緑愛でつつ 午後のお茶

新しいブログにお引越しました。是非、遊びに来て下さい。http://chobi1972.exblog.jp/

ブログを引越しします

2007-05-13 | ♪家作り
ブログの調子が悪く、最新記事が表示されなくなってしまいました。

仕方ないので、新しいブログへ引越しします。

新しいブログ

是非、新しいブログへもお越し下さい

カタログ50cm

2007-05-12 | ♪家作り
注文住宅の醍醐味は、選択肢が豊富なところにあるのではないでしょうか?
「豊富」というより、「無制限」って言った方がいいくらい、チョイスの幅は広い。

私の場合は、照明やサッシ、家具や扉の取手等さまざまなものを自分で選んだ為、取り寄せたカタログが山の様に。一冊5cmも厚みがあるカタログを隅から隅まで読み込んで選択する作業は、しんどいけど楽しかったなぁ

この山のようなカタログとは、写真を撮ってお別れしました。

明日は、施主検査です

玄関外の照明

2007-05-10 | ♪家作り
昨日に引き続き、照明の話。

玄関の外には、Nationalの照明をつけました。
夜になると自動的に20%の明るさで点灯し、人が近づくと100%の明るさに。そして省エネの為、12時をまわるの消灯します。なぁ~んて、おりこうなの

1階の照明がつきました

2007-05-09 | ♪家作り
今日は彼がお休みだったので、現場に行ってくれました。

1階の照明がつけられていたそうです。

写真は1階和室の照明。

照明計画はほぼ私が各社カタログと首っぴきで決めたのですが、
基本的に天井一灯のみという照明はほとんどありません。側壁に
つけるか、或いは間接照明、ダウンライトを使う等、多灯使いに
しました。

さぁ、これが吉と出るか凶と出るか?
楽しみです

大池公園の藤

2007-05-09 | ♪逗子&鎌倉
家作りを始めた当初、和室前に藤棚を作ろうと思っていました。
春は藤の花を楽しみ、夏は緑の日陰を楽しみ、秋になったら葉が落ちて、暖かい日差しを楽しめると思ったのです。

しかし、藤棚は結構しっかりした材で作らないと、藤に重さに負けてしまうということと、虫がつきやすいので防虫剤をしっかりまく必要があるということが分かり、泣く泣く諦めたのでした(防虫剤を撒いてまで、花を楽しむのはちょっとなんか違う気がするから)。

でも、近所の公園にきれいな野生の藤を発見したのです

自宅では楽しめませんが、お散歩中に楽しめるのであれば、それで良しとしましょう

花台がつきました

2007-05-07 | ♪家作り
2階の窓の一つは特注サイズ。幅が2.5mあります。
そのため、室内から手を伸ばすだけでは窓掃除が出来ません(実際、この特注窓がある家にお住まいの方からお聞きしました)。

そこで作ってもらったのが、この花台。木はレッドシダー。
この花台に乗れば、窓の外側も簡単にお掃除出来ちゃいます

問題は、私(あるいは彼)が窓を磨くかという根本的なところにあったりしますが

海藻の香り(ちょっと微妙)

2007-05-06 | ♪家作り
新しい記事の投稿が出来なくなってしまったので、
引越を致しました。
 引越先は こちら
是非新しいサイトへお越し下さい。

ついに内壁が塗られました。全面珪藻土(けいそうど)の白一色。
いや~、なんだか広く見えるなぁ。

以前ブログに書きましたが、当初「薩摩中霧島壁」という"シラス"を使おうと思っていましたが、いろいろあって「珪藻土」を使うことにしました。

---珪藻土とは?---
単細胞の植物性プランクトン、珪藻の化石。珪藻が死んで、海底や湖底に何千年と蓄積され、最終的に「身」の部分は「石油」になり、「殻」の部分が「珪藻土」となったと言われている。
------------------

近くによって鼻をくんくんさせると、なんだか海藻のような匂いがします。

「海底に沈んでいたからかなぁ?」と思っていたら、実は違いました。
犯人は「つのまた(角又)」という、珪藻土のつなぎに使用されている海藻でした。どうりで海藻の匂いがするわけだ

塗った日はもっとにおっていたそうで、段々においはしなくなるそうです。
あ~、良かった そんなにきらいなニオイじゃないけど、海藻のニオイが自分についたりするのは、あまり嬉しくないですもんね。


オイル塗り~

2007-05-05 | ♪家作り
"家作りに参加"ということで、家具の塗装をしました
ま、こう思っていたのは私だけで、彼は「やらなくていいなら、
やりたくない~」と、ずっと言ってましたが(苦笑)
「節約」というのが、主な理由だったりします。

とりあえず、家具の扉と棚板だけはプロに塗ってもらいました。
なので、自分達で塗るのは、側面や背面など。
現場に行くと、塗装屋さんが塗るための用意(刷毛やオイル、
養生テープなど)をしてくれていました。ありがとう

使ったオイルは、天然素材のもので、素手で扱っても全く問題なし。
ニオイも強くなくて、助かりました。

オイルを塗ると、白っぽかった木肌がちょっと黄色っぽくなって、
いい感じです

最初は、棚をつける為のレールなどしっかり養生していましたが、
養生テープの方が幅広なので、少しだけ塗っていない所が出来て
しまいます。

彼 「これ、塗ってない面がピーっと線みたいになるよ」
私 「ま、ちょっとぐらいいいじゃん」
彼 「納得出来ない。こういうの嫌なんだよね」
私 「はぁ~。。。」

というわけで、養生テープをはがして、隅まできっちり塗ることに
なりました、彼が(笑)。

私がザザーッと大きな刷毛で全体を塗り、細かい所は彼が筆みたいに
細い刷毛でちまちま塗っていきます。大きな身体ですが、こういう
ところは細かいんだな。一度大きな刷毛を持たせたら、「こういう
仕事は肌に合わない。おもしろくない」と言って、また小さな刷毛に
持ち替えてました(苦笑)。
私は逆に大きな刷毛でガガーっと塗るのが好きなので、良い役割分担

キッチン収納だけで「もう終わり!」と言う彼をなだめすかして、
なんとか洗面所の収納と靴箱も塗り終えました。
疲れたけど、楽しかった~。無色だから、どうやってもきれいに
ぬれるし

収納内部は塗らない、という選択をされる方もいらっしゃるかもしれ
ませんが、塗装屋さん曰く、塗ってないとカビが発生する可能性が
高くなるそうです。ご注意を

2階デッキ

2007-05-04 | ♪家作り
2階のデッキは「イペ」という木材で作ってもらっています。

----イペ材----------------------------
南米産のハードウッドで、欧米では古くからボードウォーク・水辺デッキ・高級フローリング材として使用され、屋外でも30年以上もつと言われている。
--------------------------------------

現場監督曰く「コンクリートの様に重い」。実際に持ってみましたが、本当に重いです。目隠しされて持たされたら、絶対木とは思えない重さ。重すぎて水にも沈むそうです。溺れそうになった時には、助けにならない木ですね(苦笑)。

重くて硬いので、ネジ穴を開けるのも大変だそう。あまりに硬いので、いつもは一回で開ける穴を、3ステップで開けるそうです。持ち上げるのも1人では無理なので、助手二人(現場監督&設計士)をつけての作業となっています。棟梁、ごめんなさい~

さて、実際出来上がったデッキに出てみると、いい感じ~

北側につけたので、デッキは日陰になって涼しいし、風も防いでくれるので、髪がぶおっとなりません。あ~、早くここで昼寝がしたい

でも、あまり桟を入れていないので、寝相が悪いと1階へ落下する危険が(苦笑)。

彼「どんな寝相やねん?!」

私「いや~、小さい頃、朝起きたらどこがドアか良く分からなかったんよ。180度回転とか、3m移動とかザラやったし~」

うん、気をつけよう

初大塚家具 & 初IKEA

2007-05-03 | ♪家作り
今日は彼と一緒に家具巡りの旅に出て来ました。
と言っても、行ったのは大塚家具みなとみらいショールーム港北IKEAだけなんですけど

大塚家具
エレベーターを降りて受付に行くと、そこにはずらっと並ぶ黒服の人達。大塚家具ではお客様一組に対して1人案内の人がつくので、これだけの黒服さんが必要なんだろうなぁ。今回はTVボードとソファ、テーブルを見たいということで案内してもらいました。
テイスト別にコーディネートされた家具が展示されているので、意味もなく趣味じゃない家具を見ることにはならず、なかなかいいシステムですね。
でも、高い。いい家具だけど、高い。
目の保養になりました(苦笑)。

写真は飛騨の家具屋さんが作っているTVボード。ナラ材を継ぎ合わせてあり、無垢の木です。う~ん、いいなぁ。ガラス部分は障子の様に、横にスライドする形になっている変り種です。お値段『16万円』。くぅ~

IKEA港北
「駐車場に入るのにウン時間」というコメントを見た記憶があり、GW中に行って大丈夫か?と不安でしたが、大して並ばず車を停める事が出来ました。
見る順路が決まっているので、ここでは「興味ない家具」も見る羽目になります(苦笑)。でも、日本とは違うテーストのものがあったりして(例:人形劇用なのか、操作用の棒が突いたぬいぐるみ、とか)結構楽しい。

「あ~、この木のソープ皿かわいい~
「これ見て!すっごく素敵なソープディスペンサーだよ
「このクッション欲しい~

と、あっちへフラフラ、こっちへフラフラする私を、

「そういう小物は、引越してからね」

と冷静に止める彼。

お蔭様で、あまり多くのものを買わずにすみました。

IKEAでは、2階トイレにつけるを購入。丁度良い大きさで、嬉しい~

IKEAは、テイストが合う人にとっては何時間でも浸れる素敵なお店ですね。安いし!

引越したら、また絶対連れてってもらおうっと