マンドゥルース

ムラムラ(のんびり)の国マダガスカルでの暮らし

モザンビークの教会にて

2013年01月07日 03時41分00秒 | Weblog
僕は信仰心の薄い人間だけど、
ときどき宗教の力ってなんだろう、て考える。

8年前にマダガスカルで生活を始めたときから、
どれだけ教会の食住に世話になったか数えきれない。
カトリック教徒でもないし、言葉もよくわからない、
それでも困っている人には手を差し伸べてくれる。
まさに無償の愛っていうやつ。

正直キリスト教なんて普段は、くそくらえ、と思ってるんだよね。
自分に都合のいい時だけ、有難う。


「お~、貧しい人々よ。目を閉じて祈りを捧げたまえ。さすれば救われる」と、
あるとき異国の地から白人の神父がやってきた。
次に目を開けたときには、土地と財産は全て奪われ、
若者は奴隷として連れ去られていた。


布教と植民地主義との繋がりを批判するのによくされる
比喩だけれども、あながち出鱈目ではない。

そんな歴史がありながら、アフリカでは
未だにキリスト教が一番強いよね。
でも欧米とか、最近は韓国も多いかな、からアフリカの片田舎
に移り住んでいる神父やシスターっていうのは、
会う人みな本当に素晴らしいんだわ。
マダガスカルの片田舎で亡くなられた日本人のシスターもいた。
政府機関や、国連機関もしくはNGOなどの民間で
開発援助に携わっている中にも素晴らしい人はいるけれど、
彼らを突き動かしているものとはまた違う気がする。
もっと純粋で、凡人の考える論理性を超えたところに
あるのかな。理不尽に悲劇的な出来事に出会うと、
逆に、神様なんか恨んでしかるべし、と思うんだけどね。

モザンビークの片田舎で例によって教会に泊めてもらっているので
ちょっと宗教的な気持ちになった。
ここの神父さんはイタリアの方ですね。
去年強盗に襲われて教会の財産を奪われて、自身も
頭を刀で殴られて、それでもこの地に留まっている。
「俺は何十年とこの地で捧げてきたのになんという仕打ちをするんだ。」
なんてこれっぽっちも思ってないんだと思う。たぶん。
僕が同じ目にあったら絶対モザンビークから撤退するけどね。

超久しぶりのブログ更新なのにいきなりつまらん話題でした。
久しぶりすぎてログインのパスワードに手間取った・・・
2013年も心機一転頑張ります。

モザンビークの仕事

2012年07月03日 20時05分28秒 | Weblog
モザンビークの仕事は、日本政府がバンバン推してるから色々とメディアに取り上げられるみたい。japan times (聞いたことないけど)とかいう雑誌にも最近掲載があった。一枚目の写真:野田首相とモザンビーク首相のツーショット。二枚目:ペンバという開発中のリゾート地。三枚目:…これ僕ですね。下向いてるけど。ついに、野田首相と肩を並べた。って、違うな。

http://www.embamoc.jp/event/20120625-Mozambique_national_day.pdf

実際のプロジェクトは大変なことばっかやけど、まぁ頑張るべし。

ハワイ出発

2012年05月12日 13時02分41秒 | Weblog
姉の結婚式ということで、これからハワイです。
空港に早く着きすぎたので久しぶりにブログを書いてみる。

パスポートは増刷するほどスタンプだらけなのに、
プライベートで海外に出るのは大学3年のときの南米旅行以来。
大学4年でマダガスカルに放り出されてから、
ひたすらアフリカに出かけて9年。
少し文明社会で心の洗濯をしてきます。
仕事のことも忘れて、の予定だけど・・・

モザンビークから帰ってきたのが先週で、
結局バタバタしていたので全く旅行の準備なし。
ホテルの名前はメモいているけど、どこにあるかも知らん。
アフリカじゃないから気楽なもんです。
空港にはきっと立派なinfoデスクがあるはず。

ではそろそろ搭乗口にいってきます。




抗マラリア薬の服用

2012年01月23日 21時45分33秒 | Weblog
今週末からモザンビーク出張。
これ以上病気にかかるわけにはいけないので、
今日から抗マラリア薬の服用を開始。

副作用:悪夢、パニック、行動障害・・・・・自殺願望

とりあえず今のところ大丈夫です。
ちょっと平衡感覚が落ちてる感じがするけど。タイプミスが多い・・


行政改革

2012年01月21日 21時29分00秒 | Weblog
民主党が進めている独立行政法人の統廃合で、
勤め先の研究所が合併されることが閣議決定されたらしい。
(というかチッポけな組織だから吸収されるに近いでしょうが)
H26年の4月頃に新組織に移るらしい。

若い研究者としては、他の研究所の同世代の人たちと交流、共同研究が
し易くなるし、理事とか幹事とかわけのわからん役職を減らせるから
いいんじゃないか、と思うけどどうでしょうかね。
役人がまたうまく誤魔化して、余り組織改善されない気もするけど・・

で、閣議決定された日に緊急職員会議が開かれたのだが、
そのときの参考資料で、

「農畜産業振興機構」とか、これまた何をやってるのかわからない組織について
行革委員会が指摘している文章。

・常勤職員200人。理事8人・・・・

確実に天下りの温床でしょ。
今の若い人たちの就職難を考えると、こんな連中死んだほうがいいんじゃないか、
とか一寸、文章にするには過激だけど、ホント思ってしまうわ。

昨日はマラリア感染以来2ヶ月ぶりにお酒を少し。
全然大丈夫でした。

マラリアその後のその後

2012年01月14日 23時57分25秒 | Weblog
随分と前に、モザンビークでマラリアに感染した記事を書いている(昨年の11月3日)。
その後、11月半ばに調子が悪くなって、なんだか原因不明の高熱を繰り返すようになった。
で、つくば周辺の病院をたらい回しにされても診断がつかず、
頓服で処方される解熱剤を服用するものの全く回復の見込みがなかった。
高熱と全身の痛みで寝付けず、食事も喉を通らずという状態が続き、
やっと新宿の専門病院で診断がついたのが、12月5日。

病名「四日熱マラリア」

モザンビークのマラリア事情

マラリアを媒介するハマダラ蚊のうち、
1.90%が熱帯熱マラリア
2.5%が良性マラリア(三日熱、四日熱etc.)
3.残りの5%が1と2の両方

を、もっていて、どうも3の蚊に刺されたのでは。
で、潜伏期間の短い熱帯熱がモザンビークで先に発症して、
四日熱が体内にそのまま潜伏していたのだろう、とういことらしい。

早速マラリアの治療を開始し、約1週間後に血中マラリア撲滅。
なんだか肝臓に潜んでいる可能性もあるらしいのだが、
とりあえず治療終了!
と、思ったら甘かった。
血小板やら赤血球の数は回復したのだが、どうも白血球の値が
何度採血しても異常で、寄生虫が疑われるらしい。

「数年前にマダガスカルでケツから30cmくらいのサナちゃんがでてきたことがありますけど・・」
っていう、話をしたら、
「あ、きっとそれですね。治療しましょうか?」

命を助けてくれたお医者さんに対して失礼だけど、
「四日熱マラリアという珍しい病気を運んできた上に寄生虫も持ってるなんて」
みたいな、なんだか好奇な目で見られている気がして、それに
もぅマラリア治療で散々血を抜かれてウンザリだったので、
「彼の存在は今のところ気にならないので、このままで大丈夫です」
って、治療を断ってしまった。変ですかね?


さすがに高熱が半年以上続いたために体力が暫くなかったけど、今は元気100%。
うそ、たぶんまだ85%くらい。
で、先ほどの脳細胞の話。

昨日、大学時代の先輩と久しぶりに食事に行き、
「マラリアのせいか、最近言葉が出てこないんですよねぇ。」というと、
「大丈夫や!お前は大学におったときから、ずっと日本語がまともに喋れてへんわ。」
と慰めて?もらった。

ってな感じで、2011年の年末はなかなか大変でした。
今年は病気にならないように。
今月末から鬼門のモザンビークに再出発です。




「記憶力を強くする」

2012年01月14日 23時46分28秒 | Weblog
前記事と同じ著者の本。

「記憶力を強くする」ブルーバックス 池谷裕二

前記事の本より少し専門性が高いけど、文章が分かり易くてすごく読みやすい。
「年を取ると記憶力が悪くなる」というのは脳科学的にはウソらしい。
皆、昔はテストのために一生懸命繰り返し努力したことを忘れていて、
そのときの努力やら根気が足りないだけやって。反省・・

あと、「頭を軽く゛コツン″と叩くだけで、脳細胞が10個くらい死ぬ」とか。
この前のマラリア感染+再発の高熱でたぶん何十億くらい細胞が死んだ気がする・・・



進化しすぎた脳

2011年11月06日 19時29分51秒 | Weblog
友達に紹介してもらった本。

「進化しすぎた脳」ブルーバックス

かなり面白い。
久しぶりに知的好奇心が刺激された。

研究者のくせに・・・

にしても、脳って恐ろしい。ほとんど無意識に支配されてるなんて・・
自分が不安になるわ。

マラリアのその後

2011年11月03日 18時30分17秒 | Weblog
昨日は、筑波大学病院の感染症科で検診。
とりあえず現地での病状などを報告した。
予測していたけど、やっぱり研修医の若い先生が、
「こいつがマラリアの感染症例か・・」
という好奇な目線で見学、そしてメモしている。

熱帯熱マラリアって、一回罹患すれば二度はかからない、って
認識してたけどどうも間違いだったみたい。
「何回でもかかりますよ」ということでした。

優しい感じの先生で、
「頻繁にアフリカに行くので、またお世話になると思います。」
といったら、
「こちらこそ楽しみにしています。」

・・・って、何が新しい症例ですか・・?
あまり世話になっても困るけど、まぁ一応
いざというときのために、顔を覚えておいてもらうのも重要かな。
しかし、病院って、待合室にいるだけで病気になりそうで嫌いやわ。


またまたトランジット

2011年10月25日 22時35分43秒 | Weblog
ただ今ヨハネスブルク。
例によって、出張帰りのトランジットでの投稿です。

いやぁ~、今回のモザンビーク出張は長かった
気分的に。マラリアにかかったし・・・
なんだか気を使う業務が多いし。

出張中の任務を一通り終えてホッとしたところで、
急な頭痛と腹痛に襲われて、たちまち歩けなくなった。
病院に行き血液検査をしたら・・「マラリア陽性」
しかも熱帯熱マラリアです。
そのまま、キニーネ治療を開始して、その晩は
モザンビークの地方病院のベッドで寝かされました。
シーツも枕もないし、隣は血だらけの人が横たわっているし、
まるで野戦病院さながらです。
明け方には、随分と和らぎケツにでっかいカンフル注射を打たれ退院。

で、そのあとすっかり回復してしまったのだが、
ホントにマラリアだったか疑問。
マダガスカルでも既に「熱帯熱マラリア」に罹患してるし、
これは一回なったら免疫ができるはずなんですけど。
回復が早すぎるの気になるところです。
前回は40度以上の熱が2,3日続いて、2週間は歩けなかった。
今回は、もはや全開状態です
所が気遣って帰りは全てビジネスクラスに格上げされたのだが、
なんだかラウンジで元気に寛いで申し訳ないです。

まぁ日本にもうすぐ帰れるのでほっとしてますが。