のしっと世界をソクラテス

慶應義塾大学法学部政治学科 塩原良和研究会集会所

2011年度新学期初ひとりごと

2011-04-12 14:02:58 | つぶやき
こんにちは、4年に進級☆翠です。



3月11日の震災から昨日で1ヶ月経ちました。
この度の震災で被災された地域の皆様や、関係者の皆様に心よりお見舞い申しあげます。
また、一日も早い復興をお祈り申し上げます。


私自身は震災発生当時自宅におりまして、帰宅難民になることなくテレビで震災の状況を見ておりました。
はじめのうちは状況がわからず混乱し、時間を追うごとに明らかになる被災状況には大変なショックを受けました。


私どものゼミでは日本に住む外国人の方々と触れ合う機会が多く、この度の震災では外国人の方に向けた多言語での情報発信に努めたゼミ生もおりました。例えば、震災情報を多言語に翻訳したHPのURLをツイッターで発信したり、ゼミ生自身が翻訳するといった具合です。

生まれた時から地震が頻発する日本に住み続け、母国語としてマスコミ発信の情報を得られる私ですら、この度の震災では大変不安な気持ちになりました。ましてや、なかなか情報が得られない方の恐怖は想像に絶するものがあると思います。一刻も早く非常時の多言語情報発信のシステムが整備されることを望みます。そのためにはどうしたらよいのでしょうか。難しい問題です。皆様、何かお考えがありましたら是非教えてください。



さて、昨日から今日にかけて新年度のシラバス配布がありました。遅まきながら新学期の開始です。
塩原ゼミでも19日からゼミが開講いたします。



新3年生の方とお会いできるのが今からとても楽しみです^^
今日も4年で集まってうちあわ・・・(自重!)


個人的には私の研究テーマと同じテーマを希望している新3年生の方がいると伺い、一緒に勉強できることがとてもうれしいです^^




実は今年の就職活動は震災の影響で6月以降に延期の企業が続出し、長期化しています。
私たちは夏までリクルートスーツを着ることになりそうです。
昨年は春学期、4年生が主体となって卒論執筆に向けたセミナーを開いていたのですが今年はどうなるのでしょう。

とりあえず、19日先生からお話があると思うのでそれまでは待つとして。
(でも夏まで就活してたら卒論執筆大変になりそう><とか思ったり)




今後のことはまた考えるとして今は就活を頑張るしかありません。日本の復興を支えるのは若い私たちなのですから。



などと気を引き締めつつ、明日の面接準備に戻ります^^


ひとりごと失礼いたしました。

FRIENDS

2011-01-27 22:22:05 | つぶやき
こんばんは、試験終了☆翠です。


来たれ単位!


はともかく


学年末ですね…今年も終わってしまう…一抹のさみしさ…><




今年の活動記録を収めたOBG会誌を作りつつ1年を振り返ってみますと


ゼ ミ 活 動 の め ま ぐ る し さ 半 端 な か っ た っ す


ふぅ。


めまぐるしい要素は沢山☆なのですが、その中でもFRIENDS PROJECTは別格!

複数のフィールドで、フィールドの外でも、そして複数の班に分かれて、多くの活動をしました。



自分自身はeizo班で映像つくってました。今年の映像はフィールドワーク先の鶴見・川崎の子どもたちを収めたものではなく、「文献や他チームの実践を通して私たちが考えたことを映像にまとめて社会へ発信する」というコンセプトで作ってます。


先日アカデミックスキルズとの合同上映会で披露してきたのですが、いつだって自分が作ったものを見ていただくのはドキドキです。

私たちの映像はよい評価を頂きたいのではなく、「見て頂いて一緒に考えてほしい」という考えのもとに作っています。

ですので、私たちの映像が皆さんに考えるきっかけとなればと切に願います。

きっかけを与えられるような映像こそが「よい映像」なのかもしれませんが。





貼り付けとこ!

-------------------------------------------------

予告!! 2010年度の活動報告会を開催します!
  1/29(土) 14:00~17:30 (13:50~開場)
       @三田キャンパス 313教室

  【内容】鶴見、潮田小学校、川崎ふれあい館など各施設での実践活動の報告、
  映像班や川崎ふれあい館の少年少女たちと作った映像の上映、トークセッション等

  2010年度塩原ゼミの集大成になります!ぜひ、お気軽にご参加ください.。

 ※報告会後にはOBG会も予定しています。

-------------------------------------------------


FRIENDS PROJECT報告会で映像を上映します。是非お越しください^^



よくFRIENDSとは何ぞや?という質問を頂くのですが、最近それ自体が答えのない問いであるような気がしてきました。常に問い続ける姿勢こそが大切なのかな。


当日は映像だけではないです、活字班・対話班とあり、コンテンツは盛りだくさんです。


一緒に考えてみましょう^^




前夜祭

2011-01-13 11:38:47 | つぶやき
1月13日、三田生協食堂の片隅。

たく(内ゼミ)「あれ、明日じゃね?」

みおり(外ゼミ)「ん?何が?」

た「いや、締め切り締め切り」

み「あ、ゼミ課題ね、懐かしいね」

た「懐かしいね」

み「おい、たくうううう!逃げたな!ちゃんと会話しようよー」

た「べ、別に逃げてなんか無いしw ただ去年は春休み中の提出だったから直前まで遊んでた思って・・・汗」

み「分かる!友達とも会わないから切羽詰まらなくて、しかも”また、その研究テーマがあなた自身の人生経験や社会観、そして将来展望にどのよ うに関係してくるのかも説明すること”の部分が私にはどうしても書けなくて・・・。苦労したわー。」

た「確かに。すごい自分と向き合うきっかけになったかもしれないなー。」

み「私は大学入る前から移民問題について興味があってさ。最初は研究所入るー!とか政府入るー!とか軽く思ってたんだけど、いろんな文献読んだり、大学生活を振り返ったりしてる中であんま現実的じゃない気がしてきちゃって。興味があるけど、それに人生かけられるのか?そんな責任おえるのか?とか真剣に家で3日くらいごろごろして考えてたw答えはでなかったけどねー。」

た「なるほどね。俺は恥ずかしいけど、ただ単純に海外に住んでた経験からなのか、自然と「多文化共生」って言葉に惹かれてこのゼミに入ろうと思っただけっていうw 最初は国連目指す!とかデカイ事言ってた時期もあったけど、自分の中にエンターテイメントとか「楽しさ」とかを非常に重視している部分があったから、1、2期生が行ってたFRIENDS PROJECTに参加してみたいっていう気持ちのみで突っ走った感じかな。入ってから後悔など一回もしてないからこの直感を信じてよかったw」

み「そうだよね、本当、大学2年生の自分で一番褒めたいのは塩原ゼミを選んだところだよ。あ、あと言い忘れてたけど、私がこのゼミ選んだのは単純に塩原先生がイケメンだったからっていうのもあるわ・・・笑 一年の時の社会学で先生と出会って、一目惚れだったね!もうあれは恋だった!そして今でもその炎は消えていないっ!!」はーはー

た「Σ(・□・;)俺も先生の社会学の授業受けたかったー・・・前半だったから受けられんかったんよね・・・。今年の2年生は受けたのかな?美織みたいのが増えたら大変だw」

み「確かに・・・いいか、みんな。塩原先生は公共財である。だから塩原先生目当てで入ってきてもだめなんだから-!!わーん(><)」

た「ふ、美織はあの晩のことを知らないからそんな事が言えるんだよw」

み「∑(〇Д◎ノ)ノ たくちゃん、ちょっとこちらにとらやの羊羹を用意してございますので、是非詳しく・・・!」

た「うむ。2年生には申し訳ないが、後で個人的に教えてしんぜよう。・・・とにかく、みなさん。頑張って」

み「な、なげたあああああ(゜Д゜ノ)ノ!! うーん、なんか内ゼミのキャパを超えたみたいなので、私から一言。。。提出前日、不安だと思います。緊張していると思います。眠れなかったりすると思います。(徹夜でね)でも、あなたの論文が、正直に、心から本気で、自分の残りの大学生活つぎ込んで、燃えて、燃え尽きて、それでも頑張りたいっていう気持ちをベースに書かれているなら、絶対大丈夫。何時間も何週間もかけて書いた文章っていうのは、日本語が正しいとか正しくないとかそんな次元じゃなく、”心”が入ってるもんです。それは読めば、ちゃんと伝わります。だから、大丈夫。自信を持って、その気持ちを私たち塩原ゼミにぶつけてきてください。みんなのこと、応援しています!!!!!」

た「って言いたかったんだよね。うん。」

み「も、もってったあああ(゜Д゜ノ)ノ!!まぁ、あんな↑事書いたけど、私も誰にも相談できなくて、知り合いの先輩もいないし、周りあんま塩原ゼミ希望者いないしで泣きそうだったけどねw」

た「美織もえらくなったもんだ。」

み「でへへ」

た「といいつつも、俺らの卒論計画書の締め切り今週じゃね?」

み「ひゃーーーーーー!人のこと応援してる場合じゃないのかもしれない!!!誰か、私たちのことも応援してけろーーーーー。゜(゜´Д`゜)゜。」


口のまわりをミートソースだらけにして、叫ぶ外ゼミであった。

おわり。

もう12月ですね!

2010-12-21 22:45:05 | ゼミ生紹介

こんにちは!3期生の榎本沙織です!
長らくブログ更新を止めてしまい、本当にも申し訳ありません・・・

12月に入り、無意識に歩く速度が速まってしまうような寒い日もあれば、あれ?12月なのに暖かい!という日もあって、よくわからない天気が続いてますね!
でも、12月のこの時期はなんだか毎日ワクワク気分になって、私は大好きです。



自己紹介します*

生まれは藤沢。
地元には特に知り合いもいないし、
思い出の場所などもないのですが、それでも地元大好きです!
ドンキホーテの閉店時間が20:00だったりするところが落ち着きます。
あ、でもそのドンキホーテオープンしてから半年で、
町の雰囲気を悪くするからって閉店しました(*'ー'*)

そして、
7歳のときにミシガン州へ飛びました!

「3年したら日本に帰れるからね」と母。
3年たったある日、
「もう2年こっちにいることになった」
・・・あと2年かー
更に3年経ち、
「もうちょっとこっでくらそう」
・・・別にいいけどね、
結局11年経過して、久しぶりに帰ってきた日本は、
私にとって外国であり、HOMEではありませんでした。

けれど、今は日本に馴染み毎日楽しく過ごしています。

それも大好きなサッカーのおかげ♡

現在私は体育会でサッカーをしています。

サッカー部の仲間と過ごすことで、嬉しい、楽しいということだけではなく、
悔しい!遊ぶ時間なくてもいいから試合にでたい!チームメイトに負けたくない!
などいろんな感情を知りました。

先日、とても大切な試合があったのですが、
私はその試合に1秒も出場することができませんでした。
出場できなかった試合は今年初めてでした。

久しぶりに泣きました。
大学生にもなって、人前で泣くのはカッコ悪いと思われるかも知れませんが、
大事な試合で自分が仲間のために力を発揮できなかったこと、
今までの練習の成果をピッチ上で表現できなかったこと、
沢山の感情が一気にこみ上げ、大人気ないほど泣きました。
そしたら次の日、びっくりするほど目がはれてしまい、視野がいつもの7割ほどしかありませんでした。。。!

泣いたらその分ケアしないと駄目ですね!


いや、でも本当にその日のおかげで大切なことを学びました。
現状で満足してはいけないって事。
常に上を目指さなきゃいつか落とされる。
もっともっと自分はできるんだから、やらなきゃいけない!って思うこと。

私の場合はサッカーがそう教えてくれたけど、
スポーツをやってない人も同じだと思う。
勉強だってそう。なんだってそう。
常に自分はもっとできるんだ!って自分自身をプッシュしないといけないんだ。




あれれ、いつの間にか自己紹介から外れてしまいました><

最近自分が学んだことを紹介して、自己紹介に変えさせていただきたいと思います。




それでは失礼します!

次は、私と名前が同じなのに、
とっても女の子らしくかわいくて皆が大好きな小野沙織にバトンタッチしたいと思います*



※FRIENDS PROJECT報告会の日程が変更になりました!そしてもうすぐ三田祭ですね♪

2010-11-17 01:14:45 | イベント告知
こんばんは、翠です。

先日ブログ〈3つの告知〉でお知らせ致しましたFRIENDS PROJECT報告会の日程が変更になりましたので、こちらで訂正をさせていただきます。

以前は2月5日(土)を予定していましたが、諸事情により【1月29日(土)】に変更になりました。ご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありません。この日は、定期試験の最終日ですので2年生の皆さんもぜひお越しください。





以下詳細です。


☆FRIENDS PROJECT報告会
日時:1月29日(土)、午後 ※時間は決まり次第お知らせします
場所:慶應義塾大学三田キャンパス ※場所も決まり次第お知らせします
内容:今年度FRIENDS PROJECTの報告会です。
♪塩原ゼミでは授業時間内の文献購読に加え、川崎・鶴見でフィールドワークを行っています。私たちは今、春学期で得た関係性をもとにして各フィールドでさまざまな実践を行っています。報告会ではゼミ内にある、映像の可能性チーム・活字の力チーム・対話の力チームの3チームが実践について報告します。
文字で書いてもなんのことやらちんぷんかんぷんだと思うので、ぜひお越しいただき私たちの活動から我々が目指すべき社会についてご一緒に考えていただければと思います。

各フィールド・各チームの紹介は後日またブログ上でしますね^^







とはいいつつも、、、
ブログが待てない方に必見です(^ω^)以前もお知らせしましたが、


≪三田祭11月22日・23日@南館2B34教室で、塩原ゼミはゼミ発表を行います♪♪≫



各フィールド・各チームの紹介、春学期に読んだ文献の展示、ゼミ活動の写真の展示、などなど。要は、「塩 原 ゼ ミ が な ん た る か」をみなさんにお伝えしたいと思っています。ゼミ選び中の2年生のみなさまは是非お越しください♪

長くなりました、今日はこの辺で失礼します。