幹事クリタのコーカイブログ

テニスをはじめあれこれ好き勝手書いています。「幹事クリタのコーカイ日誌」のブログ版です。

軽量安価なランドセル

2024-03-27 23:46:00 | 時事
 世の中には不合理なものが長年の慣習(伝統?)として罷り通っていることがあります。夏の甲子園なんてその最たるもので、なぜあんな酷暑の中で高校生に野球をさせているのか、健康被害があることは明らかなのに、根本的な解決策を講じずに小手先の変更でごまかし続けています。日本各地にあるドーム球場で開催すれば、暑さ対策も過密日程も解消できるのに、甲子園こそ聖地だというノスタルジーだけで選手や応援の観客を苦しめています。誰かが死ななければ変わらないのが日本社会のダメなところです。

 同様にずっと思っていたのが小学生のランドセルです。あの大きくて重いランドセルを背負っている小さな1年生が可愛い、という大人の勝手な思い込みだけで、まさに重荷を背負わされているわけで、「可愛い」より「可哀想」です。しかも近年はランドセルは祖父母がお祝いで購入するという変なしきたりができたせいで、高級化が進み価格が高騰しています。昔はランドセルなんて1万円~2万円くらいのもので、それでも高かったのに、今では5万円が最低線で10万円を超えるような高額なランドセルもあります。可愛い孫のために祖父母なら金を出すだろうという業者の商魂が見え見えで腹立たしいです。

 ところがここに来て流れが変わってきました。やはり重過ぎる、高過ぎるという声が多いのか、本革箱型ではなく合成皮革やナイロンなどを使った軽量のリュック型ランドセルが1万円~3万円程度で各社から発売されるようになりました。先日僕もニトリに行った時に実物を見ましたが、洗える超軽量ランドセルという触れ込みで、重さ840gと軽くて価格も約15000円でした。僕が子どもだったらこっちの方が絶対良いなと思いました。軽さは正義です。いま年少さんのうちの孫は2年後にどう思うことやら。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほぼ禁酒状態

2024-03-26 23:59:16 | 日記
 昔から紅茶党なので、コーヒーは滅多に飲みません。まだ20~30代の頃は仕事で取引先に行くと、コーヒーを出してくれる慣習が残っていた会社も多かったので、月に3杯くらいは出されたコーヒーを飲んでいましたが、今はそういう機会もありません。コーヒー以外に選択肢がないようなレストランでの食後のコーヒーくらいしか飲まなくなりました。今では年間に5杯も飲んでいないと思います。

 そして10年くらい前から家での晩酌をやめたので、酒もほとんど飲まなくなりました。外食の時にたまにビールかワインを軽く飲むらくいです。特にコロナ以降は宴会はもちろん、好きな食べ歩きもほとんどしなくなりましたし、家族で外食の時は車移動なので飲みません。結果として年間にビールを5杯くらい飲んだかな、くらいの状態になっています。ほぼ禁酒状態に近いです。

 酒を「ほぼ」やめた理由はいろいろありますが、まず「飲まない方が調子が良い」からです。健康診断の数値を考えてというよりも、自分のコンディションを良好に保ちたいから飲みません。付き合いで飲む時も多くてビール2杯まで。大抵は1杯飲んだらウーロン茶にしてしまいます。飲んで酔っ払って体調を悪くしてしまうことも若い頃は多かったので、毎日快適に過ごすには飲まないのが一番だと気づきました。

 次に「酔っぱらっている時間がもったいない」からです。やりたいことが多いので、酔っぱらってしまうとやりたいことができなくなります。僕にとって夜10時から2時までは家でやる趣味のゴールデンタイムです。その時間を酔って無為に過ごしたくはないので、飲んでも影響が出ないビール1杯程度までにしておきたいです。

 もちろん「お金がもったいない」ということもあります。家で晩酌をしないとビール代はかかりません。外でもアルコールが減れば安く上がります。もちろん「割り勘負けする」こともありますが、僕はその分しっかり食べますし、昭和と違って令和の今はそんなにガンガン浴びるように飲むような連中は少なくなりました。

 それもこれも僕が「飲まなくても全然平気」だからです。若い頃は周りに合わせて飲んでいましたが、実は大して酒を好きではなかったということに気づいてからは、徐々に飲むペースを落としていました。居酒屋での最初のビールや、フレンチやイタリアンの時の料理に合わせたワインは今でも欲しいですが、なにせそういう店に行くことが極端に減ってしまいました。コロナは本当に生活様式を大きく変えたなと思いますが、その多くは僕にとっては都合が良い変化だったので助かっています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尊富士の優勝

2024-03-25 23:51:42 | 大相撲
 新入幕の尊富士の優勝で終わった春場所。最後まで優勝を争ったのが入幕2場所目の大の里だったことで、ファンとしては有望な若手同士の争いが見られて面白かったと思いますが、反面大銀杏も結えないポッと出に主役の座をさらわれた上位陣の不甲斐なさが情けないし心配にもなります。番付の重みが全く感じられなかった場所に、きっと八角理事長も同じ思いをしていることでしょう。

 尊富士は110年ぶりとなる新入幕力士の優勝だけではなく、大鵬以来の新入幕力士の初日からの11連勝というタイ記録と、初土俵から10場所目での幕内優勝という新記録を作りました。さらに優勝に加えて三賞も独占。まさに記録尽くしの場所でした。とは言え、尊富士はもう24歳。大関豊昇龍と同い年です。単に角界入りが遅かっただけで、完成されたルーキーでした。これまで初土俵からの最速優勝記録を持っていた貴花田、朝青龍とは立場がちょっと違います。

 とは言え、これだけの記録を作ったのですから、将来が楽しみなことには変わりありません。何より今場所14日目の朝乃山との一番で負けた上に右足首を故障したにも関わらず、千秋楽に強行出場して勝利し優勝を自力で掴んだその気持ちの強さが、過去の強い力士たちに共通するものを感じます。もちろん怪我をおしての出場はリスクもあり見方によっては無謀とも言えますが、格闘技である相撲ではそれくらいのメンタルがないと大成はしないのではないかと思います。

 184センチ143キロという体格は、大型化が進む現在の相撲界では決して大きい方ではありませんが、馬力とスピードがあり一気に前に出る相撲は魅力的です。かつての記録保持者だった大鵬、貴乃花、朝青龍のような大横綱になれるかどうかはまだ未知数ですが、近い将来の大関候補としては有力でしょう。楽しみな力士がまた上がってきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サービスの定期検診

2024-03-24 23:57:43 | テニス
 今日の山本麻友美プロのレッスン会ではサービスを見てもらいました。長年かけて少しずつ手直しをしてきたサービスですが、定期的にチェックしてもらわないと、すぐに楽をしようとしたり、昔の癖が出てきたりします。一度できるようになったからと言って油断してはダメです。それにそもそも「できるようになった」と言ったところで、最低限の修理ができたというくらいのことで、高速道路を突っ走るほどの完成度というわけでもありません。

 今日のチェックポイントは多岐にわたりましたが、基本はトロフィーポーズでの肘の角度が90度にという点。基本なのですが、いつの間にか形が崩れてしまっていたようで、90度にしているつもりが、130度くらいまで鈍角になっていたようです。言われて気づいて90度を意識して打つだけで、かなり当たりがハッキリしました。本当に基本は大事です。

 次にサービスの球種ごとの意識するポイント。フラット系は高い打点を意識。スライス系は思い切って右にトスを上げること。時間が足りずスピン系まではたどり着けませんでしたが、最近の課題はフラットサービスの当たりが悪いことと、スライスサービスの回転があまりかかっていないことだったので、その2点の解決の糸口が見つかっただけで十分でした。

 とは言え、いつものことながら練習では確率良く入るサービスも、実際のゲームの中では簡単にはいきません。やはりミスをしてしまいます。本当は毎日100球くらいサービス練習ができれば、早めにポイントが身について良いのですが、学生部活ではないので、そんな時間も体力もありません。「練習あるのみ」は何事によらず一面の真理なのですが、その練習がしたくてもできないのが60代の一番の問題だと痛感しています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ『葬送のフリーレン』最終回

2024-03-23 23:42:12 | マンガ
 アニメ『葬送のフリーレン』が昨日の放送で最終回を迎えました。と言っても、ストーリーはまだ一級魔法使いの試験が終わったところで、マンガの方はその後もずっと続いていますので、いったんここで休止というところです。ただアニメ第2期の発表がなかったので、しばらくはアニメは放送されないと思われます。アニメファンとしては寂しい限りでしょう。

 何度も書いているように僕はマンガ好きであってアニメファンではないので、やらないならやらないでも良いのですが、とは言え、アニメを普段見ない僕が毎週ちゃんと見るほど、『葬送のフリーレン』のアニメ化は原作ファンも納得するほどの良い出来でした。アニメはマンガでは表現できない「動き」「音」「間」が表現できます。さらに週刊連載のマンガは全編カラー化は至難なので、アニメなら「色」もわかります。原作の改悪がされていない限りは、アニメ化は原作ファンとしても歓迎です。

 アニメ『葬送のフリーレン』はかなりのヒット作です。今の日本テレビでは全番組の中でもバズっていることではトップクラスですから、このまま終わりということはあり得ないでしょう。勝手な僕の憶測ですが、いったん最終回にして第2期の発表がないのは、いつから再開するかについて原作者もしくは小学館との調整がついていないだけなのではないかと考えるのが一番素直です。なにせオリジナルストーリーを入れ込んで引き延ばしをするようなことをしていませんから、原作をどんどん消化していってしまいました。第2期を始めるにしても、どこまで原作のストックがあれば良いのか計算する必要があります。

 もちろん次は劇場版ということもあり得ます。『鬼滅の刃』方式です。劇場版を作るとしたら恐らく「黄金郷のマハト」の話になるでしょう。テレビアニメからの流れとしても自然ですし、劇場版にするには適度な原作のボリュームがあり、さらにエピソードとしてもバトルもあり感動もありで盛り上げやすいです。理想としては夏に映画を公開して、秋からテレビアニメ第2期というのが良いところですが、原作の連載が最近滞っているので、そんなにトントンと進むかどうかはわかりません。全ては僕の憶測なので、全然当たらなかったとしてもスルーしていただければと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする