将太の日記

将太の日記は、将太の非日常等、気の向くままに「書き留めておこう」と思ったものをアップしています。

叡王戦第2局、コナン映画等

2024年04月21日 18時51分59秒 | Weblog
一昨日の金曜日、振休を取得してコナンの映画を観てきた。一昨年函館旅行に行った際に訪れた場所がいくつも描かれていて、中々興味深いところもあったが、いかんせん寝不足だったこともあり、3,4回くらい意識が飛んでしまった(爆)。

続いて昨日は叡王戦第2局。藤井聡太八冠のタイトル戦連勝記録更新が期待されたが、伊藤匠七段の素晴らしい指し回しで敗れ、記録更新ならず。

今日は1日ゆっくり家で休みつつ、丹羽さんの埼玉県大会に注目していた。結果は予選通過されたものの、2日目に勝ち残ることはできず、残念。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜出勤

2024年04月14日 21時06分34秒 | Weblog
今日は日曜日ながら仕事で出勤してきた。日曜出勤はかなり久々だったので、ちょっと疲れたが、まぁ別の日に振休も取得できるし、平日に比べたら勤務時間も短くて済んだので、負担は限定的だったように思う。今日は気温が25℃と夏日だったこともあり、昼間の移動は少し暑かった。

土日両方休める時に比べ、1日しか休めていないこともあるので、今日は早めに休みたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2024年04月07日 17時31分49秒 | Weblog
この週末は桜のお花見に行って来た。例年よりもかなり遅い桜満開になったため、近年卒業式付近で満開になってしまうことも珍しくなかったが、今年は入学式付近に桜満開という久々の出来事になったのではないかと思う。

さて、そんなわけでこの週末桜のお花見に行って来たのだが、さすがに激混みで歩くこともままならないようなほどの混雑ぶりだった。これでは疲れてしまうだけ、ということでお花見写真3枚撮っただけで速攻帰って来る羽目に。遠出してのお花見ならばもう少し粘ろうかと思ったが、今回は近場のお花見につき、早めの勇気ある撤退(?)で帰宅し、その後は3時間も爆睡。ここまで疲れていたことを思えば、賢明な判断だったのではないかと思う。

来年はもう少し穴場でのお花見を楽しめたらと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小湊鐡道・いすみ鐡道

2024年03月31日 18時27分15秒 | Weblog
今日はQさまでよく紹介されている菜の花鐡道を観に行って来た。前日の夜にふと思いついて、そこから慌てて少し調べただけの突貫工事ながら、朝早起きして行って来た。上総中野までの小湊鐡道は揺れに揺れたので、鐡道酔いが心配であったが、どうにか気分が悪くなることもなく持ち堪えて上総中野駅に到着。いすみ鐡道には乗らなかったものの、丁度目の前にいすみ鐡道も来ていたので撮影に成功。昼飯は養老渓谷の中華料理屋でかつ丼・ニララーメンを食べ、午後は石神菜の花畑に行って、小湊鐡道が菜の花畑を通過する様子を撮影することができた。

天気は快晴、気温は夏日にもなろうかという24℃まで上昇し、3月とは思えない気温であったが、天候に恵まれたこともあって、狙っていた菜の花鐡道を満喫することができて良かった。本当はいすみ鐡道にも乗りたかったのだが、小湊鐡道(1時間に1本程度)よりさらに少ないいすみ鐡道(2,3時間に1本程度)に乗ってしまうと、帰りが大幅に遅くなるため、撮影できたことだけに満足して乗車は断念。

そうそう、小湊鐡道も急行に乗ってしまい、指定席券を買う必要があって、指定席に空きがほとんどなく、危うく座れないところだったが、行きも帰りも辛うじて空いていた席を買うことができた。今日は桜が満開ではなかったこともあってこの程度で済んだのであろうが、菜の花に加えて桜も満開だったら更に激混みだったことだろう。

小湊鐡道の揺れがかなり激しかったためか、帰宅したらさすがにどっと疲れが出た。明日は普通に仕事なので、今夜はゆっくり休もうと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線

2024年03月24日 21時15分38秒 | Weblog
この土日あたり桜が咲くかなと思っていたが、ここ最近寒い日が続いたためか、まだ桜は咲かず。この土日桜が咲いていれば、次の土日あたりが桜満開の見頃だと思われたが、もう少し先になるだろうか。しかしその次の土日だと流石に見頃を過ぎてしまうのでは・・・という気もする。平日にお花見をする時間は取れないので、今年の花見はどうなるか・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯決勝、棋王戦第4局、豊洲千客万来等

2024年03月17日 21時50分28秒 | Weblog
 今日はNHK杯決勝の放送があった。昨年同様、藤井聡太八冠VS佐々木勇気八段のカードとなり、序盤から佐々木勇気八段研究の展開で序盤を猛スピードで駆け抜け、藤井八冠の持ち時間を削る展開に。それでも藤井八冠が流石の指し回しを見せ、一時は佐々木八段が敗勢に陥った。ところが、終盤藤井八冠にミスがあり、形勢が佐々木八段に一気に傾いた。それでも藤井八冠も粘って歩打ち・成捨てを繰り返す等、実戦的な時間稼ぎで勝ちを模索するも、最後は佐々木八段が藤井玉を即詰みに討ち取って初優勝。佐々木八段が藤井八冠に勝ったのは、30連勝を止めた初対局以来だが、非常にインパクトある面白い決勝戦だったように思う。

続いて、棋王戦第4局。こちらは今日対局が行われたが、序盤こそ伊藤匠七段のペースかなと思ったものの、捌いたはずの棒銀を▲2六銀と使わされたあたりからは先手自信なさそうな展開になったように思われ、そこからは徐々に藤井棋王ペースとなり、最後は見事な寄せを決めて藤井棋王が3勝0敗1持将棋で防衛。強い勝ち方だった。
棋王戦で勝ったものの、NHK杯決勝で敗れたため、歴代第1位の勝率記録を更新することはできず、こちらは残念だった。まぁそれでも八冠になった今も凄まじい勝率であることに変わりはなく、トップ棋士との対戦ばかりでこの勝率は凄すぎる。

さて、今日は豊洲にできたばかりの千客万来に行って来た。予想以上の人の多さで、海鮮食べ放題の「いろは」はあっさり受付終了となってしまい、他にも楽しみにしていた海鮮丼が売り切れる等、楽しめなかった部分も結構あった。松屋精肉店のハンバーグやハルニレのソフトクリーム等、楽しめた部分もあったが、また今度別のお店も楽しみたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK杯準決勝

2024年03月10日 18時19分04秒 | Weblog
今日はNHK杯準決勝第2局、藤井NHK杯VS羽生九段の放送があった。終盤までずっと互角の形勢で見応えある将棋だったが、終盤▲2一角と打って△8六飛と走られて一気に形勢が傾いたようで、最後も際どいながら自玉の不詰みを読み切って藤井NHK杯制勝。決勝戦は2年連続で藤井NHK杯VS佐々木勇気八段のカードになった。藤井八冠は年間勝率歴代第1位の記録更新の可能性があり、その点でも注目の大一番。決勝戦もしっかり見て勉強したいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロピア

2024年03月03日 19時12分51秒 | Weblog
またまたロピアに行って来た。近場にロピアがないので、前回とは違うお店に1時間くらいかけて遠征したが、今回は前回以上に買い込んでしまった。スーパーで1万円超えなんて、滅多にするものではないだろう。まぁ今日はひな祭り用のちらし寿司を買ったり、安売りしていたお肉やお魚をどっかり買って来たためなのだが、今日も新しい発見が色々あって面白かった。やはり品揃えが多いお店は買い物するだけで非常に楽しい。

そうしょっちゅうロピアに通うこともしないであろうと思いつつも、ややハマりつつある。次回ロピアに行くのはいつになるか・・・。その都度新しい発見をして楽しみたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜お花見

2024年02月25日 18時12分50秒 | Weblog
先週は伊豆半島の河津まで河津桜を見に行って来たばかりであるが、近場の河津桜のお花見にもこの連休を利用して行って来た。本場河津の河津桜祭りも葉桜になりかけのギリギリの感があったが、近場の河津桜もまた葉桜ギリギリの満開という感じで、何とか間に合って良かった。

帰り道にお花見スポット近くの中華料理屋に行ったが、改めてそのお店の美味しさを実感。あんなに美味しかったっけ、と思ったが、これからは少し行く頻度を増やしても良いかもしれない、と感じた。

しかし、今日は最高気温7℃(昼間はほとんど5℃程度までしか上がらず)で非常に寒い1日で、外出しようという気になれず、家で大人しくしていた。最近気温の寒暖の差が激しいこともあり、体調を崩さないように気をつけて過ごしたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶應名人戦決勝、河津桜祭り等

2024年02月18日 20時56分09秒 | Weblog
昨日・今日と将研三田会の合宿に行って来た。いよいよ待ちに待った慶應名人戦決勝戦も行われる。今年はコロナ禍明け後の初合宿で、ホテルも初めての場所だった。幹事の方々は運営等本当に大変だったと思われ、本当にお疲れさまでした。

昨日は14時のマイクロバスでホテルに向かい、チェックインできるまでの間、丹羽さんと将棋を指して調整した。早指しでの適当指しを好まず、じっくり時間をかけて読みを深める丹羽さんとの将棋は毎度のことながら本当に勉強になる。

今回は夕食前にミーティングという場を設けて事務連絡等も含めて説明があった。その後は夕食バイキング。非常に会場が広く、どこに何のメニューがあるのか、全体把握も中々大変なバイキングだった。夕食後に決勝戦を控えていたこともあって、周りの人はがっつり食べていたところ、自分は食べすぎ注意して決勝戦に臨んだ。

決勝戦の対局会場が11階、島九段・小山四段の大盤解説会場が3階と非常に離れており、連絡も取りづらく、対局開始して良いか判断に迷ったため、20時対局予定が19時半開始に前倒しになったはずが、結局19:50分頃対局開始となった。
将棋は私が普通に矢倉に組んだところ、鈴木君が腰掛け銀から仕掛けてきた。対局中はすぐに気がつかなかったが、どうも仕掛けられたところで将棋が終わっていたようで、仕掛けられてしばらくしてから事の重大性に気がついたものの、時すでに遅し。どうにもならなくなっていた。
終盤、何回か鈴木君にやや甘いかなと思う手が出たものの、形勢がもつれるには至らず、終始こちらが苦しい展開のまま最後もきっちり寄せ切られ、完敗。
大ポカで負けたりするとみっともない、というプレッシャーもあったが、大ポカこししなかったものの、根本的に序盤の構想が破綻して即死した、という感じで全く自分らしい将棋を指すことができなかったのは残念だった。まぁそれだけ鈴木君がよく研究しており、現代将棋の怖さともいえる将棋だったように思う。島九段・小山四段の大盤解説という素晴らしい檜舞台だっただけに、もう少しまともな内容で熱戦にしたかったが、こればかりは実力不足でやむなし。
今回は同世代の友人・知人からも応援メッセージを沢山いただいており、期待に応えられなかったのが悔やまれるが、決勝戦終了後も暖かいメッセージをいくつもいただいたおかげで、メンタルダメージも大分軽減されたように思う。応援してくださった方々に深く感謝いたします。

さて、決勝戦終了後は恒例のOB・現役対抗戦かと思いきや、現役がたった4名しか参加しなかったため、今回は対抗戦は行われなかった。その後は10秒将棋を中心に練習将棋を楽しんだが、丹羽さんとだけは持ち時間・秒読みありの長めの将棋を指し、対局後もみっちり感想戦をやった。この将棋は後でAI解析もしてみようと思う。

夜は決勝戦の敗北ダメージに加え、O関からの轟音で中々寝られず、今朝はかなりの寝不足状態だったが、どうにか朝食前には起きることができた。
昨夜夕飯を軽めに済ませたこともあり、今朝の朝食バイキングはがっつり食べた。その後は幸運にも島先生からお声かけいただき、個別指導対局を受ける機会に恵まれた。
島先生との将棋は、島先生の雁木対私の右玉。中盤まではこちらの構想・主張が通ってまずまずの将棋かなと思ったが、中盤で島先生が玉側の銀を攻めに使う手順を見落としてしまい、そこからは一気に形勢が傾いて、最後は圧敗。中盤の見落としで将棋が終わってしまったのが残念だったが、感想戦も含めて非常に丁寧に教えていただき、深く感謝。

また、その後島先生とO関との将棋も観戦し、こちらも感想戦で非常に勉強になった他、島先生の公式戦解説や私のアマ大会の棋譜を見ていただいた上でのご指摘含め、本当に勉強になった。AI解析していても、細かい数値変動からは根本的な敗因が読み取れないこともあり、そうした点をご指摘いただいて初めて中盤の指し方の問題点がよく分かった。

収穫の大きかった合宿も終了。このまま帰宅するのももったいない、ということで、その後は踊り子号で河津まで移動し、河津桜祭りに行って来た。すごい人の数で、こんなにも大人気スポットなのか、と改めて賑わいぶりに圧倒されたが、河津桜の方も満開で満足度は高かった。お昼を食べるお店も激混みでとても入れそうになく、寿司弁当を買って軽く済ませることに。
花見も手短に終えて、帰りは踊り子号を予約していなかったため、立ち席特急券で我慢。新幹線もこだまの指定席がほぼ完売で自由席となったが、こちらは何とか自由席に座ることができた。花見の所要時間が読めず、行きの特急しか予約していなかったため、帰りが中々大変だったので、今後は人気スポットの帰り便はしっかり予約しなくては・・・と痛感させられた。

何だかんだ、色々あった土日であったが、全体的にはとても収穫が多く、非日常を満喫できたように思う。決勝戦の敗戦は実力不足以外の何物でもないが、これに懲りず、また一から鍛え直して、今後のアマ大会でも見せ場を作れるよう頑張りたいと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする