タカツテツヤ blog 『My Back Pages』

シンガーソングライター高津哲也のブログです。

hallelujah / 高津哲也

2023-10-16 | information
hallelujah / 高津哲也

01. あなたはどこに?
02. 星の影
03. 冷めたコーヒー
04. 夢の中に逢いにきて
05. 神様のいたずら
06. ムーンライト・セレナーデ
07. レイニー・デイ
08. My Mind’s Eye
09. 冬の蜃気楼
10. ハレルヤ

Produced, Written, Arranged, Performed, Recorded,
Mixed and Mastered by 高津哲也

Guest Player: 坂和也
Acoustic Piano on M-01, 02, 04, 08, 09, 10
Erectric Piano on M-03
Organ on M-01, 04, 08, 10
Strings on M-03, 09, 10

Recorded Jan 2023- Sep 2023
Released 16 Oct 2023

ストリーミング&ダウンロードはこちら

セルフライナーノーツはこちら

——————

あなたはどこに?

僕らが走り抜けた日々は
今の毎日と早さがちょっと
違うのかも知れないと 途方にくれている

想いを口にすることだけが
伝える術だとは思わなくて
それでもあといくつか 言えたら良かった

足元で花びらがゆっくり
つむじ風に舞い やがてどこかで
霧雨になるようなこの気持ち

そんなことばかりが浮かんで
これはノスタルジーなんかじゃないって
言い訳しながら思うよ あなたはどこに

足元で花びらがゆっくり
つむじ風に舞い やがてどこかで
霧雨になるようなこの気持ち

僕らが走り抜けた日々は
今の毎日と重さもちょっと
違うのかも知れないと 途方にくれてる

そんなことばかりが浮かんで
これはノスタルジーなんかじゃないって
言い訳しながら思うよ あなたはどこに

——————

星の影

星の夜 君に吸い込まれそう
永遠と今 繋がれるような夜空 見てるから

ただ風が吹くたびに心は揺れて
果てしない宇宙で 二人ぼっちだから

もう少しこのままでいて そして
消えていく時間を止めてしまおう ここで
愛の闇の中 僕ら落ちてゆくよ 二人で

もうなぜと浮かんでも答えは逃げて
明日も何もないさ 二人ぼっちだから

もうずっとこのままでいて そして
消えていく時間を止めてしまおう ここで
愛の闇の中 僕ら落ちてゆくよ 二人で

生まれる前から知っていたような
こんな気持ちになって 止められないさ

もうずっとこのままいさせて そして
こんな悲しみを吹き消けすのさ ここで
愛の闇の中 僕ら落ちてゆくよ 星の影で

こんな悲しみを吹き消けすのさ ここで
愛の闇の中 僕ら落ちてゆくよ 二人で

——————

冷めたコーヒー

ベランダで冷たい風が吹いて
部屋を抜けた ひとり空を見てる長い夜

冷めたコーヒー ひと口 喉を過ぎて
自由ってなんだとつぶやいた
いなくなったあいつの声が
よみがえる こだまする

折からの運命に
巻き込まれ消えてしまう
誰のせいでもない 波は去る

冷めたコーヒー ひと口 喉を過ぎて
自由ってなんだとつぶやいた
いなくなったあいつの声が
よみがえる こだまする

石に刻まれたまま 色褪せた言葉
闇に放つ歌と彷徨う魂

読みかけの本 破って投げ捨てた
愛の行方なんて知るかよ
いなくなったあいつの声が
よみがえる こだまする

何も無かったように時間は過ぎて
全てが塵と消えていく
俺はただ待っている
風があの空へ連れていく

——————

夢の中に逢いにきて

夢の中に逢いにきて
僕の愛しかった日よ
あれからもう いくつもの
想いをやり過ごし 立ち尽くしてる

もしも願いが叶うなら
写真の中飛び込んで
あの頃の僕たちが 笑ってたとこまで
走って行けたら

今では 君の声も
何もかもが全部 遠く輝いてる
そう過ぎ去っていった
追憶の日々があまりに美しくて
今は 今でもずっと

夢の中に逢いにきて
僕の愛しかった日よ
あれからもう いくつもの
想いをやり過ごし 立ち尽くしてる

夏の空に 雲が高く
夕立ち 君とくぐり抜けて
夜空を眺めた

今では 君の声も
何もかもが全部 遠く輝いている
そう過ぎ去っていった
追憶の日々が あまりに美しく

もう君の声も 何もかもが全部
遠く輝いてるよ
今も 今でもずっと

グッバイ

夢の中に逢いにきて

——————

神様のいたずら

いつの間にかこんな 日々が過ぎてた
信じられない気持ちさ
たぶん、ねえ? 神様のいたずら

僕たちが出逢ったあの街も今は
すっかり変わってしまった
君は今どんな空見てるかな

細い路地を何度も曲がり
僕たち迷っていたね
いつでも何だか雨が降ってた
最後に会った夜にも
たぶん、ねえ? 神様はみていた
 
できたばかり 僕のメロディ
君に聴いて欲しかった

いつでも何だか雨が降ってた
最後に会った夜にも
たぶん、ねえ? 神様はみていた

いつの間にかこんな日々が過ぎてた
信じられない気持ちさ
たぶん、ねえ? 神様のいたずら

——————

ムーンライト・セレナーデ

もし神様がいるとするのなら
どうしてこんなに 悲しい夜が

誰のせいでもない 知ってるさ
君は人混みに消えていった
さよなら もう 戻らない

君が言いかけた言葉かき消して
誰かすれ違った あれで良かった

夜明けの光を待ってた
君といられたら 怖くなかった
さよなら もう 戻らない

月夜が 今 永遠を ずっと 歩いて
ここで立ちつくしているよ
月夜に 君浮かべて

夕暮れが夜に変わって
置き去りにされた 二つの伸びる影
さよなら もう 戻らない

月夜に 君浮かべて
さよなら 君とムーンライト

——————

レイニー・デイ

行き先なんて知らないのさ
同じところを回っているだけ
細かく優しい雨が 僕の胸を溶かしてく
今 君はどこへ

もうどこへにも行けないかな
こんな気持ちに名前はないんだ
たったひとつ言葉だけ
見つけられず消えていった
ただ いつも空は

レイニー・デイ 胸に音を立て雨が
ずっとただ果てなく 止みそうになくて
いつか どこか 雲の隙間から
青空が輝く 僕は待ち人

たったひとつ言葉だけ
見つけられず消えていった
ただ いつも空は

レイニー・デイ 胸に音を立て雨が
ずっとただ果てなく 止みそうになくて
いつか どこか 雲の隙間から
青空が輝く 僕は待ち人

夢が続くなら いつかきっと輝く
この雨のあと

——————

My Mind’s Eye

心の瞳 開くことが出来たら
あのとき何か言えたのかな

花が散ったあと 萌え立つ緑が
眩し過ぎるさ 空も何も

季節は変わっていくだけで
巡ることはないと気づいた

頼んでもない 明日が来るから
終わらないメロディ 歌をうたおう

何度でもめげて忘れて
夢なんてもう要らないんだ

止まないで欲しい 雨があがるなら
空の果てまで 言葉放とう

誰のせいでもない 今日はこんな風さ
頼んでもない 明日がくる

——————

冬の蜃気楼

夢の別れ道 行き先も知らず
それぞれ歩き出した
公園通りの上 ひとつ心残して
冬の蜃気楼 見えた

時は流れて 彼方に消えた
何処かで続く パラレルストーリー

Still of the night まだ明けない
夜の中 目を凝らしてる
Shining brightいつの日か
この心を捕まえて

時がいつか癒すって 誰か言ってたよ
忘れてしまうだけなんだ
季節は巡り 思い出は消え
何処かで続く パラレルストーリー

Still of the night まだ明けない
夜の中 目を凝らしてる
Shinning bright いつの日か
この心を捕まえて

もしもまだ この時間が
あの蜃気楼だったら
今もただ 彷徨ってる
この心を捕まえて

——————

ハレルヤ

君は君のままでそこにいてくれた
ただそれが 僕は嬉しかったよ

何も知らないところで 時間は僕らを
通り過ぎて 追い越していくんだね

今 秋の空に散らばる雲が
君の魂を運んで行くよ
何も縛られない自由なとこまで

雨が降り続いたら 次は晴れるって
知ってるけど いつもそうだったかな

想い出せることが少なくなっても
君がくれた言葉 忘れないから

今 秋の空に散らばる雲が
君の魂を運んで行くよ
何も縛られない自由なとこまで

ハレルヤ この日は 何番目かの夢
いくつ季節が過ぎ
君と話した明日が遠くなっても

今 秋の空に吹き上がる風よ
君の願うこと僕に届けて
いつかまた逢えたら その日が来るまで
何も縛られない自由なところで

La La La...
何も縛られない自由なところで

——————

All Words & Music by 高津哲也
















hallelujah - セルフライナーノーツ

2023-10-16 | information


ストリーミング&ダウンロードはこちら

クレジットと歌詞はこちら

——————

1stソロアルバム『PRISM』をリリースしたのが、14年半前の2009年4月。あれから今までの間には、思い返せばいろんなことがあった。僕は会社員になり、勤め人としてそれまでとは全く違う毎日を生きている。我が家は引っ越しをして、可愛い猫がやってきた。猫がこんなに可愛いなんて一緒に暮らすまで知らなかった。空気のように吸っていたタバコは13年前にやめ、酒も5-6年前にやめた。去年、車の免許をとり、今年の春には長年悩まされていた鼻詰まりを解消するために鼻中隔湾曲症の手術をした。

東日本大震災と原発事故。あんな悲劇はもうごめんだと思っていたが、コロナでは思いもよらぬ方向から世の中がすっかり変わってしまった。闘病中だった父親を、コロナ禍で面会も叶わぬまま看取ることにもなってしまった。友人たちとの悲しい別れもあった。長年敬愛してきたミュージシャンたちの訃報が届くことも増えてきた。今年、僕は50歳になった。

前作以降、しばらく音楽をやる頻度は少なくなっていたけど、コロナ禍をきっかけに始めた自宅からのオンラインライブが、アルバムを作ろうと思ったきっかけのひとつだった。

はじめは、これまでの棚卸しというつもりで、とりあえずオンラインで全曲歌ってみようかと始めたが、そのうち新曲をつくって歌おうという気になり、気づけば自分でも信じられないくらいの曲数ができていた。2年で100曲ほどできてしまったのだ。ギターを弾くたびに曲ができた。恐らく無意識下に溜まっていたものがあって、蛇口を緩めたら一気に出てきたような感じだったのだろう。自分でも大丈夫なのか、お迎えがくる前触れなんではなかろうか、と少し本気で思ったりもした。

以前はあまり気の進まなかった歌詞を書くことにも、時間がかからなくなった。今まではノートに書き殴っていたけど、出来たメロディを頭で歌いながらスマホのメモにどんどん書いていくというやり方にしたら、どこでも書くことができた。通勤のバスの中でもどこでも、曲ができたら歌詞を書いていった。

オンラインライブは、リアクションの声が聞けず、物足りなくはあるのだけど、次第にそれにも慣れてきて、遠方の方や久しぶりにみたという方たちからもリアルタイムで文字やメッセージで反応があり、新鮮で嬉しく、楽しんで歌うことができた。毎回ワンマンライブなわけだし、20数回やってみて結構鍛えられたんじゃないかと思う。

そして、このできてしまった曲たち。以前なら恐らく書けなかっただろうという感触のものもあり、このまま放置しておくのは忍びないということ。そして気づけば50歳になるということもあって、よしアルバムを作ろう!と思いたったのです。

制作は今年の年明け早々から。Macを新調し、音楽制作ソフト、音源、マイクなどの機材もリニューアルし、デモ作りを開始した。目標は秋にアルバムをリリースすること。オンラインライブは中断して、レコーディングだけに専念することにした。

ストックが100曲あれば、上手くいけばこれからアルバムを10枚くらい作れるだろうと思い、とりあえず取り掛かれそうなものを10曲単位で挙げていったら、アルバム8枚分ほどのリストになった。本格的な録音は15年ぶりだったのだけど、音楽ソフトや機材の進化に驚きつつ、思っていた以上に順調に進んでいった。週末はもちろん、平日の帰宅後もひたすら作業に没頭した。デモと言っても、昔と違って今は自宅でも録音フォーマットは録音スタジオと同じレベルにできるので、各パートを本番テイクに差し替えていけば、そのまま使えるものになる。だから下書きというイメージだ。

そんな下書きデモが20曲ほど揃ったところで、大学、バンド時代からの盟友、坂和也さんに声をかけ、鍵盤を弾いてもらうことにした。快くOKしてくれた坂さんとは、一度ZOOMでミーティングをしたあと、録音ファイルのやりとりとLINEだけで進めることができた。2、3曲分ずつのキャッチボール。戻ってくるテイクはどれも素晴らしく、興奮とともに後の作業に弾みがついた。そして、ついに非対面でのやり取りのまま、坂さんのパート終了。これはさすがに昔かからの付き合いがある坂さんとのやりとりだからできたことだ。他の人だったらこう上手くはいかなかっただろう。結局、今回のアルバムは、ゲストプレイヤーは坂さんのみということになった。

録音素材が揃ったあとのミックス、マスタリング作業については、当初は外部のエンジニアにお任せしようと考えていた。さすがにそこまでやろうとすると、手に負えずドツボにハマって終わらなくなると思ったのだ。

しかし、試しで1曲、はじめてのところにお願いしてみたところ、全くもって期待したような仕上がりにならず…。リテイクを依頼したけど、理想に近づく見込みはなかった。他を探そうかとしばし悩んだが、、こうなったら、最後まで全部自分でやってやる!と覚悟を決めた。仕上がりがいびつだろうが何だろうが、自分のアルバムなのだ!やってやろうじゃんか、どっからでも来やがれ!と、ある春の朝方、落涙とともに無言で雄叫んだあと、日課の鼻うがいをして気を鎮めた。

つまり坂さんとのやりとり以外、ずっとひとりの作業だったけど、思えば昔、カセットテープ4トラックのMTRで曲を作り始めた頃から、やっていること自体は変わらずだ。その感覚が蘇り、出来ることは増えているので、レコーディングは喜びに満ちた楽しい作業だった。煮詰まって挫けそうなときには、プリンスがひとりで作り上げた名盤『Dirty Mind』や『Sign O’ The Times』などを聴いて気合いを入れ直したり、その凄さに目眩がし、今聴くんじゃなかったと思ったりもしたが、これも日課である壁逆立ちをして、落ち着きを取り戻すなどした。

秋のアルバムまでに、シングルをいくつかリリースしようと、7月から順次配信をはじめた。今やレーベルを通さなくても、自分だけで、自分の責任で作品を世に出しやすくなったというのも、14年前とは大きく変わったところ。今年アルバムを作ろうと思ったのは、フットワーク軽く音源をリリースできる世の中になったという事もある。良い悪いはあるが、作り手として良い側面に目を向けることにした。

そして今回、当初はCD盤は作らず、配信だけでリリースしようと考えていた。リスナーとしても今は音楽を聴くのはほとんどサブスクなので、抵抗はない。パッケージへの愛着ももちろんあるけど、それはいずれアナログ盤を作ることなどで解消できたらと。今はまず頻度をあげてリリースすることを優先しよう、少なくともあと90曲はあるのだ…、と思ったが、数少ないライブに来てくださる方向けに、やはりCDをシンプルなパッケージでつくることにした。ライブに来られる方は、ぜひ手にとってみてください。

と、思いつくままアルバム制作についての覚え書きでした。次はそれぞれの曲について書いていきます。

1、あなたはどこに?
この曲でアルバムを始めようと、デモが出来た段階で決めた。曲自体はひと筆書きのような感じで、ひっかかりもなくできてしまった。Bメロは他に聴いたことがない流れで、自分でも新鮮で手応えを感じた。歌詞もすぐに書けた。タイトルから思いつき、数分でできた。時間がかからず書けた曲は、だいたい良い曲なのだ。これもそうだと良いな。

2、星の影
久しぶりのリリースに当たって自分らしい曲かなと思い、今回の第一弾シングルに選んだ。曲想は70年代のR&Bのシンガーソングライター、サム・ディーズ、ボビー・ウーマックなんかのイメージ。こうしたビターなメジャー7thを感じさせる人たちがずっと好きで、その影響が出ている曲なんじゃないかと思う。

ポール・ウェラーの近作『Fat Pop』というアルバムのタイトルは「ぶっといポップソング」という意味のよう。自分が欲しいのもそれ!と思った。このアルバムは僕なりのFat Pop。シングル曲はどれもアルバム向けにミックスし直しています。

3、冷めたコーヒー
原曲は前回のアルバムより前、15年以上前からあったもの。当時ワンコーラスだけのデモを作っていたことを、曲の棚卸しをしているうちに思い出し、今回、中盤の展開部分を足して、歌詞を書いて形にした。昔の自分と共作したことになる。当時のひらめきに感心しつつ、できた曲は今までの自分にはない感じで新鮮だった。坂さんのエレクトリックピアノが実にクール!

4、夢の中に逢いにきて
前作以降に、バンドセットでライブをやっていた時期に書いた曲。弾き語りのライブでもたまにやっていたけど、書いた当時よりも、弾き語りでやるうちにイメージが固まってきた感じで、次第に良いんじゃないかと思えてきた。ドラムとベースは、70年代のカーティス・メイフィールドのイメージでアレンジし、メロディに弾力を与えた。面白くてずっとやっていられる感覚だった。

5、神様のいたずら
これもすぐできてしまったので、書いたという感覚がない。歌い出しから終わりまで、すっと流れで出来た。歌詞もタイトルが浮かんだらすぐ書けた。アレンジは極力音数を少なくしたかったので、ドラム、ベース、ピアノのみ。実はいろいろ試したんだけど、自分内ミーティングの結果、何もないのが1番良いということになり、ほぼデモのままで落ち着いた。

6、ムーンライト・セレナーデ
ここからレコードでいうとB面。3/4拍子のバラードがストックにいくつかあった中から、今回はこの曲を選んだ。優先順があった訳でなく、選曲のときにぱっと浮かんだのがこの曲だった。シンガーソングライターらしく、自分らしい曲かなと思う。そういえば、この曲で初めてエレキギターが登場。あまり決めすぎずに、少人数のセッションのようにしたかったので、弾きなおさずにデモで録ったものをそのまま残した。

7、レイニー・デイ
曲が出来たときに手応えがあった。いつもは曲のあと、歌詞を書くのを後回しにして、そのまま放置し忘れられるということが多かったので、これはすぐに書いてしまい、候補の一軍に昇格させた。コードが多めなので、リズムは思い切りシンプルに、リズムボックスのキックとスネアだけにした。オンラインライブでの収穫は、ギターと歌だけでも自分の曲は成り立つもんだと実感できたこと。複数案がある場合は、シンプルにいこうと思えた。ここまでの中盤3曲は、演奏もひとりで仕上げたものになった。

8、My Mind’s Eye
ひとつバンドっぽいものが欲しくて、この曲を選んだ。タイトルはスモール・フェイセズの曲からいたただいたもの。バンドが目の前でプレイしているような、ビートルズが解散直前の最後のセッションでプレイしているイメージで仕上げた。今日をなんとかやっていくために、年をとってもロックンロールは必要なのだと実感する日々。自分はシンガーソングライターで、バンドマンでもあるのだ!

9、冬の蜃気楼
シンプルで印象的なメロディができたという感触があった。子供の頃に好きだった80年代の歌謡曲/ニューミュージックの雰囲気もあると思う。昔ベストテンや夜のヒットスタジオなどの歌番組で聴いた曲たちは、大きな自分のルーツだ。曲名は書いたときに読んでいた山田太一さんの小説からいただいた。歌詞の多くは曲名から書いていく。しっくりくる曲名に当たると、歌詞は半分くらいできたようなものという感じになる。この曲は映画のようなシーンが立ち上がってくる曲になっていたらいいなと思う。

10、ハレルヤ
この曲をアルバムのラストにして秋にリリースするというのが、今回最初に決めたことだった。実はメロディの段階ではまあまあかなと思っていたのだけど、歌詞ができたときに、手応えを感じた曲になった。過不足なく自分が思ってたことが書けて、曲が立体的になったように感じた。こういうのはごく稀なこと。坂さんがアレンジしてくれたストリングスがさらに奥行きと広がりをもたらしてくれた。アルバムバージョンのエンディングでは、鎮魂の想いでギターソロを弾いた。

僕は今まで、アルバムのタイトルに収録曲の曲名を使うことはなかったんだけど、今回はアルバム全体で「ハレルヤ」としか表しようがなく、アルファベットで『hallelujah』にした。

以上、全曲コメントでした。しばらく音源を作ることから離れていたけど、またアルバムを作ることができて良かった。今までは作り終えるとどっと疲れて呆けていたけど、今回は何だか清々しい気持ちです。

ちなみに、ジャケットで持っているのは、19歳のときに買ったGibsonのES-335というギター。もう長年弾いていなくて、ずっとケースに入れたままクローゼットの中だったので、去年売りに出すことにした。これは、売る前に写真に収めておこうと自宅で撮ったうちの一枚。アルバムを作ろうと思い立つ前の写真だけど、今回はギターを持ったジャケにしたかったのでちょうどよかった。着ているのはローリング・ストーンズのTシャツ。偶然、18年ぶりにオリジナルアルバムをリリースするストーンズと同じタイミングで自分もリリースできたことに、勝手に盛り上がっています。

このアルバムは、14年半ぶりの僕からの便りでもあります。どうか聴いてくれたあなたのお気に入りのアルバムになりますように。そして、末永く聴いてもらえることを願っています。

2023年10月7日
高津哲也

10/26(土)ワンマンライブを開催します!

2019-09-29 | information
お久しぶりです。1年ぶりのブログ更新です。ラグビーと世界陸上盛り上がってますねー。僕はビートルズのアビーロード50周年最新ミックス盤で盛り上がっています。サージェントペパーも、ホワイトアルバムも、50周年記念盤は、やっぱりどれも素晴らしかった。

さて、今年も弾き語りのワンマンライブを開催することになりました。今回もたっぷりと、思い残すことのないよう歌わせてもらいます。

そして、今回は、来てくれる皆さんへの特典として、弾き語りの音源をまとめたCDをつくりました。ハンディレコーダーを10年ぶりに買ったら、音が良くて、面白くてひとり録音が止まらなくなり、気づいたら結構な曲数を録音してました。今回のCDには、新旧織り交ぜて12曲入れました。

今はもうCDというものの存在感が薄い、どころか、ほぼ無くなってしまった。しかも、レコーディングでは、ノートPCやスマホなんかでも、オーバーダビングや編集など何でもできるという時代に、弾き語りだけを収録したCDという、令和の時代にはあまり出ないだろうと思われる、純度の高い時代錯誤な音源集になっていて、結構気に入っています。ライブを楽しんでくださったあと、手に取って家で聞いてみてください。

-----------------------------------------------------
★10月26日(土)@中野オルタネイティブカフェ (03-5942-5544)
“高津哲也ワンマンライブ:A Man with a Guitar 2019”
出演:高津哲也(弾き語り)
特典:CD “A Man with a Guitar 2019”(12曲入り)
open 18:30 start 19:00 前売¥2000 当日¥2500(D別)
-----------------------------------------------------

★今回の音源を一部公開してます: soundcloud
★ライブ動画: Youtube

★チケットのご予約、ニュースレター配信先の変更・停止は、takatsu_music@live.jp までご連絡下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
高津哲也 twitter instagram
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


『高津哲也ワンマンライブ: A Man with a Guitar 2018』

2018-09-22 | information
とても久しぶりに弾き語りでワンマンライブをします。
新旧織り交ぜて歌い倒すつもりです。皆さんぜひ遊びにいらしてくださいね。

『高津哲也ワンマンライブ: A Man with a Guitar 2018』
10/21(日)@中野オルタネイティブカフェ(03-5942-5544)
OPEN 19:00 START 19:30 adv ¥2000 door ¥2500+D

↓ニューアイテム。ループペダル!


ご予約は ⇒ takatsu_music@live.jp までお願いします。

songs@中野Alternative Cafe 20 Jan 2018

2018-01-28 | live
先週の中野オルタネイティブカフェのライブから、iPhoneで撮ったムービーを3曲アップしました。

Daylight @中野Alternative Cafe 20 Jan 2018



光る @中野Alternative Cafe 20 Jan 2018



Fall @中野Alternative Cafe 20 Jan 2018