尚志高校サッカー部BLOG

学校法人尚志学園尚志高等学校

全国高等学校総合体育大会サッカー競技・福島県大会成績状況

2013年05月27日 11時02分00秒 | Weblog
 久しくブログを更新していませんでしたが、インターハイの県大会も始まったこともあり、現時点の状況を記載します。

 プリンスリーグ東北に出場しているため、地区大会免除で県大会からの出場でしたが、5月25日(土)の初戦は、会津地区2位で勝ち上がってきた会津学鳳高校と対戦。前半に1点先取したものの、直後にPKをとられ、ほんの一瞬いやな予感がよぎりましたが、ここはGKの好セーブ
で乗り切り、その後は危なげなく順調に得点を重ね、前半に3点、後半に6点の9-0の圧勝で初戦を突破。
 続く準々決勝(5月26日)は、初戦で郡山高校を破り勝ち上がってきた安達東高校を6-2で退けた相双地区の1位の相馬東校が相手。少々侮れないと思いきや、試合が始まってみれば終始攻め続けて得点を重ね、終わってみればまたまた9-0の圧勝(前半4-0)であった。

 準決勝は5月31日(金)12:00~ 、決勝は6月1日(土)14:00~ 共に福島市の十六沼公園サッカー場です。

 準決勝の組み合わせは、尚志 vs 福島工業、聖光学院 vs 富岡 です。昨年の選手権大会県大会の組合わせと同じカードとなり、本校は昨年福島工業に負けているだけに、ここでリベンジを果たし、全国大会への切符を手に入れたいものです。

 応援、よろしくお願いします。

新人戦 県大会 優勝

2012年12月10日 11時49分23秒 | Weblog
 第91回全国高等学校サッカー選手権大会福島県大会は残念ながら準決勝で敗退してしまい、その関係で、昨年度まで地区大会免除で臨んでいた新人体育大会でしたが、久々に地区大会から出場しました。
 地区大会では圧倒的な強さで勝ち上がり、当然のことながら地区1位で県大会を向かえました。「優勝」することが新チームに対する至上命令とされていた中で、12月 8日(土)、見事に決勝で宿敵富岡高校を2-1(前半1-1)で破り優勝しました。

 この冬、選手たちは残念ながら選手権大会に出場を逃した各県の強豪校と共に合宿を張り、更なる向上を図ると共に、全国制覇目指して次年度に向けてスタートしましたので、今後とも応援、よろしくお願いします。

無念・・・・・・・応援ありがとうございました。

2012年10月30日 08時14分03秒 | Weblog
 10月28日(日)、選手権大会福島県大会準決勝、対戦相手は福島工業高校。前日の準々決勝で、決勝の相手と目された富岡高校がPK戦の末敗れたことで、誰もが4連覇確実と思っていたなかでの試合であった。
 前半に2点を先制されて、いやなムードが漂う中、前半終了間際に1点を返し、流れを引き戻して後半を向かえることができた。後半に入ると、先に得点し同点に追いつき、流れに乗って一気に逆転し勝利!、となるはずだった。しかし、なかなか追加点を奪えず、逆に終了間際に相手に追加点を奪われてしまった。それでも選手たちは諦めなかった。アディショナルタイムに入り、これが最後のワンプレーになるだろうシュートが決まり再び同点に追いついたところで終了のホイッスルがなり、延長戦に入った。こうなれば、勢いは尚志にあるはずだった。
 
 平成18年の選手権県大会を思い出した。5回戦、小高工業との試合で前半終了間際、一人退場になった上に相手にPKを与えるという絶体絶命のピンチをしのぎきり、その勢いで全国大会に初出場を果たした。全国大会1回戦でも鵬翔高校の猛攻をしのぎきり、PK戦の末2回戦に勝ち進み、八千代高校との試合でも前半0-0でしのぎ、後半先取点を奪い試合終盤まで猛攻にたえてきたが、同点に追いつかれ、PK戦の末に敗れはしたものの、初出場とは思えないほどの試合内容だった。ここから尚志高校サッカー部の活躍がスタートしたわけだ。

 話を元に戻そう。劇的な同点劇で勢いは尚志にあるはずだった。しかし、なぜか波に乗り切れていなかった。なかなか勝ち越し点が奪えなかった。選手たちにも焦りが見えてきた。そんなときに、一瞬の隙を突かれ、福島工業に勝ち越し点を奪われた。残り時間はあとワンプレーあるかないかの時であった。


 選手たちはよく頑張った。意地を見せた。しかし、ここ数年壁となって立ちはだかってきた尚志高校サッカー部を今度こそ打ち破ろうと努力を続けてきた、福島工業サッカー部の気迫が勝ったに違いない。決して選手たちが努力を怠ったわけではない。しかしながら、尚志高校サッカー部に敗戦の要素があったとしたら、それは、常勝し続けてきたこと、昨年の全国大会第3位という輝かしい成績がもたらした目に見えない、生徒たち一人一人にやどった「心の隙」だったのかもしれない。


 





選手権大会”裏話”

2012年01月11日 17時27分25秒 | Weblog
 本日 1月11日は、本校のいわば始業式にあたり、新年の学校長からの訓示の後にサッカー部の選手権大会結果報告会が開かれました。地元の放送局(NHK、民放各社)、新聞各社が取材に訪れ、例年とは違う始業式となりました。さらに、各放送局は特別番組を企画し放送を予定したり、新聞社は今大会の尚志高校サッカー部の戦いぶりを連載するなど、しばらくは尚志フィーバーが続くようです。

 実は私、尚志高校サッカー部が全国大会に出場するようになってから、スタンドから試合の様子を携帯電話を利用してメール送信し、学校で待機している職員が本校ホームページにアップするという、ミニ実況を行っておりました。


 当初は、福島出身者で県外に住んでいる方々や、県外出身サッカー部員の保護者の皆様に少しでも試合の雰囲気を味わってもらいたく始めたものですが、ベスト16入りした88回大会、89回大会とアクセス数が急増し、1日当たりのアクセス数が2,000件に達するような状況になりました。特に2日、3日の試合については、箱根駅伝の中継のため県内でも録画放送となるため、試合時間に合わせてアクセスが集中してしまいます。
 今年は、機材を増やし、不測の事態にも対応できるよう準備を進めミニ実況を行いましたが、初戦が1月2日、3回戦が試合会場がある神奈川県代表との大熱戦、5日の準々決勝は、県勢初のベスト4を目指しての戦いと、日に日に関心は高まり試合事態が感動を与えるような素晴らしい試合が続いたので、アクセス数も新記録を樹立しました。


 準決勝当日は、学校を出発して国立競技場に向かっている途中、試合前にもかかわらず午前の段階で1,700件余りのアクセスがあるとのメールが入り、テレビの全国放送もあることだし、ミニ実況はやめようということになりましたが、その後もアクセスは増え続け、テレビ観戦をした県内外の多くの方々から励ましやら感動のメールが集中し、とうとうパンクする事態になってしまいました。これには学校に残る職員も困惑し、平成24度入学希望者への受験情報にもアクセスできなくなるなど、復旧におおわらわとなってしまいました。


 監督も選手達もつかの間の休日が明けたにもかかわらず、連日取材や関係各所への報告など大変な日々を過ごしていますが、個人的にはもっとゆっくり休ませてあげたいと思っています。

第90回全国高校サッカー選手権・応援ありがとうございました。

2012年01月10日 14時14分31秒 | Weblog
 1月9日(月)、第90回全国高校サッカー選手権大会が、千葉県代表の市立船橋高等学校の優勝で幕を閉じました。決勝戦をテレビ観戦しましたが、素晴らしい戦いでした。市立船橋も四日市中央工業も本当に強かった。
 その中でも尚志高校の戦いぶりは、準決勝で敗れはしたものの、地元メディアはもちろん新聞紙上においても全国紙の社会面や、全国ニュースで取り上げられるなど反響の大きさは決勝戦以上のものがあったと思っています。

 震災があり、原発事故で苦しみながら「全国制覇で福島を元気に」を合い言葉に、『福島県民に勇気と希望を与えられるような試合をしよう』と決意し臨んだ大会でしたが、全国制覇はできませんでしたが、十分にそれを達成することはできたと思います。

 試合後各方面、多くの方々から温かいメールやホームページ・ブログへの書き込み、激励や応援の電話を頂きなど、ありがたい限りです。

試合決壊

2回戦  対守山北高校(滋賀代表)  2-1(前半2-1)
3回戦  対桐光学園高校(神奈川代表) 3-3(前半1-0)PK4-2
準々決勝 対桐生第一高校(群馬県) 3-1(前半2-0)
福島県勢初の準決勝(国立へ)進出
準決勝  対四日市中央工業高校 1-6(0-2)
福島県勢初の決勝進出ならず





 これから新しいチーム作りが始まりますが、今年以上の活躍ができるよう取り組んでいきますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。


久しくぶりの更新です・・・

2012年01月10日 13時25分41秒 | Weblog
 今年度は3月11日の東日本大震災の影響もあり、大会日程が大幅に変更されたり、練習等に制限が加えられたりしたこともあり、昨年度の全国高等学校サッカー選手権大会以来、ずっと更新せずにいましたが、ここで一気にこれまでの全国大会での結果、途中経過を掲載しておきます。

・高円宮杯U-18プレミアリーグ EAST(前期結果)
5月4日  対コンサドーレ札幌ユース 0-5 ●
5月8日  対青森山田高校      1-1 △
5月15日 対浦和レッズユース    0-5 ●
5月22日 対清水エスパルスユース 0-2 ●
6月25日 対静岡学園高校       0-3 ●
7月3日  対FC東京U-18       1-1 △
7月10日 対東京ヴェルディユース  1-5 ●
7月16日 対流通経済大付属柏高校  5-1 ○
8月17日 対三菱養和SCユース   1-3 ●  

 前期終了  1勝2分6敗 勝ち点 5  東地区最下位

・2011熱戦再来 北東北統体・サッカー競技
               ( 7月27日~8月 3日、男鹿市総合陸上競技場他)
7月28日 1回戦  対 土佐  (高知) 3-1
7月29日 2回戦  対 聖和学園(宮城) 2-2(PK 4-2)
7月30日 3回戦  対 初芝橋本(和歌山)1-1(PK 2-1)ベスト8進出
8月 1日 準々決勝 対 立正大淞南(島根)2-3    ベスト4進出ならず

※高円宮杯U-18プレミアリーグ EAST(後期日程)
 9月 4日(日) 対 静岡学園高校         0-5 ●
 9月11日(日) 対 清水エスパルスユース    4-3 ○
 9月19日(月) 対 三菱養和SCユース      4-2 ○
 9月28日(金) 対 コンサドーレ札幌U-18   0-1 ●
10月 2日(日) 対 青森山田高校         1-3 ●
10月 9日(日) 対 浦和レッズユース       1-0 ○
10月16日(日) 対 FC東京U-18         0-0 △
12月 4日(日) 対 東京ヴェルディユース    1-6 ●
12月11日(日) 対 流通経済大付属柏高校   0-1 ●

 勝ち点15で最下位でプレミアリーグを終了。次年度は、東北プリンスリーグへ降格。

残念ですが、この一年は良い経験をさせて頂きました。最終的にはこのような結果となりましたが、後半戦はそれまでと全く違ったチームのように、リーグ戦を盛り上げました。この経験は全国高校サッカー選手権大会に活かされると思います。


・第90回全国高等学校サッカー選手権大会・福島県大会二次大会(準々決勝から出場)結果

準々決勝 対 安積高校 5-0
準決勝  対 平工業高校 1-0
決勝   対 富岡高校 2-0

3年連続 5回目の全国大会出場
全国大会初戦の相手は、滋賀県代表 守山北高校
(1月2日、12:30 Kick Off ニッパツ三ツ沢球技場)


こちらも応援よろしくお願いいたします。


 

 
 

 
                   

応援ありがとうございました。

2011年01月04日 20時56分24秒 | Weblog
 3回戦、関西大学第一高校との試合は事情に残念で悔しい試合になりました。しかしながら、選手は最後まで集中を切らさず最後まで戦い続け、応援してくれた皆様に感動を与えたかと思います。本校のホームページ上での実況LIVEへのアクセスも日に日に増え続け、3日の3回戦は約1500件に達したそうです。
 来年度は、全国リーグに参戦します。さらには北東北総体、第90回全国高校サッカー選手権において今年度以上の成績を残せるよう、したいしたいと思います。

第89回全国高等学校サッカー選手権大会

2011年01月02日 22時23分41秒 | Weblog
2年連続4回目の出場となる第89回大会も順調に勝ち進み、昨年と並ぶベスト16まで進出しました。是非とも3回戦を突破し、昨年度の成績を上回りたいものです。今年のチームは上回ることができると信じています。
ここまでの試合結果は以下の通りです。

1回戦 対佐賀北高校(佐賀県代表) 2-0(前半1-0)
2回戦 対初芝橋本高校(和歌山県代表) 3-0(前半1-0)

なお、本校ホームページで、現地からのライブ実況をしています。そちらも是非見て下さい。

久しく更新しておりませんでしたが・・・・・

2010年11月25日 12時10分37秒 | Weblog
 小生、決してこのブログの存在を忘れていたわけではありませんが、チームが強くなるのと比例して、私メの事務的作業が増える一方で、とても更新どころではありませんでした。
 とはいえ、トップチームは来年度の全国リーグの出場権を獲得し、全国高校サッカー選手権も2年連続4回目の出場を果たしました。選手権での初戦の相手も佐賀北高校と決まり、昨年のベスト16以上、国立目指して一層盛り上がって来ているところです。
 新チームも来月初め(12月 4日~6日、決勝は11日)に新人戦県大会に出場します。新チームの活躍も期待できますので、応援よろしくお願いいたします。
 

 

JFA プリンスリーグU-18東北 2010 (結果)

2010年07月12日 08時47分12秒 | Weblog
 プリンスリーグ東北2010 第9節までの結果です。

第 1節 4月17日(土)   東北高校0-3尚志高校○(宮城:宮城県サッカー場B)
第 2節 4月18日(日)   聖和学園1-5尚志高校○(宮城:宮城県サッカー場B)
第 3節 4月24日(土) ●尚志高校2-3ベガルタ   (福島:富岡高校グランド)
第 4節 5月 1日(土) ●尚志高校3-4青森山田  (福島:あづま補助陸上競技場)
第 5節 5月 8日(土) ○尚志高校5-1秋田商業  (福島:あづま陸上競技場)
第 6節 5月15日(土) ○尚志高校8-0東北高校  (福島:田村市陸上競技場)
第 7節 5月22日(土) ●尚志高校0-2聖和学園  (福島:あづま陸上競技場)
第 8節 6月27日(日)   ベガルタ 2-6尚志高校○(宮城:松島フットボールセンター)
第 9節 7月 3日(土)   青森山田1-1尚志高校△(青森:青森山田高校グランド)
第10節 7月10日(土)   秋田商業1-5尚志高校○(秋田:八橋球技場)

プリンスリーグ2010東北。全日程終了。
6勝3敗1分け 勝ち点19。
ベガルタ仙台と勝ち点では同じでしたが、得失点差で2位。次年度は全国リーグ進出です。応援、ありがとうございました。
 


東北大会結果

2010年02月02日 15時27分15秒 | Weblog
第9回東北高等学校新人サッカー選手権大会の結果は以下の通りです。

1回戦 ○尚志 3対0 野辺地西(青森県)
2回戦 ○尚志 2対0 山形東 (山形県)
準決勝 ●尚志 4対5 盛岡商業(岩手県)

 開催された9回の大会の内、第1回大会、第3回大会、第4回大会に続いて4回目の3位です。今年こそ「優勝を」と大会に臨みましたが、全国高校サッカー選手権で活躍した主力選手が、疲労など万全でなかったこともあり、またしても優勝を逃してしまいました。しかしながら、この大会を通じて着実に選手の底上げができ、選手層の厚さを増しました。年度内の公式戦は終了しましたが、次年度に向けて大いに期待が持てるところです。

 

新生チーム本格始動

2010年01月17日 09時21分10秒 | Weblog
選手権大会の応援ありがとうございました。
 今大会の戦い振り、全国でも十分に戦える印象を残すことができたと思います。しかしながら、ベスト8の壁は少々厚いのも事実です。
 さて、新人チームですが、主力選手を選手権大会参加のために欠きながらも、県大会で優勝し、今月29日(金)からJヴィレッジにおいて東北大会に出場します。東北大会は主力選手も戻ってきますから、是非ともこの大会で好成績を残し、プリンスリーグ東北で更に力をつけて、インターハイ・選手権と3冠を目指して行きたいと思います。
 第85回大会の盛岡商業の優勝や、今大会の青森山田の準優勝は、私達にとっても大いに励みになります。新年度は、今年度以上の活躍をしたいと思いなすので、今後とも応援よろしくお願いします。

JFA プリンスリーグ U-18 東北 2009 試合結果

2009年08月03日 10時24分09秒 | Weblog

 プリンスリーグU-18東北 2009 の結果です。

第 1節 4月18日(土) △ 聖和学園 3-3 尚   志 (宮城:泉総合運動公園)
第 2節 4月19日(日) △ ベガルタ  2-2 尚   志 (宮城:宮城スタジアム補助)
第 3節 4月25日(土) ● 青森山田 3-0 尚   志 (青森:青森山田高校グランド)
第 4節 5月 2日(土) ○ 尚    志 3-0 東   北 (福島:十六沼第1グランド)
第 5節 5月 9日(土) ○ 尚    志 3-2 山形中央 (福島:あづま総合競技場)
第 6節 5月16日(土) ● 尚    志 2-4 聖和学園 (福島:福島空港グランドA)
第 7節 5月23日(土) △ 尚   志 3-3 ベガルタ  (福島:十六沼第1グランド)
第 8節 6月28日(日) ● 尚   志 0-3 青森山田 (福島:十六沼第1グランド)
第 9節 7月 4日(土) ● 東   北 0-4 尚   志 (宮城:アディダススポーツパーク)
第10節 7月11日(土) ○ 山形中央 0-2 尚   志 (山形:山形市陸上競技場)

 最終リーグ戦成績、 3勝3分4敗、勝ち点12  6チーム中 5位

 リーグ戦は全日程が終了しました。来年度の1部リーグ残留をかけて、来る 9月5日(土)、宮城県アディダス・スポーツ広場において、2部リーグ2位のモンテディオ山形ユースと対戦します。是非とも1部残留を果たして弾みを付け、10月からの全国高校サッカー選手権福島県大会2次大会に臨みたいと思っています。応援、よろしくお願いいたします。


JFA プリンスリーグ U-18 東北 2008 全日程終了

2008年07月17日 08時07分49秒 | Weblog
本年度よりプリンスリーグ東北に参戦


対戦成績は以下の通り。

第 1節 4月16日(土)○尚志 2-1 羽黒(山形県)
第 2節 4月17日(日)●尚志 0-1 聖和学園(宮城県)
第 3節 4月26日(土)○尚志 1-0 秋田商業(秋田県)
第 4節 5月 3日(土)●尚志 0-2 ベガルタ仙台ユース(宮城県)
第 5節 5月10日(土)○尚志 3-2 西目(秋田県)
第 6節 5月17日(土)●尚志 0-5 青森山田(青森県)
第 7節 5月18日(日)○尚志 5-0 盛岡商業(岩手県)
第 8節 5月24日(土)○尚志 3-1 光星学院(青森県)
第 9節 7月 6日(日)○尚志 3-2 不来方(岩手県)
第10節 7月12日(土)●尚志 0-4 東北(宮城県)
第11節 7月13日(日)○尚志 1-0 山形中央(山形県)

全日程終了  7勝4敗 勝点 21   得失点差 ±0   4位

応援有り難うございました。
 


勝ち点 18 得失点差  3  7月 6日現在 12チーム中3位に浮上


応援ありがとうございました。

2008年01月04日 16時58分22秒 | Weblog
 今大会は前回以上の成績を残せるよう練習を積んできましたが、残念な結果に終わってしまいました。しかし、選手たちは本当によくやったと思います。最後になってしまった3年生は、ここでの経験を活かしてこれからも何らかの形でサッカーに関わりを持って行って欲しいと思います。また後輩たちは、大きな壁を打ち破り、全国大会に出場した尚志高校サッカー部の前に立ちはだかる次なる壁を打ち破り、全国大会で優勝できるようなチームに育て上げて欲しいと思います。
 大会を通じて県内外から多くの応援を頂きありがたく思います。これからも応援宜しくお願いいたします。