Design & Forms

シンプルで楽しい、gooなモノ・コトを紹介するブログ

年賀状のデザイン2008 "Rikuto"と"Maus"

2008-01-01 22:00:17 | ベビーキッズデザイン

width="320"


あけましておめでとうございます。
今年の年賀状は、こんな感じにしてみました。

去年も書きましたが、どんなデザインにするか毎年悩みます。
今年のデザインは、子供を使ったモノで!と決めていたので、
子供の写真を使って4コマまんが風にしました。

以前までは一人で考えていたのですが、去年のデザインから、
家族会議で(今回は3人で?!)、アイデアをもらって、
それを実際の形に落とし込むといった感じです。助かります。


今回、我が家のお気に入りキャラのMausも登場させてみました。

毎年、一応、干支も取り入れています。今回は、去年ドイツ年
だったし、最近はTVもやっているMausですが、2005年にドイツに
行ったときに見つけてからとても気にいっていて、去年、たまたま
仕事でまたドイツに行けたので、買って持って帰ってきた本場
ドイツ帰りの「Maus」です(笑)

 #日本でも似たようなのが売っていてショック?ですが、まだ
  全く同じタイプは見てないですね(笑)


来年の牛はどうしようかな。。。笑


にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ

「water」展

2007-12-30 22:19:36 | おでかけ(国内)

width="320"

先日、water展に行ってきました。

東京ミッドタウンにある美術館「21_21 DESIGN SIGHT」で開催中の
佐藤卓がディレクションした水に関する展覧会です。

たしかテレビで佐藤卓の密着取材みたいな番組で、一部の内容を
見て興味を持ったので行ってきました。

特によかったのは、水を可視化する試みというインスタレーションで
分かりにくい場所だったので、気が付かなかった人もいるかも
しれませんが、発想と実現の仕方がすごくおもしろくてよかったです。
ほんとは、詳しく書きたいのですが、ネタばれになるのでやめて
おきます。

テレビで見たのは、撥水性の紙?を使った、お皿のようなものに
水滴を垂らして遊ぶというインスタレーションで、それはそれは
すごく楽しかったです。お皿に千鳥模様のに凸が作ってあって、
水滴がその凸にあたると、水滴がまるでスライムみたいに分裂したり
するという、ただそれだけなのですが、皿の模様の種類が10種類
以上あって、それぞれの水の動きがとても面白くて飽きずにずっと
やってました。

また、お客さん傘下、、いや、参加型のイベントもいくつかあって
メールで文字を送るとインスタレーションの中に流れてくる物や
撮った写真が、「さかさかさ」というHPに掲載されたりと、とても
楽しかったです。


東京ミッドタウン自体、初めて行ったので、もちろん美術館も
初めてですが、建物もかっこいいです。ここは3月に完成した
地下をメインにした建物で藤忠雄建築として有名ですね。



width="320"

クリスマス前に行ったのですが、中庭に青色のイルミネーションも
きれいでした。その中庭には、写真のような日産キューブを元にした
ミュージアムショップもあって水色のボディーがかわいかったです。

「water」展は1/14までの開催なので気になる方はお早めに。


PS.ここの美術館は段差が多いですが、ベビーカーでもだいたい
   見ることができました。東京ミッドタウンも授乳室などの施設も
   揃っていて、最近の施設はいいですね。ちなみにミッドタウン・
   タワー3Fの親子休憩室は、きれいで広くて、少しだけ離れて
   いる為か、人も少なく空いていて助かりました。


にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ

ストッケ社「トリップトラップチェア」

2007-10-27 22:45:12 | ベビーキッズデザイン

width="320"

子供の椅子の定番と言えば、ストッケ社(STOKKE)の
トリップトラップチェア(TRIPP TRAPP)ですね。北欧
ノルウェイのメーカーです。


お祝いとして友人から頂きました。

友人に子供が生まれるたびに、みんなでプレゼントしあって
いたのですが、今回は頂く番になりました。

誰かにプレゼントする時に、自分だったら何色が欲しいかな
と、毎回、考えていて、ナチュラルかライムかなと想像して
いたのですが、ちょうど新色のターコイズブルーが発売
されていたのもあってリクエストしてみました(笑)

いやー、かわいい色です!


よく知られていると思いますが、この椅子は子供の成長に
合わせて座面(と足置きの位置が)10段階以上もの設定が
でき、しかも大人まで対応できます。

乳幼児には、ベビーガードという腰まわりの板とまたがせる
革の部品を取り付けて使います。写真には、そのベビーガード
が取り付けてありますが、今回、背もたれも追加になって
いますね。


今回、初めて、組み立てと座面の調整をやってみましたが、
想像より少し手間がかかりました。座面の調整は、全体の
ネジをゆるめて、板を好みの高さの溝に差し込みなおします。

座面(や足置き)の前後の位置は、ネジを締める前に好みの
位置に合わせておいて、最後にネジを締めて固定する形式
なので、非常にアナログに調整ですが、それが、いろんな形に
調整が可能で、子供に合わせられていいですね。


にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ

無印のキッチンツール

2007-09-30 23:49:45 | テーブルキッチンウェア

width="320"

キッチンツールを買いました。
いろいろと探していたのですが、なかなかシンプルで
好みのものがなくて結局、無印にしました。

今まで、白いプラスチックのものを使っていたのですが
今回は
 ・汚れが目立たちにくいもの
 ・非金属(フライパンとの相性)
 ・デザインがシンプルなもの
というテーマで探していたのですが、金属性であれば
本格的でかっこいいものも見つけたのでが、非金属では
ネットでも商品が少なくて、結局、無印で見つけました。

ちょっと前に買ったのですが、何故だか値引きされていて
安くて得をしたなぁ~と思っていたら、今現在、HP見たら
新製品になってますね。それほど大きな違いはなさそう
ですが。。。

まあ、とにかく、シンプルで使いやすくて気に入ってます。
特に黒色の感じがGOODです。


にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ



コルビジェ展

2007-08-11 22:37:10 | おでかけ(国内)

width="320"

コルビジェ展(ル・コルビュジエ展)に行ってきました。
六本木ヒルズの森美術館でやっています。

コルビジェと言えばもちろん20世紀の偉大な建築家ですが、
建築に留まらず、絵画や彫刻など作品も数多く展示されています。

絵画や彫刻はエキセントリックな感じでよかったのですが、やはり
よかったのは、原寸大で再現された建築です。

 ・コルビジェのアトリエ
 ・集合住宅 ユニテ・ダビタシオン
 ・小さな休暇小屋 カップ・マルタン

特にカップマルタンはわずか3.66m四方の中にベッドや机、キャビネット、
トイレなど、必要最低限のものがすべて揃ってます。中に入る前には、
さすがにちょっと狭いのかなと想像してましたが、いやいや、それなりに
十分だなぁ~と思いました。シンプルでありながら、北欧っぽさもある
作りつけの家具もかわいかったです。


もちろん、建築の模型も数多く展示してありました。80年代に日本の
大学が作った模型を合わせて、非常に多くの数があり、中には雄大な
都市計画まで感じることができる大きなものもあります。

それらの模型の中で一番気に入ったのは、ロンシャンの模型です。
模型2個のうち、入り口近くに置いてある方がコルビジェ自身が作った
ものらしく、海外の展覧会では3回ぐらいしか出てない貴重なようです。

というか、ロンシャンの本物が見てみたいなぁ~。
模型で見て気が付きましたが、意外とのっぺりしているんですね。よく
写真で見る角度は、見上げているから特に立体的に強調されて見えるの
でしょうね。

以前、ロンシャンの実物をみた友人に聞いたけど、とても壮大だった
そうです。小さな図録をもらったので当分それを眺めてがまんです。


そうそう、お土産には、写真にあるように図録とエコバックを買いました。
パンフレットにあるような青と赤のラインの文字のデザインが欲しかった
のですが、そのデザインはTシャツにしかなくて、非常に残念。白文字の
エコバックも十分かわいいです。。。笑



width="320"

ランチは、IDEE CAFFEにて。コルビジェ展のHPに書いてあったのですが、
いくつかの店ではコルビジェ展に協賛していて特別メニューなどが
あるようです。IDEE CAFFEでは、絵画のポスター展示がされていました。


ところで今回は、ベビーカーで行ったのですが、IDEE CAFFEもそうですが
六本木ヒルズ自体、子連れにやさしいですね。六本木ヒルズのB2にある
親子休憩室は、広くて授乳もできて、いたれりつくせりです。

今まで気にもしてなかったけど、子連れの外出は授乳室が気になります。
子供服売り場のあるようなデパートがある銀座なんかだとOKですが、
若者の街とか大人の街は授乳室がほとんどない。六本木ヒルズGOOD!

夏休みなら、六本木ヒルズから無料シャトルバスもできたようなので、
国立新美術館」も合わせて行きたいですね~。

シャトルバス、夏だけで終わってほしくないなぁ~。



にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ


ミカドコーヒー軽井沢エスプレッソ

2007-08-05 19:09:58 | パッケージデザイン

width="320"

すご~く、暑いですね~、ほんとに。
こういう日はアイスコーヒーが飲みたくなりますよね。

コンビニで発見したのが、この「ミカドコーヒー軽井沢エスプレッソ」。
このイラスト、そういえば、時々、喫茶店の看板でみかけてましたが、
軽井沢のコーヒー屋さんのコーヒーなんですね。

HPを見ると、昨年のカフェオレに続き、時期限定の商品なんですね。
(10月2日までだそうです)

このとぼけたキャラクターがとてもかわいいのですが、シルバーの
ボディにもうっすらキャラクターが模様で入っているのがGOODです。


飲んでみると、かなりビターな感じですごくおいしい!
ミカドコーヒーでコーヒー豆を買ってみたくなりました。



にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ


山田耕民のデザイン「GROBAL」の包丁

2007-07-31 23:38:15 | テーブルキッチンウェア

width="320"


前回、月兎のポットを紹介しましたが、今回のこのGLOBAL
(グローバル)の包丁も山田耕民さんのデザインですね。

これは金属加工の地場産業で有名な新潟県燕市にある
YOSHIKIN(吉田金属工業株式会社)で製造されています。

#燕市と言えば、iPodの裏面の鏡面仕上げはすべて、
 この地で作られていると聞いたことがあります。


それにしてもこのナイフかっこいいですよね。すべりにくい
ようにと、ドットのへこみがついているのがデザイン的に新しい
と思うのですが、これを実現しているのはステンレス加工で
つなぎ目のなく作れることがポイントですよね。


写真に写っているのは、ぺティナイフと牛刀です。何年か前に
友人から結婚祝いにとプレゼントで頂いたものです。

ぺティナイフはちょっと小ぶりなんですが、この形が本当に
気に入っていて、他の包丁をさしおいて、頻繁に使っています。
と言っても、自分ではそれほど使ってませんが。。。苦笑



山田耕民と言えば、SHA RA KU MONOというのもありますね。
これは、ひとつの企業のブランドではなくて、山田耕民さんを
中心にした企業間コラボなんですね。知りませんでした。
いろいろ見ていたら、この鉄瓶が気になりましたが、これも
SHA RA KUなのでしょうか。。(#また、そそぐデザインだ。苦笑)


他にも包丁をいろいろデザインされているようですね。
SHA RA KUもそうですが、ROSENDAHLからも出ているようです。


でもやはりGLOBALが一番かっこいいです。
しかも24年も前のデザイン(とモノづくり)っていうのがすごい。



にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ


そそぐデザイン「柳宗理のやかん」と「月兎印ポット」

2007-07-01 23:07:21 | テーブルキッチンウェア
width="320"

コーヒーをいれるときに使っているのが、柳宗理のやかんと
月兎印のポット。何年か前に、コーヒー用にと月兎に憧れて、
当時、取り扱いのお店があまり見つけられなくて、いろいろ
苦労して探した覚えがあります。

いざ、その月兎の真新しいポットに水をいれて火にかけてみると
コンロに比べてポットが小さいのもあって、真っ白な底が汚れて
しまいそうで一度きりで火にかけるのはやめました。


以前は、コーヒーをいれるときは、やかんで沸騰したお湯を
少し時間をおいてさまして、ゆっくりと少量づつ注いでいたので、
それなら、やかんから月兎に移せば、短時間で少しさませられるし、
もちろん注ぐのにもちょうどいいということで、それ以来、やかんで
沸かして月兎で注ぐというなんとも贅沢?な形に落ち着きました。

月兎を持っている人は、どうやってコーヒーをいれているのかな。


月兎と言えば、赤いフチのバット(もちろんボールもありますね)も
ありますね。我が家でも使っています。買ったころは、それが月兔
とも知らず、雑誌のコラム記事で見た赤いフチのバットを求めて(笑)
かっぱ橋をめぐったけど、当時はなぜか見つかりませんでした。今は
雑貨屋さんに売っていてうれしいですね。


#写真の一番右は、カイフランクのデザインしたアラビア製の
 ホーローのボールです。きのこのイラストはだれのデザイン
 なのか分かりませんが、ネットでゲットした一品です。


width="320"

最近、月兎には、湯冷ましがいれて置いてあります。子供が産まれて
からはミルクを作るのに(一日一回ぐらいですが)待機してます。

お湯は、保温ポットに。以前、お茶を入れるのに湯沸し保温ポットを
使っていた時期もあったので、そんなポットもあるのですが、やたらと
電気を消費するのに気が付いてからは、ガスで沸かして保温してます。

右側の黒ペンギンみたいなのがIKEAで買った保温ポット。たしか、
格安で500円以下だったと思います。かわい過ぎるルックスはまだ
いいのですが、図体の割りに容量が少なく(たしか0.9L)、保温性能
にも疑問があり、最近、左のを買いました。

これはTHERMOSというメーカーのモノです。このサイズで1.5Lの容量で
保温性能もばっちり。デザインは、シンプルな形なのはもちろん、
そそぎ口のブルーが気に入ってます。似たようなポットはたくさん
あったけど、THERMOSのデザインがよてもよかったです。


他にも白山陶器の急須や、無印のAZUMIデザインのポットがあったり、
麦茶を冷やすモノなどなど、気がつくと、そそぐやつがいっぱいです。


にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ


北欧のジュースのパッケージデザイン「My Smoothie」

2007-06-03 23:27:32 | パッケージデザイン
width="320"

品川駅にあるスーパー「Queen's Isetan」で発見したのが
このジュース。野菜ジュースを探していたら、きれいな
フルーツの写真のパッケージが目に入ってきて「かわいい
パッケージデザインだなぁ~」と、ついつい手に。

北欧に行ったときに、こういったフルーツの写真を大きく
使ったパッケージをよく見たなぁ~と思いつつ、裏面を
見てみたら「原産国:スウェーデン」と書いてありました。

日本でスウェーデンのジュースが手に入るのがすごく
うれしいのですが、やっぱり海外のモノかと、少し複雑な
気持ちになったりして。日本のジュースでもこういう感じの
パッケージデザインになればいいのにと。

このパッケージ、写真がかわいいだけでなく、形状も四角形
ではなく、微妙に八角形でかわいいです。あと、デザインで
一番気になるのは、「Smoothie」の文字の上に書いてある
葉っぱのデザイン。そのフルーツに合わせて、デザインが
変えてあるのが細かくて好きです。。。笑

中身はというと、写真のフルーツをメインに数種類が入って
いて、砂糖や添加物が一切含まれてないそうです。さすが
北欧って感じ。いやー、味も楽しみです。



width="320"

北欧のパッケージでかわいいといえば、Yoggiですよね。
スウェーデンの乳製品飲料で、デザインは味によって
円の色が変わっているだけのシンプルなものです。

ロウデザイン(Lowe Design)というデザイン事務所が
手がけたものだそうですが、この適当そうな円に温かみを
感じて、思わず現地から持って帰ってきました。

このYoggi、はじめのうちは、ただ棚に飾っていたのですが
家族会議でバスソルトの入れ物にするというアイデアが
でたので、今では実用品として活躍しています(笑)

右端はデンマークのコーヒー牛乳「マチルダ」です。
こちらはキャラクターがかわいいですよね。


にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ

ベビーカーのデザイン・スタルク

2007-05-01 14:32:41 | ベビーキッズデザイン

width="240"

ベビーカーを探しているときに発見したのが
このスタルクのベビーカー。シンプルなラインが
きれいです。グレーとオレンジがあって、この
シンプルさには、オレンジもグッドです。
これはマクラーレンというイギリスの会社の
製品です。


ベビーカーをいろいろ探してると海外のものは
いろいろとかわいいですね。北欧のストッケ社
近未来的な形のものや、大きめの三輪タイヤが
かわいいエアバギー、オランダのQuinnyなど、
どれもほんとにかわいいです。


ただ、どれも日本製に比べると重さがちょっと重い
ようですね。丈夫さも意識しているためだと思うの
ですが、軽いのを見てしまうとそちらに気持ちが
傾いてしまいます。

海外製が6kg以上あるなか、日本製の生後1ヶ月
から乗せられるA型タイプで4kg台という軽さで、
しかも、片手で簡単に開け閉めの操作ができます。

日本での実用を考えると、やはり日本製かなぁ~。



にほんブログ村 デザインブログへ ←ランキング何位!?
にほんブログ村 インテリアブログへ