El Sol se Recuesta

バチルス・サブチリス・ナットーの日記

EnHANCE HEART plus

デイトナ コージーシートに換えてみた

2019-05-12 20:04:17 | 愛車のこと
2013年に購入して以来ずっとノーマルシートで頑張ってきたNCさん。

今更ながらデイトナ コージーシートに換えてみました。



ノーマルより2.5cmほど下がるので、足つきが良くなります。

シート形状が平らに近いので、おしりへの負担が減りました。
長距離がどれほど楽になるか、楽しみです。


令和元年 初○○

2019-05-06 21:20:59 | 日記
ゴールデンウィーク10連休・・・。
みなさんはいかがおすごしでしたか?

そんな今年のゴールデンウィークは令和元年初の大型連休。
まぁなんでもかんでも「令和元年初の」となってしまいますが、そこはそれ。
乗っかっちゃいましょう。


そんな私は










2日~5日まで








4連休でしたーw
パチパチパチパチ

充分でしたよ。

それではその4日間を振り返ってみます。


初日は、長男のリクエストでファミキャンをすることになりました。
とはいえ、ファミキャンの道具は一切持ってなく、どこぞでレンタルしなければならない始末w
ほうぼう探した結果、ようやくいわき市三和町に見つけたキャンプ場に予約申し込み。


野外研修・キャンプ施設ハッシュ村 https://www.ハッシュ村.jp/












テント、タープ、テーブル、チェアその他諸々、ファミキャン用の道具はすべてレンタルしました。
信頼のスノーピーク製品なので、安心してキャンプすることができましたよ(*^^*)

夕方から火を熾し、夕食の準備。


数十年ぶりの飯盒ご飯は、そこそこ美味しく炊き上がりました。



日が暮れて風も収まりはじめるころ、空には雲一つない夜空が









街の明かりが届かない山奥なので、見事な星空でした。
そんな令和初のキャンプは、ファミキャンからスタートでした。

明けて翌日。

道具を撤収し、キャンプ場を後にして自宅まで1時間強で帰宅。
早々に片づけをし、シャワーを浴びてバイクでお出かけ。

令和初のロングツーリングの始まりです。
行き先は、静岡県。
友人の誘いで釣りをしに行きました。
出発が遅いため、移動中の画像は無し。
写真撮っている余裕のない強行軍でした。
(いいかげんそうゆーのやめましょーよ)

10時間かけてようやく着いたのが、夜中の11時。
翌日は3時に起きて清水港へ行く予定。
起きられるか心配でしたw


朝5時半に清水港を出航。
風もなく、穏やかな海。
見事な朝焼けでした。

黒鯛釣りのメッカということで、すこしワクワク。
初心者なので、期待はできませんが。


カサゴが釣れたよ。




15時ごろまで釣りを愉しみ、陸に上がっておそい昼飯。


友人宅に帰宅してから、釣った魚で晩御飯。
疲れが溜まっていたので、食事もそこそこに寝落ちしてしまいました。

翌日は帰宅の途へ
見事な富士山を横目に、北へと向かいます。



近いうちにまた行こう。

そんな令和初のツーリングは、無茶を承知のロングツーリングでした。







平成最後のキャンプツーリング

2019-04-15 20:01:27 | ツーリング
トレンドは「平成最後の○○」

ようやく4月になってキャンプしに出かけることができました。
今年はあと何回キャンプに行けるかな。


行き先はいつもの大洗キャンプ場へ。
キャンプのためのツーリングです。

今回は本格シーズンに向けて、新アイテムの使い心地と積載方法の見直しを兼ねてます。


入場前に腹ごしらえ
キャンプ場に近いラーメン とん太で炙り味噌チャーシュー麺 をいただきます。


はい入場

新アイテムの一つ
MSRのギアシェッドを試してみます。



MSR ハバ、ハバハバ、エリクサー1,2に取り付けるだけで、圧倒的な広さの前室が得られる優れものです。


とにかく広い。


全景


手前がエリクサー本体、奥がギアシェッド

設営自体もらくらくで、本体のポールに引っ掛けて展開するだけ。
雨が降っても、この前室があれば快適に過ごすことができます。


日が暮れるまで、ヘリノックスに腰を下ろしまったりしました。
優勝です。


積載方法の見直しといいましたね
実は昨シーズンはパニアケースに加えて、シートバッグも併用していました。
しかしこれ、給油する度いちいち脱着せねばならず、少々不便ではありました。
可能ならばリアシートはフリーにして荷物はパニアケースだけで完結したいなと思っていました。
そこで今シーズンは、アイテムをミニマムにしてコンパクトなアイテム収納にしてみました。

右サイドケースにテント、左サイドケースに雨具(レインスーツ上下、ブーツカバー、レイングローブ)バイク用ハーフカバー
サイドケースはこれで完了。
テントがもう少し小さくできればいいかなとは思いますが。

トップケース

トップケース上に防水バッグに入れた、シュラフ、インフレータブルマット、着替え諸々


トップケース内はこんな感じ

中身は

釣り具用のバッグに、バーナーを入れたコッヘル、カップ、ランタン、ヘッデン、LEDランタン、ソロテーブル、調味料、ガス二つ、ホットサンドメーカー

こんな感じ

スキレットに代わりホットサンドメーカーを購入。
これひとつでホットサンドはもちろん、焼き物もできるのでマルチなアイテム。


しかもこれ、ハンドルがねじ込み式なのでコンパクトにまとめることができました。
バッグの画像、ガスの下に忍ばせてあります。


テーブルは基本ソロなので、コンパクトになるものを、とSOTOのソロテーブルを購入
これがまた良い。
テーブルの広さはA4サイズくらいでソロならばこれで必要十分。


たためば厚さ2cmもなく、ちょっとした隙間に潜り込ませることができました。


これらに加えて、ヘリノックス


笑'sの焚火台、A4君


まな板やらナイフやら


「百均」の保冷バッグ


ウォーターバッグ


とまあこんな感じ。

カメラとかちょっとした小物なんかは、NCさんのセンターボックスがあるのでなんとかなります。
NCさんのいいところなんですよね。

今回の「平成最後のキャンプツーリング」はこのスタイルで思惑通りにいけました。



LEDヘッドライトインストール

2019-03-06 23:48:10 | 愛車のこと
高効率な灯りとして普及しているLEDヘッドライト

二輪にLEDヘッドライトはもはや常識となりつつありますね。

純正LEDランプの色温度はおよそ4500Kのようですが、夜間走行で路面が濡れていると見にくいという話はよく聞きます。
ふだん乗っている四輪のヘッドライトは4500KのHIDですが、たしかに見にくくなります。

そこで今回チョイスしたのは、
SPHERE LIGHT RIZINGII 3200K


ロングツーリングにおいて、様々なシチュエーションに遭遇した際、見えにくいのはストレスになりますので、ハロゲン色が無難ですね。


レンズカットは問題なし、純正ハロゲンと同じカットラインです。

気になるところは耐久性かな。

NC700Xスマホマウント更新

2019-03-03 18:05:55 | 愛車のこと
長いこと放置してましたが当ブログ、生きています。

愛車NCさんの車検を済ませ、懸案だったスマホのマウントを変えてみました。
ナビゲーションとして使っているスマホは、京セラのtorque G03
高い防水性と、強靭なボディはバイク乗りにオススメのアイテム。
これをナビゲーションとして使うには、充電しながらでないとあっという間にバッテリー残量がゼロになってしまいます。
しかしUSBケーブルを挿したり抜いたりすることでカバーが傷むし、防水能力も落ちてしまう心配がありますね。(防水性落ちることはないようですが)

そこで、ワイヤレス充電仕様にしてみました。
チャージパッドは防水仕様の「SEIWA D502/D503」
IP67防水防塵なので、バイクに最適です。


しかしこれ、電源は5W2A以上が必要。
スマホでナビゲーションしながらだと充電が追いつかないので、クイックチャージ3.0は必要になってきます。
そこで、これまで使っていた電源を取り払い、新たに電源を確保。
現状ではバイク用電源は完全防水なクイックチャージ3.0は出ていないので一考したところ、
「NCさんのアクセサリーにラゲッジボックスに取り付けるシガー電源あるじゃん」
と思い出し、尼で検索してみたらクイックチャージ3.0のUSBソケットがありました。
これをラゲッジボックスにインストール。
チャージパッドからのUSBケーブルを取り回し、なんとか接続。

こうして見れば、見た目そこそこまぁなんとか妥協点だけど、裏は・・・。

お見せできませんね(笑)


インストール完了したので、テストしてみました。
充電速度は速いので、ナビゲーションしながらでもストレスなく使えそうです。


上海アリス幻樂団