塩坂研究所研究日誌

日々徒然なることを。脳からダダ漏れに。

買い物メモ

2006年08月02日 15時03分16秒 | 日常
宇宙へのパスポート 3 宇宙開発現場取材日記 (bk1)

召喚教師リアルバウトハイスクール(14) (富士見ファンタジア文庫)
雑賀 礼史 (bk1)

新・特捜司法官S-A(3)
(bk1)

カーリー 二十一発の祝砲とプリンセスの休日(仮) (ファミ通文庫)高殿 円
(bk1)

トゥインクル☆スターシップ(11)(仮) (ファミ通文庫)
庄司 卓
(bk1)

神曲奏界ポリフォニカ サイレント・ブラック (GA文庫)
大迫 純一
(bk1)

デュラララ!!×3 (電撃文庫)
成田 良悟
(bk1)

権力のワンダーランド (富士見ファンタジア文庫 とりあえず伝説の勇者の伝説 8)
鏡 貴也
(bk1)

七人の武器屋 激突!武器屋VS武器屋!! (富士見ファンタジア文庫)
大楽 絢太
(bk1)

天地無用!GXP3 (富士見ファンタジア文庫 真・天地無用!魎皇鬼外伝)
梶島 正樹 著・画
(bk1)

舞-乙HiME(5)完 (少年チャンピオン・コミックス)
吉野 弘幸他作
(bk1)

王様の仕立て屋~サルト・フィニート~(11) (ジャンプコミックスデラックス)
(bk1)


メモメモ

2006年05月09日 00時08分13秒 | SF
今年終わった作品

小説
図書館戦争
風の大陸
神様家族

マンガ
武装錬金
エアマスター
エマ
新旭日の艦隊
Dears
わたしはあい
めもり星人
壁の中の天使

2点訂正。

2006年01月24日 23時49分38秒 | SF
えー、2006年星雲賞コミック部門ですが、駒八会推薦作に2点、発行日が2006年1月の物がありました。
海野蛍  『めもり星人』2006年1月25日発行
外園昌也 『わたしはあい』第3巻 2006年1月25日発行

でした。

今回の推薦リスト、対象作リストからは外します。
2007年のリストに入ります

2006年星雲賞推薦作&対象作リストby駒八会

2006年01月20日 00時48分10秒 | SF
先週の駒八会で対象作には盛り込みを、推薦作には絞込みをかけました。
やあ、モツ鍋に麺を2回も入れ、さらにおじやにした甲斐が有ったという物です。

リスト出す前に、ちょっと復習。連合会議の星雲賞の規定を読み直そう。

総則
「前年一月一日から十二月三十一日までに発表された作品、及び顕著な活動を対象とする。ただし雑誌はその月号に準じ、一月号から十二月号までとする。また雑誌掲載時に参考候補作にあがらなかった場合に限り、単行本収録時点でも対象となる。なお、あくまでもプロフェッショナルな活動を対象とする。」

小説各部門(メディア・コミック・ノンフィクションも準ずる)
「期間中に初めて発表・翻訳されたSF小説を対象とする。ただし、雑誌等に発表された作品はその終了時に、それ以外の作品は単行本収録時をもって対象とする。(連続性のある作品群についてはその終了時においても一括して賞の対象となる。)」

ノンフィクション部門
「期間中に初めて発表・翻訳されたSFに関するノンフィクション作品(研究、評論などをはじめとする出版物)を対象とする。」

重要なところはこれくらいか。さてさて、これに伴ってちょっとFAQを。

Q:「『武装錬金』は入らないの?」
A:週刊少年ジャンプの連載は2005年に終わってますが、作品そのものが終了したのは2006年1月発売の赤マルジャンプで、現在発売中です。単行本最終巻は2006年中には出るでしょう。

Q:「『ローゼンメイデン』は?」
A:第一シーズンの最終話は2004年放映。第2シーズンの「トロイメント」は2006年1月終了予定です。
どちらにしろ含まれません。(え? あと2回?)

Q:「『老ヴォールの惑星』は?」
A:雑誌発表が2003年。収録単行本が2005年発売ですので、単行本としては含まれますが、2004年に参考候補作に上がっているので含まれません。同単行本収録の他の作品は含まれます。

Q:「『はやぶさリンク』は?」
A:どうなんでしょう? 「Webページはプロフェッショナル活動か?」「Webページは出版物か?」という問題は、ここで語る事ではありません。

Q:「終わった作品よりも、現在勢いのある作品にあげた方がいいと思う。『もやしもん』とか」
A:俺に言うな。
A:星雲賞の規定を変えるか、全く別の賞を作った方がいいと思います。後者がお勧め。


駒八会:2006年星雲賞推薦作リスト

日本長編部門

榊一郎 スクラップド・プリンセス
陰山琢磨 超・空挺砲艦「火龍」
小川一水 疾走!千マイル急行


日本短編部門

笹本祐一 小石川研究所の日常的風景(小娘オーバードライブ2)
笹本祐一 怪獣の種(小娘オーバードライブ1)


海外長編部門

トリポッド


コミック部門

西川魯介 野蛮の園
外園昌也 わたしはあい
岩原祐二 いばらの王
林ふみの 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd


メディア部門

ローレライ
魔法少女リリカルなのはA's
ぱにぽにだっしゅ
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG
ガンxソード
舞-HiME
かみちゅ!
創聖のアクエリオン
巌窟王
アストロ球団
惑星大怪獣ネガドン
戦国自衛隊1549
キングコング
スーパーロボット大戦α
逆境ナイン
特捜戦隊デカレンジャー
鋼の錬金術師-シャンバラを征く者- 
MSイグルー-一年戦争秘録-
奇譚
To Heart 2(ゲーム版)
HINOKIO
これが私の御主人様


アート部門

倉田光五郎「1/1スコープドッグ」
村上隆 「リトルボーイ展」


ノンフィクション部門

松浦 晋也 恐るべき旅路
松浦 晋也 スペースシャトルの落日
NHKスペシャル サイボーグ技術が人類を変える
吾妻ひでお 失踪日記
安野モヨコ 監督不行届
長谷川裕一 さらにすごい科学で守ります!
松浦 晋也 はやぶさリンク


自由部門

MUSES-Cはやぶさ イトカワ着陸ミッション
愛・地球博
パチンコCRエヴァンゲリオン


駒八会収集:2006年星雲賞対象作リスト



日本長編部門

吉田直 トリニティ・ブラッド
榊一郎 スクラップド・プリンセス
六甲月千春 まおうとゆびきり
水口敬文 憐 Ren
甲田学人 Missing 
淺沼浩太 ぼくたちには野菜が足りない
川上稔 終わりのクロニクル
霜島ケイ 封殺鬼
田中芳樹 キング・コング
横手美智子とゆかいな仲間たち くじびきアンバランス
柿沼秀樹 ジャンクフォース
有川浩 海の底
みやも 修正報告-銀河ツンデレ伝説-
瀬尾つかさ 琥珀の心臓
明神真琴 絢爛舞踏祭
陰山琢磨 超・空挺砲艦「火龍」
平坂読 ホーンテッド
小川一水 疾走!千マイル急行


日本短編部門

笹本祐一 怪獣の種(小娘オーバードライブ1)
笹本祐一 小石川研究所の日常的風景(小娘オーバードライブ2)


海外長編部門

トリポッド


コミック部門

岩原祐二 いばらの王
岡本倫 エルフェンリート 
西川魯介 野蛮の園
外園昌也 わたしはあい
幸田朋弘 Petit-ろいど3
Ash横島 3 ANGELS SHORT
海野螢 めもり星人
林ふみの 新世紀エヴァンゲリオン 鋼鉄のガールフレンド2nd


メディア部門

舞-HiME
仮面ライダー剣
特捜戦隊デカレンジャー
ガンダムSEED DESTENY
タイドラインブルー
かみちゅ!
創聖のアクエリオン
トリニティ・ブラッド
ジャスティライザー
フタコイ・オルタナティブ
ウルトラマンネクサス
アルティメットガール
巌窟王
ジンキ・エクステンド
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG
ToHeart - Remember My Memories -
ぱにぽにだっしゅ
魔法少女リリカルなのはA's
アストロ球団
極上生徒会
ガンxソード
BLADE3
ローレライ
宇宙戦争
STARWARS エピソード3
惑星大怪獣ネガドン
戦国自衛隊1549
キングコング
ファンタスティック・フォー
ハリーポッター4
バットマン・ビギンズ
カンフーハッスル
鉄人28号(映画版)
最終兵器彼女(OVA)
あらしのよるに
スーパーロボット大戦α
逆境ナイン 
亡国のイージス
男たちの大和
ULTRAMAN THE MOVIE
鋼の錬金術師-シャンバラを征く者- 
MSイグルー-一年戦争秘録-
奇譚
To Heart 2(ゲーム版)
妖怪大戦争
HINOKIO
これが私の御主人様


アート部門

倉田光五郎「1/1スコープドッグ」
村上隆 「リトルボーイ展」


ノンフィクション部門

松浦 晋也 恐るべき旅路
松浦 晋也 スペースシャトルの落日
NHKスペシャル サイボーグ技術が人類を変える
倉田光五郎 タタキツクルコト
吾妻ひでお 失踪日記
安野モヨコ 監督不行届
長谷川裕一 さらにすごい科学で守ります!
松浦 晋也 はやぶさリンク


自由部門

MUSES-Cはやぶさ イトカワ着陸ミッション
愛・地球博
パチンコCRエヴァンゲリオン
ひてん
クロノス(演劇)

2006年星雲賞対象作リスト(暫定)

2006年01月11日 23時51分39秒 | SF
えーと、2006年の星雲賞対象作リストです。
もちろん、完全じゃありません。暫定です。
えー、前回このリストを連合会議事務局にそのまま出したら、全部に1票が入ってしまったので、対象作から候補作に、この中から絞込みを行います。
絞り込むって言っても1つじゃなくていいんだけどね。
もちろん暫定版なので追加・復活はありです。
「ワシはどうしても「藍より青し」に星雲賞をやりたいんじゃあ!」という場合とか。

「対象作」「候補作」の2つのリストを作るって事。

日本長編部門

吉田直 トリニティ・ブラッド(最終巻は2005年発行)
榊一郎 スクラップド・プリンセス(短編の終了=シリーズの終了?)
六甲月千春 まおうとゆびきり
水口敬文 憐 Ren
甲田学人 Missing 
淺沼浩太 ぼくたちには野菜が足りない
川上稔 終わりのクロニクル
霜島ケイ 封殺鬼
田中芳樹 キング・コング
横手美智子とゆかいな仲間たち くじびきアンバランス
柿沼秀樹 ジャンクフォース
有川浩 海の底
みやも 修正報告-銀河ツンデレ伝説-


日本短編部門
笹本祐一 怪獣の種(小娘オーバードライブ1)
笹本祐一 小石川研究所の日常的風景(小娘オーバードライブ2)


コミック部門

岩原祐二 いばらの王
岡本倫 エルフェンリート 
西川魯介 野蛮の園
外園昌也 わたしはあい
幸田朋弘 Petit-ろいど3
Ash横島 3 ANGELS SHORT
海野螢 めもり星人

メディア部門

舞-HiME
仮面ライダー剣
特捜戦隊デカレンジャー
ガンダムSEED DESTENY
タイドラインブルー
かみちゅ
創聖のアクエリオン
トリニティ・ブラッド
ジャスティライザー
フタコイ・オルタナティブ
ウルトラマンネクサス
アルティメットガール
巌窟王
ジンキ・エクスエンド
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG
ToHeart - Remember My Memories -
ぱにぽにだっしゅ
魔法少女リリカルなのはA's
アストロ球団
極上生徒会
ガンxソード

ローレライ
宇宙戦争
STARWARS エピソード3
惑星大怪獣ネガドン
戦国自衛隊1549
キングコング
ファンタスティック・フォー
ハリーポッター4
バットマン・ビギンズ
カンフーハッスル
鉄人28号(映画版)
最終兵器彼女(OVA)
あらしのよるに
スーパーロボット大戦α

逆境ナイン(?) 
亡国のイージス(?)
男たちの大和(?)


アート部門

倉田光五郎「1/1スコープドッグ」


ノンフィクション部門

松浦 晋也 恐るべき旅路
松浦 晋也 スペースシャトルの落日
NHKスペシャル サイボーグ技術が人類を変える
倉田光五郎 タタキツクルコト
吾妻ひでお 失踪日記
安野モヨコ 監督不行届
長谷川裕一 さらにすごい科学で守ります!

自由部門
MUSES-Cはやぶさ
ひてん
愛・地球博


内容的に含まないもの
村枝賢一 RED(ファンタジーか?)
小川一水 疾走!千マイル急行(SFか?)
津田雅美 彼氏彼女の事情
GAINAX これが私の御主人様
文月晃 藍より青し

発行日で含まないもの
Peach-Pit 「Dears」(2006年1月発行)
笹本祐一 「侵略会社の新戦艦」(続き出るし)
NINxNIN(2004年)
ああっ女神さまっ(TV)(第2期やるし)

録画機七転八倒

2006年01月11日 02時32分19秒 | コンピュータ
前回の続き。

録画機。

1番目。システムディスク初期不良。

 12月に仕入れたMAXTORは、3ヶ月しか保ちませんでした。
 2月に1度不具合がおきて、3月には再起不能になりました。
 最初から動かないのならまだしも、1ヶ月動いてしまったんでは保証交換も利きません。
 まあ、HDDの異常ってのはそんなもんだし。

 この壁を乗り越えたディスクでも、2~3年後には寿命が来ますからね。


2番目。MELCO PC-MV3S/PCI退役。

 メルコのソフトウェアエンコードのボード。やはり、ハードウェアエンコードのボードと比べると見劣りします。
 それに、PC-MV3S/PCIでの録画をカノープスのソフトで圧縮すると、映像は異常ないんですが、音声が歪みます。
 それでハガレンだのリリカルなのはだのダイバージェンスイブだの、どれほど『BGMとして流すとつらい』ものができたか。AVIutilとDVD2AVI使って手動でやるとうまくいくんだけど、それはあまりにもめんどくさい。
 で、7月ごろPC-MV3S/PCIを退役させて、ELSAのEX-VISION1500TV MTを入れました。メルコは半年放置した後、LNFいいんちょのパソコンにつきました。


3番目。その入れ替えたELSA EX-VISION1500TVシリーズ。

 既存のはEX-VISION1500TV。入れたのがEX-VISION1500TV MT(マイナーチューンド)
 同一ドライバで動くし、うまくいくと思ったんですが・・・。
 ほぼ同格性能のものが3系統になったので、BSの外部チューナー(ビデオ)をチューナーカード1枚に1台ずつ繋いで、チューナーカードごとの外部入力で予約すれば、BSの別のチャンネルが同時に予約録画できる環境を作ろうとしたんです。
 1ヶ月ほどは、狙い通り動いていたんですが・・・。
 あれは8月末だったか、ふと気がつくと、BSだけ録画ができていない。ELSAの2枚のカードで、外部入力の録画が出来なくなっていたんです。
 あわてて外部入力系はMTU-2400FX1系統に戻して、ELSAは地上波だけに戻しました。
 去年の記事だとB's GOLD付属ソフトを使うようにしていましたが、録画時に20%位CPU負荷がかかるので、負荷1%程度の付属ソフトInfo TV Plusに変更して、番組名は手入力にしました。


4番目。水冷ユニット3R SYSTEM POSEIDON WCL-03 90Cu。

 これは、メンテナンスフリーのような顔をして、2~3ヶ月に1度給水しないと駄目という物でした。
 どこからか蒸発してしまうんでしょう。
 しかも、給水口がケース開けて奥側にあるので、給水作業がし難く、毎回ユニット全部を外す手間がかかりました。
 さて、どうしたか。
『水の経路上、位置的に上にリザーバータンクつければ、重力で空気が上・水が下に行くし、水量も増えて冷却効率も上がるはず。』
てな考えの下に、9月半ばから丁度いいリザーバータンクを探す。
 3R SYSTEMではそんな都合のいいものは見つからず、Thermaltake製のAquaBay03リザーバータンクを見つける。

 異なるメーカーということで接続がうまくいくか不安だったけど、ホースの肉厚はともかく、内径は同じだったので、何とかつながりました。
 ・・・思えば、これが不幸の始まりでありました。

 一応狙い通りに、水補給はしやすく、重力で経路内の水が不足することも防げていました。


5番目。MTU-2400FX故障。

 10月の末ごろだったか、MTU-2400の画像系が壊れました。謎の横線が不定期に画面に入ります。放送局・外部入力問わずなんで、ユニット内部の問題です。
 前述の理由によりELSA2枚を地上波用にしていて、MTU-2400FXはBSと地上波3番組目として、10月の改変期から運用していました。それが幸いしたのか、被害は最小限におさえられた様です。
 食らって痛かったのは、SHUFFLEとリリカルなのはA'sですが。
 即MTU2400を取り外して、別のカードを探します。
 カノープスは避けたい。どうも全体のシステムに(たぶんドライバとノートンの相性が)悪いんじゃないかと思えることが多少ありまして。
 原因不明なんでリストには載せてないけど、日曜7時からのエウレカ・マジレン・響鬼の3連続で、エウレカの圧縮時(と思われる)にフリーズして、エウレカ録画成功圧縮失敗・マジレン録画成功圧縮せず・響鬼録画失敗、という事態が3回ほど起こったので。

 ELSAも、というか同梱ソフトのInfo TV Plusを使っているものは避けたい。
 目的が外部入力を録画することなので、現在起きている問題に上乗せするような構成は避けたほうが無難。

 てなわけで評判とか値段とかを勘案して選んだのが、IO-DATAのGV-MVP/RX2E。録画ファイル管理が今までと違うので面白いが、まあよし。目的どおりの使い方は出来てる。


6番目。水漏れ事故発生。

 11月中旬。会社から戻ると、録画機の電源が落ちていました。UPSまで入れて常動状態にしてるのに。

 ケース開けてみると、ポンプ兼CPU冷却ブロック固定ねじのプラスチック部が折れていました。
 それで浮き上がってオーバーヒートで止まったのですが、それだけでなく、冷却水が漏れてビデオカードとケースの底がびしょぬれでした。
 一通りパニックを起こしてから、乾かしたり拭いたり。
 リテールFANに付け替えて再起動してみると、一応動く。よし、最悪の事態は免れた。

 まずは一番被害が大きそうなビデオカード。一応画像は出るが、動画を再生するとフリーズする。
 多分ビデオメモリがいかれたのだろうか?
 GeForce FX 5200に載せかえ。まだビデオカードなら安物を選びさえすれば安いし。

 次にビデオカードで受け切れなかった冷却液がかかったGV-MVP/RX2E。
 ビデオ入力は正常だがチューナーのほうの音声レベルがすごく低い。
 これは時間置いたら直った。多分チューナー部の中に入った水が乾いたんでしょう。

 冷却ユニットも全交換。
 やっぱり他規格混在はトラブルの元。WCL-03は破棄。
 AquaBay03を活かす為、Thermaltake製で統一する。
 現在標準構成のBig Water SEだと、リザーバータンクが1つ余る。
Rocket
だのSymphonyだのを入れる予算と場所はない。
 旧製品のBig Waterを探したら、九十九電機に1個だけ有った。通販で取り寄せる。これにリザーバータンク付ければBig Water SEと同じだからね。
 これだけだと水流が分からないので、インジケーターだけは追加する。

 やー、やっぱインジケーターは必要だわ。


7番目。メモリ破損。

 このトラブルシューティングで再起動を何度もしていたが、どうもおかしい。
 メモリ容量が足りないというか。
 今までのセンチュリー/ELPIDAのメモリが、2枚のうち1枚ほとんど読み込み出来な くなっている。
 予備機2号からメモリを移植してしばらくしのぐが、やはり512MBだと動作的に安定しない。
 Hynixチップの512MBx2枚に載せかえ。
 余ったセンチュリー/ELPIDAの512MB1枚は、とりあえず予備機2号に乗せて搭載量1GBにしておく。


8番目。容量不足。

 トラブルも一通り収まって、HDDが足りなくなりました。
 メイン録画ドライブが250GB。時間にして通常録画で約120時間。
 圧縮後保存ドライブが200GB。約300時間分。プラス玄箱の非公開領域。

 えーと、メイン録画ドライブが、大体3週間で埋まってしまいまして。端から消してはいるんですが。かなりせわしない。
 圧縮後ドライブにも1クール分溜めてからDVD-Rに焼いているが、1クール分溜まるのとドライブがいっぱいになるのとがいつもぎりぎりです。
 で、11月末にHDD増設しました。張り込んで400GB。シリアルATA。
 最初は価格からWesternDigitalのWD4000KDを買ったのだが、マザーボードでの認識が変。モデル名がBzBzBzBzBzBzBzBzBzBzBzとかなっている。
 BIOSを1.09から今年になって上がった1.10に変更しても駄目。逆にCPUの認識が3.2GHzでなく2.8GHzになってしまうので戻した。
 インターフェイスそのものの問題かと、シリアルATAのカード・BUFFAROのIFC-ATSP2を入れた。でも、認識は正常だが、フォーマットがうまくいかない。30秒くらいでフォーマット終了したという瞬間にリブートする。
 ヨドバシに返品して、差額払ってSeagateのST3400832ASに変更。
 これで、メイン録画ドライブは400GB。約200時間。
 圧縮後ドライブは250GB。プラス玄箱非公開領域の増設を80GBから取り外した200GBに変更して、計170GBの増加。
 かなり快適です。でも正月特番攻勢でかなり埋まりました。


9番目。再起動はしないと。

 容量的にもシステム的にも、ものすごく安定したので、3~4日再起動無しということも出てきました。
 で、とある日。ELSAカードの1枚で、音声が全く入っていないということが有りました。
 再起動したら元に戻ったけど、やっぱりほったらかしはいかんのだなあと再認識。

 と思っていたら昨日、今度はWOWOWの音声が入っていないという事が起きました。
 GV-MVP/RX2Eの別のチャンネルは正常。BSチューナーとして使っているビデオのほかのチャンネルも正常。
 WOWOWデコーダを再起動したら直りました。
 デコーダなんて、普通電源切らないでしょ? 珍しいこともあるもんだ。機械的寿命かな?

 てなわけで、これが現状の構成。

録画機
CPU:ペン4-3.2GHzFSB800HT
RAM:PC3200(512MB*2) 計1024MB
M/B-ASUS P4G800-V
SYS-HDD:Maxtor 6Y160M0
HDD:Maxtor 7Y250P0
HDD:Seagate ST3400832AS
VGA:玄人志向 GeForce FX 5200
DVD-R:HL-DT-ST GSA4082
TV-CAP:ELSA EX-VISION1500TV
TV-CAP:ELSA EX-VISION1500TV MT
TV-CAP:IO-DATA GV-MVP/RX2E
CASE:Maxpoint CS115-MW
PWR:EVERGREEN LW-6450H-3(450W)
CPU-COOL:Thermaltake Big Water SE相当
OS:XP-Home

 これがいつまで保つことやら。

新年明けましておめでとうございます。(いまさら)

2006年01月10日 03時34分41秒 | コンピュータ
遅ればせながら新年明けましておめでとうございます。
今年もこの更新滞りがちな『塩坂研究所研究日誌』をよろしくお願いします。

今まで日記もブログに兼用にしていたんですが、『こんなことをブログで公開するのはいかがなものか』と思うことが多々ありまして。で、年末に日記をmixiに移して、『こまごまとした事はmixi。大規模な事はブログ。』と使い分けようとしていたんです。そしたら、大規模な事を書く時間はあまり取れず、余計にブログの更新が疎になってしまいました。まあよし。

新年ということで、昨年1年間の私のパソコンのまとめをしようと思います。何が『ということで』なのかはさておき。
…いや、便利なんですよ以外と。自分のパソコン環境を全部書いておくってのは。去年1年それで何回助かったことか。

ええっと、スタートとして、去年1月のこの記事を。
そこから全体構成を引用。

録画機
CPU:ペン4-3.2GHzFSB800HT
RAM:PC3200(256MB*2)+(512MB*2) 計1536MB
M/B-ASUS P4G800-V
SYS-HDD:Maxtor 6Y160M0
HDD:Maxtor 7Y250P0
HDD:Maxtor 6Y200L0
VGA:玄人志向 RADEON 9200
DVD-R:HL-DT-ST GSA4082
TV-CAP:Canopus MTU2400FX
TV-CAP:ELSA EX-VISION1500TV
TV-CAP:MELCO PC-MV3S/PCI
CASE:Maxpoint CS115-MW
PWR:EVERGREEN LW-6450H-3(450W)
CPU-COOL:3R POSEIDON WCL-03 90Cu
OS:XP-Home


通信機
CPU:ペン4-3.06GHzFSB533HT
RAM:PC2700 1024MB(512MB*2)
M/B:ASUS P4PE
SYS-HDD:Maxtor 4R080L0
HDD:Maxtor 6Y160P0
VGA:GeForce4 MX 440(Aopen)
DVD-R:PIONEER DVD-RW DVR106D
CASE:Windy MT-1000
PWR:TORICA 静 430W
CPU-COOL:リテール
OS:XP-Pro

通信機

通信機はあまり変わってません。
オンボードのUSBが、なんか不安定なんで、USB2.0カードとしてメルコのIFC-PCI7IU2入れて、

どこのメーカーだか分からないけど内蔵型カードリーダ入れて。
プリンタ使えるようにするOS再インストールのついでにシステムディスクをMAXTERの250GB、7Y250P0に入れ替えました。

で、これにプリンタが2台、A4レーザーのCanon LBP-220とA3カラーのEPSON PM-3000C。PM-3000Cは7年。LBP-220は9年物です。
今度壊れたらえーかげん買い換える。と思って早数年。簡単な清掃で動き続けるところが怖い。
スキャナはEPSON GT-8400UF。
skype用の音声デバイスとして、メルコのBSKP-U201/BKをつけてます。本体と椅子が遠いからね。普通のスピーカ/マイク端子に繋ぐよりは、手元まで来ているUSBに繋いだほうが楽だしね。

現状の一覧表だとこうなります。
通信機
CPU:ペン4-3.06GHzFSB533HT
RAM:PC2700 1024MB(512MB*2)
M/B:ASUS P4PE
SYS-HDD:Maxtor 6B250R0
HDD:Maxtor 6Y160P0
VGA:GeForce4 MX 440(Aopen)
DVD-R:PIONEER DVD-RW DVR106D
CASE:Windy MT-1000
PWR:TORICA 静 430W
CPU-COOL:リテール
OS:XP-Pro
USB:BUFFARO IFC-PCI7IU2
PHONE:BUFFARO BSKP-U201/BK
PRINTER:Canon LBP-220
PRINTER:EPSON PM-3000C
SCANNER:EPSON GT-8400UF
CARD-READER:名称不明

冬場は1回では起動せず、20秒くらい待ってチップセットが温まった頃にCtrl+Alt+Delで再起動をかけないと動いてくれませんが、それ以外は不都合も無く、十分すぎるほどに現役で動いてます。

次に予備機2号。

3月に組んだもの。
一覧表にすると、こう。
予備機2号
CPU:セレロン2.2GHz
RAM:PC3200 512MB(256MB*2)
M/B:Aopen MX4SGI-4DL2
SYS-HDD:Maxtor 4D080H4
VGA:GeForce4 MX4000(玄人志向)
CD-ROM:不明
CASE:UACC-001BK
PWR:Seasonic SS-250SVP 250W
CPU-COOL:リテール
OS:XP-Pro
CARD-READER:CMR-CHAMPION

電源のみ、ケースに付属してた Sertec製 SFX-230M2から載せ変えている。
これは、予備機1号(P3-750)の電源を載せ変えたときに買ったもので、容量がSeasonicのほうが大きかったから入れ替えた。

後に、メモリがもう512MB増える。ただし一時的なもの。理由は後ほど。

DVDが読めるようになれば、言うことなしの構成。
居間のテレビに直接つないでいるんだが、これの特徴は、設置場所のネットワーク配線にある。
実は、私の部屋から居間まで、無線LANが通じない。材質なんだか距離なんだか。無線LAN最初期に試したから、今の規格だとどうか分からないけど。で、しばらくは廊下の天井にフラットのLANケーブル這わせてたけど、どうも見栄えが悪い。階段通るしね。
で、壁の中をケーブル通すかと思っていたが、ふと気がついた。

ネットワークの教科書の初歩に書いてあることなんだが、現在のLANケーブルは電話線を共用する(カテゴリー3)ことから始まっている。
新築当時、全室にホームテレホンを入れた。10年位して、コードレスホンに換えた。
でも、電話線は、まだ残っている。
しかも、『将来パソコン通信やるから』ってんで、工事のときに私の部屋に来てる4芯のケーブル2芯づつで、上りと下りを折り返すようにした。つまり、ケーブルは生きてる。

もうあるじゃん。ケーブル。

早速こんなものを用意して、私の部屋に脇道線を引いている構成から、外線とコードレス親機に行く線を直結して、脇道線を独立した線に接続を変える。
電話のモジュラージャックを壁から取っ払って、LAN用のRJ-45ジャックに付け替える。

試してみると、100M/Fullでリンクアップした。奇跡です。規格上10Mでしかリンクアップしないと思ってました。

玄箱。
本体は当初のままですが、余ってた通信機のシステムディスクの再利用で、80Gのディスク4R080L0をUSBで増設。後に増設ディスクを録画機から取り外した200Gのディスク、6Y200P0に変更しました。取り外した理由は後ほど。
あと、これは4センチくらいの小型FAN使ってる機器全般に言えることですが、小型FANの寿命は、約1年です。ケース用排気FANしかり、ビデオカードやチップセットクーラーしかり。
普通のFANに付け替えようかとも思ったが、コネクターがめんどくさくて時間かかりそうなので、玄人志向で出してる玄箱用交換部品キットを買ってきた。FANその他で3千円もする。次からはハーネスのみ流用で自作するか。

それも踏まえて、増設用USBディスクケースは迷った。
今まで使っていたnovac製の物はこんな感じの冷却FANがついていた。
細かい仕様は違うけどね。で、このFANが壊れた。異音発生で回転数も落ち、だましだまし使っていた。
で、これを機に交換用FANが手に入りやすいUSBディスクケースを探した。Century製CHZ35U2BL
薄型だが8cmFAN。接続コネクタさえ何とかすれば楽に手に入るでしょ。



次回、「録画機七転八倒」に続きます。
長くなるからな。


クリスマスバトン

2005年12月12日 00時54分20秒 | 日常
マイミクの敦子さんから回ってきました。

Q1 今年のクリスマスは誰と過ごしますか?

んー? 多分一人。
料理作れでも運転しろでも、お呼びがかかればどっか行くけど。

Q2 昨年のクリスマスは誰と過ごしましたか?

会社帰りにターミナル駅の地下街で投売りのケーキを冷やかし、
自宅駅前で鳥モモ照り焼き350円を1本買い、
知る限りのクリスマスソングを出鱈目な歌詞で歌うという、
いつもどおりの一人クリスマスでしたが何か?

Q3 プレゼントを除くクリスマスの予算はどのくらいですか?

鳥モモとケーキで3000円というところでしょうか。

Q4 クリスマスプレゼントに掛ける予算はどのくらいですか?

12月中旬に衝動買いしたものは、『俺クリスマスプレゼント』として『俺会計』に算入されます。
今年は壊れたメガネの代わりに、1度に2本作ったメガネの2本目。3980円

Q5 今までで一番思い出に残るクリスマスのプレゼントは?

うーん。
幼稚園の頃もらった、自分が欲しいと思っていたよりも『小さいスケールの』カウンタックのプラモ。

Q6 今までで一番最悪だったクリスマスの思い出は?

『ドジなサンタ見習いがやってきて云々』というエロマンガを立て続けに15本ほど読んだときとか。

『残業続きなんでピザとチキンが振る舞われますー』
『わーい。残業代払えー』
てな感じの前の会社とか。

母親は教会、父親は第九で留守。一人で留守番をしていた小学生の私。
空腹をこらえて親が買ってくる予定のケーキを待っていたが、いつまで待っても親は帰って来ない。
日付が変わった頃に親は帰ったが、買って来たのは当時出たばかりの『デコレーションアイスクリーム』かなり溶けてる。
冷凍庫に放り込んで翌日食べると、再凍結時にドライアイスが混ざったのか、『炭酸風アイスクリーム』という珍妙なものに。
そんなクリスマス。

Q7 あなたにとって理想のクリスマスとは?

好きな映画は『ダイ・ハード2』です。
いや、テロリストと追っかけっこがしたいんじゃなくて。
クリスマスどころではなく面白い状況になってしまったクリスマス。

Q8 今年のクリスマスに向けての意気込みを一言どうぞ!

例年『旧約聖書だけ読む』『酢豚で祝う』『カレーで祝う』というちょっと外し気味なことをしているので、
今年はどうしよう。

そうだ、あれ見にいこう。『奇談』
おらといっしょにぱらいそさいくだ。
もしくは『ダ・ヴィンチ・コード』読もう。

Q9 今バトンを回すマイミク5人の方を選んでください。

『クリスマス珍妙譚』を語れる人なら誰でも。

リスト下ごしらえ

2005年12月01日 23時47分31秒 | SF
そろそろ今年も作品が出揃う時期でございます。
星雲賞の
とりあえず記憶のままにつらつらと。
アニメとライトノベルに偏ってるけど、それはあくまで俺リストだから。他の物は他の人がやらあ。

去年も書いたような気がするが、裾野を広げること、見落としをなくすことが目的。
なんせきっかけは「なんで『キディ・グレイド』が見落とされてるよ」だから。

星雲賞だから、サイエンス・フィクションとファンタジーで無いものは、意図的に外したい。何がSFで何がファンタジーかというのは難しい問題だが。
小川一水の「疾走!千マイル急行」とか、津田雅美の「彼氏彼女の事情」とか、「これが私の御主人様」とか。好きなんだけどね。

終わってない作品は含まれないので、和月伸宏の『武装錬金』は含まない。連載終わったけど、次の単行本で完結だからね。今日現在で終わって無いアニメも意図的に外してる。単にリサーチ不足なだけだけど。

メディア部門は相変わらず飽和する。だってこれでゲーム全く入って無いもん。やっぱ分割するべきだって。
コミック部門はなんか少なめ。主だったものの終了が去年&来年以降に固まったかな?

もちろん完全なリストである訳がないので、『これが抜けてる』という意見は歓迎。というかお願いします。プリーズ。

日本長編
笹本祐一 侵略会社の新戦艦
吉田直 トリニティ・ブラッド(最終巻は2005年発行)
榊一郎 スクラップド・プリンセス(短編の終了=シリーズの終了?)
六甲月千春 まおうとゆびきり
水口敬文 憐 Ren

日本短編
笹本祐一 怪獣の種(小娘オーバードライブ1)


コミック

岩原祐二 いばらの王
岡本倫 エルフェンリート 
西川魯介 野蛮の園
外園昌也 わたしはあい(次号最終回)


メディア

舞-HiME
仮面ライダー剣
特捜戦隊デカレンジャー
ガンダムSEED DESTENY
タイドラインブルー
かみちゅ
創聖のアクエリオン
トリニティ・ブラッド
ジャスティライザー
フタコイ・オルタナティブ
ウルトラマンネクサス
アルティメットガール
巌窟王
ジンキ・エクスエンド
NINxNIN
ローレライ
宇宙戦争
STARWARS エピソード3
攻殻機動隊STAND ALONE COMPLEX 2nd GIG
ToHeart - Remember My Memories -(最終回放映1月1日)
惑星大怪獣ネガドン
 

アート

倉田光五郎「1/1スコープドッグ」

ノンフィクション

恐るべき旅路・松浦 晋也
スペースシャトルの落日・松浦 晋也
サイボーグ技術が人類を変える・NHKスペシャル
タタキツクルコト・倉田光五郎

2勝1敗。

2005年11月28日 02時37分40秒 | コンピュータ
この週末のパソコン修理。

一つは自分パソコンの増設HDD。
張り込んで400GB。シリアルATA。250GBからステップアップするのに、250GBでは意味が無いし、300GBでは芸が無い。
最初は価格からWesternDigitalのWD4000KDを買ったのだ。11/23の水曜日。
そしたらマザーボード(ASUS P4G800-V)での認識が変。モデル名がBzBzBzBzBzBzBzBzBzBzBzとかなっている。
BIOSを1.09から今年になって上がった1.10に変更しても駄目。
インターフェイスそのものの問題かとシリアルATAのカード・BUFFAROのIFC-ATSP2を入れたが駄目。こういうときには名の通ったメーカーを入れるのに限る。
でも、認識は正常だが、フォーマットがうまくいかない。30秒くらいで(これもおかしい)終了した瞬間にリブートする。

ということで、開店間も無いヨドバシマルチメディア横浜に返品勝負を挑んだ。
やった事をそのまんま伝えて、差額払ってSeagateのST3400832ASに変更。
これで1勝。今度はマザー直付けで認識は正常で、フォーマットもちゃんと1時間ほどかかってる。
まだ移行中で、他にも山ほど問題出てるけど、まあよし。


二戦目は、LNFいいんちょのパソコン修理。
古いほうは棄てるつもりで、移行先のパソコン整備。
移行先は2003年の5月に私が組んだベアボーン。『音が出ない』らしい。
見てみると、音は出るが、DVDプレーヤーが悪さをしている模様。おそらくソフトウェアの問題。
気味が悪いので、サウンドカードをオンボードからPCIに変更することにして、ヨドバシで購入。

装着前に、2年ほど使っていなかったということで、Windowsupdateをかけまくる。
ひと段落して、サウンドカードを装着し、電源を入れたとたん、電源が入らなくなった。
まるきり原因不明。USBマウスからは光が出ているので、電源系かマザーボードか。
これで1敗。後日再戦。


三戦目。いいんちょの所に行く前に、RaTeさんから連絡が入った。
無線LANルータのファームウェアを上げたら、有線は繋がるが無線が繋がらなくなったとの事。
いいんちょ宅を辞し、川越のRaTeさん宅へ。引っ越してからは初めて。

ADSLモデムの下に、プラネックスの無線ルータを入れて、iBook2台と東芝のRD&無線LANアダプタをつなげている。
…無線LANは最近のはやったこと無いし、OS9どころかMacはぜんぜん分からないんだよな。
結論としては、ファームウェアを上げて、工場出荷状態に戻して解決。やってみればなーんだだけど、これはプラネックスの手順書に書いておくべきことだとは思う。
設定を1から入れ直すのがめんどくさかったが、後から考えればconfigのバックアップ機能があるんだから、それを流し込めばよかったんだよな。
これで1勝。
何でそんなことをしたのかと聞いたら、そのバージョンからWiHi認証されて、NintendoDSが繋がるかららしい。最近のゲームはよーわからん。
泊めてもらい、川越で和菓子を買って戻る。


この週末の結果、2勝1敗。

サイボーグ

2005年11月07日 08時29分05秒 | SF
NHKスペシャルの『サイボーグ特集』。
雲魂で丁度やってて、異常に好評だった奴。
今夜再放送だわ。
撮らねば。

多分私は元気です。

2005年11月04日 02時09分47秒 | 日常

また間が空いたね。はっはっは。
…珍しくもなんとも無いな。

いやあ、10月は忙しかったし。
前半は録画機トラブルに追われてたし。
後半は松島下見行って、発送作業が今日までかかって、
明日は仕事が終わった足で出雲まで運転、と。

うーん。このトピックいっぱいを書く暇はあるのかなあ。

みちのくぶらり旅

2005年09月29日 01時15分06秒 | お出かけ
19日14時ごろ。石巻で竹内さんと別れ、さてこれからどうしようという事になる。
「奥松島のほうに走って、浜焼きの店があったらそこで昼飯でいいんじゃないか?」
「いいんじゃないすかね。」
てなわけで奥松島まで下道。途中矢本のショッピングセンターに寄ったり、空自松島基地の前を通ったり。

奥松島入り口で、神北さんは絶景に大喜びで写真を撮っている。大層お気に召した模様。
「この後どうしようか。」
「まだ日が暮れるまで時間あるし、奥松島一周してから決めません?」
「そうだな。」
てなわけで一周。
とある漁港では、釣り人ならば根性で行く崖下突堤で、神北さんが死にそうな顔して引き返してくる。
「片手はカメラでふさがってるし、突堤には時々大波がかぶるし。」

一周しても浜焼きの店は無い。
「どうしましょう。正直、一昨日の夜から魚がずっと続いてるんですが。」
「じゃ、仙台で牛タンにしよう。」
「いいですねえ。」
と、奥松島から高速で仙台に。

仙台港北インターを降りて、仙台駅裏の繁華街へ。目指すは仙台牛タン焼きの元祖「太助」。
近くのパーキングに入れて徒歩。通りから少し入った所で店を見つける。「食べる事に集中する為、読書等禁止」の張り紙など、頑固親父のラーメン店のような雰囲気。
早速牛タン定食。
炭火で焼いた牛タンに麦飯、テールスープにキャベツの漬物というのが定番か。脂が多く旨い。
ただ、この旨さなら必ずお代わりをするであろう神北さんが動かない。まあ、牛タン高騰してて追加で取ると結構高いからね。

店を出たところで、神北さんが言う。
「おいしかった?」
「はい。」
「ニセモノです。」
「なにィィィ?」
店名を見ると、『旨味 太助』とある。つまりは、開祖の息子だか弟子だかのノレン分けした店らしい。
路地をもう少し奥に入り、『味 太助』を見つける。こっちが今は亡き開祖の店。
もう一回牛タン定食。
焼き方はこっちのほうが焦げが多い。その分さっぱりしている。テールスープはマイルド。
店内には地元のAMラジオが流れ、家庭的な雰囲気。

心行くまで牛タン焼きを堪能し、仙台駅を出発したのが大体17時。国道4号を南下する。
途中、国道6号との分岐(電車で言うと東北線と常磐線の分岐)で渋滞したものの、順調に南下する。
「どこまで行く?米沢にいい温泉があるんだが。」
「とりあえず福島まで行ってから考えません? カーナビと宮城県の地図はあるんですが、福島県の地図が無いんですよ。」
「じゃ、目標は福島駅で。駅近くの本屋で、地図を手に入れよう。」
と、行きあたりばったりにチェックポイントが決まる。
「『萩の月モドキ評論家』としては萩の月を買わねばならんのじゃ』と言い残して神北さんが寝てしまったため、まっすぐ東北道を南下しながら専売店を探す。松島や仙台では結構見た店だが、なかなか見つからない。
仙台を出てしまうんじゃないかという最後のところで、『萩の月』『笹かまぼこ』『三色モナカ』の複合店が見つかった。
買い込んでついでに少し休憩。南下を続ける。

福島駅前に着いたのは21時ちょっと前。
郡山に向かうか米沢に向かうか、地図を見て決めようと本屋を探すが、東横インの看板を見て気力が萎える。

チェックインしてiMacを運び込み、一通りmixiなど確認してから下調べ。
「まっすぐ南下すると郡山。西に行くと米沢。南西には会津若松がありますね。」
「なに、会津若松?」
神北さんがひらめいたらしい。
「会津若松から裏道通って那須塩原に入り、ニュー塩原で風呂だけ入ってくるというのはどうだ?」
「面白い、乗った。」
てなわけで大体決まり。


翌20日朝、ホテルで出すおにぎりと味噌汁の朝食を取り、7時半ちょっと前に出発。
非常に順調に国道をひた走り、会津若松に着いたのが9時。コンビニで休憩。
ここでこの旅最大の危機に陥る。
トイレに紙が無い。
こんな古典的なトラップに引っかかるとは思わなかった。

何とかトラップを脱出し、山道をひた走る。
途中、谷にへばりつく様にある温泉地で、神北さんが写真を撮ったり。
福島と栃木の県境にある道の駅で少し休憩を取ったり。
懐かしのホテルニュー塩原に着いたのは11時。思っていたよりも早い。
入ってみると、大改装中の東館だけでなく、西館もちょこちょこ改装中。

風呂から上がって、スープ入り焼きそばの店、釜彦へ。
「スープ入れ焼きそばと焼きそばはどう違うんでしょう?」
「よし、試そう」
各自にスープ入れ焼きそば1人前づつと、焼きそばとスープとソースカツどんは半分づつ。
焼きそばは普通の焼きそば。

「このあとどうします?」
「莉緒ちゃんの顔見にいかね?」
「じゃ電話を。あ、電波届かない。」
「こっちも駄目だ。」
と東北道に向けて下山。アグリパル塩原から電話をして、行ける所まで下道で行こうと一般道を南下。
4号線に戻った時点で渋滞がひどく、矢板から東北道。
栃木の熊さんの家に着いたのは14時半ごろで、15時にはおいとましていた。
その後、順調に東北道を走り、浦和の神北さんのところに着いたのが16時半。

いやいや、時間以上に長い旅でございました。

みちのく下見旅

2005年09月23日 15時26分10秒 | お出かけ
 先週の9/17から20まで、ずんこん下見で松島行って帰ってきました。なんか書き方が変なのは追々。

 21時50分ごろ家を出て、中野で竹内さんを拾ったのが22時40分。浦和で神北さんを 拾ったのが23時20分ごろ。
 与野公園の馬車道で食事の後、0時少し過ぎに出て、岩槻から東北道をひた走る。
 途中、休憩を挟んだり、神北産に運転代わってもらったり、サービスエリアで見学内容について打ち合わせをしたり。
 18日朝5時には仙台港北ICを降りる。風呂で仮眠を取ろうにも開くのは8時だったので、その時間ならやっているであろう塩釜漁港の食堂へ。
 桟橋や市場をうろついて、海鮮丼。

 その後、和食ファミレスのドリンクバーで時間をつぶし、極楽湯、多賀城店へ。
 なんか色々入っているというお湯は、バスクリンに塩素を混ぜたような感じで、露天打たせ湯はペプシブルーより青かった。
 ここは部屋着は無く、休憩は食堂兼用なので、仮眠は出来ない。でも寝る。

 多賀城から塩釜あたりの店の存在を確認しつつ、下道で松島へ。
 塩釜までは順調に流れたものの、松島に近づくにつれ渋滞が激しくなっていく。道は狭く、ちょうど観光地に向かう時間帯なのだ。目的地のホテルは観光地中心部の向こうだし。

 やっとこさ目的地のホテル『壮観』の駐車場に車を入れ、昼食。
 壮観の裏側、というか北側は小さい漁港があるせいか、浜焼きの店が多く出ている。とは言え、朝も漁港だったので、何か別の物を…と思ったけど、結果的に寿司。

 13時、ホテルの担当の方と合流し、一通り下見。
 足りないのは場所・時間・電力。逆に酒場の運営は、楽。電波状態はよろしくない。

 15時ごろ一通りの下見と質疑応答を終えて、周辺散策。
 ホテル最寄は東北本線松島駅だが、観光地最寄は仙石線松島海岸。
 コンビニや商店街は、松島側。観光客向けの食事や土産物店は、松島海岸の側に多い。ちょっと北に行くとホームセンターや大規模薬局もある。
 松島海岸駅周辺は、道は狭く、町営駐車場は駅の裏山を登った離れた所にある。そのせいか、周辺住民が私営の駐車場をやっていたりする。逞しい。

 ホテル戻って風呂と飯。睡眠足りないせいか、結構早く寝てしまう。


 19日朝、中庭や近所の施設を見学の後、出発。病院が目の前というのは、心強い。騒音系のひどいことは出来ないけど。
 最寄のインターの渋滞を避け、奥松島から高速で石巻へ。
 11時半着。石巻駅近くに車を止め、駅前の003からマンガロードにずっと立っているキャラの等身大像を山ほど写真に撮りながら徒歩で石ノ森萬画館へ。
 12時の仕掛け時計を見てから、館内へ。駆け足で1時間。必見だけど2時間あれば十分な気もする。
 昼食とも思ったが、そんなに空腹でもない。竹内さんが13:54の電車で東京に戻るので、石巻駅で別れる。

つづく

いろいろ作りました。

2005年09月01日 01時59分22秒 | 日常
 先週末のシール企画打ち上げin牛丼タワー。
 なんかずっと料理作ってました。

 出した順におぼえている限り。

・青椒肉絲(チンジャオロース)

 生ピーマン3個と冷凍三色ピーマン2/3袋、たけのこ細切り水煮袋、豚肉切り落とし適量。

 肉に下味付けるの忘れて片栗粉まぶしただけで居たら、小崎さんが下味付けてくれた。
 全部油通ししてから、しょうが・にんにく・鶏がらスープ・醤油・豆板醤・塩で味付け。水溶き片栗粉で仕上げ。

 …一瞬で無くなった。
 少し塩が濃かったらしいが、まあ、夏で汗かいてやってきたところだし。


・水餃子

 ハナマサの冷凍水餃子1kgを茹でて、土鍋に鶏がらスープに醤油で味付けた汁を作り、餃子とネギみじん切り入れただけ。

 『卵入れて片栗でとろみ付けた方がいいねえ』なるほど。


・エビチリ

 剥きえびに片栗粉まぶして、油通し。ていうか衣?
 にんにく・ショウガ・ネギみじん切りと一緒に炒めて、鶏がらスープ・ケチャップ・豆板醤を入れ、水溶き片栗粉で仕上げ。

 それなりに食えると思っていたら、小崎さんに『海老の下味が悪い』と突っ込まれた。ぬぬう。やっぱ中華料理屋でバイトしてた人は舌が違う。
 そのあとで小崎さんは野菜炒めを出していた。

・いつものシチュー

 前回、しょっぱなに出したら、一瞬でなくなったので、今回は一通り鍋やすき焼きが終わってから出してみた。みつるんとまつりちゃん待ってたんだけど、結局来られなくなったので。
 今回は肉2.5キロ、トマトとドミグラスソースは800g缶。ワイン4本。バターと小麦粉で味をまとめ、S&Bのルーで風味を整える程度。
 途中で圧力鍋あけて突沸事故があったものの、何とか『牛肉の赤ワイン煮』と呼べるもので収まっていた模様。
 
 でも余った。そりゃ余るか。あのタイミングとあの量だと。
 同時に出たのは牛丼仮面の鯛の舟盛りだったしな。

 家に持って帰ったら、母親に『辛かったから砂糖入れたわよ。ボルシチになったわ』とかいうことに。ぬぬぅ。
 実は今夜もまだ食べている。


・鶏肉焼いた。

 鍋用の鶏肉と合鴨肉が余ってたんで、塩コショウして栗原さんが持ってきたガーリックバターで蒸し焼き。


 この辺で牛丼仮面の部屋に場所を移した。小崎さんは別の送別会に行っている。
 牛丼仮面の作っていた鳥の丸焼きは、間に合わなくて上の部屋に持ってきている。


・塩焼きそば。

 『焼きそば用の蒸麺を使ってしまわないといかん』と思ったので、作ってみた。
 準備をしてたところで、とんかつソースしか無いことに気づいて方針転換。

 余っていたキャベツ1/4個、冷凍3色ピーマンの残り、使わなかった冷凍中華野菜、豚肩塊から切り出した肉を炒める。
 『実は塩が足りないのです』とか言いながら塩・こしょうを探し出して振る。
 …牛丼さん、コショウの空き瓶にカレー粉入れるのは止めようよ。間違えたよ。
 麺を入れて炒め、やっと見つけた味塩こしょうを振り、鶏がらスープで味付け。

 結構評判よかったようです。


・海老ワンタン

 ハナマサの海老ワンタン1kgを水餃子の時より少し薄めの汁で煮て、卵4個とみじん切りネギ入れて水溶き片栗で仕上げ。

 そろそろみんな腹いっぱいの模様。でも食ってる。


・茹で豚。

 回鍋肉を作ろうと思ったが、さすがに食えんと止められたので、方針転換。だって肉の塊、茹でちゃったし。

 栗原さんに相談して、ポン酢で食べようとしたが、見つからなかったので酢醤油におろしショウガで。

 『脂身がうまい』そうだろうそうだろう。
 汎用性から肩肉を用意したんでいまいちだけど、バラ肉だったらもっと旨かったぞ。

・ゆで卵

 卵も余ってたので、ほとんど茹でるというカウボーイビバップ的暴挙に。
 14個。


 あー、俺の料理は、まるっきり我流だからねえ。
 中華は『泣きの今泉』こと今泉伸二の『炎の料理人周富徳』や、『鉄鍋のジャン!』『中華一番!』をベースに、1品当たり4・5回試しに作ってみて何とか食えるものになったものを作ってるだけだし。
 味付けも全部勘だから。修正も適当だし。あまりこせこせ味付け修正すると、あっち増やしこっち増やしで、一人分がいつの間にか大鍋いっぱいになってるしね。何度それを一人で全部食べたことか。
 どうしてもご飯のおかず仕様になるんで、味付け濃い目だし。

 今回の宴会、たけうちさんとかはSF大会について色々話してたけど、先週末からずんこんに対するモチベーションがなぜか下がっている。
 いやまあ、何かに逃避するように料理してたなあ。