囲碁大好き 編集後記

メールマガジン「囲碁大好き」の編集後記

偉人の格言

2017-03-30 01:07:55 | 編集後記

明日死ぬと思って生きなさい。永遠に生きると思って学びなさい。

(マハトマ・ガンディー)

若い人はピンとこないかもしれません。

残念なことに
私はこの格言が胸にび~んと響く年齢に達してしまったようです。
若いころにできなかったことをまるで補うかのように
今、いろいろと勉強を始めています。



囲碁 ブログランキングへ

歴史講座と囲碁講座

2016-12-24 16:28:01 | 編集後記

この前の日曜日、
さいたま市の市民大学の歴史クラブで
日本史講座の講師を務めて来ました。

歴史ファンは囲碁ファンに比べると
圧倒的に多いです。
都心なら大手が行う無料歴史講座は
1000人くらい集まります。

囲碁はどうでしょうか。
プロ棋士の無料講座でも
50人集まるでしょうか。
さびしい限りです。



囲碁 ブログランキングへ

まさかの疑惑

2016-10-26 19:39:09 | 編集後記

将棋のプロ棋士が
対局で次の一手をスマホで対局ソフトを操作して
打っていたのではないか、
という疑惑を受けて出場停止処分を受けている
というニュースが流れています。

本人は否定しているそうですが、
一手ごとに頻繁に席を立つなど
異常な行動があったそうです。

実は、アマの対局サイトではすでに
頻繁にソフトのカンニングが行われ、
除名処分が1000人以上出ていると言うことです。

プロ棋士がそんなことをしたら自己否定になるので
まさかとは思いますが、そのような疑惑が生ずるほど
ソフトが進化したということでもあります。

囲碁の世界では
そのような疑惑の行動をとる棋士はいないと思いますが・・・


囲碁 ブログランキングへ


水と台風

2016-08-30 23:08:08 | 編集後記

日本ほど水に恵まれた国はありません。
海外ではビールより水のほうが価格が高い所
が多いと聞きます。

でも日本が水に恵まれているのは
ただ地の利というだけではありません。

台風9号・10号と日本列島に上陸し、
各地に大きな爪痕を残しました。
その台風の置き土産が日本の豊富な水
の正体です。

大きな犠牲の上に入手できている水です。
大事に使いたいですね。

台風の被害地の方々には
心よりお見舞い申し上げます。


囲碁 ブログランキングへ



早く九段になりた~かないよ

2016-07-28 10:12:46 | 編集後記

男性のプロ棋士は九段が圧倒的に多いです。
だからプロになれば
誰でも九段までなれるのか
というと、
プロ同士の対戦の中で勝ち上がって
九段に到達するというのは
相当に大変なことです。

プロ棋士に九段が多いのは
そこまで到達できずに
途中で脱落していくプロも
多いからとも聞きます。

以前、何かで読んだのですが・・・
双方とも年配の六段の棋士と七段の棋士の会話で
六段の棋士が七段の棋士を
いいなあ、とうらやましがります。

一段の差がそんなにすごいから?

今もその規定があるのか分かりませんが、
日本棋院のプロ棋士は亡くなると
二段相当の特別昇段するそうで、
七段までいけば、
死ぬまでには九段を達成できることが確定するから
ということでした。

虎は死して皮を残し
人は死して名を残すと言いますが
棋士は死して段を残す・・・



囲碁 ブログランキングへ

選挙大好き!

2016-07-13 00:11:26 | 編集後記

参議院選挙、あなたは投票に行きましたか?
分からないから、いい加減な投票をするくらいなら
棄権した方がいい・・・
というまじめな棄権もあるそうですが、

分からないないなら勉強すべきで、
分からないままでいいということ自体が
すでにまじめじゃないわけで・・・

なぜか私は開票速報を見るのが、
すごく好き!

東京都の人は楽しみがもう一つ残っていますね。
私は4年前に東京から埼玉に引っ越したので
都知事の選挙権はありません。
残念!

今からまた引っ越したら間に合うかな?


囲碁 ブログランキングへ

もう、そうなの・・・?

2016-05-26 10:47:21 | 編集後記

一意専心!
ただひたすら、1つ決めた目的のために、心を集中させる。
どんなことでも1つのことを集中して研究すると
他の人には見えないものが見えてきます。

それならどんな分野でも
プロという存在が最強でしょう?

いえ、
プロには邪心があります。
勝てば賞金が・・・とか

プロとかアマとか関係なく、
見返りを求めない純粋な研究が最強なのです。

最近、私も人には見えないものが
見えてきました。

人はそれを妄想と言います。


もう、そうなの・・・?



囲碁 ブログランキングへ

なんちゃって囲碁

2016-05-16 19:07:12 | 編集後記

1929年の世界恐慌を一番先に脱出したのは
実は日本でした。
植民地を利用して恐慌を脱したイギリスやアメリカより
植民地を持たない日本が一早く脱出しました。

このときの日本の経済政策は何だったのでしょうか。
時の蔵相、高橋是清は
ただひたすらお札を刷りました。

2008年のリーマンショックのとき、
アメリカがこれを真似し、アメリカ経済は回復しました。
日本は自民党末期政権から民主党が政権奪取したころで
何も対策しなかったので
円=ドル為替が70円台に入り
そのあと長らく80円前後が続き
日本企業は疲弊し、日本経済は低迷しました。
ドル紙幣が増え、円紙幣がそのままなので
需要・供給の関係で円の価値が上がり円高になる理屈です。

今のアベノミクスの金融緩和は
高橋是清の政策と基本的に同じです。
市場から日本国債を購入して代金の円紙幣を市場に吐き出します。
円紙幣が市場に増えるので今度は逆で
円=ドル為替が80円から120円まで円安になり、
株式も日経平均が8000円台から20000円まで戻りました。
現在は円=ドル為替が105~110円付近、
株価が16000円付近で調整中です。

景気がなかなか戻らないのは
2014年の消費税の増税のためです。
景気対策で物価を2%上げようとしているのに
消費税3%のアップは一気に政策効果を消滅させました。
来年さらに消費税率アップすれば
日本経済は回復のチャンスを
ほぼ永久に失うことになりそうです。

実は難しく見える経済も
意外に単純であることが分かります。
難しく考えすぎるのもうまくいかないものです。

難しく見える囲碁も
意外と簡単だったりして・・・

なんちゃって。


囲碁 ブログランキングへ


岩崎宏美のコンサート

2016-04-15 18:20:44 | 編集後記

先週の日曜日に大宮のソニックシティに
岩崎宏美のコンサートを見に(聞きに?)行ってきました。
40周年記念全国コンサートツアーで、残り4回と言っていました。

当時は特にファンではありませんでしたが、
歌唱力のある人の歌は聞いていて飽きません。

まっすぐに伸びる声が昔のままでした。
「聖母たちのララバイ」
・・・癒されますね、この曲。



囲碁 ブログランキングへ

都内お花見ツアー

2016-04-01 11:27:35 | 編集後記

29日にバスで都内のお花見ツアーに行ってきました。
(1)隅田川お花見クルーズ
(2)隅田公園
(3)新宿御苑
(4)千鳥ヶ淵
(5)靖国神社
(6)六義園・・・と、
都内の桜の名所を次々と回る欲張りツアーでしたが、
六義園のしだれ桜の満開を除いては
あいにく、どこも桜は1分咲き。
きのう31日に満開になったと
ニュース報道がありました。
日ごろの行いが悪いのかな・・・

いろいろ見た中で
一番記憶に残ったのは・・・
お台場近くのホテルでとった
お昼のバイキングランチの
ローストビーフでした。

15枚食べてしまったので
今もまだ、太っています。

バイキングでは
ひたすら肉(高価なもの)を食べる。
パンとか、パスタとか、カレーライスとか、
炭水化物を食べないのがコツ!
バイキングのプロ!

囲碁でもこのくらい悟りを開きたい。



囲碁 ブログランキングへ