わがままZyZyの徒然日記

ペットロスから復帰中の父たまに娘が日々の出来事や想いを書いてます
ほぼはちゅ達時々マリノスたまに音楽医薬世の中のこと

ACL 準決勝 第1戦 蔚山現代vs

2024-04-18 10:06:39 | F・マリノス
最小失点で済んだし、儂的には善戦したと思う。なにより、とても面白い試合だった。

F・マリノスのHPより拝借)
 
確かに蔚山は強い。Kリーグ2連覇してるだけのことはある。試合前の記者会見で渡邊泰基が「相手は迫力がある」って言ってたけど、その通りだった。速いし上手い。韓国のチームらしい強さもある。試合の進め方も上手い。 
あと、監督のホン・ミョンボの顔が怖いw。日本にいた時もコワイ顔だったけど、歳とってもっとコワイ顔になってるなと思った。あの顔は確かに迫力があるwww。 
だから、戦前は「当たって砕けろな試合になるかな」と思ってたんだけど、そこまでではなかった。 
そこまでではなかったけど、特に昨日のウチは選手同士の呼吸が合わなかったり、いろんなミスが目立った。スタッツはほぼ互角だったみたいだけど、ああいう強い相手にあれだけミスをすると勝てない。スタッツは互角でも、決定的なチャンスは相手の方が間違いなく多かった。
 
とは言え、最少失点で済んだ。これは僥倖ではない。一にも二にもポープのスーパーセーブとポストのおかげ。あれがなかったら2点3点獲られてた。あの1失点だって反応出来てたしあとちょっとで防げたんじゃないかと思う。 
残り90分はウチのホームで戦える。しかもやっと連戦が終わって1週間空く。ケガで離脱してる選手も戻って来れるかもしれない。 
だからまだまだ何が起きるかわからないよ。
 
「最後に勝つのはマリノスよ~」(byぼあ) 

  
しかし、彗悟は本当に本当にスゴイな。湘南戦からさらに成長してると思った。でも、宮市と宏太がずっとイマイチ。2人ともいったいどうしたのかな。この2人が輝けばチームももっと元気が出ると思うんだけどね。。。


 
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子たち

2024-04-15 16:22:41 | ウチの子たち
朝起きて来て今日もいいお天気だなと思ったんだけど、霞がかかってるような感じもした。もしかして黄砂? と思って黄砂情報を見たら違うみたいだった。春霞っていうやつなのかあるいは薄雲が広がってるのか、よくわからんかった。 
エアコン調べのベランダの温度は18℃。朝からこれ位あるときょろちゃんやしおちゃん、そして他の大多数のはちゅ達にのためには嬉しいかな。


今朝の蓮。

5日前に比べてかなり伸びたけどまだ葉は開いてない。あの時まだ水の中だった4本目は水面に顔を出してる。

そしてこれ、多分5本目の芽。写真の真ん中で泡に囲まれて飛び出てるやつ。



サボテン。左は一昨日、右は今朝。



ママが育ててるラン。
一昨日はまだ全部蕾だったんだけど、「もうすぐにも咲く」ってママが言ってた。


そしてこれが今朝。ママが言ってたように昨日から咲いてた。



これはうちの子じゃないんだけど、先週の木曜日にベランダの柵の下のコンクリートにとまってた蛾。こんな蛾、初めて見たので思わずパシャ。

googleレンズで検索したら「ツマジロエダシャク」っていう蛾みたい。シャクガ科に含まれるらしい。そもそも「シャクガ」なんて初めて聞いたんだけど、シャクガ=尺蛾で、幼虫はあの尺取虫なんだって。へ~、そうなんだ~って思ったw。


きょろちゃんもしおちゃんも相変わらずの感じ。

きょろちゃんはちゃんと動いてるし毎日別荘に出て来てるし、ご飯も食べてる。そこだけ見れば元気。でも、やっぱり仕草や動作に違和感があるんだよねえ。
別荘の窓から外を覗いてるところ(4/12 5:58 P.M.)。


そろそろお目覚めな感じ(4/14 4:20 P.M.)。


5分後。


こんな時間にもう「出たい~」(4/15 12:25 P.M.)。





別荘の窓から外をジト見してた。窓の塩ビシートを外してみたら外に出て来てリビングをお散歩(4/15 3:53 P.M.)。

10分程ウロウロ。その後手で少しだけ誘導したら出て来たところから別荘の中に戻って行った。

しおちゃんも毎日出て来てるなと思うと突然引きこもりになったり、コオロギをサッと狩る時もあればそうでもない時もあって、なんだかなあの感じ。
スロープを上って来てこの後別荘へ(4/12 5:36 P.M.)。





4年前の今日のぼあちゃん。






コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ 第8節 vs湘南ベルマーレ

2024-04-14 08:14:37 | F・マリノス
うーん、なんでこうなるかなあ。。。

F・マリノスのHPより拝借)
明らかに勝てた試合。と言うより絶対勝たなきゃいけない試合だった。こういう試合を取りこぼしてると優勝がどんどん遠のくわな。

儂、この前の水曜日のホームゲームはいろいろ調子がよろしくなくてスタジアムには行かなった。昨日も朝方怖い夢にうなされて起きちゃったし、調子と言う意味では大差ないっていう感じだったんだけど、満員電車乗らなくていいしデーゲームだしお天気良かったし、気晴らしついでに行って来た。
スタジアムに向かう電車の中で今日のスタメン見た時にはぶっ飛んだ。思わず声が出そうになったw。
塩貝くんスタメン、小池裕太復帰していきなり先発、アンデルソン・ロペスもヤンもベンチスタートとかとかとか。正直、このメンバ―で勝てたらめちゃスゴイなと思った。だからこそ頑張ってほしかったんだよねえええ。内容的にも十分に勝てた試合だったから、ホントおおおおおおおおおおにもったいなかった! 
こういう負け、じゃなくてドローはマジ堪える。限りなく負けに等しい。儂自身の調子が悪いせいもあって、一晩経っても立ち直れてない。

水曜日の試合でJリーグデビューをした塩貝くんが「次は決めます」という宣言通りに先制点を決めて、ナムもJ初得点を決めて、彗悟も素晴らしい出来で、裕太も復帰戦でしかも初めてのウイングであれだけ頑張ったのになあ。
温存するはずだったであろう、アンデルソン・ロペスもヤンも使っちゃってのドローというのも痛いね。

試合後に何人かの選手が「相手に退場者が出た後に苦しくなるという印象がある。それについてどう思うか? 」みたいな質問されてるんだけど、ここまでの公式戦はまったくそうだよね。だから昨日も相手が退場になった時、数的優位はヤバいなと思ったら案の定になってしまった。
この質問に対する選手の答えはみんな頷けるものだったけど、印象に残ったのは、
「退場者出て今回もいけるぞっという緩みがあった」
全部が全部がむしゃらに行きすぎてしまって、コントロールするべきところはしなきゃいけないのかなっていうのも思った」
「セカンドボールを拾われるようになったら、自分たちがもう1回しっかり守備を整えてから攻撃に出ていこうというくらいの割り切りも必要だった。それぐらい堅いチームになっていかないといけない。そこで声をかける選手もいなかった」
と、こんなところ。
そして鱈肝を一つだけ書く。アンカー彗悟はめっちゃ良かった。ただ、喜田くんだったら2失点目はなかったかな、と、ちょっとだけ思った。まあそれが選手各々の特徴だからしょうがないけどね。あ、別に失点が彗悟の責任っていう意味じゃないからね。

それにしても塩貝くんは凄いな。まだ19歳の大学生2年生。2027年に入団予定だけど、もしかしたらウチにはこないかも。直接海外かも。なんて思わせるような逸材だわ。


「何やってるんだか、あきれちゃうわね」(byぼあ)
2021/4/13



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のぼあちゃん

2024-04-12 09:50:45 | ウチの子たち
今朝は予報通りの曇り空。エアコン調べのベランダの温度は14℃で寒くはなおかった。予報だとうちのあたりは3時頃から晴れてその頃の温度が最高気温の20℃みたい。
今の時期はお日様が高くて陽射しが部屋に入らない。冬だと晴れてさえいれば午前中いっぱいくらいは部屋の中の方まで陽射しが入る。だからエアコンを止めても25、6℃位になる。でも、今日なんかはエアコンを止めてしまうとすぐに温度が下がってしまう。人間だけならなんの問題もないんだけどねえ。もちろんケージの中の温度管理はしてるけど、部屋の温度が下がり過ぎるとケージの中の温度設定を変えないとダメだし、もうちょっと気温が高くなってくれないと部屋の温度調節がなかなか難しい。


タイトルの通り、4月12日のぼあちゃん。
5年前



4年前


3年前




きょろちゃんは相変わらずな感じだけど、一昨日は3時半頃、昨日は3時頃に起きて来て別荘へ。一昨日は小さめのコオロギ3匹をわりとすんなり食べた。前回脱皮でご飯を抜いてるせいもあるかも。
これは昨日の写真。




しおちゃんは、一昨日はご飯に釣られて出て来たんだけど、

1匹食べて固まり、しばらくしてから1匹食べてまた固まり、結局これでおしまい。でも、昨日は5時頃に自分から出て来て別荘へ。

きょろちゃんもしおちゃんも、そして儂も、今のお天気のような感じ。。。




コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ 第3節 vsガンバ大阪

2024-04-11 11:19:52 | F・マリノス
前節に続いて昨日もしぶとく粘ったな。

F・マリノスのHPより拝借) 
ちなみに、前節が第6節だったのに昨日は第3節。これはウチがACLに出場しているのでそれに合わせてJリーグがスケジュールを調整してくれてるから。今では当たり前になったけど、昔はそんなことお構いなしだったからめちゃくちゃ大変だったわ。ま、今でも連戦で大変だけど💦。
昨日はホームゲームだったけどスタジアムには行かず。
きょろちゃんのことが心配だったし、儂自身も朝から調子がよろしくなくて、正直、さあ試合だっていう感じにならなかったんだよねえ。
ここのところわりと↗だったんだけど、それがなかなか長続きしなくて、ちょっとしたことで⤵。今回はきょろちゃんのこと+α。もっとも、このαの方が大きいかも。さらに、先週の水曜日にも書いたように、平日のナイターは混雑した電車に乗らなくちゃいけない。これを避けるためには早く出て車で行くしかない。でも昨日はそれもちょっと厳しかった。
一応、DAZNで見てたけど、それさえも“一応”っていう感じだった。

という訳なので、あまり書けることもない。
中継を見てて思ったのは、やっぱりみんなお疲れかなっていうこと。体が重そうだったんだけど、これは体よりも頭が疲れてたからかも。最後まで突き詰めて考えられずに、エイヤーっていう感じが多いなと思ったんだよねえ。結構ボールを失ったけど、それもそのせいかな?
昨日のスタッツはこの通り。

シュート数も枠内シュート数も相手の約半分。これを見ると粘り強くよく守ったなと思う。ポープのセーブも相変わらず素晴らしかった。CKもこれだけやられてよく守ったわ。
ただ、相手の決定力の無さに助けられたのも間違いないよね。このスタッツで2ー0で勝ったっていうのは、ウチにはアンデルソン・ロペスがいたけど向こうにはそういう選手がいなかったということだよね。

今シーズンはまだ、自分達のやりたいようにやれて勝ったっていう試合がほとんどないように思う。それでも少しずできて来てるのかなと思うし、この連戦でこの順位にいるっていうのはそれなりに評価できるかな。昨日も前の試合から5人?6人?入れ替えたみたいだけど、「誰が出てもF・マリノス」にもなりつつあるかな。

「神戸戦もガンバ戦も内容的には相手を上回れていない。それでも勝ててるのは良い傾向なんだと思う。」と解説の坪井が言ってた。儂もそうだなと思ったわ。
調子が良くても悪くてもしぶとく戦えて、ハラドキしながらも勝ち点を拾って行けるっていうのが、本当に強いチームなだんだろうなと思うんだよね。

アンデルソン・ロペスは凄い、凄過ぎ。ずっと出ずっぱりであのパフォーマンス。まあ彼のことはいくら書いてもキリがないのでもうやめとくw。
「植中は、あと一歩、もう一皮むけないと厳しいよなあ・・・」と思ってた矢先に得点w。この調子で頑張ってほしいなあ。
塩貝くん、見るのを楽しみにしてたよ。確かに十分可能性は感じた。でも、本人も試合後に言ってたけど、昨日は焦り過ぎ、肩に力が入り過ぎだったな。
試合後に、「慶応の中町監督からは、ファーストプレーは簡単にやれと言われたけど最初から魅せてやろうという気持ちが強く、結果的に話を聞いていない感じになってしまった。」って言っててワロタwww。なんか、あの中町の教え子なんだなと思うと感慨深いわ。
そしてエドゥアルド。「俺はできる、まだ何も試合は終わってない、ピッチに戻してくれ」と言ったとか。
「あれだけの強いメンタルを持った選手がチームにいるということは、自分たちにとっても心強いですし、少し古臭いかもしれませんが、あのようなところでの根性が時には大事なのかなと思います。」と監督も言ったみたいだけど、エドゥ、素晴らし過ぎる。ケガが少しでも軽症であることを心から願う。

あれ?ホームゲーム初勝利なんだっけ?w
ちなみに、この映像の中で最初にマイク持たされてボソボソ喋ってるのが塩貝くん。慶応大学ソッカー部(サッカー部じゃありません)の2年生。2027年の入団が決まってる選手。監督はウチのOBの中町公祐。
最後に、一森。ウチとの試合以外では絶対頑張れ!

次はまた土曜日に試合。儂、今度は行けるといいなあ。



にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちの子たち

2024-04-10 10:16:08 | ウチの子たち
今朝は快晴。でも予報通り気温が下がった。エアコン調べのベランダの温度は9℃だったんだけど久々の結露。真冬より湿度があるし、きょろちゃんとしおちゃんのために部屋の温度を高くしてるから仕方がないけど、この時期に10℃切るのは勘弁してほしい。
ま、なにしろお天気おかしいよね。


これ、今朝の蓮。

10日位前から蓮の芽が出て来てた。それが少しずつ伸びて、昨日、やっと水面に到達。本当は昨日写真を撮ってブログに載せようと思ってたんだけど、昨日はあまりの荒天で断念。
ベランダの柵やら何やらが写り込んでてよくわからないけど、全部で4本出て来てる。そのうち2本は水面からわずかに顔を出してて1本はやっと到達という感じ。あとの1本はまだ水の中。さて、皆さま、4本全部おわかりでしょうか? 水の中の1本が難しいですかねw。


これ、ちょうど10日前のサボテン。


そしてこれが今朝。

花芽がこんなに大きくなった。このまま陽に当たればきっと開くだろう。
蓮とかサボテンとかを見ていると、やっぱり季節の移り変わりを感じる。


様子見中のきょろちゃん。
昨日も朝からシェルターとペットシーツの間で熟睡。このまま出て来ないかと思ってたら、4時半頃にお目覚め。スロープを入れたんだけど、顔だけ出してしばらく固まってた。一見外をジト見してるようには見えたけど、多分視点定まらずだったんじゃないかな。
シェルターから降りてくると、少しウロウロしてはしばらく膠着の繰り返し。お目覚めから15分程してスロープを上って来たので別荘へ。
しばらく姿が見えなかったんだけど、6時頃に音がしたので別荘を覗いたら中をウロウロ。

暗くてよくわからないけど、シェルターの屋根に上ろうとしてるところ。

この前にも、飛び箱シェルターに上ろうとして側面に掴まって立ち上がってた。

屋根に上ってしばし膠着。


最初の写真の10分後。まだ屋根の上。移動しては膠着してという感じ。

この後5分程で下に降りて姿を消した。
今朝5時半頃に儂が起きて来た時にはシェルターの前で起きてたんだけど、目の前で手を動かしてみても反応せず。しばらく固まってたけど、気づいたらシェルターとペットシーツの間に入って寝てた。9時半頃には姿が見えなくなってた。
昨日も別荘の中でわりと動いてはいたみたいなので、どこかが痛いとか苦しいとかということではなさそう。らぷちゃんの場合は、人間だったら脳神経内科にかかるような症状だったと思うんだけど、この子の場合は精神科にかかるような症状なのかなと思う。
最初に「認知症みたい?」と思ったのがだいたい1年前。その後、あまりそんな感じでもなくなった。だからこの先また変わるかもしれないので、まだしばらく様子を見るしかない。

しおちゃんは相変わらず。昨日5時半頃にケージを覗いたら、「スロープはまだかしら?」みたいな感じでシェルターの手前端まで来てたw。スロープを入れたらすぐに上って来たのでそのまま別荘へ。あまりの早さに写真を撮ってる余裕がなかったw。


4年前の今日のぼあちゃん。この日のコメントと共に。

【リビングをウロウロ その1】
このネットの向こう側に、昨日までえびへ―がいたケージがある。
もしかしたらいなくなったことを知っているのかな? なんて、真偽のほどは不明w。

【バスキング その1】 今日はベランダには行きたがらなかったけど、外の様子にはよく反応してた。

【バスキング その2】 儂がお昼を食べているのをジッと見つめて、「私には~?」なご様子。

【リビング⇔寝室】 「寝室寒いしご飯いないから帰ってきた~」なご様子。

【リビングをウロウロ その2】 「この向こうにコオロギがいるの知ってるのよ~」なご様子。

【リビングをウロウロ その3】 「今日はご飯ないの~?」なご様子。



コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常@2024.4.9

2024-04-09 11:35:58 | ウチの子たち
今朝は予報通りの風雨。時間が経つにつれて嵐のようになってきた。これだと通勤通学の皆さんは大変そう。10時頃の気圧は994hPaになってた。
7時頃のエアコン調べのベランダの温度は18℃。南風で暖かった。でも午後からは北風に変わり、気温も急降下して11℃位になるらしい。さらに、明日明後日の最低気温は9℃とか8℃とか・・・「もう寒暖差の心配はいりません」って言ってたのになあ。。。

で、タイトルは今日の日付になってるけど、以下、ほとんど昨日の出来事。


昨日、4月8日は降誕会=花まつり=お釈迦様がお生まれになった日。「お釈迦様、この地上にお生まれいただいて本当にありがとうございます」という気持ちだわ。
過去記事を見たら、2020~2022年の3年間はそれぞれこの日に花まつりのことを書いたみたい。

特に2022年はぼあちゃんが亡くなって1ヵ月ちょっとだったから、それなりのことをしてそれなりのことを書いてる。
でも、去年はまったく触れてないっぽい。これはあかんぞw。
という訳なので、本当は昨日書こうと思ってたんだけど、マリノスの記事を書き、皆さんのブログを読んだら目が一杯一杯に。その後、コメントやリコメントを書いたらもうここまでっていう感じになっちゃったので、1日遅れになってしまった。
一昨年はちゃんとお寺に行ってお釈迦様に甘茶をかけたけど、今年はバーチャル花まつり。
何日か前にXで「浄土宗バーチャル花まつり2024」っていうポストを発見。
昨日、アクセスしたみたらこんな感じの画面で、

[甘茶をかける]というところをクリックすると、お釈迦様の頭の上のひしゃくがひっくり返って甘茶がかかり、チョロチョロチョロみたいな甘茶をかけてる音も聞こえて来る仕組み。ちなみに、4月9日までみたいなので、ぜひアクセスしてみて下さい残念ながらもうリンク切れになってしまいました。
そして、こんな壁紙もダウンロードできる。可愛くない?w

浄土宗は結構デジタルにも力を入れてるみたい。これ、とってもいいことだと儂は思うんだよね~。伝統とかしきたりとかそういうことも大事だけど変化も大事。変われないものは滅びるだけ。これが儂の基本的な考え。だって、諸行は無常なんでしょ?w


昨日、どこかのお寺に行こうかなとも思ってたんだけど、懸案の眼鏡を作りに行ったので時間が取れなかった。
その眼鏡、やっぱりHOYAの件でニコンとか他のメーカーのレンズも入手できにくくなってるんだって。で、お店から提案されたのがZEISSのレンズ。
ZEISSのレンズがとても良いことは知ってる。ただ、値段も高いでしょと思ったらホントに高かったw。でも、今のところはまだ比較的早く作れるらしい。それと、日本のメーカーの同レベルのレンズと比較すると、ちょっとだけ高くて済むということらしいので、清水の舞台から飛び降りるつもりで決めてしまった。と、そんなに大げさに言うほど高くはないけどw。
早いと言っても、出来て来るのは10日後だって。でも、今日の新聞にも「眼鏡レンズ遅延ドミノ」なんていう記事も出てたから、まあ良かったかも。


眼鏡を作った後、お寺に行こうと思えば行ける時間だったんだけど、きょろちゃんのことが心配だったので、すぐに家に帰った。
そのきょろちゃん、

先一昨日
昼間に脱皮。その後はずっと姿が見えず。夜7時頃にちょっとだけ顔を見せたけどまたすぐに姿を消した。ご飯はなし。

一昨日
朝はシェルターの前でうつらうつらな感じだった。その後、シェルターとペットシーツの間に潜り込んで寝始めてからは、ずーっとそのままでほとんど動かず。目も閉じたままで四肢も脱力。何回かペットシーツをめくってみたけど目を開けず。体に触れるとちょっとだけ「ウーン?...」となるだけでほとんど反応せず。

昨日
前日の夜と同じ場所同じ体勢で、朝からずーっと寝たまま。ペットシーツをめくって体に触れてもやはり目を覚まさず。
16時半頃、気づいたら姿が見えなくなってたんだけど、場所を変えて後ろを向いて目を開けて固まってたみたい。
17時頃、やっと起きてペットシーツの中から顔を出した。スロープを入れたら、しばらく寝ぼけたようにウロウロしてから上ってきた。そのまま別荘へ。

と、こんな感じ。脱皮の後、ほぼ丸2日間寝てたことになる。この子達が触ってもほとんど反応しないってどう考えても普通じゃないと思ったので、また病院に連れて行かないとダメかと思ってた。でも、昨日なんとか出て来たので、少し様子見だなあ。やっぱり少しだけ脱皮の間隔が短くなってきてるし、脱皮で体力を使って回復に時間がかかるようになってきてるとか、そういうことなのかなあ。。。
今朝のきょろちゃん。
@7:27


@10:52


しおちゃんは、この1週間毎日出て来て別荘へ。スロープを上って来るのも早い、コオロギを狩るのもこの子にしてはスムーズ。


3年前の今日のぼあちゃん。





今日のお供は武満徹の「ガーデンレイン」。今朝の雨を見たら無性にこの曲を聴きたくなった。この曲の雰囲気とは対極の雨なのに。

この曲は金管楽器の持っているイメージを180°変える曲。この曲については以前に一度こんなことを書いていた。
この曲は金管アンサンブルのための曲だけど、普通、金管楽器というと輝かしい"フォルテ"が一般的だと思う。でも、この曲は終始弱音で演奏される。
儂、この曲を聞くと、意識が異次元空間に飛び出すことが多いw。



コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jリーグ 第7節 ヴィッセル神戸vs

2024-04-08 10:51:48 | F・マリノス
よく耐えてよく勝った。

F・マリノスのHPより拝借)
前半は本当に苦しかったねえ。相手のやり方はわかっていても、なかなか打開できずにピンチの連続。それでもウチはやり方を変えずにひたすら同じことを繰り返す。解説してた橋本英郎も何度も言ってように、相手の前からのプレスを剥がせれば、その先にはスペースがあるから一気にチャンスになる。ロングボールをマイボールにできればそれもチャンスに繋がる。そしてその通り、相手のやり方に合わせずに自分達の信念を貫いたことが結果に繋がったな。大迫のケガとか相手GKの一発退場とか、運も味方してくれたけど、これも自分達のやり方に拘ったからなのなと思う。

やっぱりこれってとってもとっても大事なことだと思った。

今シーズンは今のところ決して調子がいいとは言えない。でも、ちょっと勝てないから、上手くいかないからと言って去年に戻せばいいとか、やっぱりそれは違うんじゃないのかな。
ここ本当に東京なのか?っていう所どこぞのチームのように、ただ目先の試合に勝てばそれでいいっていうサッカーをやってると先がないんだよね。これは、2003、2004年と連覇の後、万年中位に甘んじてた時にずっと思ってたこと。確固としたチームのカラーとかスタイルとか、そういうものがないと打ち上げ花火で終わってしまう。
もちろん、信念を貫けば毎回結果がついてくるなんていうことはあり得ない。それでもやっぱり“継続は力なり”なんだと思う。これさあ、アンジェの時にもよくわかったことなんじゃないのかと思うんだよね。
サッカーの選手って、毎試合毎試合修正とか成長とか言うじゃん。これ、チームそしてクラブ全体として長い目で見た時も同じなんじゃないのかな。

昨日は前節から先発5人(?)入れ替えた。このタイトなスケジュールだし、そうじゃなくても長い目で見れば「誰が出てもF・マリノス」は絶対に必要。そのためにも、多少の失敗や不出来には目をつぶって、できるだけいろんな選手にピッチの立ってもらいたいなと思った。

で、ついについに小池龍太が戻って来た! 長ったね、本当に長かった。儂、龍太がピッチに立った時、ウルっときたよ。今度こそケガだけはしないようにピッチに立ち続けてほしいぞ。
儂、もちろん去年も今年も龍太のユニ。


それから、Xで上島は神島だって書いてる人がいたけど、儂もそう思ったw。前節も今節も抜群の出来。
渡邉泰基はSBよりCBの方がいいね。こっちが本職だよね。
アンデルソン・ロペスは変わらずの出来。その裏返しで、ここまでのウチの得点の半分をアンデルソン・ロペス一人で獲ってるっていうのが気になる。ずっと出ずっぱりだし、昨日黄色もらってリ―チになっちゃたし、他の選手がもう少し得点できないとちょっとヤバい。誰が出ても・・・から一番遠いのはここかあ。
ヤンくん、ケガ明けで出て来てあの出来はさすが。ただ、試合終了後に結構胸を痛がってる映像が流れてたけど、大丈夫なのかなあ? まさか肋骨損傷とかしてないよねえ。
ケガと言えば、昨日畠中がベンチにも入ってなかったのは完全休養?それともリバウンド? それと、エウベルと皓大のケガの程度はどんなもんなのかな。この辺りがちょっと気になったこと。

あ、気になったと言えばもう2つ。
前節と同じで、数的有利になってからの方がピンチが多かったように感じたんだけど、これは儂の思い過ごし? まあ相手の圧が上がったっていうのもあるんだろうけど。
橋本英郎くん、ガンバの後、確か神戸にいたよね? でも、昨日の解説はやけにウチに好意的に聞こえたんだけど。あ、もしかしてウチに来る話でもあるの?なんて思っちゃったよwww。

そして水曜日にはまた試合だ。

5年前のぼあちゃん。



コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょろちゃんのこと

2024-04-07 11:51:24 | ウチの子たち
今朝はまた新聞が雨除けのビニールに入ってた。「今日もかよ」と思って起きて来たらもう雨は降ってなかった。3日続けて似たようなパターンのお天気。ホントに菜種梅雨だねw。もうヤメテーって思うだけど、予報ではこの後少しは晴れそう。気温が低くないから、ま、いいか。
9時ちょっと前の空はこんな感じ。まだ空一面の雲だったけど、お日様のシルエットが見えてて薄日も射し始めてた。


で、きょろちゃん。

一昨日の朝、儂が起きて来たら寝てなくて、シェルターの前で外を見上げてた。その後も、シェルターとペットシーツの間に潜り込んで上半身だけを上げ、片目だけ閉じてたり寝てたり。あるいは、いつものように寝てるなと思ったらすぐに起きてきて外を見てたりで、なかなか落ち着かなかった。
しかも、外を見てると言っても、実際には何も見てないんじゃないかという感じがしたし、儂が病院に出かけるまでずっとおかしな感じだった。
1時頃に儂が病院から帰って来た時は寝てた。1時半頃にケージを覗いたら起きてたので別荘をセット。その間にまた寝ちゃった。2時過ぎに見たら。朝と同じようにシェルターの上のペットシーツから上半身だけ出してケージの壁にもたれるようにしてた。やっぱりちょっとヘン。とりあえず手で抱えてケージから出しママが抱っこ。ママの上でしばらく固まってたんだけど、我に返ったように動き出したので別荘に降ろした。
しばらく姿が見えなかったんだけど、4時頃見たら飛び箱シェルターの上で片目を閉じて固まってた。

この写真だけではよくわからないんだけど、このまま6分間微動だにせず。

で、これが6分後。頭をちょっとだけ右へ。

この後、しばらくしてここから降りて姿を消した。

40分後にはまた登ろうとしてた。

結局この時は登らずに2、3分この姿勢。その後、姿を消した。
またもや認知症?っていう感じ。以前から何回か認知症みたいだなと思ったことがあるので「またもや」ということ。
↑ の記事にあるカメの認知症についての英語のサイトはすでにリンク切れになってた。この時はググっただけだったけど、今回はgeminiに「爬虫類にも認知症がありますか?」と聞いてみた。
そして以下がgeminiの答え。なお、ここから先は爬虫類を飼ってない方にはまったく面白くないのでスルーして下さい
はい、爬虫類にも認知症のような症状を示すケースが報告されています。しかし、哺乳類の認知症とは異なる点も多いため、単純に同じ病気と捉えることはできません。

爬虫類における認知症の症状
  • 方向感覚の喪失
  • 餌を探す行動の減少
  • 普段と異なる場所に長時間立ち尽くす
  • 攻撃性が強くなる
  • 飼い主への反応が鈍くなる
原因
  • 加齢
  • 脳の損傷
  • 栄養不足
  • 環境の変化
現時点における研究状況

爬虫類の認知症については、まだ十分な研究が行われていません。そのため、症状の原因やメカニズム、治療法などはまだ完全には解明されていません。

今後の課題

今後、爬虫類の認知症についてさらに研究を進めることで、症状の早期発見・早期治療につながる可能性があります。また、飼育環境の改善や栄養管理など、予防策の開発も期待されます。

参考資料
  • 爬虫類の認知症について: [無効な URL を削除しました]
  • 爬虫類の認知症:症状、原因、治療: [無効な URL を削除しました]
補足

爬虫類は、哺乳類よりも寿命が短く、脳の構造も異なるため、認知症の症状も異なる可能性があります。そのため、爬虫類の認知症について研究することは、哺乳類の認知症の理解にも役立つと考えられています。
 
うーん、きょろちゃん、認知症の症状の4番目以外は当てはまるかも。
 で、リンク切れもあったので、次に「爬虫類の認知症に関する論文を教えて」と尋ねてみたら、以下の答えが返ってきた。
はい、爬虫類の認知症に関する論文はいくつかあります。以下にいくつか例を挙げます。
これらの論文では、爬虫類における認知症の症状、原因、メカニズムなどが研究されています。
また、以下のウェブサイトでは、爬虫類の認知症に関する情報を提供しています。
これらのウェブサイトでは、爬虫類の認知症に関する最新の研究結果や、飼育者向けのアドバイスなどが提供されています。

日本語で書かれた論文

日本語で書かれた論文は少ないですが、以下のようなものがあります。
これらの論文では、日本語で爬虫類の認知症について解説されています。

今後の展望

爬虫類の認知症に関する研究は、まだ始まったばかりです。今後、さらに研究が進めば、症状の早期発見・早期治療につながる可能性があります。また、飼育環境の改善や栄養管理など、予防策の開発も期待されます。
ただ、この論文、本当に正しい?っていう感じ。論文の中身自体のことじゃなくて、爬虫類の認知症のこと書いてないんじゃない?って思ったんだよねえ。このことをgeminiに尋ねてみたんだけど、「間違ってないからよく読んでみろ」みたいに言われたw。儂も眼の調子がイマイチなのでまだちゃんと読めてないから、そのせいかもしれないけどねえ。
でも、「日本語で書かれた論文」って言ってきたやつ、日本語じゃなくて中国語なんだよねwwwww。

ま、それはともかく、一昨日の夜から色が白っぽいなと思ってたので、脱皮かなと思って脱皮用のセラミックシェルターをケージに入れておいた。脱皮の間隔が短くない?と思ったんだけど、調べてら1ヵ月弱位だからそこまででもない。らぷちゃんが亡くなる前に病院に連れて行った時に、先生から「弱ってくると脱皮の間隔が短くなって、それでまた体力を使って悪循環になる」と言われたことが気になってて、儂、ちょっと神経質になってる。

昨日の朝も、儂が起きて来たらシェルターの上で起きてて、ちょっとおかしな感じなのは変わらず。色は白かったのでやっぱり脱皮だなと思った。
夕方、儂らが外出から戻って来てケージを覗いたら姿が見えず。でも、脱皮用に入れておいたセラミックシェルターや温度計が動いてたので、シェルターの上のペットシーツをめくってみたら綺麗になってた。
その後しばらく姿を見せなかった。昼間頑張って脱皮したから疲れて寝てたんだと思う。
7時頃にママがご飯の準備を始めたらちょっとだけ顔を出した。スロープを入れたらすぐに上って来たのでそのまま別荘へ。でもすぐにシェルターに消えたのでご飯はあげなかった。
様子がおかしかったのが脱皮のせいならいいんだけど、儂的にはちょっと違うかなという感じ。しばらく様子を見ないとダメだなあ。とは言え、もし認知症だったとしてもどうしようもない。
そもそもこの子達に認知症と言える病気があるのかどうかもわからない。「認知症と言うより、神経なんじゃない?」と言うのがママの意見。
それを考え始めたら、人間の精神疾患と神経疾患の違いってちゃんとは知らないということに気づいた。で、ググってみたらこんなサイトがあった。
うーん、むずかしい。。。

せっかくなのでしおちゃんのことも書いておく。
  • たまに口を開けたりの仕草は変わらずなので、やっぱりちょっと鼻づまりなのかなと思う。
  • この前病院でとってもらった口のかさぶたの痕は大丈夫みたい。
  • ケージのシェルターから出て来なくなるとずっと出て来なくて、一度出始めるとわりと出て来て別荘に行くというパターン。
  • 3月25日(月)から29日(金)までは、27日(水)を除いて出て来なかった。30日(土)はご飯に釣られて出て来たけど3月31日(日)はまた出て来ず。この間は通院やら脱皮やらもあったからしょうがないのかも。
  • 4月1日(月)はちょっと介入したら出て来て、その後は昨日まで毎日別荘に出て来てる。
と、こんな感じなので、鼻づまりとか気になるところは少しあるけど、食欲もまあまああるし、この子の場合は常にこんな感じなのかなと思う。

先一昨日、スロープを上って来て別荘に行く途中。ママの手に着いてた水を一生懸命にペロぺロしてた。

「こんなにペロペロするのは珍しいかも」(byママ)。

昨日、スロープを上って来たところ。





3年前の今日のぼあちゃん。

廊下。

ベランダ。

えびへーのケージのスロープ。

おやすみなさい。


ここまで書いたら目が死んだ。。。



コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

展覧会とか厄年とか

2024-04-06 21:48:05 | なんでもかんでも
今朝も新聞が雨除けのビニールに包まれてたので「雨ふってるのかぁ」と思って起きて来た。そうしたら、地面は湿ってたけどもう雨は降ってなかった。
リビングがやけに暖かいなと思って棚の上の温度計を見たら26.5℃。エアコン調べの部屋の温度は25℃でベランダの温度は11℃。エアコンの温度設定は24.5℃。あまりに暖かいので7時にはエアコンを止めた。でも、なかなか温度は下がらず。冬だと外が同じ位の気温の時でも部屋の温度はここまで上がらないし、暖房を止めるとあっという間に温度が下がる。なのになんで今はこの温度?というのがここ数日不思議に思ってること。
例えば、同じ気温でも北風が吹いてるとかそういうことも関係あるのかな。あるいは、暖かい日の空気が部屋に残ってるから? いや~、マンションだから確かに密閉度は少しは高いかもしれないけど、そこまで保温性があるものなのかな。
どなたかわかる方、教えていただきたいです。

そして、

今日は昼前からママと一緒にこれに行って来た。


ぼあちゃんが亡くなった時に、
ぼあちゃんの絵
と、
ワン様の絵
を描いていただいたじーまーさんブログ / X)が出展されてる展覧会。最初の写真はじーまーさんから送っていただいた案内状。
去年の11月に上野の東京都美術館で現代童画会の本展があり、その案内もいただいていた。でも、去年はいろいろあったのでその展覧会には行けなかった。だからまったく存じ上げなかったんだけど、じーまーさん、現代童画会の会員になられたとのこと。
今日、会場で現代童画会の会報(?)をいただいてそのことをうかがったんだけど、その時はピンとこなかった。

お名前はHPにも載ってるのでそのままにしたけど、顔写真は一応マスクしました。
でも、家に帰ってからよく考えたら「これって大変なことじゃん」って思ったw。よく考えなくてもすぐにわかれよっていうことだわ💦💦💦😓。

これが今回の展覧会に出展されてるじーまーさんの「vigilance」という作品。

やっぱり鋭さと優しさの両方を感じる。この毛並みが凄いな~。

そして、他の作家さんの作品をいくつか。動物の絵に絞ってみた。










去年は5月に同じ場所で開催された現代童画展の受賞作家展に行き、帰りに銀座4丁目にあるロシア料理のロゴスキーというお店でランチを食べた。今年もまったく同じ。しかも食べたものも去年と同じw。
 この記事を読んでみて、去年の今頃は母親案件で本当に大変だったなと思った。さらにそこに至るまでのことをあらためて思い出した。
2021年の年末からぼあちゃんが調子を崩し、2022年の3月11日に亡くなった。その2ヵ月半後にはレオパのむくちゃんが亡くなり、それらの影響で儂も体調を崩し、この年はいろいろな病院へ行った。
ぼあちゃんを亡くして1年近く経った去年の3月の初め頃、やっと気持ちが落ち着いて来たかなと思った矢先、今度はぼあちゃんの一周忌の日から母親が肺炎になって2ヵ月ほど入院。幸いにも回復はしたけど、主治医からは「退院してももう独居は無理」と言われ、短期間で施設を探してそこへ入居。そして母親が住んでいた家の売却。もう次から次へといろいろなことが起きた。
その間、儂の頭のケガとか視覚異常とか歯医者通いとかもあった。その後は、まるで追い打ちをかけるかのように、11月頃からオリハちゃんが病気になって12月に亡くなり、年末からはらぷちゃんも病気になって年が明けた2月に亡くなった。
今考えても、ぼあちゃんが調子を落し始めた3年前の年末から厄年間が始まったのは間違いがない。
らぷちゃんが亡くなってから川崎大師に厄払いに行った。それから今のところは少しマシな感じになってる。儂、去年に続き、また眼がおかしくなって眼科に行ったりはしたけど大事にはならなかった。
ただ、きょろちゃんもしおちゃんもまあまあ元気に過ごしてるなと思ってたんだけど、実はここ数日、きょろちゃんの様子がおかしい。これについてはまたあらためて書くつもりだけど、やっぱり厄年間はまだ終わってはいないなとあらためて感じてる。
この厄年間ではちゅ達を亡くしてしまった。でも、それ以外は最後の最後でなんとか踏みとどまれてるなと思ってる。これだけでもありがたいと思わないとな。


5年前の昨日と今日のぼあちゃん。
ベランダのケージで日向ぼっこ。まだ、部屋とケージを繋ぐ渡り廊下はなく、ケージの床も段ボールを敷いただけのもの。でも、お日様が好きそうだった。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする