こころとからだがかたちんば

YMOエイジに愛を込めて。

航海日誌:「ワールドロックナウ」終了

2024-04-09 22:00:00 | 音楽帳

今回も単なる個人的備忘録。

FM番組「ワールドロックナウ」が終わるいきさつを知ったのは3月末の最終回だった。たまには聴いてみようとラジオ番組表を見ると「DJ: 伊藤政則」と書いてあり躊躇した。なにかの間違えか?もしくは、番組名は一緒だけどMCが変わったのだろうか?と次に思った。でも、まさかこの番組は渋谷さんありきで成立していた番組だから、それは無いよな。。。

しばらく不可思議な状況に戸惑っていたが、調べて全容を把握したところ・・・昨年11月渋谷さんが急遽入院となり、ピンチヒッターとして政則さんがDJとして起用されたらしい。その後スタッフ側と渋谷さん側が協議の末、27年続いた番組「ワールドロックナウ」を3月末もって終了させることに決定したという。同時に渋谷さんはロッキンオングループの社長を退任し、山崎氏に席を譲ることとなった。

渋谷さんらしいと思ったのは、一体どんな病状かなど一切の情報はどこからも漏れていないことだった。経営者だから社員・関係者に不要な心配をさせまいという意識もあるだろうが、無駄な情報をさらしたくはないのだろう。

***

私が実際に渋谷さんのラジオを初めて聴いたのは、1981年の「サウンドストリート」だった。当時中学生だった自分は1980年初めにはYMOの洗礼を受けており、渋谷さんの居る世界とは既に距離があった。

「ロックでなければ何でもいい」とジョン・ライドンが放った言葉が代表するように、80年代初め「ロック」はチープで陳腐、形骸化した音楽を示す言葉になっていた。そんな時代に「ロック」という言葉を多用し、観念的に音楽を語る雑誌(=ロッキンオン)という先入観があり、渋谷さんにも良い印象は持っていなかった。全く同じ言葉を教授(坂本龍一)が番組(サウンドストリート)内でぼそぼそと話していたのをぼんやり覚えている。「・・・自分は先入観を持っていたんだけど、(渋谷さんに)会ってみたら意外とそうでもなくて、ともだちになれそうです・・・」。(この1981年当時はまさか数十年後に「NoNukes/非核」コンサートを一緒にやることになるとは思いもしなかった。)

そもそも自分がロッキンオンや渋谷さんの存在を知ったのは、年の離れた兄弟に拠るものだった。その男が長く伸ばした髪、古臭い風体やプログレ・ハードロック崇拝、それ以上に精神異常で偏屈、理解しがたかった彼/上の世代への吐き気するような嫌悪感が、渋谷さん周辺への懐疑心に繋がっていた。

そんな前提があったけれど、渋谷さんの「サウンドストリート」を次第に聴き、ロッキンオンを買って読むようになり、自分の先入観が先入観に過ぎない部分も大いにあることを認め、それまでとは違う音楽と出会っていくことになる。一時は木・金の2日連続で渋谷さんがサンスト担当だったので、最低でも週2日は渋谷さんの話しを聞いていた。自分が音楽との出会いに喜びを感じていた1981から1984年あたり、毎週毎週様々なスタイルのレコードを紹介してもらった記憶が強い。

***

また「サウンドストリート」以降も、渋谷さんが関わるいくつかの番組を聴いてきた。「FMホットライン」「日立ミュージック&ミュージック」、その他NHKラジオで放送されるライヴとかにはよく解説で登場してきたし、テレビで構成担当だった番組とかも見ていた。ただ21世紀入ってからはそれまでみたいに熱心に毎週聴くということはなくなり、「ワールドロックナウ」もたまに聴くという感じだった。

年末になると大貫憲章さん・伊藤政則さんと一年を振り返る特番をやること知ってから、毎年楽しみにしていた。果たしてこんなに仲良かったっけ?と思ったりもしたが、紆余曲折の末3人一緒にわいわい番組でしゃべっている様はほほえましかった。そして昨年末も聴かなきゃと思っていたが、なんやかんや忙しくなって年末特番を聴けぬままこの3月末をむかえてしまった。「ワールドロックナウ」は終わるけれども、その時間は4月から新たに「洋楽シーカーズ」として大貫憲章さん・伊藤政則さん2人の番組になり、先日の土曜に第一回放送がされた。

***

ラジオ「若いこだま(1973年~)」や「ヤングジョッキー」からの古い付き合いの方は半世紀以上ということになる。形態を変えて新譜を紹介する番組は半世紀断続的に続いてきたが、今回このような形で途中で番組を終えることとなった。

昔1986年 3月末突然「サウンドストリート」が終了することになった際は、最終回レッド・ツェッペリン特集だった。(当時録音したカセットテープはどこかにあるはずなのだけど、探してもまだ見つからず。。。)渋谷陽一と言えばレッド・ツェッペリン、やはり最終回はツェッペリン特集で、というリスナーからのリクエストはがきにすごく抵抗していたのをよく覚えている。また番組内でこんなことを言っていたのを覚えている。“わたしにとってのサウンドストリート”を書いたはがきが多いけど、”あなたにとってのサウンドストリートよりも、私にとってのサウンドストリート“のほうがもっと・・・と言おうと思って(最終回収録に)臨んだけれど、このはがきの量を前にしてそうは言えなくなった。こうして番組を終えられることはある種幸福なこととも思う。だけど番組が終わるたびに、ツェッペリンを出さざるを得ないようなヘヴィーな事態は今回のこれで終わりにしたい。番組が変わっても「まあ、渋谷がDJやってんだから・・・」と思ってほしい。

27年続いた「ワールドロックナウ」の最終回はリクエスト特集だった。私もそんなに経ったとは思えないが、あの1986年からなんと38年が経っている。

リクエストが一番多かったという曲として政則さんが選んだ最後の曲は、38年前と同じレッド・ツェッペリンの「アキレス最後の戦い」だった。今回の「ワールドロックナウ」終了はサンストの終了とは全く意味合いが違う。政則さんは渋谷さんの復活に向けた応援としてこの曲をかけた。

■Led Zeppelin「Achilles Last Stand」1976■

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航海日誌:不定期日記(3/14 木)

2024-03-15 21:00:00 | 詩、セリフ・・・そして、コトバ

3月14日(木)15/3℃、晴れ。6時に目覚ましとして自動setされたTVがうるさい。ふと目覚めてしまい、トイレで大量のおしっこをして再び寝床に戻る。またネコが騒いでいるのが聞こえる。ひと騒ぎの後寝床にやってきたので、ふところに招くが入らず、枕もとで軍艦みたいに丸くなってしばらく私の頭の横に居た。えっくんも来たが長くは居ないであちこち走って騒いでいた。/その後起きてみると最悪・・お水の器をひっくり返していて、床がひどいことに。床も壁も一部ぼろぼろになってしまって(涙)その始末しつつ、彼らの朝ごはん、お湯を沸かしたり、ゴミ出しをしたりと8時まで忙しかった。/8時過ぎ、一息ついてお茶を飲み「750ライダー」を聴き、やっとこちら側の朝ごはんとなっていった。懐かしい「750ライダー」は小学生の頃TBSラジオで毎晩リアルタイムで聴いていたが、入社間もない三雲孝江さんの声を聴くのも好きだった。かわいいお姉さんだった三雲さんのその頃の姿を思い出していた。

9時半からリハビリ施術、その後自転車で役所へ。書類発行の後、チャリ旅へ。公園、さくら、三ノ輪、山谷清川竜泉吉原・・・コンビニでおにぎりを食べ、筋トレ兼リハビリ教室へ。終わるとまたおなかすいてたまらず、あんぱん、ハムカツサンドとコーヒーをほおばる。添加物や加工肉は節制せねばならないのに、食欲には勝てない。まるで中坊だ。/お花屋さんに寄って品定め・・・そこから浅草方面に走って、いつもの隠れた洋菓子屋さんでお返しを買った。この店もスマホ片手に怪しいガイジンがうろうろ。お店の方も「英語なら何とかわかるんだけどね」と苦労を話す。インバウンド需要取り込みが日本の唯一の生き残りの道と言う人がいるが本当だろうか?。下町に住んでいるとただただ迷惑で苦しいだけ。最近ではこれ以上このカオスが膨張すると危険なレベルまできているように感じる。/夜、入浴後地震に会う。0時15分福島で震度5強。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航海日誌:不定期日記(3/13 水)

2024-03-14 21:00:00 | 詩、セリフ・・・そして、コトバ

3月13日(水)13/5℃、晴れ、強風。朝しんどくて気持ちが悪い。家の者がぎゃーという声で起きる。気持ちが悪いというのに、ちる坊のうん〇処理に走る。外はどしゃぶりの雨がやんだものの、時折すごい圧の突風が吹いている。/長らく末端冷え性なのに朝から足が温かい。陽気が一変したことで、自然と呼応した肉体のスイッチが変わったようである。

昼、冷蔵庫整理を兼ねてあったものでラーメンを作る。午後仕事へ。ピーカンだけどひどい強風。まだ肌寒いが春のおとずれを空気の中に感じる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航海日誌:不定期日記(3/12 火)

2024-03-13 21:00:00 | 詩、セリフ・・・そして、コトバ

なかなかPCに向かえず。

3月12日(火)14/7℃、雨。寝起きにちる坊がお布団に来て、またふところでくるんくるん。しばらく一緒に寝た。イヤホンでは大好きな「750ライダー」連続プレイ。「はぐれ刑事」シリーズ16(2003年)#22、途中から大阪が舞台、お好み焼き屋の出入り客はみな大阪ではおなじみの芸人たち。映像には懐かしい商店街。自分が大阪で過ごした90年代前半から10年近く経っていたが、映像ではたいして変わらない懐かしさ。今はもう無いのだろうか?もう確認しようもない。/洗たく一回→室内干しへ。外は雨、着替えし、洗たくものをたたむ。11時40分外へ、移動し久々に某お店で餃子定食。食後雨の野外でイヤホン、インターFM「otona no radio」。不意打ちで「氷の世界」(陽水)が掛かる。陽水さんは大好きだけど、雨のこんな日に掛かるとは。しかも氷の世界・・・。

リハビリ体操は雨の影響でたった参加者3人。終わってはどしゃぶりの中 上野方向へと歩いて移動。長く冷たく降る雨は、何かをしようという気力を次第にそいでいく。今日もひどい雨は荷物をびしょびしょ、薄暗い中の視界は不良、しみたくつの中 冷たい足指が痛い。目指したコーヒー屋さんもレコード屋さんもあきらめ(どーでもよくなり)手近なチェーン系コーヒー店で暖を取る。一時間ほど休み、上野へ移動、夕方から”先生”と会い、2時間ほどカウンセリング。。。帰路は途中激込み、20時40分帰宅。予定よりも大幅遅い夕食。深夜1時過ぎ寝床に入るが眠れず「750ライダー」聴く。長い時間聴いても、全く眠る気配ないまま、暗がりで深夜2時を過ぎた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航海日誌:不定期日記(3/10 日・3/11 月)東京大空襲、311・・・

2024-03-12 21:00:00 | 詩、セリフ・・・そして、コトバ

3月10日(日)12/1℃、ほぼ晴れ。朝五時台に寝床にネコやってきたが、おしっこの匂いがしたのでやむなく起きて処理へ向かう。。。終わって再び寝床に戻る。/TVからNH小さな旅のメロディーは聴いたが、ちる坊をふところに入れてうかつにも11時半近くまで横になってしまう。外はPカンというのに。起きると口が臭いので至急ハミガキ。

午後外に出ると日差しは強いが、寒い。家の者が用事で先に浅草に行っており、後から自分が向かった。なんでも行きたいお菓子屋さんがあるというのだ。合流して、相手の言うがままに歩いていったが、営業しておらず空振り。。。せっかく天気がいいからと川に沿って散歩する。ゆりかもめたちが空を舞う。今日もいつも通りperfect daysのあの橋を渡る。川岸にある慰霊碑に今日も合掌す。

ああ、東京大空襲 朋よやすらかに

3月11日(月)13/1℃、晴れ。午後仕事へ。途中焼きおにぎりをふるまうも、人が多くててんてこまいだった。帰り道、通過した夜のスカツリはやたらに色が鮮やかで、変化が激しかった。311ゆえの特別ライティングだという。思えば13年前の今日、地下からこの真下に出てきて、建設中の塔を見上げていた。てっぺんがひんまがったというのもこの夜だった。時間はもっともっと夜遅かったし、もっと凍てつく夜だった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする