最適化問題に対する超高速&安定計算

大規模最適化問題、グラフ探索、機械学習やデジタルツインなどの研究のお話が中心

自己紹介と重要リンク

2024年10月18日 22時11分55秒 | Weblog

数理・情報系の研究者。最適化理論からアルゴリズムそれにスパコンを使った大規模計算まで。本業は最適化問題の研究でグラフ探索(Graph500 世界1位)や産学連携など。

現在、九州大学 マス・フォア・インダストリ研究所 教授

東京工業大学 科学技術創成研究院 教授 デジタルツイン研究ユニット ユニット長

東京工業大学 情報理工学院 数理・計算科学系 教授




1: 藤澤研究室 HP
2: GraphCrest ホームページ (すでに終了)
3: SDPA ホームページ(sourceforge)
4: Katsuki Fujisawa HP
5: 最短路問題 Online Solver
6: SCOPE(「計算と最適化の新展開」研究部会)(すでに終了)
7: Twitter : sdpaninf

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STT GDC、千葉県印西市に関東で2棟目となるデータセンター「STT Tokyo 2」を着工

2024年05月06日 20時04分10秒 | Weblog

STT GDC、千葉県印西市に関東で2棟目となるデータセンター「STT Tokyo 2」を着工

STテレメディア・グローバル・データセンターズ(以下、STT GDC)は12日、関東で2棟目のデータセンターとなる「STT Tokyo 2」の着工を発表した。現在、施設の建設が進行中で、2027年初旬の稼働を予定する。

 STT GDCは、シンガポール、イギリス、ドイツ、インド、タイ、韓国、インドネシア、日本、フィリピン、マレーシアなどで事業を展開するデータセンタープロバイダー。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCIe 5.0対応で10GB/s秒超えの超高速SSD「FireCuda 540 SSD 2TB」の性能を詳しく検証してみたよレビュー

2024年05月05日 19時24分08秒 | Weblog

PCIe 5.0対応で10GB/s秒超えの超高速SSD「FireCuda 540 SSD 2TB」の性能を詳しく検証してみたよレビュー

FireCuda 540 SSD 2TB」はPCIe 5.0に対応したSSDで、10GB/sという文字通り桁違いのデータ転送速度を備えていることがアピールされています。そんなFireCuda 540 SSD 2TBをGIGAZINE春のプレゼント大放出企画の景品として提供してもらえたので、性能を詳しく検証してみました。

Seagate FireCuda 540 Gen 5 PCIe SSD | Seagate 日本
https://www.seagate.com/jp/ja/products/gaming-drives/pc-gaming/firecuda-540-ssd/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NTTドコモ、NTT、NEC、富士通の4社、6G通信に向け100Gbpsの超高速伝送を実現するサブテラヘルツ帯無線デバイスを開発

2024年05月04日 17時39分41秒 | Weblog

NTTドコモ、NTT、NEC、富士通の4社、6G通信に向け100Gbpsの超高速伝送を実現するサブテラヘルツ帯無線デバイスを開発

株式会社NTTドコモ、日本電信電話株式会社(以下、NTT)、日本電気株式会社(以下、NEC)、富士通株式会社の4社は11日、100GHz帯および300GHz帯のサブテラヘルツ帯に対応した世界最高クラスの無線デバイスを共同で開発し、100GHz帯および300GHz帯において100Gbpsの超高速伝送を実現したと発表した。

 4社は、6G時代のネットワークの活用では、メタバースや自動運転などさまざまなユースケースが考えられており、その増大する通信需要に応えるためには、広い帯域が利用可能なサブテラヘルツ帯(100GHz~300GHzの周波数帯)を活用した大容量の無線通信が期待されていると説明。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AppleはAIに最適化した「M4チップ」を2024年中にリリースすることを目指している

2024年05月03日 18時29分59秒 | Weblog

AppleはAIに最適化した「M4チップ」を2024年中にリリースすることを目指している

Appleが、AIの機能向上に焦点を当てた新たなチップ「M4」を2024年の内に発表する見込みであると、Appleの最新情報に詳しいBloombergのマイク・ガーマン氏が報じています。

Apple (AAPL) Readies M4 Chip Mac Line, Including New MacBook Air and Mac Pro - Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/articles/2024-04-11/apple-aapl-readies-m4-chip-mac-line-including-new-macbook-air-and-mac-pro

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「AI半導体にNVIDIA・TSMC連合以外の選択肢を」、日本進出の台湾PSMC会長

2024年05月02日 19時37分02秒 | Weblog

「AI半導体にNVIDIA・TSMC連合以外の選択肢を」、日本進出の台湾PSMC会長

台湾の中堅ファウンドリーである力晶積成電子製造(PSMC)会長の黄崇仁(Frank Huang)氏は東京都内で講演し、ロジック半導体とDRAMをウエハーレベルで3次元積層する同社の技術を使えば、人工知能(AI)向け半導体の価格や消費電力を下げられるとの考えを示した。2025年にもロジック半導体と複数チップから成るDRAMを3次元積層したAI半導体を受託生産する。米NVIDIA(エヌビディア)が設計し、台湾積体電路製造(TSMC)が後工程を含めて生産を受託するGPU(画像処理半導体)ベースのAI半導体への対抗意識を随所ににじませた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoft、日本の生成AI・クラウドに大型投資 AI研究所も開設 過去最大4400億円

2024年05月01日 21時42分18秒 | Weblog

Microsoft、日本の生成AI・クラウドに大型投資 AI研究所も開設 過去最大4400億円

米Microsoftは4月10日(現地時間)、日本のAIインフラとクラウドコンピューティングを増強するため、今後2年間で29億ドル(約4400億円)を投資すると発表した。

 最新のGPUを含む高度なコンピューティングリソースを日本で利用できるようにする他、AI研究施設「マイクロソフトリサーチアジアラボ」を新たに日本に開設。300万人にAIスキルを提供するプログラムも展開する。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「電磁砲」の次の課題は連射、民間のパワエレ技術に期待

2024年04月30日 22時28分09秒 | Weblog

「電磁砲」の次の課題は連射、民間のパワエレ技術に期待

防衛装備庁が実用化を目指している「レールガン(電磁砲)」の開発が、いよいよ“フェーズ2”に移行している(図1)。レールガンはSFの世界ではおなじみの存在だが、世界で実用例がない。同庁は「まだ装備化が見えている段階ではないが、注目の技術なので速やかに実用化したい」(技術戦略部技術計画官付総括班長防衛技官の松井弘樹氏)と意欲を示す。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キリンビバレッジ、自販機の商品補充業務の時短と売上拡大に向け巡回ルートや陳列計画をAIで作成

2024年04月29日 19時01分17秒 | Weblog

キリンビバレッジ、自販機の商品補充業務の時短と売上拡大に向け巡回ルートや陳列計画をAIで作成

キリングループで清涼飲料を製造・販売するキリンビバレッジは、自動販売機のメンテナンスや商品補充にかかかる業務時間を削減しながら売上拡大を図るために、巡回ルートや商品の陳列計画をAI(人工知能)技術で作成するシステムを開発した。2024年10月から本格導入する。2024年3月12日に発表した。

 清涼飲料メーカーのキリンビバレッジが開発したのは、自動販売機のメンテナンスや商品補充を担当する補充員の巡回ルートや商品の陳列計画などを生成するためのAI(人工知能)システム(図1)。業務負荷の1割削減と在庫量の最適化により売り上げを約5%高めるのが目的だ。廃棄ロスや品切れ、非効率な巡回を減らしCO2(二酸化炭素)排出量の削減にもつなげる。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CPUの命令セットアーキテクチャ「x86」は近い未来に滅ぶだろうという主張

2024年04月28日 16時44分57秒 | Weblog

CPUの命令セットアーキテクチャ「x86」は近い未来に滅ぶだろうという主張

PC向けCPUの主流な命令セットアーキテクチャであるx86は、Intel 8086プロセッサに起源を持ち、46年の長きにわたって使われてきました。そんなx86は近い未来に滅んでしまうだろうと、技術系ブログのHackadayが主張しています。

Why X86 Needs To Die | Hackaday
https://hackaday.com/2024/03/21/why-x86-needs-to-die/

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「Transformer」が生成AIブームに与えた影響、論文引用数で系譜を独自分析

2024年04月27日 20時36分00秒 | Weblog

「Transformer」が生成AIブームに与えた影響、論文引用数で系譜を独自分析

半導体大手の米NVIDIA(エヌビディア)が2024年3月に開いた年次開発者会議「GTC」で、参加者が長蛇の列をなしたセッションがあった。あまりの人気ぶりに参加者の入場・着席が間に合わず、開始時間が約15分遅れたほど。同社によれば約900あったセッションで最も人を集めたという。

 セッションの題目は「AI(人工知能)の変革(Transforming AI)」。深層学習に大きな進展をもたらしたとされるアーキテクチャー「Transformer(トランスフォーマー)」の論文「Attention Is All You Need(必要なのはアテンションだけ)」の著者が一堂に会し、エヌビディアのJensen Huang(ジェンスン・ファン)CEO(最高経営責任者)が司会を務めた。伝説的な論文の著者の話を聞こうと、数百人の参加者が会場に詰めかけたわけだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「人間そっくりの会話ロボ」に空飛ぶクルマ、MWCで見た次世代技術5選

2024年04月26日 00時00分15秒 | Weblog

「人間そっくりの会話ロボ」に空飛ぶクルマ、MWCで見た次世代技術5選

移動通信関連の業界団体GSMA(GSM Association)が運営するモバイル業界最大級のイベント「MWC Barcelona 2024」(以下「MWC」、開催はスペイン・バルセロナ)が、2024年2月26~29日に開催された。「約10万1000人が参加」(GSMA)し、2023年の約8万8500人から大きく伸ばした。世界中の通信系企業が毎年参画する展示会であるMWCから、注目の次世代技術を5つ紹介する(図1)。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データセンターにPUE報告義務が発生『データセンター事業者向け改正省エネ法・省エネルギー対策 特別セミナー 第2弾』

2024年04月25日 21時53分49秒 | Weblog

データセンターにPUE報告義務が発生『データセンター事業者向け改正省エネ法・省エネルギー対策 特別セミナー 第2弾』

データセンターに求められる省エネ対策・ベンチマーク制度への対応とは

 2022年4月施行の改正省エネ法ベンチマーク制度により、データセンターサービス業は一定規模以上などの諸条件であれば、PUE値報告が義務付けられた。一方で、電力価格の高騰もあり、省エネ対策はデータセンター事業者にとって重要な課題となっている。
 今回の特別セミナーは、昨年開催した第1弾のセミナーに引き続き、ベンチマーク制度への対応および省エネ対策に向けて、データセンター事業者はまずは何から着手するべきか、どのようなソリューション・製品が考えられるかといった、疑問に答える各種セッションを用意している。データセンター事業に関わる方すべてに参加いただき、今後のデータセンター事業のあり方についての参考にしていただきたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Microsoft、Teamsのバンドル販売を停止 Microsoft 365から分離

2024年04月24日 21時56分28秒 | Weblog

Microsoft、Teamsのバンドル販売を停止 Microsoft 365から分離

Microsoftは1日(米国時間)、Microsoft 365、Office 365にセットで展開していたTeamsの販売方法を終了し、Teamsを含まないMicrosoft 365/Office 365と単体のTeamsのライセンス販売に切り替える。

同社では、欧州経済領域(EEA)とスイスにおいて、'23年10月からMicrosoft 365、Office 365とTeamsのバンドルを止め、切り離して展開してきたが、この取り組みを全世界に拡大する。4月以降は、Word/Excel等を含むMicrosoft 365のOffice系アプリとTeamsをセットで販売せずに、別契約で購入することとなる。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google、生成AI「Gemini」を広告の安全性でも活用 金融詐欺広告などを迅速に検出

2024年04月23日 21時13分04秒 | Weblog

Google、生成AI「Gemini」を広告の安全性でも活用 金融詐欺広告などを迅速に検出

 米Googleは3月27日(現地時間)、2023年の広告安全性レポート(リンク先はPDF)を発表した。

2023年1年間で、ポリシーに違反した55億件以上の広告と、1270万以上の広告アカウントをブロックまたは削除した。対処した広告数もアカウント数も昨年より増加している。アカウントはほぼ倍増だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする