Counter Clockwise Trip

神奈川の海沿いでちいさな「辻堂」の町から発信。近所の江の島、鎌倉かいわいを自転車でめぐるお散歩Blogを発信します。

Blogを移設します

2004年11月28日 | 雑記

<移設のお知らせ>
日付けでBlogを移設します。画像が複数貼付できないので…。
ここはそれなりにコンテンツもたまったのでこのままにしますが、自分ではあまり立ち寄らなくなると思います。(´Å`)

あたらしい移設先は;
http://blog.so-net.ne.jp/sadazoo/
です。
どうぞよろしくお願いいたします。

<>


鎌倉近代美術館へ

2004年11月28日 | 鎌倉かいわい

って来ました。鎌倉近代美術館。インダストリアルデザインの異才ジャン・プルーヴェの企画展があるらしい。不勉強なので名前は知らないが、工業デザインということでちょっと興味が湧いたし、ここのところ美術館に足を運んでいなかったので。腰が痛くて遠乗りは無理っぽかったこともあり、手軽な鎌倉へ昼前に出発した。

辻堂大平台から引地川を下り、鵠沼消防署横に出て、134号線を若宮大路入り口の滑川三叉路からあがる。動かない車の列をゆっくり抜けるようにして三の鳥居前で自転車をおりてくぐる。きょうは晴れ着とかブレザーを着た子供達をつれた家族が多い。七五三のお参りなのかな。

出店の並ぶ境内のなかを少し進んで左に曲がると美術館の建物が目の前に。本殿までの路をすこしはずれただけなのに喧噪はこちらまで届かない。ひっそりとした感じがする。でも目の前はすぐ八幡宮の別の入り口だ。人が忙しくよぎっている。
入り口のそばには駐輪場がちゃんとあって、バイクや自転車でも来られるようになっている。美術館にはいらなくても停められそうなので、八幡宮へ散歩に来たときに使わせてもらおう(^_^;)

1階の入り口脇でチケットを求め、2階のエントランスから入場というちょっと変わった造り。エントランスの扉は、これが近代美術館なのかなあと思ってしまうようなふつうの扉。なにか古い病院のようだとか考えながら受付でチケットをもいでもらう。ここもまたなにかの事務所の受付のようだ。
展示室が3つあり、それぞれは外気にふれる短い廊下でつながっている。展示室2から3へ移動する途中で、平家池を臨む休憩所を通る。池のむこうがわから建物を臨むと写真のような見栄え。坂倉準三の代表的な建築物という。1,2本たばこをつけて、最後の部屋に。
壁の説明文をあまりくわしく読まなかったので、だいたい30分くらいで終わった。
鋳鉄や鉄を主材にしたごつい造りの椅子付き2人用机とか、そうかと思うとアルミ材を多用した屋根の付いた建物など。建物にはそれほど興味が湧かなかったが、机とかキャビネットなどの家具とかは、昭和40年ぐらいに高校や大学で使われていたような感じがあって、それなりに郷愁に誘われた。フレームのごつい自転車もデザインしたようで、展示されていた。

家に帰ってからチケットをみると、上の方になにか半券がまだついている。
いっしょにもらってきた案内書に鎌倉別館にも入れるとあった。電話して訊くと、入れるけど当日のみとのこと。先に言ってください。(TДT)


BD-1いじくりまわし(2)折りたたみペダル

2004年11月27日 | 雑記

のうのつづきで、きょうはペダルを最初のものから
折りたたみ式のものへ交換。
用意したのは、三ヶ島のペダルFD-6。
まずはいまのペダルをはずすことから。リアブレーキをにぎって、反対側のペダルに足をかけ動かないようにしてからレンチに体重をかけてひねりはずす、のだがなかなかはずれない。うんうんと10分くらいトライしてみるがだめ。(´Å`)
ひょっとしたら、と今度は体重をあまりかけないようにしてそのかわりただしく後方へレンチにちからをこめると、ぱかっという感じでペダルの軸が動いた。成功。力まかせではだめなのね。
もう一方のペダルもこんどは効率よくはずして、次はFD-6の取り付け。軸ねじにグリスを薄く塗り、1~2山ぶんを手ではめ込んで、付属のアーレンキーでゆっくりねじ込む。奥まで届いたことをみてから、こんどはアーレンキーにぐっと体重をかけて最後の増し締め。完成です。
これであしたは鎌倉八幡宮の近代美術館へジャン・プルーヴェ展へ行きますよ。

BD-1いじくりまわしを開始(1)サイコン取り付け

2004年11月27日 | 雑記

BD-1を手に入れてからもうすぐひと月が経ようとしています。
この奇跡的な自転車の愉しみをデフォルトの状態で味わい尽くしていないうちに
いじくりまわすのは、あれなので。
とりあえず初心者的な部分で対応をしてみました。

・ワイヤレスサイクルコンピュータ
・折りたたみペダル(普通のペダルだと、袋にしまって輪行するとき、
でっぱって痛いので)
この2点にて。

とりあへず今日はサイクルコンピュータだけ取り付けした。
ワイヤレスタイプは、そばを走る自転車が同じものを取り付けしていると混信するので、それを避けるため本体とセンサー部分の距離が大きいと感知しないようになっている、ビビッドなデバイス。
Webでほかの人たちがそうおどしているのでちょっと不安だったが、なんとか作動した。(・∀・)
取り付けた場所は写真の通り。

辻堂→真鶴→湯河原→大観山→元箱根→湯本三枚橋→辻堂

2004年11月25日 | 西湘や箱根

社からお休みをいただいて、真鶴、湯河原とそこからあがって箱根へ行って来ました。今回はルイガノのLGS-6です。途中輪行ではしょらず行って帰ってきて、サイコンを見るとトータル136.2Kmとなっていました。ひょっとして先日BD-1で松戸から辻堂まで走ったよりも長い距離?

詳細はあしたアップします。腰が痛いです_| ̄|○ ||| ←まさにこれ

◆写真は湯河原から椿ロードをあがってきておしまいのほう、大観山手前のレーダーサイトです。
なんのレーダーだろう?


さばの開き

2004年11月24日 | 家ごはん・外ごはん

ょうの晩ごはんは、
・さばの開き天日干し
・なすのみそ汁
・ごはん
わりとシンプル。
さばの天日干しは、きのう買ってきたものです。
逗子小坪の魚屋さんで2枚360円なり。
きのうごはん食べたところから2、3軒はなれたところの魚屋さんです。うす緑の細い亀甲金網を張ったたて長の木枠の中でほかの魚と一緒に干されていました。巨大なあじの開きかと思った。

お店の兄さんから、「ジップロックとかに入れておけば一週間くらいはもつ」といわれたので、ゆうべ早速パッキング。
買ってきたときは産経新聞にくるまっていたので、そのときに撮ればよかったなあ。ジップからあけるの面倒。
鰺に見えるけど、でもたべるとやはりさばだ。焼いたとき文化干しみたいに脂がでないのは季節的な問題なのか?

休日なのにごはんどころが開いてない。

2004年11月23日 | 逗子・葉山・三浦半島

ツ境のサガミサイクルまでいってきました。藤沢まで自転車。駐輪場において小田急線で大和、相鉄へ乗り換えて。
トレーニングの途中で立ち寄ったとおぼしき人が結構います。
ヘルメットを買いました。MTB用とレーサー用との違いがよくわからないのですが、(乗っている時の姿勢とかが関係するのでしょうか?)そんなにスピードをだして漕ぐわけではないのでMTB用のものに。

藤沢にもどってさっそく装着。いい感じ。南藤沢から境川サイクルロードに入り片瀬江ノ島まで。そこから134号にでてしばらく海沿いにすすみ、鎌倉材木座から小町大路を北上。瑞泉寺という、鎌倉のわりと奥まではいったところで静かに徘徊しようとおもったのですが、きょうは小春日和で日柄もよく、マイカーとタクシーと歩きの人たちが入り乱れて混んでました。すこしいて逃げるようにもどりました。(´Å`)

時間も3時を回っており、普段行く食事どころは休憩にはいったのか開いていません。
けっきょく逗子小坪まででて、ゆうき食堂で摂ることにしました。
たこ入りチャーハン。おいしかった(・∀・)


境川自転車道と逗子行き

2004年11月21日 | 逗子・葉山・三浦半島


く晴れました。(・∀・)
きょうは、神奈川県で品揃えいちばんといわれているサイクルショップのサガミサイクルセンターへ用具類を買いに行こうと国道1号の藤沢橋から境川自転車道をあがって三ツ境までいきました。
散歩する人と川辺まで下りて遊ぶ家族連れ、そして普段着からレーサースタイルまでとりどりのいでたちで自転車のひと。天気がよいのでゆっくりと行きました。
三ツ境駅に着きました。お店はわりと簡単に見つかりました。ビルのてっぺんにカンバンがあるんですね。でも、なんかシャッターが下りてる?
本日定休日。日曜なのに定休日。∑(´□`|||) こんどは電話してから行くことにしよう。

もと来た道を下り、そのまま逗子小坪へ行きました。昼ご飯を摂りにゆうき食堂へいったのですが、すげえ混んでいます。どうしよう。とりあえず葉山まで往復してまた来ると、3時回っていて車で来た人たちがさすがにもう寄らなくなったので、テーブルがあいていました。
なににしようかと店前の品書きをながめ、サンマとあん肝の刺身2品定食にしました。あとビールも(´-`)
ごはん大盛りで頼んだら、ほんとに大盛りがでてきた。ごはん茶碗が持ち上がりませんよ。

134号線を辻堂まで帰る途中、稲村ヶ崎公園で夕陽を眺めるひとたちがたくさんいました。もちろん海岸沿いにも。年輩の女性連れが、女の子2人にカメラのシャッター切るのをお願いしていたりして、なごみました。
あすも晴れのようです。



肉どうふ

2004年11月18日 | 家ごはん・外ごはん

はやなんのBlogなのか、忘れてしまっています。_| ̄|○ |||
自転車、おさんぽのBLogだということをしっかり認識しながら。
でも平日だし、そして雨だし。

昼休みに年賀お年玉つきの切手を買いに郵便局へでかけたときに、ひょろろという鳴き声が聞こえ厚ぼったい鉛色の雲を見上げたら、海から流れてきたとんびの群が旋回していました。もうすぐ雨になるというサインです。雨いやいや。

はたして午後から冷たい雨。背中が寒くなってくしゃみしまくり。やばいです。
きのうの鍋焼きうどんに続いて暖かいものシリーズでいこうと、今晩は肉どうふにしてみました。
あたためたとうふがこころもちふくれて、ほこほこでウマー(゜д゜)

鍋焼きさん

2004年11月17日 | 家ごはん・外ごはん

ょうは朝それなりに寒かったですけど、夕焼けはきれいでした。
毎日こういう夕焼けが見られる季節になったなあと思っていたら、あすから少しばかりの雨続きという予報。(´Å`)

きょうのこんだては鍋焼きうどんです。かんたんそうに見えて下ごしらえはむつかしいです。