「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

福泉寺の桜2024 参 散り始め

2024-04-22 16:24:56 | 福泉寺・伝承等

 天気予報ですと水、木と週半ばに天候が崩れて雨降りとなるらしい。

幸い、未だ満開状態をキープしている福泉寺の桜、晴天でもあったので、まずは地元の桜重視ということで午前中に散策を兼ねて撮り歩いて来ました。

1

冒頭の写真は畑仕事に精を出す小生の母親・・・(;^ω^)

母親曰く「おら 身体だるくてわがね もうかしぇがれねぐなってきたじぇ なぬ写真っこばり撮っておすあるってんのよ 早ぐすけでけろじゃ」 (-"-;A ...アセアセ

(私身体がだるくてダメになった。もう稼ぐ(農作業)ことができなくなってきた。なに写真ばかり撮って歩いているのよ 早く畑仕事を手伝ってください。)

母親(満87歳)をモデルに写真撮っている場合ではなかったですが、折角の晴天に満開継続と好ロケーションが揃ったので、まずは境内行きを優先とした親不孝息子(オヤジ)となりました。(笑)

2

週半ばに雨降り予報、おそらく大方散ってしまいそうな予感がしたので、冒頭でも記してますが良いうちに撮りましょう・・・ということですね。

3

4

5

6

それにしても山麓というか、庫裏や本堂、受付棟がある平地はことの他、見応えがあるという印象です。

ここ数年では一番の花付きかと思います。

7

壱・弐でもお知らせしてますが山腹の花付きがイマイチ。

鳥の食害ということですし、古木も多いことから例年よりはだいぶ花付きが悪いですね。

8

弐で7分咲きと記しましたが8分咲きまで回復したかな?

でも本来の咲きではないですね。

9

10

11

スカスカ(3分咲き)で終わりそうな木々

12

7の五重塔から上部、8~12までが山腹の観音堂周りの桜となりますが、花付きが良くなかった年となりますね。

13

それにしても良いお天気。

梅の花も最盛期となってます。

14

シダレ桜も見頃間近

15

16

17

例年は隣のヤマザクラ系とのコラボがきれいですが、今年は隣の花が7分咲き止りでイマイチ。

18

シダレ系の他にピンクの花を付けるヤマザクラ系も満開となっている。

19

20

福泉寺の桜の見ごろは今週初めがラストかな?

えっ、明日火曜日(23日)か?

21

いずれ雨降り前がラストチャンス。

ところで年々桜の開花時季が早まっている感覚が拭えない。

いやっ実際そうなっているので感覚どころではないですね。(;^_^A

遠野市の桜前線では、かつては(20年前まで)4月29日は消防演習の日で会場となっていた遠野小学校の桜が3分咲き程度になっていたことが記憶にあります。

まさに見頃はGWで満開でしたね。(開花は4/25前後か?)

それから考えればここ数年は開花が10日以上は早まっていること、5月の連休前には葉桜となっているといった印象です。

福泉寺の桜は遠野市街地に遅れること5日~1週間遅れという思いも近年は、3日遅れでも遅い方という感じですね。

ちなみに当ブログは2004年夏開設ですが2005年から桜開花関係の記事、福泉寺の桜開花月日を記しているのではと思い過去ログを調べてみました。

平成17年、2005年から記しておりました。

2024年 4月13日

2023年 4月7日

2022年 4月15日

2021年 4月13日

2020年 4月21日

2019年 4月27日

2018年 4月20日

2017年 4月25日

2016年 4月19日

2015年 4月18日

2014年 4月24日

2013年 5月1日

2012年 4月30日

2011年 5月1日

2010年 5月1日

2009年 4月19日

2008年 4月20日

2007年 4月30日

2006年 5月2日

2005年 5月1日か?

小生が大半は現地(福泉寺庫裏下)で確認した開花ですが、公式な内容ではないです。

(;^_^A

開花にばらつきはありますが、2014年以前の平均は4月下旬という感じてすかね。
いずれここ5年は早い印象です。

22

平日にも関わらず参拝客が意外と多かったです。

 

桜撮りの後は小言を言われたので少し畑仕事(ネギ植え)と片付けをして、午後に・・・

(;^ω^)

2週間ぶりかな?

大槌町の日帰り入浴施設でサッパリと・・・。

帰宅後はご苦労さん分も含めて16時に水分補給としました。

大汗  (-"-;A ...アセアセ

 

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福泉寺の桜2024弐&近場の桜

2024-04-20 16:27:58 | 福泉寺・伝承等

 朝から晴天なれどちょっと風が強い土曜日

1

満開を迎えている境内のソメイヨシノ、強めの風ながらもなんとか花吹雪手前で踏ん張っておりました。

 

福泉寺、今年の桜は山野の麓、庫裏や本堂がある下部が、ここ十数年では一番花が付いてきれいに咲いております。

2

3

4

小生の少年時代から若者?(笑)時代は我家から見た境内の桜は見事で、月夜の晩では花が白く浮き上がって昼のような明るさ(ちと大袈裟・・・(;^_^A)でした。

ここ十数年は古木となり病気が入ったのか?メンテナンスで枝を落としたりで花付きが悪くなってきてましたが、今年は枝等が少ない割には、精一杯花が咲いた、そんな印象です。

なんか涙が出そうです・・・(;^ω^)

5

6

7

お天気が良いこと、そして週末であることから朝からお花見散策を兼ねた参拝客が多数訪れておりました。

8

9

10

11

12

13

 

前回のエントリーで例年爆裂咲きに近い花付きを見せる場所が7分咲き程度でお終いか?

とお伝えしましたが・・・。

14

未開だった蕾も開花したようで若干、花数が増えたようです。

一昨日での7分咲きは6分咲きに訂正、今回7分咲きとなったようです。

ただし、鳥の食害はそのとおりで、これ以上の咲きは見込めないと思います。

15

16

17

紅梅は間もなく見頃、シダレも咲き始めてます。

18

五重塔

19

20

21

22

駐車場は常に30~40台は駐車しており大型バスも複数来ておりまして、境内は盛況だったようです。

(だからと言って境内は大混雑はありません、余裕でご参拝及びお花見ができます。)

もう数日は見頃が続くと思いますので、どうぞお越しください。

 

境内から戻るとその足で近場メインに撮り歩きました。

23

大橋家シダレ桜(旧駒木小学校入口)

24

旧駒木小学校西側入口

25

上松崎石碑

26

大洞のヤマザクラ(土淵町)

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福泉寺の桜 2024 

2024-04-18 15:08:47 | 福泉寺・伝承等

 自宅からの定点観測及び実際にその場で見た結果、今年のソメイヨシノの開花は今月13日(土)となりましたが、早くも境内は18日(木)午後に満開を迎えております。

咲いてから連日の20度超え、開花もフルスロットルということでしょうね。

小生の自宅からみえる範囲(本堂・庫裏・仁王門)と境内の下側は、18日午前にはほぼ満開、午後にはさらに進んで完全な満開状態となりました。

ただ黄砂の影響で晴れてはいても光景が霞んでいて、ちょっと残念という感じですね。

この時季は黄砂じゃなくても空は花曇りというか、霞んでいるというイメージがありますが、それにしても霞み過ぎで黄砂の馬鹿野郎です・・・(;^ω^)

さらに・・・( ;∀;)

境内で一番の見どころ、花付きがよい山腹の観音堂前の桜は7分咲程度。

参拝客の方々のほとんどが、まだ満開前で見頃は今週末か?と声を揃えますが、どうやら「ウソのようなウソなお話し」となっていたようです。(笑)

(;^_^A

鳥の鷽(ウソ)の食害にあったみたいです。

まだ未開の蕾が少し残されておりますが、おそらくこれ以上は見込めないと思います。

例年爆裂咲きに近い花を付けるのに残念としか言いようがありません。( ;∀;)

少し下った屋根付き参道沿いの桜は軒並み3分咲き止りで、スカスカな状態でこれ以上の開花は期待できない雰囲気です。

ここ数年は鷽の食害もなく推移してましたが、3~5年周期であるんですよ。

残念

この橋の下部、両側がスカスカとなっております。

他の観音堂周りの木々も心なしか7部咲き程度という感じです。

境内のソメイヨシノは満開となりましたがシダレ系はこれからで、来週はじめにはシダレとのコラボが楽しめるかと思います。

 

境内、他の花も続々と・・・

でも桜が一番

弐もアップする予定です。

 

キツツキが「トントントン・・・」木の幹を突く音がしたので、その近辺の木に注視すると小鳥が移動。

止った別な木を適当に数枚撮りましたが・・・。

何か写っていた。(トリミングですけど)(笑)

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り鉄旅、お立ち寄り編

2024-04-16 06:04:33 | 乗り鉄・飲み鉄・旅

 

     🎵 若い頃からの偏食が祟り  尿酸値が異常に高い 

                 痛風になった様だ  医者からは食事制限告げられる

                        でも 好きなものは なかなかやめれず・・・・・・・・・♪

 

俳優の六角 精児さんの歌「お父さんが嘘をついた」の2番の歌詞ですが、まさに小生自身に当てはまる内容、今もそうですが10年くらい前まではドンピシャリで妙に納得という思いです。(笑)

ちなみに1番の歌詞は「ギャンブル」にはまって負け続けるという内容。

3番は年相応で収入が増えて少し経済的に楽になるも1番の歌詞でのとおり、好きなものも頼めず、食べれずもお裾分けでいただく・・・(笑)

 

ということで2泊3日で出掛けた北関東~福島方面へのドライブ旅(わたらせ渓谷鐵道撮り鉄)の2日目、最終日の夜は恒例となっている「独りカラオケ」で旅の締め括りとしました。(;^_^A

 

さて、遠野を出発して東北道を南下、佐野スマートインターで降りて某所へお立ち寄り。

その後はわたらせ渓谷鐵道わたらせ渓谷線の沿線で気になっていた場所に行ってみました。

懐かしのレトロ自販機がある、小生の世代ならオートスナックと呼んでいたお店に立ち寄ってみました。

群馬県みどり市花輪 丸美屋自販機コーナーさん

少しお昼には早い時間でしたが、店内には10人前後のお客さんがおりました。

レトロ自販機設置では北関東が多いらしく群馬県も他に数か所あるらしい・・・。

張り紙では具に当りはずれがあるらしく、ラーメンは記されているとおり、小生がいただいた「そば・うどん」では天ぷらが海老が当たりらしい。

ということで、ここでお昼として天ぷらうどんをチョイス。

デジタル前の雰囲気がする数字が懐かしいですね。

おっ・・・懐かしい・・・。

温度はgood、ちとしょっぱい系ですが小生としては許容範囲。

これで30年以上前と同じ値段「300円」とは恐れ入りました。

(もう少し安かったかな?)

ハンバーガーというものをオートスナックで初めて食べました。

マックはあったと思いますが岩手の片田舎に住まいしていたので知らなかった。

(;^_^A

箱に入った熱々のハンバーガー、これも久々に食べてみたかったけど自販機はありませんでした。

でも貴重なレトロな自販機達、維持管理には並大抵な努力では済まないはずで、こうして継続いただき感謝ですね。

行き着けて良かったです。

遠野なら青笹前川原、仙人峠入口足ヶ瀬旧料金所、鱒沢駅前にオートスナックがあったと思うけど、当時のことを思い出したお立ち寄りとなりました。

 

渡良瀬橋歌碑 

栃木県足利市

もうひとつのお立ち寄り場所、足利市の渡良瀬橋袂にある「渡良瀬橋歌碑」です。

1泊目は足利に泊ったんですね。

チェックアウト後、早朝の撮り鉄前にこちらに立ち寄りました。

森高 千里さんの「渡良瀬橋」が頭の中をリピート。

さらに歌碑には歌が流れるスイッチがありONすると森高さん本人の歌声で曲が流れます。

ここを後にして愛車に乗り込んでも流れる曲は「渡良瀬橋」でした。(笑)

栃木県、群馬県でのお目当がふたつ叶って良かったです。

 

1泊目、足利では

夕方に足利健康ランドというところで旅の汗を流したことから駅前に戻って来て居酒屋チェーン店でしたが、まずは一杯をいただきました。

ハイボールを挟んで八海山で締めましたとさ・・・ホント。

 

2日目は

こちらも駅傍(いわき平)の居酒屋チェーン店にて

小一時間ほど飲み食いした後は・・・

冒頭のとおり独りカラオケ90分コースを楽しむ。

午後7時頃だったので「19:00の街」からスタート (;^ω^)

定番のアリス

演歌系も少し

ラストは・・・

二女の結婚披露宴で歌うはずだった「乾杯」を一人で熱唱のつもり。

大汗

 

という、その他編、番外編的なことでした。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花

2024-04-15 07:46:02 | 遠野

 

2024年 遠野 福泉寺の桜は4月13日(土)に開花しました。

昨年(4/7)より6日遅く、平年ではおそらく1週間早く開花したと思います。

4/14(日)午前中に境内でも一番に咲く場所に出向くと1割程度咲いておりました。

この日は午前も早くから気温が上がって、20度超と陽春というか初夏のような気候となったので、一気に開花が進んだようです。

ちなみに遠野市街地の桜(ソメイヨシノ)は先週金曜日には開花したのかな?

今週末には満開、ピークとなりそうです。

いずれ北国遠野も春本番となりました。

 

ご近所の水仙は最盛期となりつつあります。

我家の水仙も遅れること約5日、咲き始めました。

レンギョウもいきなり咲き出してピーク間近です。

梅と桜が同時に咲く岩手、まさしく梅も咲き始めました。

さらに境内の水辺には水芭蕉が咲いております。

まさに陽春の到来ですね。

旧小学校の校庭跡地、小生の世代で特に閉校した小学校出身者では校庭をグランドとは呼ばない。

(;^_^A

校庭なのです・・・(笑)

その校庭跡で若いお母さん方とその子供たちがボール遊びをしていた。

昨今としては珍しい光景ですね。

暖かくなって飼い猫の毛抜けの季節到来、コロコロを準備して可愛がったり遊んだりしないとね・・・。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする