planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

いまさらMeCab

2024年01月22日 | (ノ゜∀゜)ノ
windowsのpythonでMeCab (わかち書きとか 読みがなを生成するための日本語形態素解析)を使うメモ

・インストール
(1) あちこちに書いてあるけど、python3.xで利用する場合は mecab-python3 をpipでインストールする
   pip install mecab-python3
(2) これも同案多数だが、MeCabを使うためには辞書をインストールする必要があるので、以下を実行
(2)-1 形態素辞書として、公開されている unidic をシステム辞書として導入 (unidic-liteで良い、という記載もあるが、辞書本体のインストールにひと手間いるようなので大きい方を導入)
   pip install unidic
(2)-2 unidicで利用する辞書本体(AWSにおいてある模様)を導入(ちょっと大きい)
   python -m unidic download
(2') ipadicでもいいらしい。入れ方は検索してね。

・使う

import MeCab
tagger=MeCab.Tagger('-Ounidic22')
print( tagger.parse('分析対象の文字列') )

→結果

分析 名詞,普通名詞,サ変可能,,,,ブンセキ,分析,分析,ブンセキ,分析,ブンセキ,漢,"","","","","","",体,ブンセキ,ブンセキ,ブンセキ,ブンセキ,"0","C2","",9237555564388864,33606
対象 名詞,普通名詞,一般,,,,タイショウ,対象,対象,タイショー,対象,タイショー,漢,"","","","","","",体,タイショウ,タイショウ,タイショウ,タイショウ,"0","C2","",5991247483380224,21796
の 助詞,格助詞,,,,,ノ,の,の,ノ,の,ノ,和,"","","","","","",格助,ノ,ノ,ノ,ノ,"","名詞%F1","",7968444268028416,28989
文字 名詞,普通名詞,一般,,,,モジ,文字,文字,モジ,文字,モジ,漢,"","","","","","",体,モジ,モジ,モジ,モジ,"1","C3","",10367578673390080,37717
列 名詞,普通名詞,一般,,,,レツ,列,列,レツ,列,レツ,漢,"","","","","","B",体,レツ,レツ,レツ,レツ,"1","C3","",11191387726946816,40714


・出力形式
 unidicはデフォルトでyomiが指定できない: <Pythonディレクトリ>/Lib/site-packages/unidic/dicdir/dicrc に出力形式を追加する

; yomi
node-format-yomi = %pS%f[20]
unk-format-yomi = %M
bos-format-yomi =
eos-format-yomi =

 これで、tagger=MeCab.Tagger('-Oyomi') として、tagger.parse()で読み仮名(カタカナ)を出力

 カタカナをひらがなに変換したりとか、その他応用は適宜がんばれ

[1/24 補足]
unidic-lite / ipadicを用いた場合はTaggerで与えるオプションが異なる
・インストール
  pip install mecab-python3 #これはいっしょ
  pip install ipadic
  pip install unidic-lite
・使う
 -Oで指定できるフォーマットは -Ounidic 、-Ochamame 、-Owakati
 unidic-liteで読みがなの出力は以下を <Pythonディレクトリ>/Lib/site-packages/unidic-lite/dicdir/dicrc に追加して -Oyomi で

; yomi
node-format-yomi = %pS%f[17]
unk-format-yomi = %M
bos-format-yomi =
eos-format-yomi =


# 出力フォーマットの詳細は MeCabの出力フォーマットを参照のこと
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CHUWI minibook X 2023 (N100)

2023年11月15日 | (ノ゜∀゜)ノ
ひさしぶりにノートPCを購入。
以前購入したMAG-1が電源はいらない病にかかって廃棄処分になり、かなり古いVAIO-TZ90を引っ張り出してみたが動作が重い。
最近のUMPCでいいのが無いかと思ってGPD Pocket3の後継機が出ないかと思って見ていたんだが、Pocket4の噂は出ず、GPDはwin max 2023とwin miniで手一杯に見える。(win4はROG AllyやSteam Deckと一緒で、「Windowsで動くがゴツいゲーム機」の範疇だよね)

国内のUMPC市場はほぼ全滅で、タブレットかchrome bookか高級ノートPC路線だし。ちょっとMS Surfaceも調べたけどどこか足りない。
結局、行き着いたのがChuwi minibookX (Intel N100, メモリ12GB, SSD512GB, 10.51" FHD液晶)。
10インチ機なので8インチ機に比べてキーボードがまとも。それでも日本語キーボードはスペースバーの横に文字キーがある配置だが、英語キーボードだと文字キーは(数字キーがちょっと狭いが)4段に収まってる。
そこそこまともに使えて、値段もお手頃なので個人的には満足。

購入前に気になっていた点がいくつか。
・Intel N100は結構性能いいと聞くけれど、結局どの程度の性能なのか
 パフォーマンスコアしか載ってないから性能はお察しだが、内蔵グラフィックでもPS2や3DSはそれなりに動くレベル。
 USB-C接続のHDMI出力で2画面に出すのも気にならないレベル。高負荷でたくさん動かすのはそもそも試してないけども。
・英語キーボード版は中国から発送(ちょっとお高め)
 割り切るか、日本語キーボードにするかは趣味と割り切る。4千円高いけど。
・外部接続端子が、イヤホンジャック(CTIA 4極)の他にはusb-C2ポートしか無い
 持ち歩き用と思えば、電源と多機能USB-Cハブの2本挿せれば大体間に合う気がする。
 マウスやコントローラはBluetooth接続にしているが、シビアなタイミングが必要なゲームは元からやらないので問題なし。
・電源がPDといいつつ、前のminibook Xだと2ポートの片方しかPDに対応していなかった。
 ちゃんと両方のUSB-CがPD対応。
 なお、PD30Wでも充電できるが、1.5A上限の物だとネゴ失敗の場合があるので、PD36W以上を使うのががよさげ。
・本体画面のリフレッシュレートが50Hz
 液晶パネルの表示周波数が50Hzになってるのだが、実は液晶パネルの性能的に90Hzまで出るロットもあるらしい。というかうちのminibookXも90Hz動作にできた。
 ちょっとややこしいのだが、Chuwi公式のフォーラムに手順が出てるので再掲。
  (1) Custom Resolution Tool(CRU) を入手する Monitortests Forum
  (2) ダメだった場合、戻せないとつらいのでUSB-C-HDMI変換などを用いて複製モードで外部ディスプレイをつなぐ
  (3) CRUを起動、ディスプレイ名(左上プルダウン)を「MS_0001 - Digital Flat Panel (640x48... (active)」に変更
  (4) Detailed Resolution(右一番上のボックス)で [Add] を押して追加画面モードの設定画面を出す
  (5) 左上プルダウンで「Exact Reduced」を選択。Parameters Active : Horizontal=1200、Vertical=1920、Frequency Refreshrate: 90.000 に設定して[OK]
  (6) CRUのメイン画面で[OK] を押して保存、Windowsをリスタート
  (7a) うまく行ってたらログインした後、本体液晶が変な表示にならない。一応、ディスプレイ設定>ディスプレイの詳細>アダプターのプロパティ>モードの一覧 で有効なモードの一覧が90Hzになってるか確認
  (7b) 本体液晶の表示がダメになってたら90Hzに対応できてないので外部ディスプレイ側でログイン、CRUを起動して1200x1920のエントリを削除&リスタート
  (8) ただ、N100の限界か、そもそも横1600とか1280とかにしないとコマ落ち感が出てしまうゲームも多く、リフレッシュ90Hzにした処で自己満足どまりかもしれない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生フレンチクルーラー

2023年07月29日 | (´・ω・`)
エンゼルフレンチが食べたくなってミスドまでやってきたのだが、
紙トレーに乗ってるエンゼルカスタードフレンチしかなかった。

しかも、食べようとしたら驚きの柔らかさで、両手で持たないと、くてっと折れそう。
実は生フレンチクルーラーだった。
クリームとチョコレートの重みが生地の弾性限界を超えてる。

美味しかったし、食べるのも瞬殺だったのでいいんだけども。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四回目の副反応

2022年10月28日 | (´・ω・`)
水曜の夕方に新型コロナワクチン四回目を接種してきた。
先生曰く、前回と変わらないので副反応もあまりないと思いますよー、だったのだが。
意外と打った直後から痛い気がして、寝る頃には寝返りが打ちにくい程度には痛い。
だがしかし、この夏尿管結石を経験した私には、その程度の痛みでは大したダメージにはならんわ!フゥーハハー ・・・と甘くみていたのだが、翌日打った所の痛みに加えて熱まで出た。先生、前回より酷いのですが。
痛さはともかくだるさが酷い。
嫁は更に頭痛もあったようで、一家全滅になっていた。

後日、先達に伺ったところ、全滅を避けるためにその家では夫婦で同時には打たないとか。
早く言ってよ・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脆い…

2022年09月26日 | (ノ゜∀゜)ノ
BTキーボードの充電に使ってたmicroUSBケーブルが、ちょっと机から落とした弾みでもげた…




ThunderBolt兼用で少し長めなので重宝してたんだけどなあ。
秋葉原に行かなくなってると、こういう有ったらいいけど無くても困らないような小物の補充がままならない。

モノが増殖しなくていいじゃん、という意見もあるかとは思うが、そうじゃない、そうじゃないんだよ。そういったちょっとの無駄こそが潤いなんだと、主張したい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木

2022年09月22日 | ヽ(´▽`)ノ
私道に面した植え込みスペースに生えてた木がすくすくと育ちすぎて、台風のたびにひやひやしていたんだが、思い立ってBookOffのBenryに切ってもらった。

超さっぱり。

寂しくもあるんだが、もともと何も蒔いてないのに、ひょろっと生えて肥料も無しに数年で2階まで伸びてしまった木なので、またそのうち生えて来るような気もする。

今度こそ、名前不明の木じゃなくて、何かちゃんと植えたいんだけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風

2022年08月18日 | (´・ω・`)
ここしばらく、台風だの線状降水帯だので日本中が荒天に襲われていたが、うちの辺りもついに大雨に見舞われた。
というか、天気レーダーで見てる間に紫色の激しい雨のところが家の辺りに差し掛かったかと思った矢先に激しい雨と猛烈な風が。
台風の時ですら聞いたことがない音で吹き付ける風に、近所の植え込みの葉っぱが混じって飛んでいて、窓に張り付いては吹き飛ばされて行く始末。

幸い数分で進んで行ってしまったのだけれど、竜巻未満突風以上な感じで、テレワークじゃなかったら外でこの風に見舞われたかも、と心胆寒からしめた朝の一幕だった。

そして夕方、買い物に出掛けようとしたら玄関前の白粉花がダウンしてた。先週末の台風には耐えたのに。
残念。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

解決) 共有プリンタに接続できない

2021年12月25日 | (´・ω・`)
年賀状シーズン、もう年の瀬ギリギリで早くやらないと、と気ばかり焦っているクリスマス。
先週仕事でいろいろハマってしまっていたのだが、合間を縫って、とりあえずメインの図柄はinkscapeで作成済。
さて文面の作成に取り掛かろうと、筆まめを起動して気が付いたのが
「PC置き換えてから嫁のPCにつないでるプリンタをリモート接続できるようにしてなかった」
プリンタを年がら年中使うわけではないので、1台のプリンタを家族中で共有している家って結構多いと思うんですよ。

そして先月壊れて今月頭に購入したての新PCにプリンタを追加しようとして
(1) コントロールパネル>デバイスとプリンター で、プリンターを追加
 右クリックメニューで「デバイスとプリンターの追加」を選択するとNWを探索に行きます。しかし、新PCのワークグループを設定していなかったので探索で引っかからず。[見つからなかった場合]というリンクをクリックするとヘルプしか出ない。使えない。
(2) 設定>デバイス>プリンターとスキャナー から追加
 上部の[+]をクリックして追加を始めると、検索に入るが同じWorkgroupじゃないので出てこない。しかし、検索中の表示下、「プリンターが一覧にない場合」をクリックすると、(1)と違って普通の「プリンターの追加」ダイアログが出てきた。ここで、「〇 共有プリンターを名前で選択」を選んで、参照ボタンを押すとexplolerウィンドウが出てくる(図)ので、上段の「ネットワーク」となっているところにホスト名(\\ホスト名\)を書いて共有プリンタを選択、追加を実行。接続に行ったような気がしたのもつかの間、『「プリンターへ接続できませんでした」操作が失敗しました。(エラー0x0000011b)』というダイアログが出て失敗。


そこからNWを検索したらば、9月のセキュリティアップデートで接続できない事例が多発したらしい。ググった先では該当のwindowsアップデートを削除しろとまで書いてあるのだが、脆弱性対策を外すのもなあ。というかそもそも12月に構築してるので、そんなパッチ当ててないので外せない。
レジストリになんぞ書き込んでやるといいという記事を見てやってみたが、(2)で追加する瞬間にログインダイアログが出るけど操作失敗エラーでつながらず。

最終的に、MSの対策パッチが当たっているかを確認して、クライアント側は新しいので全部パッチ対処済みだったのだが、ホスト側に一部Windowsアップデートが適用されていなかった。
ホスト側とクライアント側で同じパッチレベルにしたら、リモート側から接続できるようになった。

教訓は以下2点。
(i) Windowsアップデートはこまめに実施しましょう
(ii) Windows10の コントロールパネル>デバイスとプリンター はいまいちアテにならない
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コシヒカソないしコツヒカリ

2021年11月23日 | (ノ゜∀゜)ノ
いつもの無洗米コシヒカリ(新米)にして、普通に美味しかったので、昨日まで食べてたブランドの無洗米新米コシヒカリはやはり間違っているんじゃないかと思った。

いつものが欠品してたので食べたことがなかったブランドの新米コシヒカリを購入したのだが、
炊き上がりが変に水っぽく、粘性が高い。
茶碗によそる時に変に塊になるし、食べると何となく口当たりが悪い。

念のため袋を見てもブレンド米でもないし、紛らわしい銘柄ってわけでもなかった。

落ちはないんだが、普通のご飯記念でかねふくの明太子とご飯のコンビネーションにしたら、ヤバいぐらい美味しかった。沢山炊いてなくて良かった。危うく、食べ過ぎるところだった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新手

2021年10月25日 | (#゜д゜)
いつもはAmazon会員登録に不備があります、とか送って来てるフィッシングSMSだが、今日は新手の文言が出て来た。
いろいろ考えるなあ。
---
長年のご愛顧に感謝をこめて。セゾンGOLD AMEX【実質年会費無料】のご案内。https://smsp~
---

迷惑なのは変わらないので、早くこの手の迷惑行為が駆逐されると良いのだが。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする