ぶろぐ“あみん”

タイを中心にアジアの話題。
タイトル頭の■は過去、★は今の話題を表します。
※公開しないコメントもあります。

★【車内食】つばさ144号 de 牛宝弁当

2024年04月19日 12時00分00秒 | 【空&鉄】乗りました……搭乗記・乗車記
 今回の山形新幹線つばさ利用希望に際し行ったこと。

 まずは、JR東 東北本部発表の資料から、どの便が新型E8系による運用なのかを見極めることでした。未だ運用に充てられる編成が少ないので、行き当たりばったりでは旧型の可能性が強いからです。黄色い縦線が日付、横線が列車になります。
 ダイヤ改正(運行開始)4日目に当たった当日はわずかに3往復のみがE8系。下り131号、149号、157号。上りは122号、124号、144号のみです。今回乗車したい上りの時刻(福島駅)は順に0739、0819、1516です。必然的に福島1516発つばさ144号しか選択肢がありませんね(^^;
 予定の急変に備え、2日前まで我慢して待機してから座席を押さえました。

 当日は、昼過ぎの公共交通機関で福島駅へ向かいました。

*     *     *

 東口の在来線改札を入り跨線橋で在来線を乗り越えて、改めて新幹線改札へ入ると、既に電光板に乗車列車が表示されています。
 本来、上りは12番線(現在11番線は工事中のため使用中止)、下りが13・14番線なのですが、つばさ併結の列車のみ上り下りを問わず14番線から発車します。そのため、わざわざ案内板に矢印が付いているのでしょう。

 その電光板の下には、つばさ号のりばの案内があります。

 ホームに上がっても、つばさの乗車位置はこのように案内されています。

 定刻に、仙台発のやまびこ144号が先着し、

ドアが開いたら、後方の連結器カバーを開けてつばさの到着を待ちます。



 待つほどもなく、新庄発のつばさ144号が、やまびこの後を追うように入線してきます。既に連結器カバーを開けながら入線してくるとは、やる気満々ですな^^ 割と離れた所で、一旦停止します。
 車体の塗装は、上からおしどりパープルと呼ばれる紫色、紅花イエローと呼ばれる黄色、蔵王ビアンコと呼ばれる白色の順に配色されています。従来型の印象を残しつつも新型と分る、見ていて美しい配色・デザインですよね^^

 やまびこの直前でも一旦停止の後、ゆっくりと連結します。
 電光板には、同じホームから上り・下りの発車があるように表示されています。

 なお、このやまびこ・つばさ連結風景については、★【東北新幹線】チューしてガッチャンの記事(2023年8月)でもお届けしていますので、お手隙の折にでもご覧いただけましたら幸いです。記事は → こちら

 今回乗車するのは、12号車のE825-1。E825型中間電動車の1番、トップナンバーです^^
 車体はアルミ合金で作られ、車両下部にはヒーターを設置して雪対策を施しているということです。

 従来のE3系同様、車両サイズが在来線規準のため、プラットホームとの間に隙間が生じます。ドアが開く際には、写真のようにステップが跳ね上がってきます。従来型と同様です。

 さて、車内はこんなカンジ。平日なので高をくくっていましたが、ほぼ満席です。2日前とはいえ、前もって確保しておいて良かったですねぇ(^^; たまたまなのか、皆さん狙って乗ってきているのか、少々気になるところです。

 驚いたことに、乗車前にホームのベンチで確認したら未だ空いていたはずの私の隣席、12番B席にもビジネスマンが乗ってくるんですねぇ(^^; 大人気の新型つばさです。

 普通車のシートは、


こんなカンジ^^
 車内デザインは山形県の風土を表現していて、通路が最上川の流れになっているのだそうです。普通車シートは最上川と紅がテーマとなり、ベニバナの黄色から、抽出した紅色までをグラデーションで表現した座席となっています。グラデーションのシート表皮って見たことないように思います。

 そして、従来型より一歩前進機能には……^^
 ヘッドレストが、


従来型の固定型から、E5系同様の可動型になりました。

 従来2席に1箇所だったコンセントが、
各席に設置されました。各シートのアームレスト根元部分に設置されています^^

 前席背部に設置されているテーブル裏面の案内。

 車両の窓ガラスは、
世界最大のガラスメーカーAGC (旧旭硝子) 製。

 では、車内観察も済んだところで、お楽しみの車内食へと移りましょう^^
 今回のお弁当が牛宝弁当であることは、既に速報でお届けしてあります。ドリンクは、既にお馴染みのアサヒ 花鳥風月です。★E8系なうの記事(2024年3月)は → こちら

 曰く、郷土自慢の味 山形の宝至宝の牛肉“米沢牛”と“山形牛”の味くらべということです。米沢牛を“すき焼き風牛肉煮”で、山形牛を“カルビ焼肉”で味比べですo(^o^)o

 包みを取ると、
こんなカンジ^^

 カバーまで取ると、
こんなカンジ^^

 すき焼き風パート^^
 にんにくの芽がいい味出しています。

 カルビ焼肉パート^^

 箸休めは、
玉子焼と、

大根としその酢漬け。








 さて、二つのお肉の味くらべ^^
 どちらのお肉も柔らかくて、とても美味しくいただけました。
 しかし、私的には、すき焼き風煮の米沢牛に軍配を上げたいと思います。これは、カルビ焼肉の山形牛の方が劣るということではなく、味の付け方が私に合っていたからに他なりません。山形牛だけのカルビ弁当でも充分美味しいお弁当になること請け合いです。

 しかし今回スゴいな、と思ったのが冷めているが故の美味しくなさを全く感じなかったということ。
 冷えているとお肉の脂が固まって、口の中でゴゾゴゾすることがありますが、それが全くありません。日頃の研究、企業努力の賜なのでしょうね。パッケージには、電子レンジでさらに美味しく(500Wで60秒)なんて記載されていますが、温めればさらに美味しくいただけそうなことは想像に難くありませんが、温めなくてもこれだけ美味しくいただけるのはスゴいことだと思います^^

 今回の(恐らく)最高速。

 こんな速度も出ましたが、144号は最高300km/h設定の筈なので、これはナイでしょう(^^; GPSの関係か、トンネルがあるととんでもない速度を表示することがあります。

 お馴染みの仙台銘菓の看板に迎えられたら、もうすぐ上野駅





*     *     *

◎ニューデイズで見つけたE8系グッズ◎

 ピンバッジ(JPY490.-Nett)。

 歴代の山形新幹線ステッカーセット(JPY550.-Nett)。

 山形新幹線自由帳 2冊セット(JPY990.-Nett)。

 異なるデザインのノートがセットになっています。このノートの面白いところは、表紙と裏表紙とが同じところ。どちらからでも使い始めることができるノートになっています。

 他にもまだまだあったのですが、なんとかコレらに絞りました(^^;

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年3月】

【ノート】
つばさ144号山形新幹線車両センター(幹カタ)所属E8系G1編成
13号車(M1・E828-1)12番A席

牛宝弁当
コード:4947667002960
名 称:弁当
熱 量:652kcal(1包装当たり)
価 格:JPY1,500.-Nett
製造者:(株)松川弁当店
 山形県米沢市アルカディア1丁目808-20
 0238-29-0141

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメント

★どうしちゃった? ニッポン!!

2024年04月18日 13時49分36秒 | 日常の話題
いや、日本だけではなく地球的規模で……。
 4月17日2314頃、豊後水道を震源とするM6.4の地震が発生しました。最大震度は、愛媛県南宇和郡愛南町、高知県宿毛市で6弱を記録しました。

 令和6年能登半島地震以降の、日本国での震度5弱以上の地震だけを見ても、①1月1日1610頃の石川県能登地方を震源とするM7.6の地震では石川県羽咋郡志賀町震度7石川県七尾市、輪島市、珠洲市、鳳珠郡穴水町震度6強新潟県長岡市、石川県鹿島郡中能登町、鳳珠郡能登町震度6弱新潟市中央区、南区、西区、西蒲区、新潟県三条市、柏崎市、見附市、燕市、糸魚川市、妙高市、上越市、佐渡市、南魚沼市、東蒲原郡阿賀町、刈羽郡刈羽村、富山県富山市、高岡市、氷見市、小矢部市、南砺市、射水市、新川郡舟橋村、石川県金沢市、小松市、加賀市、羽咋市、かほく市、能美市、羽咋郡宝達志水町、福井県あわら市震度5強新潟市北区、東区、江南区、秋葉区、新潟県小千谷市、加茂市、十日町市、五泉市、阿賀野市、三島郡出雲崎町、富山県滑川市、黒部市、砺波市、中新川郡上市町、立山町、下新川郡朝日町、石川県白山市、河北郡津幡町、内灘町、福井県福井市、坂井市、長野県長野市、上水内郡信濃町、下水内郡栄村、岐阜県高山市、飛騨市震度5弱、②1月1日1618頃の石川県能登地方を震源とするM6.1の地震では石川県七尾市、鳳珠郡穴水町震度5強、③1月1日1656頃の石川県能登地方を震源とするM5.7の地震では石川県鳳珠郡穴水町震度5強、④1月1日1722頃の能登半島沖を震源とするM4.8の地震では石川県珠洲市震度5弱、⑤1月1日1803頃の能登半島沖を震源とするM5.3の地震では石川県珠洲市震度5弱、⑥1月1日1808頃の能登半島沖を震源とするM5.6の地震では石川県珠洲市震度5弱、⑦1月1日1840頃の能登半島沖を震源とするM4.7の地震では石川県羽咋郡志賀町震度5弱、⑧1月1日2035頃の石川県能登地方を震源とするM4.6の地震では石川県羽咋郡志賀町震度5弱、⑨1月2日1017頃の石川県能登地方を震源とするM5.6の地震では石川県鳳珠郡穴水町震度5弱、⑩1月2日1713頃の能登半島沖を震源とするM4.6の地震では石川県羽咋郡志賀町震度5強、⑪1月3日0221頃の石川県能登地方を震源とするM5.0の地震では石川県珠洲市震度5強、⑫1月3日1054頃の石川県能登地方を震源とするM5.5の地震では石川県輪島市震度5強、⑬1月6日0526頃の石川県能登地方を震源とするM5.3の地震では石川県鳳珠郡穴水町震度5強石川県七尾市震度5弱、⑭1月6日2320頃の能登半島沖を震源とするM4.4の地震では石川県羽咋郡志賀町震度6弱、⑮1月9日1759頃の佐渡付近を震源とするM6.0の地震では新潟県長岡市震度5弱、⑯1月16日1842頃の石川県能登地方を震源とするM4.8の地震では石川県羽咋郡志賀町震度5弱、⑰3月15日0014頃の福島県沖を震源とするM5.8の地震では福島県伊達郡川俣町、双葉郡楢葉町震度5弱、⑱3月21日0908頃の茨城県南部を震源とするM5.3の地震では栃木県下野市、埼玉県加須市震度5弱、⑲4月2日0424頃の岩手県沿岸北部を震源とするM6.1の地震では青森県八戸市、三沢市、上北郡野辺地町、三戸郡五戸町、岩手県宮古市、久慈市、下閉伊郡普代村、九戸郡軽米町、野田村震度5弱、⑳4月8日1025頃の大隅半島東方沖を震源とするM5.2の地震では宮崎県日南市震度5弱を記録しています。
 実は、1月1日1610の令和6年能登半島地震のほんの4分前の16時06にも石川県能登地方を震源とするM5.7の地震があり、石川県珠洲市で震度5強を記録していました。
 また、4月3日0758頃の台湾・花蓮の地震(M7.2)も記憶に新しいところでしょう。
 地震以外にも地球的規模で、高温が続いたり、砂漠で雨が降り続いたりと、異常気象が頻発しています。

 今回の豊後水道地震では、18日正午の時点で崩落やケガ人等の報告は幾つか来ているようですが、大きな災害や死者等の報告はないのが不幸中の幸いと言えましょう。今後とも大きな被害が増えないように祈ります。
 今回は、個人的興味から今年になってからの地震について調べてみましたが、子どもの頃には震度3の地震は大きな地震で、震度4なんて言ったらこの世の終わりかと感じたものです。しかし、東日本大震災以降、震度3までは話題にも上らないような地震、震度4でちょっと大きな地震というような認識になってしまったような気がします。
 慣れてしまうのではなく、今一度原点に立ち返り、災害に対する認識を新たにしておく必要があるのかもしれません。
 それにしても、多くが能登半島地震の余震とは言え、震度5以上の地震がこんなにあったなんて少々驚きでした。
【2024年4月】
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m


コメント

★【WANHAI】“良い知らせ”完遂

2024年04月17日 12時00分00秒 | オトナのオモチャ(^_^)v
 多くの方からご心配・お見舞いのコメント・メッセージをいただきました。ありがとうございました。
 熱の方は、昨日(16日)の段階でほぼ平熱(明け方には寝汗(^^; )に戻りました。それでも、17日朝の段階で未だ喉の痛み(飲み込みは少々辛い)は残っています(^^;
 土曜日の午後から月曜日までほぼ伏せっていました。こんなに寝たのも久し振りですが、それでもまだ眠たいのにも驚きです(^^; コロナではなかったのですが、インフルだったのでしょうかねぇ……。

*     *     *

 以前お届けしたブログ記事、「悪い知らせと良い知らせと」(記事は → こちら)でお知らせした方の良い知らせ^^

 行きつけだったオモチャ屋さんの割引券500円分が当たりましたが、今回有り難く使わせていただきました件。

 9日、フツーにやまびこ東京駅に着いた後、半年振り? に大丸でちょっとしたお買い物。以前よく見掛けたような上京者然(^^; にコロコロを引いて(^^;
 お義姉さんと三人で会食の後(ゴチになりましたm(_ _)m )、ウチのヨメはんたち二人と別れまして、私は千葉へ向かいました。当日、強風の影響で各線に遅れが出ている中、ご多分に漏れず京葉線には相当なダイヤの乱れが出ている様子。心配しましたが、少々遅れながらもなんとか走っている模様でした。
 で、いつもなら総武快速なのに、なんできょうはわざわざ京葉線なのか? ……それは、最初にオモチャ屋さんに寄りたいから(^^; 現在、自宅から近いお店は仙台店。ただ、JR仙台駅前とかいうのではなく、地下鉄南北線八乙女駅黒松駅間の郊外バイパス沿い。クルマでないとちょっと行きづらい場所。わざわざ行くにもちょっと遠い(^^; そうしたら、東京
 御徒町(秋葉原店)にもあるのですが、平日とはいえ人混みだろうし、御徒町秋葉原との中間だし……で、駅近の千葉にした次第。

 京葉線稲毛海岸駅前。
 本当に欲しかったものは在庫なしということでしたので、それでは記念になりそうなものと言うことで、コチラを選びました。

 WAN HAI (萬海航運股分有限公司)40ftコンテナです。中国と認識している人が多そうですが、台湾の会社です。日本国でもよく走っていますから、見覚えある方も多いことと思います^^
 レジのとき、お兄さんにもう少し「あ、当たったんですね。おめでとうございました!!」なんて言って貰えるととても嬉しかったのですが、「コレでお願いします♥」と言ったら、事務的に「その分お引きします」だけだったのがちょっと悲しかったなぁ……(^^;

 こういう、ニッチな製品を精力的に作ってくれるモデルアイコン (札幌市)という会社の製品です。

 少々お高い (2個入りJPY4,950.-Nett)のですが、

側面の穴の開いている箇所にロックロッドを差し込み固定する作業が必要なため、小物の割りには遊べる製品です^^

 整備したら、買い物券で購入の旨それっぽく書いて運用に就かせたいと思っています。
【2024年4月 千葉市美浜区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント (6)

★死んでいました……

2024年04月16日 00時00分00秒 | 日常の話題
 土曜日の昼過ぎから、節々が痛くて、寒気がしました。
 最初のうちは、ごろ寝で寝ていたのですが、夕方には着替えて寝てしまいました。

 日曜日、熱っぽくて体温を測ってみると8度越え。
 しかも、どんどん上がり続け、結局40度(^^;





 心配になって、コロナの検査をしてみましたが、きれいに陰性でした(^^;

 月曜日も一日寝て過し、なんとか熱も下がったのが午後。
 それでもまだ、喉が痛くて仕方ありません……。
 千葉東京で貰って来ちゃったのかなぁ……。
【2024年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

コメント (10)

★【いただきました】懐かしの味 あたり前田のクラッカー

2024年04月15日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 テレビCFが強烈でした。藤田まこと^^
 オレがこんなに強いのも、あたり前田のクラッカーという台詞が一人歩きしたほど。
 てっきり社名は、前田製菓とでも言うのかと思っていましたが、違うんですねぇ……。
 大阪府からいただきました。

【ナガトヤ あたり前田のクラッカー】


 箱の中は、


こんなカンジ^^
 小袋が計8袋入っています。

 包装の中は、


こんなカンジ^^
 とっても素朴な姿ですよね。

 今回の判定は★★★★^^
【2024年3月】

【ノート】
あたり前田のクラッカー
コード:4984152156616
名 称:クラッカー
内容量:176g(22g×8袋)
熱 量:516kcal(100g当り)
製造者:(株)ナガトヤ
 大阪市此花区梅町2-1-63
 0120-46-7108

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡

いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント (4)

★【東北便利商店麺麭】セミロング チーズカット by たいようパン

2024年04月14日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^
 今回も、山形県のパン屋さん、たいようパンの製品をお届けします。

 実は、ご紹介は2回目。以前は、こちらをお届けしました。



【セミロング チーズカット】
 山形県のパンメーカー、たいようパンの人気シリーズです^^
 曰く、チェダーとカマンベールをブレンドしたチーズクリーム! …後からマヨ味だと言うことです^^

 包装から取り出してみると、
こんなカンジ^^

 寄ってみると、
こんなカンジ^^

 半分に割ってみると、





 パッケージにも謳っているとおり、チーズが濃厚なとてもステキな一品です。

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年2月】

【ノート】
セミロング チーズカット
コード:4967394016986
名 称:菓子パン
内容量:1個
熱 量:334kcal(100g当り)
製造者:たいようパン(株)
 山形県置賜郡高畠町大字深沼2859-6
 0238-52-1331

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡

いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント

★ルーキー^^

2024年04月13日 00時00分00秒 | 【鉄分補給】“鉄学”特講
 9日、千葉駅に着いて、改札口を出ると……。

 コンコースの一角にコーンで通路が作られて、多くの人が並んでいます。

 通学定期の申し込みでした。言われてみれば、並んでいる人のほとんどは高校生と思しき若者たち(と、その保護者と思しき人)です。
 時期的に人数が増えそうということで、臨時の対応ということなのでしょうね。

 時期は4月。今年から定期を持つようになった人も多いのでしょうね^^

 若人の明日に幸多からんことを(^_^)v
【2024年4月 千葉市中央区】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント (2)

★11日は“ひたち13号”

2024年04月12日 00時00分00秒 | ちょっとお出掛け^^
 昨日は、1日に朝・昼・晩と3本ある仙台直通のひたちのうち、昼便の13号で戻りました。



 本日の13号は、いつものひたちとは色が違いました。この編成は、カツ(勝田車両センター)所属のE657系K2編成で、19編成あるE657系のうちこの1編成しかないイエロー・ジョンキル塗装という特別カラーの貴重なものでした^^

 乗ったら、
車窓の咲き誇る桜を肴に、ノンビリとイエロー・ジョンキル(という名前の色なのだそうです)塗装の旅を楽しみました。
 帰りは東北新幹線と迷いましたが、新幹線は夕方には上野駅での安全確認ため、夜には停電のためダイヤが乱れたようです。自分には関係なかった時間帯ではありますが、往路がやまびこだったからひたちにしたのも正解だったかなって思っています^^

 失礼ながら意外と美味しかった牛肉どまん中 カレーに就いては別稿で^^
 また、今回は新たな出会いがありました^^ 偶然の神さまに感謝です。この辺も別稿で^^
【2024年4月】

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

コメント

★もっと早くに知っていれば……

2024年04月11日 07時10分19秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 千葉市稲毛区を移動中に見掛けたお店。チェーン店みたいですが、生憎千葉を離れるまで知りませんでした(^^;

 とにかくスゴい自信です。千葉市の中心部にもお店が(さらには、ホーチミンにも!!)あるようなので、次回出掛けてみたいと思いますが^^
コメント

★松のや ムートート定食

2024年04月10日 13時52分02秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
 昨日の松のや、行ってしまいましたぁ^^
コメント (2)

★なんで、タイ文字?

2024年04月10日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】おいしいアジア
って…思いました。
 街中には、アルピコ交通のように、タイ文字に見えるけど、実は違います、というものも多いのですが……。

 間違いなく、「むーとーっ(豚の唐揚げ)」と書いてあります^^
「がいとーっ(鶏の唐揚げ)」もあるようです。
 なんたって、タイ国旗まで描かれています。

「マイカリー食堂 松のや」でした。
 行ってみるしかありませんかねぇ^^;
コメント

★やまびこ なう

2024年04月09日 09時45分46秒 | ちょっとお出掛け^^
 きょうは、(途中迄)ヨメはんと一緒^^




 一人のときとちがって、あそぴもなく、素直にやまびこで東京へ。
 せめて、ガラガラのトレインデスクをチョイスして^^
コメント (2)

★【東北便利商店麺麭】シライシパン de 全粒粉入りたまごサラダパン

2024年04月08日 00時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 日本国パンジャ麺麭(じゃぱん)のご紹介です^^
 今回は、とっても好きなシライシパン調理パンをお届けします。

【全粒粉入りたまごサラダパン JPY98.-Nett】


 こういう構造なのだそうです^^

 包装の中は、
こんなカンジ^^

 寄ってみると、
こんなカンジ^^



 丸型の全粒粉入りパンを横半分でカットして、たまごサラダがサンドされています。

 縦半分に割ってみると、
こんなカンジ^^






 仄かに甘いたまごサラダがなんとも心地よい一品です^^
 今回の判定は★★★★+^^
【2024年3月】

【ノート】
全粒粉入りたまごサラダパン
コード:4973350282111
名 称:調理パン
内容量:1個
熱 量:222kcal(1個当たり)
製造者:白石食品工業(株)
 岩手県盛岡市黒川23地割70番地1
 0120-37-4014
♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント

■【泰国SL】SRT 728号機

2024年04月07日 12時00分00秒 | 【鉄分補給】“鉄学”特講
 北の古都ランパーン(ลำปาง)。
 バンコクチェンマイを結ぶタイ国鉄・北本線が通じていて、ムアン郡にあるナコーンランパーン駅は鉄道輸送の中枢となっています。駅については別稿でお届けするとして、今回は駅前に静態保存されている蒸気機関車についてお届けします。

【タイ国鉄 蒸気機関車728号機】
 元は、日本国C5636です。
 1936(昭和11)年3月、日本車輌名古屋工場で製造番号414 として新製されました。

 



 連結器は、タイ仕様に交換されています。

 炭水車との連結部。
 落成後は名古屋鉄道管理局に配属され、上諏訪庫小淵沢分庫に配備、小海線で運用されました。

 1937(昭和12)年11月、横手区大曲支区に転属。生保内線(後の田沢湖線)で運用。
 1940(昭和15)年9月、中込区に転属。同年12月には大宮工場にてメーターゲージ(タイ国鉄は1,000mmゲージ、通称メーターゲージとなっています)へ改造の後分解梱包、帳簿上の廃車処理がなされました。

 1942(昭和17)年2月神戸港より積み出し、バンコクに陸揚げ後、組み立て直され泰緬鉄道で使用されました。

 一説にはインパール作戦の敗北後ビルマ側に取り残され、戦後引き継がれたという話もありますが、1978(昭和53)年にはタイ国鉄での運用から離脱し、現在に至ります。
【2023年 ランパーン県ムアン郡】

【ノート】
SRT タイ国鉄 静態保存車両 728
 旧日本国鉄 C5636

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡
いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へにほんブログ村

コメント

★【便利商店小吃】昭和・平成・令和を駆け抜ける北陸のソウルフード!!

2024年04月06日 12時00分00秒 | 【食いしん坊】便利商店美食
 1970(昭和45)年の発売以来、北陸で愛され続けている揚げあられがビーバーです。
 販売開始以来のレシピ・製法に忠実に、日高昆布北陸産もち米に練り込み、サクっと軽い食感に揚げられています。

 加賀で生まれて、北陸で育ったお菓子なのです^^

 このちょっと懐かし目のあられがブレイクしたのは2019(令和元)年。アメリカ合衆国・ワシントンD.C.に本拠を置く全米プロバスケットボール協会(NBA)のチーム、ワシントン・ウィザーズに鳴り物入りで入団した八村塁選手。彼が、白えびビーバーをチームメイトに紹介したのがきっかけで、インスタグラムで広まりました。

 包装の中は、


こんなカンジ^^

【カレービーバー】


 包装の中は、


こんなカンジ^^

 で、なんでビーバーと名付けられたのか……。

 それは、このように2本並べた様子が、当時開催中の大阪万博 (EXPO2025夢洲ではなく、EXPO'70千里丘陵の方です^^)カナダパビリオンで展示されていたビーバー人形にそっくりだったから……、ということだそうです。

 今回の判定は★★★★+^^
【2024年2月】

【ノート】
揚げあられ ビーバー
コード:4902458007180
名 称:米菓
内容量:65g
熱 量:357kcal(1袋65g当り)

揚げあられ カレービーバー
コード:4902458001768
名 称:米菓
内容量:70g
熱 量:403kcal(1袋70g当り)

製造者:hokka 北陸製菓(株)
 石川県金沢市押野2-290-1
 076-243-3800

♡ขอขอบคุณสำหรับการมาตลอดครับ♡

いつもご来場くださり、ありがとうございますm(_ _)m
にほんブログ村 グルメブログ アジア食べ歩きへにほんブログ村

コメント (4)