愛知建築士会名古屋西支部ブログ

(公社)愛知建築士会名古屋西支部からのお知らせと活動報告

愛知建築士会名古屋西支部建築展「Meets 建築家と出逢う vol.5/2022 」 開催のお知らせ

2022年03月02日 | お知らせ

Meets -建築家と出逢う- vol.5/2022

会期:令和4年3月6日(日)~12日(土)(ワークショップは12日(土)に開催)

会場:名古屋芸術大学アートスクエア(北名古屋市文化勤労会館) 愛知県北名古屋市法成寺蔵化60

内容:パネル展示、ワークショップ、一般の方に向けたトークイベント、フォトコンテスト

愛知建築士会 名古屋西支部では、地域住民に向けて、建築士会の活動や建築士会会員について知っていただくことを目的とした建築展「Meets ~建築家と出逢う~ VOL.5/2022」を開催します。

 


★建築まちなみフォトコンテスト「#ミーツ5フォトコン」開催!

この地域にある建築物、工作物、道路、鉄道、河川等、様々な「残したい風景」を募集します。

◇募集テーマ
「残したい風景」

◇撮影地域
名古屋市中村区、名古屋市西区、北名古屋市、清須市、豊山町

◇応募方法
①ハッシュタグ #ミーツ5フォトコン をつけてインスタグラムに写真を投稿
②インスタグラムアカウント@meets.meisei をフォロー
③撮影場所がわかるように投稿してください(場所タグ、キャプション、ハッシュタグのいずれか)

■規約と資格要件
※過去の投稿にハッシュタグを付け加えた投稿は不可
※撮影機材は問いません
※応募作品はリポストや会報誌で紹介することがあります
※おひとり何点でも応募していただけます
※資格要件 どなたでも

◇募集期間
2022年1月26日から2022年3月12日

◇表彰
応募作品の中から3名の方に、ささやかな賞品をお送りします
※入賞者には、DMにてご連絡致します。
※個人情報は、賞品発送の用途以外には使用しません

◇主催
公益社団法人 愛知建築士会 名古屋西支部

※愛知建築士会 名古屋西支部は、名古屋市中村区、名古屋市西区、北名古屋市、清須市、豊山町で活動する、愛知建築士会にある支部の一つです

◇Meets Instagram アカウント
https://www.instagram.com/meets.meisei/ @meets.meisei
※このフォトコンテストはインスタグラムのキャンペーン実施に関連するInstagramポリシーとガイドラインに則って運営します。


研修勉強会「木質系断熱材の可能性~エコボードを学ぶ~」

2021年11月22日 | お知らせ
 
研修委員会では、研修勉強会「木質系断熱材の可能性~エコボードを学ぶ~」を開催します。
 
■申込
 
■ 内容
第1部
松岡浩正氏 講義 「いま、未来のために」
1 これまでは化学.これからは木学の住まい
2 これまでは解決出来なかった持続可能な高断熱高気密性能
3 1990年から計画換気に取組んで分かった事
4 1990年から取組んだ全館空調のいま
5 地球温暖化に取組んでいるドイツの現状
第2部
エコボードの施工・仕様について
第3部
エコボード仕様のモデルハウスの見学
※エコボードについて→ https://www.germanhouse.co.jp/catalog/ecoboard.php
 
■ 日  時 2021年12月8日(水) 13:30~17:00(受付13:00)
■ 場  所 環境住宅研究所 ECO LAB (現地集合)
       愛知県名古屋市名東区大針1-13
■ 参 加 費 無料
■ 定  員 先着20名(事前申込制)
■ 申込締切 2021年12月6日(月)
■ 参加申込・問合せ先 
(公社)愛知建築士会 名古屋西支部 研修委員会
研修委員長 野田拓美 Tel:080-7004-6343  Mail:archi@a-hiraku.com 
■申込

令和3年度第2回山行「竜神伝説の 夜叉ケ池」のお知らせ

2021年10月11日 | お知らせ

令和 3年 10月 吉日

愛知建築士会名古屋西支部会員・関係者の皆様

                       (公社)愛知建築士会名古屋西支部

                        めいせい山歩会  臼井 鐐造

                 

令和3年度第2回山行「竜神伝説の 夜叉ケ池」のお知らせ

 拝啓 長かった非常事態宣言もようやく解除され、普段の生活に戻ることができそうな雰囲気となってきました。

この機会を逃さず、久しぶりに山歩きを実現したいと計画しました。

岐阜と福井の県境にある「夜叉ケ池」を目指します。標高1110mにある神秘的な池には龍神伝説に包まれています。

紅葉も素晴らしく、皆様の参加をお待ちしております。敬具

                          

1 日  時   11月 3日(休) 

2 行  先  夜叉ケ池(標高1110M)   岐阜県揖斐川町坂内登山口より  

登山口 標高780M  標高差 約330M 

登り1時間30分 下り1間20分 下山予定、登山口駐車場 PM1:30頃  

3 集合場所  名神高速道路 羽島PA下り線のみ、木曽川の橋を渡って直ぐ。

        AM 6:30 集合  売店なし。トイレのみ  一宮ICより約10分

        ここから羽島IC~大垣大橋を右折~堤防道路から417号~303号~横山ダム奥いび湖大橋を渡り、

        その先で工事による通行止めがAM8:30より始まる前に通過します。

        予定時刻7:30。池の又谷林道登山口の駐車場まで、羽島ICから2時間。トイレあり。

4 その他   参加申込者には後日、資料をお送りします。

5 連絡先   名古屋市西区上名古屋二丁目18-14  臼井 鐐造

        TEL  521-8616    FAX  521-8625   

        携帯 090-1824-7914

メールアドレス  r.usui@u.email.ne.jp

                                              

令和3年度第2回山行  夜叉ケ池 参加申し込み

氏 名

年 齢

住 所

TEL                  メールアドレス


令和3年度 第1回研修勉強会「めいせいライトニングトークス3」のお知らせ

2021年08月16日 | お知らせ

支部会報誌「めいせい」のトークイベント版!


 複数の発表者が短いプレゼンテーションを行う、ライトニングトークを開催します。

自己紹介、仕事や作品の紹介、地域貢献活動、建築士会での活動、建築巡り、日々考えている事といった、建築やまちづくりにまつわる話題を共有します。

申込フォーム https://forms.gle/7LghZeZYwvsc1Zx6A

■ 日  時 2021年9月4日(土) 20:00~21:30
■ 場  所 オンライン(Zoomを使用予定)
       ※申込者には招待URLをメールにて送信します
■ 参 加 費 無料
■ 発 表 者 10名程度(事前申込制)
■ 定  員 25名程度(事前申込制)
■ 申込締切 2021年9月2日(木)
■ 参加申込・問合せ先 
(公社)愛知建築士会 名古屋西支部 研修委員会
研修委員長 野田拓美 Tel:080-7004-6343  Mail:archi@a-hiraku.com 

申込フォーム https://forms.gle/7LghZeZYwvsc1Zx6A

■ 申込方法
氏名、携帯電話番号、メールアドレス、所属、参加区分、
を明記の上、お申込み下さい
■ 注意事項
・ライトニングトーク(LT)と呼ばれる、カンファレンスや
 フォーラムなどで行われる短いプレゼンテーション手法を用います
・建築士会継続能力開発制度(CPD)の単位取得予定
・聴く側のみ、支部会員以外の方も大歓迎です
・発表者は、パワーポイントやPDF、写真などを各自ご用意ください
・発表者には、詳細や注意事項をメールにてご案内します


令和3年度第1回山行「下伊那・清内路の里山 南沢山」

2021年04月12日 | お知らせ

愛知建築士会名古屋西支部会員・関係者の皆様

              

令和3年度第1回山行「下伊那・清内路の里山 南沢山」のお知らせ

拝啓 桜も過ぎ、新緑の季節がやってきました。

GWが近づいてきましたが、コロナ自粛との狭間で何もできないでいるこの頃です。

皆様には、コロナにもめげず、ますますご健勝のことと存じます。

本年度第1回山行を下記のように計画いたしました。

木曽山脈南端、恵那山の稜線上にある「南沢山」を、ふるさと村自然園から登ります。

頂上からは恵那山・富士見台・御岳が眺められます。参加お待ちしております。敬具

                          

1 期  日   5月 9日(日)

2 場  所  南沢山(標高1564M)   長野県下伊那郡阿智村  

登山口 標高1030M  標高差 約540M 

登山口出発 9:00頃  下山 14:30頃着

登り2時間20分 下り2間05分        

 

3 集合場所  中央自動車道 恵那峡SA 中央階段付近  午前7時45分 集合  

小牧JCから約30分。ここから恵那山トンネルを出て園原ICを降り、登山口

のふるさと村自然園 駐車場へ。トイレあり。

4 その他   参加申込者には後日、資料をお送りします。

 

5 連絡先   名古屋市西区上名古屋二丁目18-14  臼井 鐐造

        TEL  521-8616    FAX  521-8625   

        携帯 090-1824-7914

メールアドレス  r.usui@u.email.ne.jp


ミーツ4フォトコン優秀賞 発表

2021年03月08日 | 活動報告
【ミーツ4フォトコン優秀賞 発表】
 
 
 
〇ミーツ4フォトコン優秀賞 @ni70382 さん
 
 
コロナ禍で不安やストレスを感じる中、春の色及び名鉄特急が走っている姿に、気持ちが明るくなりました。
 
 
〇ミーツ4フォトコン優秀賞 @piko.365 さん
 
 
光の印影が美しく、とても美味しそうなブロッコリーに見えました。今の世の中、暗いニュースが多く皆の心にゆとりが少なくなっていると感じます。@piko.365さんの様に、心にゆとりを持ちたい願を込めて選ばせて頂きました。
 
 
〇ミーツ4フォトコン優秀賞 @yukimarooftiles さん
 
 
お寺の瓦屋根と樹木の緑が上手く混ざり合った写真で、垂木の白い小口が良い感じのアクセントになっている様に思いました。
 
 
受賞された3名の方には商品発送についてDMを送らせていただきます。

名古屋西支部建築展「Meets vol.4/2020-2021」建築・まちなみフォトコンテストのお知らせ

2020年12月21日 | お知らせ

建築・まちなみフォトコンテストのお知らせ

名古屋西支部建築展「Meets vol.4/2020-2021」の企画のひとつとして、建築まちなみフォトコンテストを開催します。

 

 
歴史あるまちなみに調和する落ち着いた色、パッと目を引く鮮やかな色、まちの景色にイロドリを与える植物の色。様々な「まちに溶け込むあなたの好きな色」を募集します。
 
◇募集テーマ
「まちに溶け込むあなたの好きな色」
 
◇撮影地域
名古屋市中村区、名古屋市西区、北名古屋市、清須市、豊山町
 
◇応募方法
①ハッシュタグ #ミーツ4フォトコン をつけてインスタグラムに写真を投稿
②インスタグラムアカウント @meets.meisei をフォロー
③撮影場所がわかるように投稿してください(場所タグ、キャプション、ハッシュタグのいずれか)
※過去に撮影した写真でも可
※撮影機材は問いません
※応募作品はリポストすることがあります
※建築士会会員も応募して頂けます
 
◇募集期間
2020年12月21日から2021年2月28日
 
◇表彰
応募作品の中から3名の方に、ささやかな賞品をお送りします
※入賞者には、DMにてご連絡致します。
※個人情報は、賞品発送の用途以外には使用しません
※おひとり何点でも応募していただけます
 
◇Instagram アカウント
 
◇問合せ先
(公社)愛知建築士会 名古屋西支部 研修委員会 野田拓美
Tel:080-7004-6343 E-Mail:archi▲a-hiraku.com
▲は@
 
◇主催
公益社団法人 愛知建築士会 名古屋西支部
 
※愛知建築士会 名古屋西支部は、名古屋市中村区、名古屋市西区、北名古屋市、清須市、豊山町で活動する、愛知建築士会にある支部の一つです

令和2年度 第2回研修勉強会「飛騨街道 金山宿 筋骨巡り」のお知らせ

2020年12月16日 | お知らせ

この度、研修委員会では建築知識の向上を目的として、飛騨街道 金山宿 筋骨巡り、下呂温泉合掌村、下呂発温泉博物館の研修見学会を開催します。

 

○申込フォーム https://forms.gle/3Yd9QKARVioC4VJ2A

○日時
2021年3月6日(土)

○行程
 9:45
ドライブイン飛山 現地集合
10:00~12:00
筋骨巡り(ガイドボランティアによる案内・90分)、自由散策
12:00~13:30
移動、自由昼食(新型コロナウイルス感染症対策の為、分散して昼食とします)
13:30~14:45
下呂温泉合掌村 見学(ガイドボランティアによる案内・60分)、移動
15:00~16:00
下呂発温泉博物館 見学
16:00
現地解散

■飛騨街道 金山宿 筋骨巡り 岐阜県の飛騨地方では、せまい路地のことを「筋骨(きんこつ)」と呼びます。飛騨街道 金山宿には、建ち並ぶ民家の隙間に筋骨が張り巡らされています。現在でも集落の往来に近道として役立つ筋骨は、住民にとって欠かせない存在です。文章・写真:公式サイトより引用

■下呂温泉合掌村 白川郷などから移築した10棟の合掌家屋集落で、日本の原風景を再現した合掌の里です。
村内は「合掌の里」と「歳時記の森」の2つのゾーンで構成されており、それぞれに飛騨の生活文化と山野草をはじめ、さまざまな植栽などから日本の四季を感じることができます。文章・写真:公式サイトより引用

■下呂発温泉博物館 温泉をテーマにした博物館です。『温泉の科学』や『温泉の文化』など展示物や体験コーナーを通して温泉をもっと知っていただくための施設です。温泉に関する資料は下呂に限定することなく広く収集展示し、『足湯』や『歩行浴』などの癒しのコーナーも併設しています。文章・写真:公式サイトより引用

○参加費
名古屋西支部会員(ご家族を含む):1,000円
支部会員以外(一般、他支部など):1,500円
※参加費にガイド料および入館料を含みます ※昼食代は別途各自お支払いとなります。

○集合場所
ドライブイン飛山(〒509-1622 岐阜県下呂市金山町金山1888)

○申込方法
必要事項を記入の上、お申し込みください。(要申込・先着順20名程度)

○問合せ・申込先
(公社)愛知建築士会 名古屋西支部 研修委員会 野田拓美
Googleフォーム(推奨)https://forms.gle/3Yd9QKARVioC4VJ2A
Tel:080-7004-6343 Fax:052-325-7649 E-Mail:archi@a-hiraku.com

○申込締切
2021年2月22日(月) 

○注意事項
・当日の朝、各自検温をして頂き発熱をしている場合や、体調不良の場合は参加をお見合わせ下さい
・体調不良の場合は、上記連絡先へ電話もしくはSMSにてご連絡をください
・マスクの着用をお願いします
・当日は各自、車での移動となります
・今後の社会情勢を受けて計画の変更を行う場合があります

○主催
(公社)愛知建築士会名古屋西支部  研修委員会
※この事業は建築士会継続能力開発制度(CPD)の単位取得の予定です。

の単位取得の予定です。


令和2年度 第1回研修勉強会「CASA WATARI KUWANAと六華苑の見学会」お知らせ

2020年12月15日 | お知らせ
この度、研修委員会と青年委員会では建築知識の向上を目的として、六華苑、CASA WATARI KUWANAの研修見学会を開催します。
 
 
 
○日時
2021年2月20日(土)
 
○行程
13:15
六華苑 現地集合(詳細は参加者に別途お知らせします)
13:30~15:45
六華苑 見学 (担当:青年委員会) ガイドボランティアによる案内
15:45~16:00
移動 
16:00~17:00
CASA WATARI KUWANA 見学 (担当:研修委員会)
17:00
現地解散
 
○参加費
500円 ※参加費に入館料を含みます
 
■ CASA WATARI KUWANA
木曽三川の自然の恵みを受ける水郷の町・桑名。雄大な揖斐長良川の流れを望む桜堤をちょっと下ったその先に佇む築130年の古民家に創建以来初となる大規模なリノベーションを施しました。六華苑の洋館を眺めながらひっそりと佇むスモールラグジュアリーな空間がCASA WATARI KUWANAです。文章:公式サイトより引用
 
■六華苑
二代目諸戸清六の邸宅として大正2年(1913年)に完成しました。本苑には、鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドル設計による4層の塔屋をもつ木造2階建て天然スレート葺きの洋館、和館や蔵、池泉回遊式庭園などがあります。文章:公式サイトより引用
 
○集合場所
六華苑(〒511-0009 三重県桑名市大字桑名663-5)
 
○申込方法
必要事項を記入の上、お申し込みください。(要申込・先着順15名程度)
 
○問合せ・申込先
(公社)愛知建築士会 名古屋西支部 研修委員会 野田拓美
Googleフォーム(推奨)https://forms.gle/K2Nc3mL6ZAVcTBiD6
Tel:080-7004-6343 Fax:052-325-7649 E-Mail:archi@a-hiraku.com
 
○申込締切
2021年2月1日(月) 
 
○注意事項
・当日の朝、各自検温をして頂き発熱をしている場合や、体調不良の場合は参加をお見合わせ下さい
・体調不良の場合は、上記連絡先へ電話もしくはSMSにてご連絡をください
・マスクの着用をお願いします
・今後の社会情勢を受けて計画の変更を行う場合があります
 
○主催
(公社)愛知建築士会名古屋西支部 研修委員会・青年委員会

※この事業は建築士会継続能力開発制度(CPD)の単位取得の予定です。

今年最後の役員会

2020年12月08日 | 活動報告

今年最後の役員会を開催しました。テレビ会議を併用しながら、支部の運営をしています。