糸島徒然田舎暮らし- Play Around In The Nature -

福岡の片田舎、海沿いの小さな町での田舎暮らしを徒然に綴る

手っ取り早い台風の進路予報の見方とその他いろいろ

2015年07月13日 | 糸島の話題
どもども、ブログ更新が久しぶりになっちゃいました。


さてはて今週末は海の日の3連休、夏が来るぞー!!ってことで毎年このタイミングで宮崎の川へ遊びに行ってるんですが、この時期は梅雨の終わり頃ということでいつも天気には悩まされ。
去年は強引に大雨の中遊びに行き、濁流を眺めながら朝から酒を飲み、食べ、また飲んでそして食べ、いい加減ブチ切れて濁流に飛び込んで遊んだので、さすがに今年はいつもの清流を楽しみたいと願っていたんですが。


晴れてる日はこんなに綺麗なんだよ♪






今年はまたこのタイミングで台風11号……



お~い!!頼むよアンタ、な~にフラフラしてんのよ?!すっげえ嫌なタイミングで来やがるじゃねえか!!


つうことでここ数日色々と見てるんですがなんか微妙。






今日夕方の台風の予報。

う~ん……ちょっとペースが落ちたら怪しい感じ。
どうせなので、ついでに台風の進路予報と影響の出方についての簡単な見方をば。

上の図は気象庁が3時間おきに発表する72時間後までの進路予報図ですが、今は5日間先の予報図も発表しています。







こっちを見ると、ある程度先までの予報が見ることができます。
ただ、確度はもちろん日数が増える分だけ落ちるので参考程度に♪

また、72時間予報図も5日間予報図もデフォルトでは進路のラインが入っていませんが、図の上の部分で進路を表示するしないの選択ができるようになっているので表示したほうが何かとわかりやすいです。


で、今回やたらと足が遅いし進路が定まらずにフラフラしてる11号なんですが、そいつの原因は主に太平洋高気圧。







台風は北に進みたいのに北東側に大きく居座っている太平洋高気圧が進路を邪魔して台風の北側まで張り出してきています。
このせいで台風の足は遅くなり、更に若干西寄りにずれていく予報になっています。


台風は実は近づいてきたからといって周りが全て同じ危険度というわけではなく、台風の北東側(右上のエリアね)が一番影響が大きく、西側(左側)は実は風も弱かったりします。
なので船乗りさんたちが大海原のど真ん中で台風に襲われると、可航半円(航海できる半円)と呼ばれる台風の西側に何はともあれスタコラサッサと避難します。

もちろんそれでも台風なので危険なことには変わりないんですが、北東側に比べればマシ、ってことです。
おそらく地元に来た台風で大きな被害を及ぼした台風の多くは、地元の西側を通って行っているはずです。


今回の11号は宮崎の東側を抜けていくし、週末前には抜けそうなのでそこまで悲観はしていないんですが、単に外で遊ぼうと思ったら面倒なのが雨。
台風は過ぎた後でも延々と雨を残す嫌な台風もいるんです。







う~ん、気象庁のHPでパッと出てくる気象衛星写真では台風の全容が見れません。
こういう時は、気象衛星のページの左上に「地域」というタブがあるので、そこで「日本域」から「4分割(北西)」に変えてあげましょう。
すると、もっと広い範囲が確認できます。







これで見ると、台風の南東側から南側にかけて厚い雲が伸びているのが分かります。

小さめの台風ならば台風が抜け始めると台風一過と呼ばれる青空が広がってきたりしますが、この台風の場合は中心から600kmも南のところにまで周辺の厚い雲がかかっちゃってます。
こうなると、台風が通り過ぎて風も弱まり始めてもその後1~2日雨が続くことも有りえてきます。

まあ大概の場合は晴れ間が見えるんですが、大型の台風だと何かと残していくものも多いので注意深く見ていたほうがよさそうです。


こんな感じで、台風予報と天気図と気象衛星さえ見ておけば大方の動きは見えてきますので、おヒマな時にでもにらめっこして台風の進路予想でもして遊んでみましょ~♪



てか、台風どっか行けよ!!

福岡~大阪 可能な限り安くかつ最速で(下道メイン版)

2015年05月29日 | 旅行
なんだか何かにメモしておかないと自分でも忘れそうなので、備忘録としてここに書いときます。

通常福岡~大阪を高速で移動すると6時間くらいなんですが、その代わり高速代が9,000円近くします。
向かう先が飛騨高山とか群馬とか新潟とか、片道1,000km近くもしくはそれ以上になれば躊躇なしに高速を使うんですが、大阪までは片道600km強、深夜の移動ならば下道メインで行ってもどうにかなる距離、ということで試してみました。

ルールとしては、基本は下道。
その代わり、明らかに時間短縮が見込めて費用対効果が大きい区間、かつ片道3,000円いかないくらいでおさまれば有料道路や高速に乗っても良い、という縛りで行ってみました。


ということで博多駅を夜10:30に出発。

古賀の先まで若干交通量は多いけれど、それでもまあそれなりには流れていきます。
深夜ならば都市高に乗る必要は無さそう。

その先、岡垣バイパスを抜けて国道3号線を北上し、黒崎バイパスからそのまま北九州の都市高へ。
北九州市内は信号が多く、夜でも黒崎~門司の通過に1時間はかかるので、都市高の500円ちょいは払う価値ありです。

そこから関門トンネルを抜け、2号線でひたすら広島方面へ。

ひたすら2号線を走るのでなく、岩国の手前で欽明路に抜けます。
下関から岩国までの区間は流れが速くてストレスフリーです。制限速度プラス20km/h、いや遅い車がいなければもっと速い?くらいで流れてるような?

ここで問題。広島の市街地区間を高速でパスしようとすると岩国インターから高速に乗ったほうがいいんですが、深夜の広島市内がどれくらい流れるか分からなかったのと、西広島バイパスもあるので今回は下道を選択。

結果、確かに岩国インター先の海辺の道から西広島バイパスまでは若干流れが遅いものの(平均して50km/hくらい)、宮島口を過ぎて西広島バイパスに乗ればすっ飛ばして舟入(広島市内)まで一気に行けます。
ただ、市内はやはりそれなりに信号が多く、岩国~志和を高速に乗れば30分くらい、下道ならば1時間弱、って感じでした。
できれば高速に乗りたいけれど、西広島バイパスはすっ飛ばして走れるし、市街地を抜ければ東広島バイパスがあるので極力下道で…って事ならば高速に乗らなくてもいっか、くらいの印象です。

広島を抜けてからは、ひたすら西条バイパス~三原バイパス~尾道バイパスをかっ飛ばしていきます。
時間にもよるでしょうが、深夜帯であればまぁ高速並み(気分的にですよ?)で流れていきます。

で、尾道バイパスもそのまますっ飛ばしていきたいところですが、どんだけ気持ちよく走っていても福山市内にそのまま入るのはやめましょう。
なぜかは知りませんが、福山市内の2号線の信号の繋がりが嫌がらせのように悪く、赤信号で停まる、青に変わって進み出す、すると次の信号が赤に変わる、というクソのような連携になっているので、イライラするだけで通る価値なしです。
素直に福山西インターで山陽道に乗り、玉島インターまで一気にパスしましょう(深夜ETC料金で980円)。

福山東で降りてもいいんでしょうが、その先の笠岡~浅口の辺りも若干流れが遅くなるので、玉島までいっちゃった方がお得感があります。

で、玉島からは岡山バイパスで一気に岡山市街をパスします。
で、岡山市街を抜けるときに、深夜ならどちらでもいいような気もしますが、個人的には信号がほとんどない岡山ブルーラインをお勧めします。
これで30分も走れば備前まで行けますし、2号線にほとんどない道の駅もブルーライン沿いに2つあるので、休憩もしやすいです。

ブルーラインから2号線に戻ると山陽道の備前インターがあるので、先を急ぐようであればここから竜野西インターまで高速に乗ると、あとはほぼ信号がないバイパスに乗ったまま大阪まで走れます。
ただ下道もそれなりのいいペースで流れていくので、そうそう先を急ぐのでなければあとは2号線でいいかな?って気もします。

竜野市まで行けば、あとは太子竜野バイパス(無料)~姫路バイパス(無料)~加古川バイパス(無料)~第二神明道路(300円)~阪神高速(930円)とノンストップで大阪市内まで繋がっています。


有料道として使う区間を北九州都市高(550円)、関門トンネル(150円)、山陽道福山西~玉島(980円)、第二神明道路(300円)、阪神高速(930円)とすると、片道2,950円でかな~り快適にかつ早く移動できます。



高速に全線乗って9,000円弱、それで6時間。
極力下道を使って2,950円、それで10時間。

どちらがいいかはケースバイケースかとは思いますがこのルート、時間に余裕があって深夜メインで走れるならば必ずしも全線高速じゃなくてもいいんじゃないかいな?と思ったんでした。


た~だ、注意点として2号線沿いはとにかく道の駅が少ないです。
山陰道の9号線なんかはちょっと走れば道の駅って感じなので休みたくなったら次に出てきた道の駅に入ろっか、ってノリで済むんですが、2号線は前もって調べておいたほうがいいです。
西から、福岡県内は無し(おい!!)、山口の周南に1つ、広島の三原に1つ、岡山西部(ブルーライン沿い)に2つ、しかありません(岡山の繋がっていない場所にある2号バイパス沿いの道の駅除く)。

昼間ならコンビニ休憩くらいでいいでしょうが、深夜に仮眠も取るとなるとコンビニじゃあ気がひけるし…ってことでドツボにはまりやすいです。


まあそんなこんなな感じの道ですが、個人的にはとにかく流れが速くて信号も少ない、ということで福岡~大阪の移動には重宝しそうな道なんでした。
(もし京都より先に行くなら問答無用で山陰沿いの9号線をオススメします)

どこで何を……?

2015年04月24日 | 旅行
ブログの更新も放ったまま、大してツイートもしないまま時は過ぎ、気づけばGWに突入。


毎年GWはフラフラと色んなところに行ってますが、今年は何をしようかなあ?なんて考えること数日、今年のGWは大阪&山陰辺りをフラフラすることに決定。

ETCのマイレージも4,000円位残っていることだし、その分をフルに使って4日間かけて目一杯遊んできます♪

第一の目的地は大阪の新世界&萩之茶屋周辺。
新世界は何度か行ったことがありますが、萩之茶屋は一回だけ、それも商店街を歩いてそのまま新世界に向かっただけなので、今回は萩之茶屋周辺で食い倒れようかと。

じゃりン子チエが大好きなのでもう一度萩之茶屋の辺りを歩いてみたいのと、前回はかなわなかった萩之茶屋あたりのホルモン屋でホルモン食べたいなあと。
治安が悪いだなんだと言われることはありますが(釜ヶ崎・あいりん地区のど真ん中)、郷に入っては郷に従えということでしれーっと同化して遊んできます♪

今回の旅行で食べたいのは、お好み焼き・たこ焼き・ホルモン焼き・うどん・串カツ・豚まん。

大阪滞在は24時間弱かと思うのでどこまで食べられるかわかりませんが、とにかく食い倒れの旅じゃ~!!


そのあとはフラフラと山陰地方に足を向けて、静かなところで疲れを癒して帰ってこようかと思います。



んで問題は、今回使う高速代はマイレージで貯めた4,000円分のみという縛り。
毎度のことながらケチケチ旅なので可能な限り下道を使っていくんですが、大阪往復で4,000円ってかなりしんどいよな……
前回大阪食い倒れの旅をやった時は行きは神戸まで全部下道で行ったけれど半端なくしんどかったもんな~。

とりあえず北九州の都市高で北九を抜け、大竹あたりから志和くらいまで高速乗って広島をパス、そのあとは福山西辺りから玉島まで高速乗って福山のアホのような信号トラップをパスして、後は岡山バイパスとブルーラインを抜けて加古川バイパス~第二神明~阪神高速ってパターンでしょうか?
100kmほど遠回りにはなるけれど、9号線&山陰道の方が明らかにペースが早いのでそっちの方が楽かなあ?けどどうしたもんかなあ?とも悩んでいるんですが、まあ明日の夜まで頭を捻って色々と考えてみます。



よ~し今年のGWはディープ大阪でB級グルメ食い倒れの旅じゃ~!!


水槽の生き物 ~ミクロラスボラ・ハナビ~

2015年03月03日 | 海水魚・熱帯魚飼育
今年に入ってから淡水熱帯魚の飼育にどっぷりと浸かっているんですが、そのきっかけともなった魚です。

通称:ミクロラスボラ・ハナビ
学名:Celestichthys margaritatus

2006年に初めて日本に紹介されたコイ科の魚です。
成魚でも体長3cm程にしかならない小型魚。
ミャンマーのインレ湖に生息しており、独特の色彩が目を奪います。
そのサイズ故に写真を撮るのがめちゃムズイ……






これはオス。
飼い始めて1ヶ月少しですが、徐々に色が揚がってきました。
飼い込んでいくと、ヒレがより鮮やかになるらしいです。






こっちはメス。
オスよりも幾分丸っこい体型をしていて、ヒレが地味です。
色合いも全体的にオスよりもちょっと薄めかな?






我が家の水槽にはオス4匹にメス1匹が棲んでいますが、オスがメスを1日中追いかけ回しています。
それはもう1匹しかいないメスがかわいそうになるくらいの熱烈な求愛でして……
絶えずメスの後ろをオスが数匹でフィンスプレッドしながらくっついて回っています、ホントに1日中。


買ってきたときこそ「大人しい性格なのかな……?」とちょっと不安になるくらいでしたが、一旦水槽に慣れると元気に水槽中を泳ぎ回っています。
かといって他の混泳している魚に危害を加えることが全くないいい子達です。
今のところカージナルテトラ、ネオンテトラ、スカーレットジェム、ゴールデンハニードワーフグラミーと混泳してますが全く問題なしです。


水槽をサイズアップさせたらもっと数を入れて飼い込んでみたいな~♪

マクロレンズ 故障

2015年03月01日 | 写真・カメラ
手持ちで唯一にして大好きだったタムロンの90mmマクロがご臨終に……

いや、マニュアルフォーカスでは取れるんですがオートフォーカスがぶち壊れ……

草花を撮ったりするときはMFで撮ることが多いのでいいんですが、水槽の中の生き物を撮る時にはAF必須なので、これは困った。


ニコンの60マイクロにしろというお告げか……?


う~む……

淡水魚水槽

2015年02月28日 | 糸島の話題
Twitterの方でもブツブツ言ってますが、淡水魚水槽にどハマりしております。

海水魚・サンゴ水槽を10年以上やってたんですが、なんとなく飽き気味になって放置していたのを年明けに淡水魚仕様で立ち上げ直したらこれがまた面白くてしゃーない。

特に僕が好きな小さな魚たちが淡水には多く、カラシンやコイの仲間の小型魚を集めてはひたすら眺めるという。


もう少ししたらお魚さんの写真でもアップしまーす。

冬到来

2014年12月02日 | 糸島の話題
どもども、最近はTwitter(@misty_ran)でばっかり呟いていてこっちが適当になってるふむふむです。


で、ようやく冬が来ましたね~(ノ´ー`)ノ


一旦この寒気は少し緩みますが、また金曜あたりから一気に寒気が九州付近に入り込んできて今週末はまたまた寒くなりそうです♪

どこに遊びに行くか……う~ん悩む……

そろそろ復帰

2014年11月26日 | 糸島の話題
四十九日も過ぎたことですし、そろそろブログの方にも復帰します。

ほいではまた近いうちに。

犬猫好き必見 工房しろが糸島クラフトフェス2014に出店してるよ♪

2014年09月19日 | 糸島の話題
暫く更新をやめると言えばその日のうちに新しい記事をアップし、更新すると言えば暫く放ったままにする癖のあるふむふむです、ども~。


さてさて今週末は糸島クラフトフェスが金~日で開催されてます。
糸島中の色んな工房が集まって、とにかく色んなものが売られてます。

その中でも、犬猫好きの人ならば会場内の白テントにある工房しろがオススメですよ~♪





こんなのや、






こんなのも、






かわいいでしょ~♡






マグネットもあるよん♪






いろ~んなカワイイ陶器の犬猫グッズを販売中です。





色づけ体験もできてすぐにお持ち帰りが出来るらしい。






工房しろ以外にも色々お店が出てるから覗いてみてね~♪




お前は工房しろの回し者だな?と思ったあなた、それは間違いです、単なるおせっかいでアップしてるだけです、ハイ(^^ゞ

Mistyよありがとう

2014年09月19日 | 糸島の話題
暫くはTwitterのみでの更新になります。

ふむふむ@misty_ranです。


Misty、今までありがとう、大好きだったよ♡