クラブでの記者会見に先立ち、その前夜に伊勢新聞社に電話して、個別に取材要請をした。
私としては、名古屋司法記者クラブに加盟していない地元新聞に「仁義を切った」つもりなのだが、電話の相手の記者は「上司と相談して後日改めてご連絡します」と言ったきりで終わっている。

コラムに対して反論権を行使する。
私は「地域手当」問題には20年前の新設時から問題意識を持ち続けている。最近になって初めて気が付くほどの間抜けではない。泣く子も黙る(?)市民オンブズマン出身だ(写真は任官時の毎日新聞「ひと」欄)。
私自身が多額の不利益を受け、最高裁から知らされないままに人事院の見直しの検討が進められていることを知るに至り、もはや黙っていられなくなっただけだ。
むしろ、地元紙がこの大問題を知らなかったとしたら、取材能力と見識が疑われる。
救いは最後の方で、津が6%とされていることに怒りを示している点。今からでも遅くないから、取材を進めてほしいと思う。

ついでに三重テレビの取材も心待ちにしている。
テレビ局のホームページを見ても、どうやって連絡を取っていいか分からないので困っている。

「裁判所オンブズマン」始めました。俺がやらなきゃ 誰がやる?

2024年04月17日 18時21分00秒 | 裁判
私も還暦を超え退官までのカウントダウンが始まったが、正当に処遇される見込みはないことが分かった。
そこで、21年前の弁護士任官時の初心に帰ることにした。
原告本人訴訟も弁護士時代に名古屋市民オンブズマンとして何件も提訴し、数々の勝利を収めている(写真)。

来月15日に最高裁の司法行政批判を含む著書「『裁判官の良心』とはなにか」(LABO刊)を出版する予定なので、言行一致を実践し、目下の最大の問題「地域手当」差別について世に問う裁判を提起することにした。
今後も、裁判所に違法不当な行為があれば、忖度なく、合法的に問題提起をしていくつもりだ。

それじゃダメじゃん 最高裁の「答弁は差し控える」答弁書

2024年04月17日 00時16分09秒 | 裁判
(写真)今朝の中日新聞。
社会面にカラー写真で掲載してくれた。深謝。さすがは我が愛する中日。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240416/k10014423521000.html
今夜のNHKニュースより。
「一方、最高裁判所広報課は「コメントは差し控えます」としています。」

要するに、予想外の奇襲を受けて答弁不能に陥っているだけのように見える。

もっとも、今回公表した催告通知書では、私も最高裁に敢えて回答を求めていない。回答を求めると、最高裁裁判官会議で先回りして事実上の「大法廷判決」をされてしまうからだ。せっかくの憲法訴訟だから、今のメンバーが一新された最高裁大法廷で憲法判断をしてほしい。

それにしても、最近つくづく感じるのだが、事務総局は総じて無能極まりない。裁判ができないばかりか、司法行政もろくにできないようだ。
裁判官の皆さんは、この程度の相手を恐れる必要はない。そのために憲法が裁判官の独立を保障し、減俸を禁止しているのである。あの裁判官弾劾裁判所判決さえ、最高裁(東京高裁)批判の権利を認めてくれた。それにいざとなれば、裁判所法の転勤拒否権を堂々と行使すれば良い。もし、このような当然の権利行使に対して妨害・差別・嫌がらせがあれば、私のように訴えてやれば良い。攻められると案外脆いものだ。

念のため付言すると、同じ最高裁の下でも、広い意味で裁判に関わっている調査官室と司法研修所の裁判官は優秀である。

名古屋の上に 豊田があって 岡崎の下に 豊橋か?

2024年04月16日 23時42分02秒 | 名古屋・愛知
勤務地によって変わる…
国家公務員『地域手当』とは
計算してみたら豊田と豊橋で6万円超の差が
(東海テレビNEWS)
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20240416_33858

他局もさることながら、東海テレビ「ニュースONE」の報道内容は素晴らしかった。ぜひ動画部分をご覧いただきたい。
東海3県の住民には、地域手当の設定の不当性が実に分かりやすくまとめられている。

名古屋地裁管内の支部・簡裁では、次の通り。
16% 豊田
15% 名古屋
 6% 岡崎・瀬戸・春日井・津島・安城・犬山
 3% 豊橋・一宮・半田
 0% 新城
これでは、支部の裁判官が相次いで辞めるのも当然だろう。おそらく、その大多数は名古屋の住居から通勤しているのである。
津地裁で私の右陪席を務めてくれていた弁護士任官者も豊橋支部に異動して一年で依願退官してしまった。痛恨の極みである。
各マスコミとも、ぜひ続報を。

大事な大事な 見直しチャンス 見過ごしてるのは なぜなのか?

2024年04月15日 12時31分18秒 | 裁判
先方に配達されたことを確認したので、内容証明郵便の全文を掲載して公表させていただきます。
なお、電子内容証明郵便の書式に調整されたため、実際に送られた正本のレイアウトとは異なります。

「無理させて 無理をするなと」「罷免して 萎縮するなと」無理を言う

2024年04月14日 08時46分20秒 | 裁判
12日の読売の記事から。
https://www.yomiuri.co.jp/column/civil02/20240410-OYT8T50057/

前半はよく整理しているが、結論が腰砕けなのは、今回の判決そのものを彷彿させる。
結びには、「今回の罷免をどう受け止めるのか。少なくとも、裁判官が世の中との交わりを恐れ、「象牙の塔」に立て籠もるかのように萎縮する必要はまったくないように思える。」とある。
例えれば、他人の体を縛って首を締めておいて「死んではならない」と言うようなものだ。

弁護士もすなる「e内証」を 裁判官も 出してみた

2024年04月13日 00時09分43秒 | 裁判
https://www.post.japanpost.jp/service/enaiyo/

裁判所では導入したばかりのMicrosoft365を四苦八苦して私物iPhoneと接続できたところだが、初めてのe内容証明郵便はそれに匹敵するほど難航した。
それにしても、現職裁判官が内容証明郵便を出すのは、約半世紀前の青年法律家協会への一斉退会通知以来かも知れない。
今回の宛先と通知内容については、配達証明を確認した後に公表することにしたい。

伝家の宝刀 時には抜くぜ! 「権利濫用」シカーネーか?

2024年04月12日 08時28分55秒 | テレビ
昨日の続き、今朝の朝ドラから。
判決理由を補足すると、離婚訴訟中の夫が妻の着物を使う必要があるはずはないのであるから、管理権を主張して引渡請求に応じないのは典型的な「シカーネ」(写真)ということだろう。
これが私の言う「裁判官の良心」の発揮である。
良心的な裁判官は、正当な結論を正当化するための法律的な説明を模索するものだ。

「裁判官の良心とは」33回生 竹内浩史
時習館高校130周年記念フォーラム 2023.10.29
https://youtu.be/s55rYJSD6iY?si=RdB5gn1_Bw84KTQa

明日の判決 私の予想 夫の「管理 権」濫用

2024年04月11日 08時36分50秒 | テレビ
今朝の朝ドラ「虎に翼」から。
https://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG372WKPVV/episode/te/MVMNRQVGKQ/
傍聴席を埋め尽くした女性たちを目にした前後の、裁判官の良心からの苦悩と飛躍。
いいシーンだった。
そこで、明日の判決を予想。
夫が愛人のもとに行ってしまい、妻の着物の管理権を放棄したという認定も可能だと思うが、究極の手段としては、管理権の権利濫用として、所有権のある原告の返還請求を認容すべきだろう。
民法の権利濫用の条文は戦前からあり、宇奈月温泉事件や信玄公旗掛松事件のように、大審院の著名な判例もある。

さすが弁護士 常識人で「良き法律家は 良き隣人」

2024年04月10日 22時19分13秒 | 裁判
岡口判事の罷免判決、「妥当ではない」が78%
<緊急弁護士アンケート>
「投稿内容が不適切」
「裁判体の構成に大きな問題」
(弁護士ドットコムニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/20f9a8e69acfab421c7db54b3d6022ca067c840a