さくら急行 京橋本社分室

Nゲージ鉄道模型についてのブログです。
ご乗車ありがとうございます。

ウッキーナ

2011-02-27 18:05:16 | Weblog
ごぶさたしています。

いつまで正月気分だ?
と、思ってた人も多かったこととと思います…。

*   *   *

走り始めましたね、スノーモンキー。 

自宅近くの、
B特急が停まらなくなった北須坂駅界隈で
写真を撮ってみようと思いました。



来たっ!



あぁっ!



ア~ァ…


軽やかな音で、あっという間に通過していきました。
走ってるところ撮ろうなんて悪いよ……。
いちばんスピードだす区間ですしね。



行き違いで下ってきたT1です。

某村山橋やザカス界隈は、さぞにぎわったのでしょうね。
実車の写真は他のみなさんのサイトで楽しんでくださいね。

*   *   *

さて、



以前、黒いお店で買ったトミックスの253系。


これを、「復活りんごカラー」にしてみたいナ…と考えています。


多分実物でも、あと何年か後にはやるんじゃないでしょうか。

どう塗り分けるか、だいたいイメージは固まっていますが、
ちゃんとマスキングできるか不安です。

これ、イソ漬けにしても大丈夫ですか?
T車のモハに、動力をはめ込むことはできますか?



気持ちが前向きなうちに着手したいと思います!

8500系も2000系も、ちゃんとN化したいと思います!
ちなみに左の8500系は、T5風にしようとしているものです。


デハ。

あけましておめでとうございます。

2011-01-04 13:13:54 | Weblog
2011年、すっかり明けましたが、
本年もよろしくお願い申し上げます。


大雪だと言っていたわりには、ここはふつうでした。
元日の空は青く高く澄んでいたように思います。
吉兆だといいな…。

*   *   *

このお休みは、ずーっとBトレを作っていました。
6編成作りました。

買ったきりのものがたくさんあり、全部作ってしまおうと思いましたが
首が痛くなったので止めました…。


今年は、Bトレ&鉄コレ用の小さなレイアウトを5つぐらい作りたいです。

5つ? 


それから、去年の夏に着工した運転盤も、しっかりかたちにしたいです。
そして、今年はできるだけ列車を走らしたいと思います。

楽しみだナ。

*   *   *

KATOのロクニーも楽しみだな…。

デハ。

佳き日

2010-12-06 15:49:54 | ウェルカムボードレイアウト
この土曜日は、妹の結婚式でした。

とても穏やかな日に
大勢の人たちにお祝いをしてもらい、
本当に佳き日でした。
ありがとうございました。

終わったとたん、
なんだか急にさみしくなってしまい
兄は少しシュンとしています…。

妹には
じっくり、しっかり、幸せになってほしいなと思っています。

*   *   *



 受付横に設けられた、ウェルカムスペースです。



この佳き日を、150分の1で模型化してみました。
真ん中の、いちばんいいところに置いてもらえて嬉しかったです。

ちなみに、
ふたりの似顔絵のウェルカムボードも、兄作です。



結婚を知らせる看板の脇を、ポートラムが走っていきます。
そして、その向こうの教会では…



    

永遠の誓いを交わしたふたりが…。
歩道からも注目を集めています。



「父さん、ぼくも大きくなったら、あんな嫁をもらうよ。」
「頼もしいぞ、息子。」



今日は、リボンを付けて電車もお祝いです。
(ところが、踏切の歩み板がめくれて一時運休するアクシデントがぁっ!)



それもいい思い出です…。
祝福の声がまだまだこだまします。

*   *   *



というわけで、
この秋はこのレイアウト一色でした。

とても好評だったようで、恐縮ですが嬉しい限りです。

以前、RMM誌上で
ウェルカムボードとして飾ったミニレイアウトが紹介されていました。
結婚式を挙げている教会の周りを路面電車が走っているレイアウトでした。

〈自分も、妹のときにこういうの作ろ〉
と、ずーっと思っていたのでした。


なぜ、ポートラムか?

そう、彼は富山市出身なのです。

乗りましたよ、富山ライトレール。 
そして、先日はお母様からセントラム羊羹をいただきました! 



 これが、



 こうなり。


満足しています。

最後までやって、見るに堪えうるレイアウトを作ったのは初めてです。
誰かのために作ったレイアウトも初めてです。

喜んでもらえるとほんとに嬉しいですね。


調子にのっちゃうナ。

〈おじちゃん〉になるのもそう遠くないでしょうから、
ちっちゃい子でも遊べるレイアウト作りたいナ。

いいかナ?
女の子でも……

*   *   *

製作記としてブログを更新できたらと思っていましたが、
忙しくてムリでした。

鉄コレ制御器のおかげで
かなりフットワーク軽く遊べそうなので、
できれば、これからいろいろ写真を撮って載せていきたいと思います。

*   *   *

おかげさまで妹が無事巣立ち、
家中の喫緊の課題は兄の行く末のみとなりました……。

来年は八方塞がり明け、
再度、婚活に力を入れてまいる所存です。


デハ。

?3

2010-10-12 16:14:56 | ウェルカムボードレイアウト
ちゃんと3日欲しいな、休み。
手当ないんだからさ。



引き続き、こんな感じです。

路面軌道と高さを合わせるために、
5ミリ厚のスチレンボードで道路や街部分をかさ上げしました。

レールや建物を仮置きし、トレースしてから切り出しました。
初めての体験です…。
結構大変な作業ですね。

奥の踏切へ向かう道路のかたちが少し不自然かもしれません。

置きたいものを置くにはスペースが足りない
こちらを立てればあちらが立たずなど、
当初のイメージどおりにはいかず
現物合わせで対応する部分が多かったです。

まるで人生そのものですね。



レールが半分ないのは、
さび色に塗ったのを乾かしているからです…。

もち、塗りましたよ。
併用軌道で隠れる部分もちゃーんと塗りましたよ。

道路は、道路標示を表現するのがメンドくさかったので、全部石畳にしちゃいました。
ノッチの石畳シートです。

欧州かっ!?

って感じですね。

信号や歩道、街路灯は
初代緑園都市線レイアウトで使っていたものです。

短い距離に、信号機が立て続けに立っているなど、
そういうことはこの際目をつむってください。

すでに開けてあった穴を利用したかったのです。

教会のゲートは半開きにしました。
切って折っただけですけど、してやったりの気分です。

それだったら、教会の扉も開いた状態にしたら?

そこまでやったら完ぺきだったかもしれませんね…。
ツメが甘いんです。

まるで人生そのものですね。

教会の中庭は、ザ・人でいっぱいにする予定です。
そしてさらにザ・木で紅葉を表現するつもりです。


ジオコレってすごいナァと、あらためて感じました。
さほど手を入れなくとも、気軽にこれだけのものが楽しめるのですから。

せっかくだから、ちょっといじってみようかな? という余裕さえ生まれてきます。

*   *   *

歩道や軌道敷にスミ入れしたり、木を植えたり、
もっと作業を進めたいと思っていたら日が暮れました。

欲張ったり、あわててやったりするとろくなことはありません。
でも、これには〈締切〉があるのです!

まるで人生そのものですね。


デハ。

撮り鉄しようかナ?

2010-10-06 21:23:47 | Weblog
ながでんの電車をNゲージで
とても素敵につくっていらっしゃる方のサイトがあり、
ちょくちょく拝見しています。

こちらです。 長野電鉄Nゲージ~長野電鉄2000系を中心に~

湘南色の185系が走ってるそうですね!

ワァ~

最初、「ウソ電」かと思いました。
サロのグリーン帯なんか萌えますね。

うん、きっと出すね、マイクロ。

でも、あの新しいスカート嫌いです。
鉄人28号みたいだから。
見慣れたくないナ。

*   *   *

実車の写真を撮りにいくのもいいなと思いはじめました。
でも、1日かけて遠くまで出かけて…
というずくはまだありませぬ。

まずは「ザカス」かな!


デハ。

?2

2010-10-04 19:34:47 | ウェルカムボードレイアウト
土曜日は出勤日でした。
そんな日に限って塗装日和だったりします。

うらめしや…



先週組み立てた教会などは、
こんな風に使いたいと思っています。

昨日は、配置を考えるだけで半日終わってしまいました…。
小さかろうが大きかろうが、レイアウトって難しいですね。

コルクボードのサイズは、450×300です。
路面パーツを使うのなら、地面全体をかさ上げしなくてはなりません。
大がかりになりそうダナ…。

季節は秋にしたいです。
教会中庭の木々や街路樹が色づいているようにしたいです。

路面電車の軌道敷と道路の関係が、実物ではどうなっているのか
あまりよく知りません…。

雑誌に載っている他のかたの作品を参考にしようとしていますが、

あんまり細かいことまで気にしなくてもいいですよね?

それよりも早く仕上げて
ちゃんと完成したものをご披露できるようにしたいものです。

出来上がったヤツ、一度も見たことなくね?

と言われないようにしたいものです。

*   *   *

写真奥に写っているクハ157…。
さんざん迷った末、やっぱり買ってしまった157系…。

パーツを付けました。

どこかに吹っ飛んでったと思っていた信号煙管が見つかってよかったです。
できれば、「そよかぜ」のヘッドマークを付けたいです。

*   *   *

秋の匂いがプンプンしてきましたね…。
今度の3連休が楽しみです。

デハ。

2010-09-27 12:45:57 | ウェルカムボードレイアウト
結婚します。


いえ私じゃありませんよ。




教会です。

教会と古い街並みが残るなか最新の路面電車が走る
ある地方都市の一角をイメージしたいと思います。


運転盤のほうじゃないですよ。




教会の向かい側に置こうと思っている喫茶店の店内です。

照明を入れるつもりはありませんが、
せっかくなので人形を配置してみました。

人形を置くのって楽しいですネ。

この店のマスターとおかみさんは、ウッドランド人です。
会計してもらっている女性と
今まさに席を立った中央のサラリーマンは、トミテク人です。

また、老夫婦とやや訳あり風のカップル、
カウンターにいる態度Lめの男は、すべて富井人です。

津川人や加藤人も登場させようかと考えましたが、
もったいないのでやめました。

屋根をかぶせたら、マスターはほとんど見えなくなりました…。
店内に人がいることは、わかる人だけが気づいて楽しんでもらえればいいと思います。

*   *   *

また作業が進んだら報告します。
かえすがえすも、これは運転盤のではありませんよ。

「同時進行」です!

デキルカナァ~?


急に寒くなりやがってすっかり動きが鈍くなりました……。
体調崩さないように気をつけてくださいね。

デハ。

さきに駅

2010-09-21 13:30:46 | 運転盤
この3連休は、比較的塗装日和でしたね。
私の場合、正味2日でしたけど…。

*   *   *

〈急行祭り〉で盛り上がるつもりでしたが、



駅を仕上げました!

この橋上駅舎、
2個揃えたのは1996年の1月でした。

都市型レイアウトを作りたくて
ホームとともに、ある程度塗装して手を入れたのでした。

それから14年……。

やっとレイアウトデビューです!

*   *   *

色がハゲたり、ホコリがついたりしていたので
まずはよ~く洗いました。

ついでに、外壁をクリーム色かなんかで塗り替えちゃおうと目論みましたが
階段部分が分解しづらく、
とうとう指先をケガする事態になってしまいましたので
やめました……。

そんなことで、
14年前の幼い自分を尊重し、
当時の施工を活かしつつ見映えを向上させることにしました。



外壁を塗りたかったのは、プラっぽさを消したかったからですが
代わりにつや消しトップコートを吹いてみました。

いいですね。

分解しなかった階段の窓もうっすらカブリました…。
磨りガラスのようで、これはこれでいいと思います。 床の抜けた階段も見えませんし。
屋根にも吹きました。


駅舎の屋根の外壁は、レッドブラウンですでに塗ってありました。
ボテッとした感が気に入らず、溶剤で拭き取ってやろうとしたものの
うまくいきませんでした…。

上からNATOブラウンを塗りました…。


駅舎の台座は、下から黒を吹き
上からねずみ1号と灰色9号を吹いてウェザリングぽくしました。
缶スプレーの在庫処分です。

改札などの室内には、付属のシールを貼りました。
人形も立たせちゃおうかなって気分になりました。


外壁のスジスジには、
ガンダムマーカースミ入れふでペングレーで色差ししました。
今回のメイン加工です。

しんどい作業でしたが、
とても存在感が出たように思います。

拭き取り方がいけなかったのか
つや消し感がなくなってしまったかもしれません。
でも、ジーッと見なければ気になりませんからね。

*   *   *

ホーム有効長20m級2輌分の割りには、ずいぶん立派な駅舎ですね。

ところが、実際にホームを置いてみたら
ホントにギリギリでした…。
片方だけでも、ホーム端部置けると思ってたのに……。

20m級2輌では、車掌さん扉扱いできませんよ。


階段と通路部分を支える柱は1本です。
耐震強度大丈夫なんでしょうか!

片側に階段を全部持ってきましたが
切ったり削ったり、大がかりなことはしたくなかったので
このようになった次第です。

しかも、階段をのぼったあと
駅舎に入る通路が急に狭くなります。

ラッシュ時は、さぞ混雑するでしょうね!


ちなみに支柱は、バフで塗りました。



KATOのビル、やっぱデカイ……。
でも、置きたい。

*   *   *

写真には写っていませんが、
ホコリよけのために、段ボールでカバーを作りました。

「もう中」気分でした。

しかし、出来はいまいち…。

かなり圧迫感あります。
部屋が暗くなったような感じもするし。

要再考です…。


デハ。

エレガント・ローズ

2010-09-13 12:57:14 | 急行電車
好きです、交直ローズ。
これとクリームの取り合わせが絶妙です。



トミックスの455系です。
買ってから、まだ一度も走らせていません…。

昨日、RMM99号の記事を参考にパーツとインレタを付けました。
これでようやく営業運転に入れます。

選択式タイフォン、付けにくかったッス…
2、3個行方不明になっちゃったッス……

一部実車に即さなくなりますが、
オワン型など、せっかくなので全種類付けてみました。

なお、連結器カバーは583系のものです。

貫通幌の渡り板は削ってしまおうと思います。
やっぱりサロにはグリーン帯を付けたほうがいいかもしれません。
色入れやウェザリングもしたら、
もっともっと愛着が湧いてくることでしょう!

でも、来週は165系を弄るつもりです。
そして、できれば〈急行祭り〉で盛り上がろうと思います。


デハ。

田舎コーナー

2010-09-06 13:16:57 | 運転盤
日曜日は訳あって
朝4時半起床でした。

ひんやりして少し寒いくらいでしたが
昼間はやっぱり暑いですね!

この温度差ったら…。
体調を崩さないように注意したいと思います。

*   *   *

やはり、
日中非冷房の部屋ではなかなかやる気がおきず、



田舎コーナー、まだこんだけです。

平屋を置くにはベースが広すぎるので、基礎と歩道の部分を切り出しました。
家の周りは生け垣にしたいと思います。

平屋はまだ仮置きなので、
今度見るときは向きが変わっているかもしれません。



土手風の斜面には、カワイの増毛マットを貼りました。

田舎コーナーと言っているわりには、こぎれいです。
無造作に草ボーボーにしたいと思います。

道路も、トラックが走れるほど広めでやや立派です。
信号は昭和なヤツを設置しようと思います。

田舎コーナーから見上げる線路の向こう側は、
山とは言わないまでも、緑を多めにするつもりです。
でも、多分「土井中」にはならないでしょう。

*   *   *

土曜日に、
KATOの大型ビルやっぱり買っちゃいました。

“デカすぎるな…”
と思ってはいたのですが、
先月号のRMMに特集が組まれていて、気になっていました。

シールやパーツをつける必要がなく、すぐ置けそうです。
駅前の配置も考えていきたいと思います。


ただし、
通勤電車しか似合わないレイアウトにならないよう、
くれぐれも気をつけたいと思います。


デハ。