でぃれくのうんちく

今は昔「模擬国連」用ブログでした。

さよなら早稲田

2011-03-27 23:44:16 | 近況報告
どうもです。 「さよなら野方」という記事は書くのに、同じく5年間いた大学については何もないんかいっという至極真っ当なツッコミを頂いたので、書いてみます。 大学について語るときには、いつもアンビバレントな感情に苛まれてきました。 第一志望ではなかったけれども、入りたいと願う人の多い「名門」だということ。 中高が特殊な環境だったので学生の能力と意思があまり高くないなぁと思ってしまう(自分との比較では . . . 本文を読む

さよなら野方

2011-03-25 23:14:35 | 近況報告
1年ぶりの更新です。 前回の記事は模擬国連卒業時に書いたものでしたが、もう1年も経っているんですねー で、いまになって急に更新するということは、すわ模擬国連復帰かっと思われるやもしれませんが、そのようなことはゆめゆめございませんので、ご安心ください。 本日2011年3月25日をもって、2006年4月1日の上京以来、実に5年間も住んでいた中野区野方の部屋を退室したので、その記念までに書いております . . . 本文を読む

模擬国連をふりかえってみる~「最後の会議」全日09をふりかえりつつ~

2010-01-13 00:43:19 | 模擬国連会議のレビュー
今年度も全日が終わってしまいました。 というわけで、いつものごとく会議MLに流したレビューを転載します。 でも、いつもと違ってちょっと感傷的になっている部分があるかもしれません。 そして、いつも以上に長いです。 最後ぐらいカッコヨク書きたかったんですが、もぎこくに出会って少しは成長したけどまだまだ発展途上な自分の等身大の記録になれば、それはそれでいいかなぁと思ったりもしてます。 目を通してくださる . . . 本文を読む

続々・関西大会09をふりかえってみる

2009-08-19 02:07:19 | 模擬国連会議のレビュー
<第2部 それでも「法の支配」は普遍である!?> ※以下の対話篇の登場人物 F:ふみ、ふみくん、ふみふみ等と呼ばれている学生(「法の支配」の普遍性への情熱は、「それでも地球は回っている」といったガリレオの地動説への情熱並み) R:リアリストの国際政治学者(「法の支配」?何それおいしいの?国際政治はパワーじゃ) L:リベラリストの国際政治学者(国際政治においても「法の支配」は重要である!) C: . . . 本文を読む

続・関西大会09をふりかえってみる

2009-08-19 00:36:40 | 模擬国連会議のレビュー
(承前) 1-3.イイタイコトをどう実現させるか(会議戦略構築) F:会議では、会議戦略すなわち、担当国に少しでも有利な展開となるようにするための計画が重要です。もし、この会議戦略というものを立てず漫然と会議に参加していると、他国の大使の会議行動に流され、国益を失うことになりかねません。また、主体的に会議に参加することが出来ず、楽しむことができないでしょうし。そして、この会議戦略には①自国のイ . . . 本文を読む

関西大会09をふりかえってみる

2009-08-19 00:33:00 | 模擬国連会議のレビュー
ごきげんよう。 関西大会09のレビュー、MLに流したものを転載します。 議題は「国際刑事法廷~法の支配の促進~」、設定会議は安保理、僕はUSでした。 結構長編ゆえ読んでいるうちに「ぐぅー」ってなること必至ですので、ゴハンの支度か寝る準備をしてから読み始めてください。 レビューは2部構成になっています。 一つは、USの準備から議場での行動までを時系列に並べ、客観的な批評を加えたものです。 もう一 . . . 本文を読む

秋シミュレーション08をふりかえってみる

2008-09-16 06:45:53 | 模擬国連会議のレビュー
9月5・10・11日に行なわれた秋シミュレーションについてのレビュー。 わせけんの会議への参加は、昨年の後期以来、実に9ヶ月ぶり。 議題は「パレスチナ問題、とりわけパレスチナ難民」、設定会議は第63会期総会第4委員会、僕はおふらんす大使でした。 【本日のおしながき】 1.「準備①問題意識の醸成~現実を分析し、変容の可能性を探る~」 2.「準備②政策立案~イイタイコトづくり~」 3.「準備③会議戦 . . . 本文を読む

続・関西大会08をふりかえってみる

2008-08-22 05:25:28 | 模擬国連会議のレビュー
(承前) 【考え続けたいこと】 <考え続けたいこと一覧> 国際機関間の政策調整(―γ1) 注目度が低くなる復興中期の資金獲得(―γ2) 「内政不干渉の原則」の緩和の可能性(―γ3) 国連の「正統性」と「効率」をめぐって(―γ4) 平和構築の「リアルな理想を目指して」(―γ5) <わかんないことだらけです>  γ1に . . . 本文を読む

関西大会08をふりかえってみる

2008-08-22 05:25:17 | 模擬国連会議のレビュー
関西大会GA-Ple「紛争終了後の平和構築と開発」のレビューです。 ドイツ大使でありました。 いつものごとくMLに流したものですが、いつも以上に長いです(A4 11ページなり) また34個付けてた脚注をブログでは表示できないので最後にまとめようかとも思いましたが、見にくいこと必至なので項目ごとに表示してます。 とにかく長いんで、読んでるうちに、「ぐぅー」となります。 寝る支度かゴハンの支度をしてか . . . 本文を読む

駒場研究会新歓会議08をふりかえってみる

2008-05-12 17:34:40 | 模擬国連会議のレビュー
5月5・6日に行なわれた駒場研究会の新歓会議についてのレビュー。 5ヶ月ぶりの現場復帰がうれしくて新メン放置気味で議論・交渉に熱くなってました。 すんません。。。 まあ、それはそれとして、個人レビューをつらつら書いてみます。 会議に出るのが久々だったので、必然的にレビューを書くのも久々です。 議題は、「核軍縮・核不拡散」、設定会議は第62会期総会第一委員会、僕は日本大使でした。 【本日のおしな . . . 本文を読む

全日C6のFurther Study Plan

2008-01-14 23:31:49 | すてきな文献の紹介
どうも。 お久しぶりです。 今日は、でぃれくをやっていた全日C6「国際犯罪の規制に関する死刑問題」http://www.jmun.org/ajmun/07/6thcommittee.htmlの関連記事です。 模擬国連会議はそれ自体が学習ツールとして有効なものだと思いますが、模擬国連会議をきっかけに新たな関心分野を見つけお勉強していくというのも、なかなかステキなことだと思われます。 今回、「国際犯 . . . 本文を読む

後期会議07をふりかえってみる

2007-12-17 07:55:39 | 模擬国連会議のレビュー
どうも。 ほんまにお久しぶりです。 数日前に研究会のMLに流したものをいつものごとく転載します。 今回のは、レビューとしては今までのよりもレベルが低いです。 その分、提言を意識して書いたところもありますが、とにかくながいながいおはなしです。 【本日のおしながき】 1.「役作り(マクロな会議戦略)~準備段階その壱~」 2.「政策立案~準備段階その弐~」 3.「会議戦略構築(ミクロな会議戦略)~準備 . . . 本文を読む

秋シミュレーション07をふりかえってみる

2007-09-15 08:59:50 | 模擬国連会議のレビュー
どうも。 お久しぶりです。 更新をサボっていたわけですが、その間に、こんなものを作っていました。 2007模擬国連会議全日本大会C6会議監督のブログ http://blog.goo.ne.jp/ajmun07c6 またしても、というか、今まで以上に特定業界向けのブログです(笑) こちらは、月・水・金と定期的に更新していくので、随時ご覧ください。 さて、本日は、秋シミュレーションのレビューでもしま . . . 本文を読む

関西大会07をふりかえってみる

2007-08-13 03:07:15 | 模擬国連会議のレビュー
ど~も、ほんまにおひさしぶりです。 関西大会のレビューでもします。 というか、MLに流したものを転載します。 C1の会議に参加していなかった人には少々分かりづらいかもしれませんが、ちょいと読んでもらえるとうれしいです♪ 議題は、「核分裂性物質禁止条約(カットオフ条約)の検討」。 設定会議は、C1で、僕は中国でした。 【準備①政策立案】 中国のイメージを一言で表せば、「国際安全保障の確保とカット . . . 本文を読む

リサーチの5W1Hっぽいもの

2007-07-08 04:59:22 | でぃれくのちょいとしたもぎこく哲学
3日ほど前に研究会のMLに流したものから、個人情報を抜いたものです。 より多くの人の見解を聞きたいので、ここに掲載してみます。 ご質問:前回のレビューの中の「政策立案をした後のリサーチ」って何をするの? 回答法:複数寄せられた上記の質問にお答えすることを中心としつつも、一部にあったリサーチの方法論自体への質問にお答えすることも意識し、僕にとっての一般的なリサーチの方法を目的別/時系列に述べて . . . 本文を読む