ウサギの部屋

ご訪問いただき、ありがとうございます。
カメラ片手のお出かけ記事をメインに、
たまには真面目なつぶやきも・・・。

超お久しぶり

2018-01-25 | ひとりごと


1年半近くも放置しており、申し訳ありません。
気がつけば2018年に入り早1カ月となろうとしております。
1/2未明、スーパームーンのパール富士が撮れたらいいなぁと
御殿場まで出かけましたが、残念、ちょっとばかりずれました。
それに、夜明け前の真っ暗な中で富士山の稜線を出すには月が明るすぎ(汗)
失敗作ですが、記念として載せておきます(笑)




御殿場から山中湖へ回り、長池親水公園から紅富士を狙いました。
富士山の冠雪が少なく、紅と赤が混在の、今冬ならではの紅富士の姿です。




陽が上りきった後は大池の方に移動して白鳥と富士山のコラボ。




最後は忍野に。










梅雨の時期に

2016-08-14 | ぶらっと・・・

長らく、投稿をさぼっておりました

6月の花

薬師池の菖蒲と、北公園のあじさいです。



           ダンスパーティ

                     エゾホシノ



そして、大石公園のラベンダー

            

この日は晴天の予報ながら、大気の状態は不安定とのことだったので
面白い形の雲が撮れたらいいな、と思ってでかけてみました。
お昼には、富士山も隠れてしまいました。



7月のおでかけは、写友のおじさまのお誘いで横瀬の寺坂棚田から。

ほたるかがり火祭り本番は、ものすごく混む、との情報から、前日に行きました。
ペットボトルを利用してろうそくをともした棚田が幻想的でした。

 


ちょっと早起きして、行田の古代蓮の里へ。
例年よりも花の見頃が1週間ほど早く、見頃過ぎの蓮も多かったのですが、
お隣の田んぼアートがいちばんの見頃。
昨年世界最大のギネス認定を受けた稲絵、今年はドラクエ。

古代蓮会館の展望台には、レフ板が設置されているという行き届いた配慮に感謝!

 

昭和記念公園のポピー

2016-05-15 | ぶらっと・・・
車をリコール整備に出した12日、あまりにもいいお天気で
整備が終わるまでの時間に昭和記念公園に出かけた。


 
  西立川口から入園して、さざ波広場の東側、水鳥の池のケヤキ         花木園近くで睡蓮が見頃


秋桜で知られている花の丘は、一面シャーレーポピーが。
まさに  おっかのうえ ひんなげしの はぁながぁ って状態

           


花の丘の隣は「こもれびの里」、みんなの原っぱには遠足の団体さんたち。

                     


はらっぱ西の花畑はアイスランドポピー。

 

渓流広場に向かうと、ネモフィラの丘には、背の伸びたネモフィラと、カリフォルニアポピー。

           

公園ぐるっと一周、12,000歩 
          

骨波田の藤

2016-05-15 | ぶらっと・・・

練習最終日の5/8、見頃と聞いて母と出かけてみた。
圏央道も関越もわりと空いていて、1時間半で到着。

 

境内も意外と空いていて、ゆっくり見ることができた。
5月の風に藤の房が揺れて、心地よい風と香りに包まれる。

           

境内の前で地元の野菜を売っていて、母はブロッコリーとカブを買った。
「筍、ないのねぇ」

本庄児玉の長泉寺から、羊山公園をめざす。
が、秩父の芝桜はもうほとんど終わっていた・・・

せっかくここまで来たから、と、あしがくぼの道の駅に寄って帰る。

筍、蒟蒻、柚子味噌、シメジ、キュウリ・・・
たーくさん買い混んで帰る(笑)

新緑と花と富士

2016-05-07 | ぶらっと・・・
芝桜の季節です。

6日に、本栖湖リゾートまで行ってみました。
天気予報はあまりよくなかったのですが、朝のうちは晴れるということだったので
早朝ならば、富士山も見えるかな、と思い切って出かけることにしたのです。

平日とはいえGWのさなか、
グズグズしていたら国道139号線が芝桜渋滞になるだろうからと、5時には家を出ました。
おかげで道中は順調。それでも駐車場はすでにいっぱいでした。

去年も、今年も、「見頃」とは言いながらも、咲きムラがあり
まだ開花していないところもありました。

           
                 芝桜のダイヤモンド富士                    定番の展望台からのショット

  
          ピンクの海だよ~                         サクラソウとクマガイソウ


忍野の菜の花畑が見頃と聞き、帰りに寄ってみました。

 

予想していたよりは小さな畑でしたが、富士山との相性はバッチリです。


ここまで来たなら、と二十曲峠まで。
峠に着くと、傘雲になりそうな雲が山頂の上に!

           

あの雲、もう少し下がってこないかなぁと待っていたのですが、
結局このまま山頂付近からガスってきてしまったので、やむなく撤収です。

帰りの渋滞にはまらないうちに、と12時には帰路に着きました。