kananagaの日記

音楽したり絵を描いたり紙芝居したりするkananagaの暮らし

3月17日に楽しいこといっぱいします

2013-03-11 | 活動告知
3月17日は朝から晩まで東京都大田区大森で色々やります(体調管理が要だ!)。
二歳四ヶ月の娘も参加です。
皆様のお越しをお待ちしております~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆3月17日(日)(東京)

大森アートフェスタファイナルイベント@アトレ大森1階正面口前及びアキナイ山王亭

3週間に及び開催されてきた大森アートフェスタのファイナルイベントで、林加奈は
①チンドン練り歩き、
②ワークショップで作った紙芝居の上演、
③おもちゃ楽器バンドmoccha(もっちゃ)のライブ、
を行います。
いずれも料金は無料です。ぜひぜひお出かけください♪


① 「ファイナルイベントでチンドン練り歩きをしよう」

ワークショップでつくった楽器と曲でチンドン練り歩きをします。当日参加もOKです。楽器をお持ち頂くか、手作り楽器やおもちゃ楽器をお貸しすることもできます。

13:00集合 @アキナイ山王亭(大田区山王3-1-6)
13:30にアキナイ山王亭を出発し、山王ココランドに寄ってから、アトレ大森の東側まで練り歩きます。
14:00頃からのアトレ大森1階正面口前でのステージイベントでも演奏を披露します(出順は最初の10分間の予定)。
15:00頃から再び練り歩きを開始し、アトレ大森を出発して、山王ココランドに寄って、アキナイ山王亭に帰ってきます。


②創作紙芝居「ももちゃんたちのにちようび」上演

ワークショップで作った紙芝居を、同じくワークショップ内で作った音楽と共に、14時頃からのステージイベント@アトレ大森1階正面口前で上演します。出順は2番目、14:10頃から10分間くらいの予定です。


③おもちゃ楽器バンド「moccha(もっちゃ)」ライブ

様々なジャンルの曲をおもちゃ楽器で演奏する音楽集団mocchaのライブ。

14時頃からのステージイベント@アトレ大森1階正面口前で行います。出順は3番目、14:20頃から30分間くらいの予定です。

また、mocchaは、16:30頃から、アキナイ山王亭(大田区山王3-1-6)でもミニライブを行います。

出演:林加奈(鍵盤ハーモニカ・歌など)、三宅博子(クラリネット、リコーダーなど)、
多鹿大介(ドラム、パーカッションなど)、正木恵子(木琴・鉄琴など)、賃貸人格(マトリョミン・歌など)


メンバー略歴

林加奈
音楽家・美術家・紙芝居師。鍵盤ハーモニカ・おもちゃ楽器演奏・即興歌・音遊びなどでソロや様々なグループで演奏活動やワークショップを行う。絵から発想した物語に音楽や実演を加えた紙芝居パフォーマンスや「絶叫紙芝居」なども展開。保育・教育者を対象とした講習会なども行っている。

三宅博子
クラリネット、リコーダー、鍵盤ハーモニカなどの吹き物を中心に、いろんな楽器や音の出るものを演奏する。障害や病いを持つ人たちとの療法的音楽活動や、障害のある/なしに関わらず様々な人たちが参加する音楽活動、ワークショップ等に携わっている。日本音楽療法学会認定音楽療法士。

多鹿大介
1979年生まれ、大阪出身。高校時代吹奏楽部入部を機に、ドラム、パーカッションを始める。ドラムを菅沼孝三氏に師事。2003年、和太鼓奏者レナード衛藤氏主催の『LeoProject』に参加。2004年上京、仙波清彦氏に師事しアシスタントを務めつつパーカッション、日本伝統打楽器を学ぶ。2012年8月より、劇団四季ミュージカル「ライオンキング」にパーカッショニストとして参加。現在は、都内で打楽器奏者として活動中。

正木恵子
打楽器奏者、名古屋市立菊里高校音楽科を経て、日本大学芸術学部音楽学科打楽器専攻卒業。フリーパーカッショニストとして各種打楽器やマリンバの演奏・指導に携わる。音楽ユニット「即興からめーる団」メンバー。

賃貸人格
ポップ厭し系テルミン弾き語り、何でも音楽になる系即興演奏等で様々な分野の表現者とコラボレーション。「金子由加」名義ではテルミン講師、お茶の間系演奏や障がい者分野等で活動中。


大森アートフェスタ2013への問い合わせ、イベント情報はこちらまで。
NPO法人 大森まちづくりカフェ
「大森アート・ヴィレッジ プロジェクト事務局」
〒143-0024 東京都大田区中央4-4-16
TEL/FAX : 03-5935-7881(平日13~17時スタッフ在室)
Email : art@oomori-cafe.com
URL : http://www.oomori-cafe.com/
http://oomori-oavp.net/

大森アートフェスタファイナルイベント等のフライヤーはこちら
http://kananagainformation.seesaa.net/article/334754491.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3月は色々あります

2013-02-28 | 日記
子育てが大変で日記の更新を放棄気味だったkananagaですが、2013年3月はイベントがたくさんでして、お知らせです。
いずれかでお会いできると嬉しいです。

(ちなみに、低体温などで大変体調が悪い中頑張ってきましたが、色々やってみての積み重ねか、最近、ひじょうに体調がいいというか、あの異常な体温の下がり方が起きないでくれていて、物事が進んで助かっています。一昨年末あたりから段階的によくなってきたけど、この2月に入ったあたりからか?体調いいです♪)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆3月2日(土)(東京)

大森アートフェスタ
  「あっというまに紙芝居をつくっちゃおうワークショップ」


みんなが描いた絵をシャッフルして枠に入れその順番で新しいお話を考え、テーマソングや効果音も考えて紙芝居パフォーマンス作品を完成させます。出来た作品は3月17日の大森アートフェスタのファイナルイベント内(13:00~17:00のどこかの時間帯)で発表します。発表のパフォーマンスには、希望者が出演できます。

講師:林加奈、tanco
時間:13:00~15:00 
対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴)、先着25名
参加費:無料(会場のカフェでぜひお茶を飲んでください)
会場:こらぼ大森・オーガニックファーム(大田区大森西2-16-2-2階)
申込:オーガニックファーム/問合せ:kanahayashidon@gmail.com 

準備:八つ切りサイズ(271mm×391mm)の画用紙に横長の絵を一枚描いてきてください。ご自宅で描いて頂いてもいいし、当日11時からお店は開いているので早めに来てお店で描いてくださってもかまいません(お店にはクレヨンと画用紙をご用意します)。
絵の題材は自由です(ただ、テレビや漫画のキャラクター等自分のオリジナルじゃないものはなるべく避けてほしいのと、紙芝居の枠に入れるのであまり端のほうに大事なものを描かないようにしてください)。
絵に関しての詳細はkanahayashidon@gmail.comまでお問い合わせください。

大森アートフェスタ2013への問い合わせ、イベント情報はこちらまで。
NPO法人 大森まちづくりカフェ
「大森アート・ヴィレッジ プロジェクト事務局」
〒143-0024 東京都大田区中央4-4-16
TEL/FAX : 03-5935-7881(平日13~17時スタッフ在室)
Email : art@oomori-cafe.com
URL : http://www.oomori-cafe.com/
http://oomori-oavp.net/

大森アートフェスタファイナルイベント等のフライヤーはこちら
http://kananagainformation.seesaa.net/article/334754491.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆3月3日(日)、3月10日(日)、3月17日(日) 

大森アートフェスタ
  「手づくり楽器でチンドン練り歩き」


講師:tanco、林加奈
対象:小学生 (未就学児童も保護者の方付き添いで参加いただけます。)
参加費:無料

日時:☆3月3日(日)13:00~15:00 「楽器を手づくりしよう」
   身近な物おうちにあるもの(ペットボトルやストローなどなど)を使って楽器を作ります。
  (用意していただくもの:500mlペットボトル、空き缶など楽器の材料。はさみ)
   ワークショップ会場:山王ココランド(大田区山王3-27-5)
   申込み・問い合わせ:東京くりから堂 Tel:03-3776-8835

   ☆3月10日(日)13:00~15:00 「作った楽器で作曲をしよう」
   それぞれ作った楽器を持ち寄ってチンドン練り歩きの為の作曲をします。
   ワークショップ会場:山王ココランド(大田区山王3-27-5)
    申込み・問い合わせ:東京くりから堂 Tel:03-3776-8835

   ☆3月17日(日)13:00集合 (アキナイ山王亭)「ファイナルイベントでチンドン練り歩きをしよう」
   つくった楽器と曲でチンドン練り歩きをします。13:30練り歩きスタートです
    13:30~ アキナイ山王亭~山王ココランド~商店街~アトレ大森 
    15:00~ アトレ大森~商店街~山王ココランド~アキナイ山王亭

大森アートフェスタ2013への問い合わせ、イベント情報はこちらまで。
NPO法人 大森まちづくりカフェ
「大森アート・ヴィレッジ プロジェクト事務局」
〒143-0024 東京都大田区中央4-4-16
TEL/FAX : 03-5935-7881(平日13~17時スタッフ在室)
Email : art@oomori-cafe.com
URL : http://www.oomori-cafe.com/
http://oomori-oavp.net/

大森アートフェスタファイナルイベント等のフライヤーはこちら
http://kananagainformation.seesaa.net/article/334754491.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆3月9日(土)(東京)


「メロディオンフェスティバルin東京」
  「けんはもよん♪」


開場12:00 開演 12:30 終演15:30(予定)
料金:大人1000円 こども(小学生まで)500円
(未就学児は無料。ただし、お子さんが泣いたり大きな声を出してしまうようでしたら暫くロビーに出るなどご配慮ください。)
場所:中央区立日本橋公会堂(東京都中央区日本橋蛎殻町1-31-1日本橋区民センター内4階

メロディオン誕生から50年、メロディオンは教育楽器の枠を超え、アーティストにも愛される楽器に成長しています。今回は各地からメロディオンの可能性を追求するプレイヤー達が東京に集結、それぞれのスタイルでの演奏をじっくりとお楽しみください。

出演者
山本泰照
松本真昭
けんはもよん♪ (岡野勇仁、中浩美、赤羽美希、林加奈、多鹿大介)
Colo
夏秋文彦
吉田絵奈

林加奈は、鍵盤ハーモニカ4人とパンデイロ1人でブラジル音楽を中心に演奏する「けんはもよん♪」でバスメロディオンを吹いたり、鍵盤ハーモニカ伴奏で歌を歌ったりします。
鍵盤ハーモニカ(メロディオン)を演奏する奏者がこんなに集まってて、1000円で聞けるなんて、かなりお得なイベントです。ぜひお越しください!

お問い合わせ・お申込み・主催 鈴木楽器販売(株) 
Tel:03-5204-3130  Fax:03-5204-3135  E-mail: tokyo1@suzuki-music.co.jp
http://www.suzuki-music.co.jp/

フライヤーはこちら
http://kananagainformation.seesaa.net/article/334748617.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆3月17日(日)(東京)

大森アートフェスタファイナルイベント
  おもちゃ楽器バンド「moccha(もっちゃ)」ライブ


様々なジャンルの曲をおもちゃ楽器で演奏する音楽集団mocchaのファーストライブ。

場所・時間:14:00~15:00のうちの約30分間(時間詳細調整中)アトレ大森入口(JR大森駅中央口すぐ)
      16:30~17:00の約30分間(時間詳細は調整中)アキナイ山王亭(東京都大田区山王3-1-6)

出演:林加奈(鍵盤ハーモニカ・歌など)、三宅博子(クラリネット、リコーダーなど)、
多鹿大介(ドラム、パーカッションなど)、正木恵子(木琴・鉄琴など)、賃貸人格(マトリョミン・歌など)

料金:無料

メンバー略歴

林加奈
音楽家・美術家・紙芝居師。鍵盤ハーモニカ・おもちゃ楽器演奏・即興歌・音遊びなどでソロや様々なグループで演奏活動やワークショップを行う。絵から発想した物語に音楽や実演を加えた紙芝居パフォーマンスや「絶叫紙芝居」なども展開。保育・教育者を対象とした講習会なども行っている。

三宅博子
クラリネット、リコーダー、鍵盤ハーモニカなどの吹き物を中心に、いろんな楽器や音の出るものを演奏する。障害や病いを持つ人たちとの療法的音楽活動や、障害のある/なしに関わらず様々な人たちが参加する音楽活動、ワークショップ等に携わっている。日本音楽療法学会認定音楽療法士。

多鹿大介
1979年生まれ、大阪出身。高校時代吹奏楽部入部を機に、ドラム、パーカッションを始める。ドラムを菅沼孝三氏に師事。2003年、和太鼓奏者レナード衛藤氏主催の『LeoProject』に参加。2004年上京、仙波清彦氏に師事しアシスタントを務めつつパーカッション、日本伝統打楽器を学ぶ。2012年8月より、劇団四季ミュージカル「ライオンキング」にパーカッショニストとして参加。現在は、都内で打楽器奏者として活動中。

正木恵子
打楽器奏者、名古屋市立菊里高校音楽科を経て、日本大学芸術学部音楽学科打楽器専攻卒業。フリーパーカッショニストとして各種打楽器やマリンバの演奏・指導に携わる。
音楽ユニット「即興からめーる団」メンバー。

賃貸人格
ポップ厭し系テルミン弾き語り、何でも音楽になる系即興演奏等で様々な分野の表現者とコラボレーション。「金子由加」名義ではテルミン講師、お茶の間系演奏や障がい者分野等で活動中。


大森アートフェスタ2013への問い合わせ、イベント情報はこちらまで。
NPO法人 大森まちづくりカフェ
「大森アート・ヴィレッジ プロジェクト事務局」
〒143-0024 東京都大田区中央4-4-16
TEL/FAX : 03-5935-7881(平日13~17時スタッフ在室)
Email : art@oomori-cafe.com
URL : http://www.oomori-cafe.com/
http://oomori-oavp.net/

大森アートフェスタファイナルイベント等のフライヤーはこちら
http://kananagainformation.seesaa.net/article/334754491.html


・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日バス鍵ハモぶいぶいいわせます/近況

2011-11-18 | 日記
明日のお昼にライブがあります。バス鍵ハモぶいぶいいわせてブラジル音楽をを演奏します。ぜひうきうきしに来てください~!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆2011年11月19日(土) (東京)

深川芸術祭Vol.12  mue&けんはもよん♪

超素敵シンガーソングライターmueさんと世界で唯一の鍵盤ハーモニカ4重奏&パンデイロバンドけんはもよん♪の豪華なライブ!

mue(Vo&Gt)&岡野勇仁(Pf)

けんはもよん♪
中浩美(アルト・ソプラノ鍵ハモ) 岡野勇仁(アルト・ソプラノ鍵ハモ) 赤羽美希(アルト鍵ハモ) 林加奈(バス鍵ハモ) 飯島ゆかり(パンデイロ)
open 14:00  start 14:30  charge \2000(1ドリンク付き)

会場
そら庵(深川)〒135-0006 東京都江東区常盤1-1-1
予約・問い合わせ そら庵
http://www.sora-an.info/index.html
Tel: 050-3414-7591 
Email: sora_an_111@yahoo.co.jp


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログの更新あきらめ状態になってますが。。。
ホームページ関係もすっかりとっちらかったままになってますが。。。
いやいや、どこかでパリッとさくっと再開して継続したいものです・・・

とりあえずTwitterにてkananagadonという名前でときどきぶつぶつ言うようにしております。

近況。

娘が先月1歳になりました。身体はちっちゃいけどよく歩いててもう走ってる?ってな感じです。名前を呼ぶとお返事ができます。元気でいたずら大好きです。なるべく寝たくないタイプです。夜中にだいぶ起きなくなったけど、それでも明け方は結構起きちゃってくれるので、kananagaの肩首背中が凝ってバキバキです。まだ卒乳の気配はありません。とにかく好奇心が旺盛で物怖じしません。でもたまに人見知りします。

仕事は、お声がけいただけるものから徐々に増やしてますが、なかなかいい感じです。保育園のワークショップとか充実してるし、ライブも楽しくできてます。育児がだんだん楽になっていくと思うので、そしたら自分の企画をしたり営業したりして新規開拓もしたいです。

育児でいったん立ち止まったおかげでちょっと落ち着いて、それまでよりも色々なことが見えてきたと思います。今後の活動を深めていけるというか照準を定めていけるというかそういう感じでして、こういう時間は大事だなあと感じます。

身体をめっぽう壊しやすい夏がやっと終わったと思ったら一気に冬になった感じ。でも、kananagaはこのほうが得意です。夏は汗かいてその汗で冷えて低体温になって苦しんでるけれど、寒いぶんには単にしっかり暖めればよいので助かります。


とりあえず。

ご都合の許す方はぜひ、明日のライブに来てくださいね~

出没情報更新/あさってライブあります!

2011-08-30 | 日記
ブログの更新が止まってしまっておりますが、生存しております!!
育児と仕事と暑さで夏バテ気味でして、Twitterも控え目。
あ、このブログでTwitterを始めたことを書いたことがまだなかった!
kananagadonという名前でたまーにつぶやいております。
ブログはいつ立て直せるのだろう??
気長に。


さて、9月は3回本番が。

ひとつめは、あさって!
けんはもよん♪です。
夏の終わり気分を楽しみに来てください~

ふたつめは、3日間にわたって即興いっぱいしますよ~
今年も出ます、CLUB JAZZ 屏風。

みっつめは、詳細がこの段階でわかってないって、どうよ。。。
でも行きます、やります!瀬戸内海の島で紙芝居!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆9月1日(木)(東京)

世界で唯一の鍵盤ハーモニカ4重奏とパンデイロでブラジル音楽やオリジナルを演奏するバンド
けんはもよん♪ ライブ

出演
中浩美(アルト・ソプラノ鍵ハモ)
岡野勇仁(アルト・ソプラノ鍵ハモ)
赤羽美希(アルト鍵ハモ)
林加奈(バス鍵ハモ)
飯島ゆかり(パンデイロ)

対バン :ボサノヴァ日本語化計画

会場:奇聞屋(きぶんや)
http://kibunya.jp/
西荻窪南口より徒歩1分
杉並区西荻南 3-8-8-B1
御予約:03-3332-7724

チャージ700円+チップ制
お飲み物おつまみ500円より


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆9月9(金)、10(土)、11日(日)

JAZZ ART せんがわ 
CLUB JAZZ屏風に出演します。

【CLUB JAZZ 屏風】
CLUB JAZZ 屏風は、「親密」な至近距離音楽を提供します。わずか数人しか聴けない神出鬼没のクラブです。イベント期間中等に仙川周辺に出現します。
出没情報は、当日せんがわ劇場にてご確認くださいませ。

JAZZ ART せんがわ2011のページ
http://www.sengawa-gekijo.jp/kouen/05849.html
(屏風の情報が載ってないようです。。。でも屏風は今年もあります!)

参考までに2010年のCLUB JAZZ屏風の様子
http://www.youtube.com/watch?v=MKG68nwgVh8


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆9月24日(香川)

島キッチンで紙芝居パフォーマンスします。
描いてもらった絵で即興紙芝居もする予定。

島キッチンの場所:〒761-4662 香川県小豆郡土庄町豊島唐櫃1062


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆10月16日(日)(東京)

話術研究会 蛙の会 発表会@門仲天井ホール
午後1時開演
木戸銭(公演協力費)お一人様1000円(水あめおせんべい付き)

林加奈は新作やります。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆10月25日(火)(東京)

大田区の大森カフェにてカフェトーク


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

kananagaの予定、今日の夜もライブあります!

2011-06-05 | 日記
kananagaは5月から鍵盤ハーモニカの導入講習の仕事を始めたんだけど、今一番要請が多く、5月~6月前半の平日が殆ど入ってしまった。大体午前中に終わるとはいえ、産休復帰としてはかなりハードだけど、仕事であると同時にパフォーマンスのリハビリになっていると思う、感謝。

で、ブログやホームページの管理がまだ立て直ってない。でも徐々にやるぞー。

ライブもいよいよ復帰。今夜も紙芝居モダンのライブあります。今夜の予定が決まってない方は、ぜひ来てください!!
その後も今月いくつかありますので、いずれかでお待ちしとります~

以下、kananagaの出没情報より。

↓   ↓   ↓

2011年

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆6月5日(日)(東京)

kananaga、出産後復帰初ライブです。歌って語ります。ぜひお越しを!

アート紙芝居グループとして様々なイベントに出演している紙芝居モダンの感動的な世界!
紙芝居モダン
林加奈(語り、歌)
赤羽美希(語り、鍵ハモなど)
岡野勇仁(作曲、ピアノ)

深川出身のアーティストとして全国で活躍中のシンガーソングライターYUKKIYの熱く盛り上がるライヴ!
YUKKIY(Vo)
日野雅司(Gt)
井手野敦(Dr)
岡野勇仁(Pf)

Open 19:00 Start 19:30 Charge 2000円 
会場:大塚エスペト・ブラジル
http://aka.gmobb.jp/espetobr/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆6月13日(月)(東京)

kananaga、出産後復帰ライブ第二弾!賃貸人格さんと即興です。

「topless underworld」@代々木ブーガル
http://www.bogaloo.net/
渋谷区代々木1-42-4 代々木P1ビルB1
03-3320-5895
OPEN /START 18:50 前売・当日¥2,000(ドリンク別)
ハリネコ、+-CREAM、surfica、MiD
(opening & 転換中BGM的演奏)林加奈+賃貸人格


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆6月18日(土)(東京)

アートラウンジvol.3に、スペシャルパフォーマンスゲストとして絶叫紙芝居で出演。

林加奈の出演は20時~

●入店料:3000円
●指名料:1000円(20分)
●ドリンク:

普段は作品を制作したり、パフォーマンス活動をしている女性作家たちが、この日のためにキャバクラ嬢に扮し、お客様をおもてなしするキャバクラスタイルのパーティー。
第3回目となる今回は、関西を拠点に活動する作家も参戦。東西さまざまな魅力を持った女性作家たちが入り乱れ、六本木の夜を彩ります。
気になる作品があれば、その作品をつくった作家をご指名いただき、二人でじっくりとお話していただくことができます。お酒を呑みながらの交流を通して、作品を見ているだけでは知ることができない女性作家の姿を知ることできるかも。
今回のアートラウンジは展覧会のオープニングとクロージングにあわせて二夜開催。オープニングで知り合った作家とクロージングにてさらに仲を深めていただくもよし。展覧会をじっくり見てから指名する作家を決め一夜限りの勝負を仕掛けてもよし。もちろん、アート好きな女性の参加も大歓迎!アートにまつわるガールズトークを楽しんでみては。
ドローイング、映像、パフォーマンスなど、さまざまなアートをご用意して、華麗なる女性作家たちがあなたのお越しを心からお待ちしています。

●会場:ヒロミヨシイギャラリー 六本木(東京都港区六本木5-9-20)

●オープニングラウンジ
2011年6月18日(土)19:00~23:00 
●クロージングラウンジ
2011年6月25日(土)19:00~23:00

●入店料:3000円
●指名料:1000円(20分)
●ドリンク:

◆展覧会
「アートラウンジ作家によるグループ展」
・会期2011年6月18日(土)~6月25日(土)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆6月19日(日)(東京)(一般には基本非公開。見学はご相談ください。)

青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラムのための「めくるめく紙芝居」ワークショップ@都内の小学校


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆7月3日(日)(滋賀)

NO!ゲンパツ展@アースディイベント http://asunowa.shiga-saku.net/e618240.html

※林加奈は絵画作品展示のみで不在です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆7月8日(金)~10日(日)(大阪)

NO!ゲンパツ展@ブリコラージュ http://www.jimoto-navi.com/bricolage/index.html

*9日 絵本トークイベント予定  (あおきひろえ/つよしゆうこ/市居みか 他)

※林加奈は絵画作品展示のみで不在です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆7月20日(水)~27日(水)(新潟) 

NO!ゲンパツ展@ギャラリー野衣 http://niidayanoi.web.infoseek.co.jp/

※林加奈は絵画作品展示のみで不在です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆8月3日(水)~9日(火)(東京)
 
NO!ゲンパツ展@ブックギャラリーポポタム http://popotame.m78.com/shop/

※林加奈は絵画作品展示のみで不在です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◆8月20日(土)~28日(日)(広島)

NO!ゲンパツ展@麦わら帽子 http://mugiwaraboushi.ftw.jp/

※林加奈は絵画作品展示のみで不在です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もうじき導入講習の仕事が始まる

2011-04-26 | 日記
産後も、家でできるイラストの仕事とか大学非常勤講師とか結構すぐやってたし、ワークショップももう初めてるんだけど、東京引っ越しもやっと落ち着いてきたところでそろそろ仕事を増やしていこうかと。

メロディオンの鈴木楽器さん東京支店へ。京都へ行く前に3年ほどやっていた鍵盤ハーモニカの導入講習の仕事をまたしようかと。この仕事は1学期に集中するからずっとじゃないし、大体が午前中で終わるし、声も使うし鍵ハモ演奏もするからなまった身体のリハビリにいいし、で、仕事だし、いいことずくめだ。

法事/アースデイ~地球のことを考えて行動する日

2011-04-24 | 日記
合歓は初の法事。kananagaが日よけ用に持っててあまり使ってなかった首肩まわりだけ覆う黒いボレロを、合歓の喪服がわりにした。魔女赤ちゃんみたいな感じで、机の上にお座りすると黒いお雛様みたいになってて、親戚みんなにやけに評判がよかった。

法事のあと、昨日に引き続きアースデイへ。

本当はパレードに参加しようと思って最初列に加わってたんだけど、かなり暑くて合歓の体調、、、というよりも、そもそもこの天候ではkananagaが低体温を起こしかねない感じだったので断念。パレード開催費用が30万円かかっているそうで、募金だけして会場に戻り、お店を見てまわる。

田中優さんの講演会を聞く。すごくよかった。すごくわかりやすくて、現実を見せられるからちょっときつさもあるけど、ただ単にきつくなるんじゃないように配慮もされているし、ちゃんと実現可能な希望の話に結論を持っていってくれてるから、すごく元気が出た。いい話はたくさんあったけど、中でもkananagaが思わず涙ぐんでしまったのは、福島の土地を元に戻すことができる、汚染は取り除ける、という話。そうか、できるんだ!これを聞いて、本当に嬉しかった。一緒に頑張ろうと思った。

昨日今日で食べた店は、Cafe Eight、専門学校ビジョナリーアーツ「森のガクショク」など。それから、「フォレストキッチン」のジビエ料理。

ジビエ=狩猟によって食材として捕獲された野生の鳥獣

このお店の趣旨の抜書き
↓   ↓   ↓
「長野県で野生鳥獣の被害が拡大し始めた2004年頃から、有害鳥獣として駆除しなければならない鹿やイノシシなどの野生獣が増大してきました。
駆除しなければならないのならば、せめて食肉として無駄なく活用するべきだという観点から、長野県では森林整備とともに野生獣の利活用について検討を重ね、解体衛生マニュアルの制定、ブランド化などに取り組んできました。
その先進的な仕組み作りは長野県同様に野生鳥獣の被害に苦しむ他の都道府県の模範とされることもしばしばです。
国連で「国際森林年」に定められた本年は、森林保全について深く考えるべき時です。
2001年より環境の抱える問題への意識を高めるために位置づけられた「アースデイ東京」でも、本年は持続可能な森林経営をテーマに展開されます。
「アースデイ東京2011」のトークステージでは、c.w.ニコル氏(作家)、西尾裕司氏(㈱ユック代表)とともに地産地消の仕事人・藤木徳彦(茅野市オーベルジュ・エスポワールオーナーシェフ)が野生鳥獣の活用を通じた森林保全についてお話します。
また、アースデイ東京公式レストラン「フォレストキッチン」の一角で、藤木徳彦による信州ジビエ(ジビエ:野生鳥獣を使った料理)メニューの提供・信州ジビエの取り組みの展示・発表を行います。」

kananagaはベジアリタンな暮らしをしていた頃もあったが、最近はベジタリアンというには申し訳なさすぎるほどゆるい。てーか、ベジタリアンではないな、野菜にいい感じで偏っているつもりとでもいうか。家では殆ど野菜とたまに魚なんだけど、外食とかお弁当とかのお肉はあまり構えず頂いている状態。というわけで、細かい説明は省いてと。ジビエ鹿肉はおいしくありがたくいただいた。鹿肉ロース丼と鹿肉のキーマカレー。鹿肉は、さっぱりとしていてとってもおいしかった。kananagaたちが買ったとき、C.W.ニコルさん本人が調理していた。

素敵なウォーキング用のリュックが、目玉が飛び出るほど安くなっていた!買った~見事で素敵なプロ仕様国産品、機能的でしかもかわいい!得した!

素敵な出会いがあった。笙の演奏家のひとと知り合えた。合歓がつないだ出会いだ。

アースデイを満喫した。地球のことを考えてるひとがいっぱいいて元気をもらったし、とっても楽しかった。kananagaも頑張るよ。

雨のアースデイ~地球のことを考えて行動する日

2011-04-23 | 日記
かなり降ってたのでちょっとだけ。雨だけどみんな頑張ってる。ステージではスチャダラパーBOSEさんが演奏中。おいしいものが色々。古着を何着か購入。売れない古着は燃やすことになっちゃうらしい。まだ全然着れる、しかも、安い。

合歓初めてはいはいの前進

2011-04-22 | 日記
ついに前に進み始めた。大丈夫、家はもう片付いている、なんとかはいはいに間に合った。

パリットフワットへ

2011-04-21 | 日記
kananagaが昔アルバイトしていた天然酵母パンのパリットフワットへ。オーナーのかよさんに久々に会い合歓を紹介。

パリフワのパンも久々だ、おいしいなあ~。

合歓後ずさり開始

2011-04-18 | 日記
合歓が仰向けのまま後ずさりをするようになった。これは、まだはいはい、ではないな。

ふと見るとシーツに血がついている!どこやった??つめを見るけどわれてない。顔にも耳にも、新規の傷は見られない。

翌日気づいた、頭頂部とおでこの間あたり、髪の毛のあるところを、ちょっとひっかいていた。

爪の扱いが難しいよう。もうじき半年になるのになかなか慣れないよう。切り過ぎて巻き爪になるのも怖いし。でも、ちょっとのびると傷つけちゃうし。それに、切っても、ちょっとでも角が尖って残るとダメだし。

ちなみに合歓は、ミトンはあっという間にとっちゃって全然ダメだった。

まりちゃん家であこちゃんと

2011-04-16 | 日記
大学の同級生のまりちゃんのお家へ遊びに行った。まりちゃんは中学校の美術の先生をしている。で、子どもが3人もいる。一番下が合歓と同い年のあこちゃん。学生時代のお友達と同級生のママ友として再会できるなんて嬉しいなあ~子育ての話、アートの話、近況など色々おしゃべり。

一番上のお兄ちゃんの史眞乃くんが今のあこちゃんよりももっと小さいときにkananagaは会いにきてるんだけど、なんと、そのときの写真とコメントが成長の記録ノートに残っている!しかもそれをその史眞乃が持ってきて見せてくれた。

弟の依七海くんとは初めて。まりちゃんが史眞乃を習い事に送りにいってる間依七海といっぱいおしゃべりした。みんなすごくいい子に育ってるなあと思った。

まりちゃんが撮った写真を、(kananagaの一個上の学年だった)パパの山口さんがコメント入りで毎日アップしてるんだって。あこちゃん日記見てると、家族じゃなくてもほっこりするよ!

合歓にもこんなのやってあげたかったなあ。パニック発作とかやってて大変だったし、できなかったけどまあよしとしよう。

(あ、でもね、震災キッカケでTwitterとFacebookを始めたので、合歓の写真は1ヶ月ごとにそこに載せてます。kananagaのお友達で、Facebookやってて、合歓の成長を気にかけてくださってる方、Facebookでkananagaをぜひ見つけてリクエストかけてやってください。まだ使い方よくわかってなくて、とりあえず合歓の写真くらいしかあがってないですけど。。。)

放射線量が久々に平常時最大値を下回ったので/合歓寝返りから戻れるようになった

2011-04-15 | 日記
ああ、ようやく東京の放射線量が久々に平常時最大値を下回った。4月13日午後測定0.0783毎時マイクロシーベルトで、平常最大値は0.079毎時マイクロシーベルト。ああ、嬉しいなあ。とは言ってもまだまだ平常時「最大値」なんだけど。

数値や風向きを見つつ、しばらく合歓の外出は控えめにしてた。いや。でも結構出てるか。それでも移動はなるべく車にして、散歩は少しにしてた。本当はもっとがんがん散歩にもおでかけにも出たい。

今日は平常時最大値下回ったということで、多摩川あたりを少し散歩。こんなに風を堪能したのは久しぶりだね。

ちなみに合歓は今朝、寝返りしっぱなしではなく、仰向けに戻る方法を見つけたらしい。1日でどんどん上達し夜にはすっかりゴロゴロと転がるようになり、いよいよ本当に目が離せなくなって来た。

家の引っ越し荷物はすっかり落ち着いてきた。震災原発のこともあり、思った以上に時間かかっちゃったなあ。でも、これでやっと色々進むよ。

合歓寝返り完了

2011-04-14 | 日記
仰向けからうつぶせになるだけでなく、うつぶせから仰向けになるのもできるようになった。

地震津波原発に関することを一旦整理する

2011-04-11 | 日記
3月11日から1ヶ月が経った。地震津波原発のこと、kananaga的にメモしとこう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

気になること①:放射性物質対策は怖がらずにデータと向き合う。

kananagaには乳児がいるので、当然ながら気になる。なにしろ「子どもは大人の10倍、胎児は100倍」の影響があるそうなので。「じゃあ一体何をどのくらい気にしたらいいの!」って、妊婦さんや乳幼児を持つ親は本当に身を切られる思いでいるだろう。まあでも、人間はそう長く緊張状態でいられるものでもないので、そろそろみんな何かしらの仮着地点に降り立って生活してると思うけど。

kananaga自身のメモとして、また、妊娠中や乳幼児を持つ親であるお友達のために、kananaga的なメモ。

毎日の生活をするための情報をkananagaはどんなところから得ているかというと、大体以下のような感じ。

天気⇒放射性物質を多く含んだ雨に濡れないよう、降りそうなときは外出を控えたり雨具の準備。

ふつうの天気予報。
http://weathernews.jp/map/

風向き⇒福島原発のあるあたりで北東の風が吹くと、首都圏まで流れてくる。今日は結構来そうだなという日は、散歩を差し控えたり、マスクをするようにする。マスクは花粉用の高機能フィルターのものであれば、ある程度の放射線を含んだチリは遮断できるらしい。更に不安なときは濡らした布をマスクの中に入れるとよいそうだ。ヨウ素は水にとけるので、そこでとまる、と(田中優さん情報)。小さい子用のマスクも買ったけど、大きいなあ。しかも合歓はマスクをだいぶ嫌がる。ちゃんと数値を見て、結構大丈夫そうな日は散歩もしたい。あ、あと水は「水の中の放射性ヨウ素を炭で吸収させる。1Lの水に1gの炭をガーゼにつつんで水を漬け込み翌朝、炭を捨てる」(田中優さん情報)とのこと。

気象庁アメダス風向き
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/206.html?elementCode=1

全国の放射能濃度一覧
http://atmc.jp/
平常時との比較も書いてあってわかりやすい。これはたぶん「放射能濃度」ではなく「放射性物質濃度」って言ったほうがいいんだと思うけど。

全国の雨の放射能濃度
http://atmc.jp/ame/

ドイツ気象局による放射性物質拡散予測
http://atmc.jp/germany/
この中の「Loop starten」と書いてあるやつをクリックすると、拡散予測の動画が見られる。
これもドイツよね?
http://www.spiegel.de/fotostrecke/fotostrecke-65845-12.html

見やすい大気中の放射線量
http://r.diim.jp/
確かに見やすい。

関東各地の放射能値の可視化:
http://microsievert.net/
これもすごくわかりやすい。

東京都安全研究センターの都内の環境放射線測定結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
推移が詳しく見れる。


水道水⇒WHOで定められている放射性物質の上限は、ヨウ素(I)131が10ベクレル、セシウム(Cs)134、137もそれぞれ10ベクレルで(乳児はその10分の1で)、日本もそれに沿っているようなんだけど、日本では非常時の上限ってのがあるのね。非常時はヨウ素300ベクレル(乳児100ベクレル)、セシウム200ベクレルまでOKって、、、なんで?そりゃないでしょうよー、納得できないよ、気になるってー。あと、ストロンチウムとかプルトニウムに関するデータもあげてほしい、水でも大気でも。ストロンチウムは骨に蓄積するので影響が強いから、心配。

全国の水道水の放射能濃度
http://atmc.jp/water/
でもこれ、20ベクレルより下だと未検出扱いになっちゃってるの。

都内の水道水中の放射能調査結果
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
こちらは20ベクレル以下も表示してる。

WHOの水の基準値の表はこちら
http://0.imagepix.org/Files/Images/0/3/2/032725e1570b63829ca17284070b8505.jpg
すごく見づらいけど。

その他の生活お役立ち情報

ベクレル シーベルト変換ツール
http://www.bq.filil.net/index.cgi
便利かも。

赤ちゃん一時避難プロジェクト・湯沢町へ(田中優さんの活動)
http://baby.wiez.net/?page_id=6
疎開先がなくて不安でたまらないひとにとっては、すごくありがたいプロジェクトだと思う。

日本産科婦人科学会
http://bit.ly/dPMRHq
この中の「水道水について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内」とか、目を通して、ひとつの見解として納得できた。楽観視も悲観視もしてない感じで。

環境と原子力の話のホームページの放射能への対処法
http://homepage3.nifty.com/ksueda/youso.html
読むとちょっとドキドキするかもしれないけど、必要な情報だなあと思う。そんなに怖くないよ。特に妊婦さんや授乳中のひとは、知っておいたほうがいい情報が色々入ってる。

ちなみに、ホメオパシーのレメディで放射線に対応するものも販売されていたりしてて、kananagaは摂っている。kananagaは日常的にホメオパシーにお世話になっているが、これまでホメオパシーと関わりのなかったひとはいきなり飛びつかず、調べたり聞いたりして納得してから自分の責任で始めることをお薦めする。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

気になること② 津波被災地に自分ができることについては焦らないくていいしきっと身近にもある。

今動けるひとが沢山ボランティアに行ってくれている。kananagaは地震直後被災地に何もできない無力感を感じていたけど、今は思っていない。kananagaは急げないし、急がない。「復興」したと思えるまでには、少なくとも10年~20年あるいはそれ以上はかかるのかもしれない。放射能の影響は私が死んだ後も。。。アーティストとして、或いは、アーティストじゃない、ただの人として、これからやるべきこととか、ただの人であるkananagaにしかできないことがこれからもあると思っている。

日常の中でできることをもっと沢山見つけられるはず。ちょっとした会話でも相手の心情に配慮する。自分も無理をしないと同時に相手にも無理をさせないこと、自分を否定しないと同時に相手も否定しない。

目の前の親や子どもや友人知人に何かをできないか考える。これは本当に重要なことだ。昨日の選挙の結果が出た頃にkananagaがtwitterでつぶやいたこと「悔しいけれど。両親に一生懸命情報を入れ孫の将来を思ってくれと説得した。反映してくれたかな。テレビしか見ない高齢者が結構いて悪気なく結託の渦にのまれちゃう。最近まで両親に伝えるのを諦めていたが思い直した。まず目の前のひとから。その積み重ねが戦争を無くす唯一の方法かもしれないと思う。」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

気になること③:精神的ダメージは情報を取捨選択してなるべく回避。

kananagaには5ヶ月の娘がいるのでツレの実家九州への疎開も一時考えたが、色々情報を得ていくうちに今はそのときではないと思い至っている。でもいざというときに行ける場所があるというのはとてもありがたいことだ。

なんで疎開しないことにしたのかと言うと、メリットとデメリットを比較検証した結果、疎開しないほうがメリットが大きいと今のところ思えたから。これはあくまでもkananagaの場合であって、kananagaは疎開そのものを否定も肯定もしないし出来ないと思っている。みんな状況が違うしね。ではkananagaにとっての疎開のデメリットとは何かというと、、、これを説明するの大変だなあ。。。気心知れてるひとに面と向かって話すのだったら、ひと言ふた言で察してもらえるんだけど。まあとにかく「生活」しなくちゃいけないわけで、総合的に諸条件を検討した結果、こうなった。

チェルノブイリのときは数値などのデータ情報も嘘を言ったり隠していたりしたらしい(だから被害が大きくなってしまったらしい)が、今の日本のこの状況で、数値などのデータに嘘はないと思う(思いたい)。ただ公式発表の時期が後手後手なのには疑問があるけど。国は(広い意味での)「混乱」を恐れて「大丈夫」を言い過ぎてると思う。その選択が大切なときもあるだろうけど「大丈夫」の言葉だけでどうにかなるほど、みんなの精神的負荷の度合いは軽くないと思う。そんな大ざっぱなことはせず、ちゃんと説明したほうがいい。国民を信頼して欲しい。政治家さん、私たちは思った程馬鹿ではないよ。

専門家はデータを見た見解を喋るのではなく、データの見方をちゃんと説明してほしい。そして国民ひとりひとりが自分で判断できるようにしなければ。

情報をセーブ出来る人はしたほうがいいかもしれない。辛い情報にさらされ続けて直接被災してないひとが自分を保てない状態になってしまうと、そのケアまでしなければならなくなる。被災地域の復興や、エネルギー源を根本から問い直す作業などに労力を割きたいわけなので、無理な人はとにかくなるべく無理ない程度に保つのが大切かも。無理をしないことも「今自分にできること」だと思う。自分を守れるかどうかの判断を、しっかりやっていきたい。きっときっと1人1人になんらかの役割があるはず。

直接被災してない地域のひと(特に子ども)もパニックを起こしたりしているらしい。テレビなどで映像を見てショックを受けているせいだという。多くのひとが心的障害後ストレス障害になっていると思う。来る「かも」しれない予期不安によって不安定になっているわけだね。もちろん「かも」しれない危機をイメージして備えることは大切。でも、備えられる状態じゃないひとはキャパを超えて病気になってしまうので、無理に受け取っちゃダメだ。情報をセーブしよう。なかなか、それも難しいけど。。。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

気になること④:原発についてはしっかり向き合って考えよう。

段階的に原発をやめるとみんなで話し合って決めていければいいと思う。そして政府や東電を責め続けるだけでなく一人一人が勉強して提案をして自分の責任で声を出していきたい。他のエネルギーのことももっと勉強しようと思う。

今、大切な情報を発信しているひとは沢山いて、そういう記事や動画をもっと紹介したいとも思うけど、正直言うと、ちょっとkananaga自身にも今受け止めるのには負担が大きいなと思うものも多い。なので、「これ、ちょっときついかな?」という感じがするものは、なるべく外して、キツ過ぎない物を選んで紹介してるつもりなんだけど、どうかな。


枝廣淳子さんという方が書いている文章が素人にとてもわかりやすいと思う。
http://www.es-inc.jp/
このページのシリーズ「放射線に関する情報を(少しでも)自分で判断できる力をつけるために」のところ。
http://www.es-inc.jp/news/001965.html
これひととおり読むと、少し自分で判断できるようになると思う。

Scrap Japan原発ドキュメンタリー3本 臨界事故 原子炉解体 原発・正力・CIA
http://scrapjapan.wordpress.com/2008/12/20/nuclear/
ははあ~、なるほど。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

世の風潮にて思うこと。

延々と政府や東電を責めるのはなるべくやめたい。もちろん責める事が必要な時期もあるのかもしれないし、起こした事の責任は計り知れない。原発安心安全と言われ続けてきた被災地のひとたちの心情を思うと、そのやり場のない怒りや恐怖や不安はkananagaの想像を遥かに超えてしまうだろう。

でもkananagaのような幸い客観的な立ち位置にいることが出来る人たちまで一緒になって責め続けると、自分自身の精神状態もすり減ってくる。こんな時だからこそネガティブでなくポジティブになにか提案出来ていけたらいいなと思う。福島原発の事故はもちろん天災じゃなく人災だ。でも、現場で働いてるひとも不安や恐怖心を抱えた私たちと同じ人間。政治家のひとも、しがらみの中で結構頑張ってくれてると思えるひともいるし。なんていうのかな、実は誰も悪くない、ただ色々なしがらみの不安と恐怖で失敗しちゃってるだけ(まぁ取り返しのつかない失敗もあるのかもしれないけど。。。)。だから、責めることだけでは何か欠けてしまう。批評精神と前向きな行動力の両輪で進んで行きたい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

その他、地震津波原発情報で、あまり落ち込まないで済むかなと思えるもの。


文部科学省の子供の支援ポータルサイト
http://manabishien.mext.go.jp/
支援のマッチング。

福島原発事故 海外での報道
http://d.hatena.ne.jp/kentao/
なんか、参考になるよ、視野が広がるね。あ、ちゃんとデモのこと報道されてる。日本の報道って、利権関係で規制かかってるのかしら。

オンラインマガジン
http://fotgazet.com/
被災地の写真も掲載。心が弱ってるときは見ない方がいいかも。でも、テレビで映像を見るのよりずっといいと思う。写真がちゃんと、なんていうか、被災地を別の視点から見れる感じ。