世界のすみっこで

ふと思ったこと、そのときどきをかいてます。(不定期更新)

好奇心代表我的心

2024年02月15日 21時32分56秒 | Weblog
尋章摘句老彫虫 章を尋ね句を摘み彫虫に老いる
暁月當簾掛玉弓 暁月 簾に當たり玉弓 掛かる
不見年年遼海上 年年 遼海のほとりを見ずして
文章何処哭秋風 文章 いずこに 秋風哭く


にわかマイブームで漢詩に触れてみたくなり、たまたま見つけた李賀の「南園」の一節。

(大意)
小さいことに追われて老いていく。
三日月が翡翠の弓のように見える。
遼東の海では毎年の様な戦争続き。
詩を究めても誰も関心を向けない。


乱世を憂う詩とのことだが、こう、なんというか田舎で燻る苦悩の様子にも感じてしまって色々考えてしまう。

解説者によって訳が異なっているので異論はあるとして、当時の唐の時代に功を立てるなら「遼海」(=遼東半島の海)で渤海国と戦ってくるという
認識があったとの解説から考えたなら3句目が(意訳)何年も前から活躍のチャンスを見逃してきた。の比喩のように読めて、「哭秋風(秋風哭く)」が
より寂しく締めてると思えた。
さしずめ現代だと、情報番組とかSNSで目に入る都会の輝きに嘆く心情というか。

(超意訳)
何も手に入れられずに老いていく。
三日月を見て武功に光り輝く翡翠の弓を連想する。
遼海でならと思いながら何年も活躍のチャンスを見逃してきた。
やってきたことはこれでよかったのか。


・・ということを数日考えて、掲題のテレサ・テン「月亮代表我的心」のモジりに至る。
元気になる言葉を集めたほうが健康的ですね。
悩む「摘句」よりも「日々を摘む」の”Carpe Diem”(毎日を大事に)で学んでいこう。



(2/18)ひっそり加筆…
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の快談話

2020年10月20日 22時40分16秒 | Weblog
同じ組み合わせで利用している人はいないと思いますが誰かの役に立つかもしれないので備忘録。
WiFiルーターを新調したら、プリンターだけ繋がらなくなったんです。
旧ルーター:NEC WG300HP
新ルーター:NEC WG1200HP4
プリンター:HP B110a

ネットワークの引越しモードが何度やっても機能せず、仕方なく全端末を手作業で新ネットワークへ接続しなおし。
相性を期待して同じメーカーにしたというのに。。。

しかしプリンタだけ、SSIDは拾えているのにパスワードを入力しても「WPAパスフレーズが無効です」とかエラーを返してきて、埒が明かない状態。
プリンターのちっっっさい画面で何度もSSIDを確認して何度もパスワードを入力しても無慈悲に拒否され、仕方なくプリンターのためだけに旧ルーターを生かしておくことに。
ファームウェアが古いと繋がらない、という使えそうな情報も試してみたが、そもそも更新済みだった。
さらにNECの製品情報にも、HPプリンタとの接続情報は掲載がなかった。

仕方なく使っているうちに、PC側アプリケーションである「ソリューションセンター」に設定の項目があることに気がつく。
接続ステータス確認とスキャナの起動にだけ使うものかと思っていた。

「設定」→「ネットワーク設定」→「Network」→「Advanced」


パスワードを入力できそうな画面にたどりついたのでダメモトで入力、[Apply]すると、なんと接続成功。
本体側の入力メモリのせいだろうか??
プリンターも購入から10年近いモデルとなりさすがにダメかと思っていたので、よく分からないがこれで安心した。
まだまだ趣味に年賀状に活躍してもらおう!

ちなみに設計が新しいものに換えて通信速度も大幅に向上したので、WiFiルーターも★★★★★の評価です。
高速通信時には電流を引き込んでキューーーーーーーーーーーンとルーターが鳴きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆さまに初夏の景色をばですね、

2020年06月04日 22時39分44秒 | Weblog
仕事で来ていますが・・

初夏の富良野って本当にいいな。。
山の碧さも、雲が湧くのも絵になる。
ゆっくり風が吹いて、森の中ではセミ鳴き、今年はすれ違う車もまばら。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 香港旅行2日目

2019年08月14日 14時24分42秒 | 台湾旅行
このまま香港行き強行か、それとも台北観光か。
香港に行っても現地での行動時間は5時間程度。


あきらかに危険なニオイがするものの当初の計画通り、香港に行くことにした。
次はいつ行けるか分からないし、そのためにここまで来た。

チェックインカウンターはさっきよりも列が延び、相変わらずワイワイしていた。
迷いを断ち切る意味でもスマホからオンラインチェックインしておいた。
並んでしまうと待ち時間で決意が揺らぎそうだった。


とりあえず朝食を摂ったり、ファミマの焼き芋を食べてみたり、喫茶店でコーヒーを飲んでみたりして時間を潰した。
トマト刀切麺おいしかった。




暇すぎて空港内も2周くらい散歩した。



旅行ガイドブックも見飽きたところで、やっと出発の時間になった。
遅延騒ぎでキャンセルが出たらしく、機内は空いていた。
天気予報では香港は夕方から雨。出発が遅れたと言っても到着には間に合いそうだった。


飛び立ってしまえば後は座っているだけ。
南シナ海では小さな島影も見え、旅心を高揚させてくれた。
しかしここから雲が濃くなってゆき、、、



まただよ、もう雨が降ってるじゃない。。
昨日と同じパターン。。



いろいろ手続きしているうちに空港を出るまでに1時間もかかってしまい、行動時間がより苦しくなる。
急いで市街行きのバスに飛び乗り、いよいよ九龍エリアに入ることになった。

ネイザンロードの尖沙咀(チムサーチョイ)駅付近で降りた。
台湾も香港も繁体字圏なので、台北からくるとそんなに「異世界感」がない気がする。
大陸中国に行くと、簡体字は異世界の記号として分かりやすい。
ただ、欧米人の観光客が非常に多く、その点はあきらかに台北と雰囲気が違う。



しかし「的士」と書かれた赤いタクシー、竹の足組み、突き出た看板、重慶大厦・・・!
香港に降り立ったことにやっと実感が湧いてきた。






重慶大厦に入ってみると、思っていたのとは違って何というか、インド系住民の世界になっていた。
インド料理の店もあり、店員の妖しい笑顔に誘われてせっかくなのでカレーを食べてみた。
日本で食べるものよりも塩気があり、歩き回ってヘロヘロの体に沁みた。



もともと時間もないので、今回は広く動かず尖沙咀周辺だけ見て回ることにした。
雨のせいで動きが鈍ってしまったが、動かないと決めれば雨のおかげでけっこういい感じに「香港」だった。







そうこうするうちに台湾へ戻る時間がきてしまい、MTRを乗り継ぎ中心街を後にする。
空港に着いたら着いたで出発直前に登場ゲートの変更がアナウンスされ、安心したのも束の間けっこう走らされた。



台北の宿に帰り着いたのは午前3時過ぎ。
24時間以内に戻ってきているのでとりあえず「日帰り」には成功した!
もし朝のフライトが定刻であれば、という心残りはあるが、ちょっとした買い物くらいなら充分に台北からぶらっと行けた。次はぜひ泊まりでスケジュールしたい。
面白かったけど結構キツかった。(笑)


劇 終
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 香港旅行1日目

2019年08月10日 16時41分01秒 | 台湾旅行
4月某日

無性にどこか遠くへ出かけたくなり、香港へ行くことにした。

2006年に深圳を訪れた際、中国大陸への入り口として降り立ったのが香港だった。
あれから13年。入り口として通過しただけなので、観光として香港に行きたい願望を思い出した。
それとここ数年、旅行はすべて台湾に偏っていたので別な場所も見てみたかった。


とはいっても台湾旅行も捨てがたく、直前まで迷いに迷った。
超有名観光地の香港は宿代が高いことでも有名らしく、安宿を探すとドミトリーの類か、それとも中心を離れた利便性の低いエリアでしか探せなかった。
その上でさらに「ベッドにノミが。。。」「掃除がイマイチ。。。」といったレビューも多く目に付きゲンナリしていた。


そんなとき、閃いた。
「台北泊で香港日帰りすれば良いじゃん!!」
これはいいアイデア・・!
これなら香港の宿問題が解決するし、台湾-香港どっちも行きたい問題も解決する。
フライトも90分ほどなので充分に日帰り距離。

さっそく台北でホテル探し。前回使ったあの宿は?→空いてる→即決。
次は航空券探し。桃園発香港着LCCは?→香港航空→早朝発、深夜戻りで決定。
2-3日悩んでいたが一気に動き出した。


そして出発日。
旭川空港は快晴。
天気予報では台北は夕方から雨とのこと。到着予定時間には間に合いそうだった。



さらに北陸上空では遥か遠く本州越しに富士山が見え、新しい旅行を期待させてくれた。



しかし北陸を過ぎたあたりから曇り始め、次第に雲は厚くなり九州、沖縄は曇りでまったく見えず。
そして台北はすでに大雨。予報よりもずいぶん早いじゃない。。



今回の計画に陰りの兆しかと心配したが、しかし夜には雨も上がり夜の台北を楽しんだ。




夜市で見かけたこのコンセントは機能しているやつだろうか。。。水でも触れたら大変なことになりそうだが。。



香港へのフライトは翌朝8時。
国際便なので、2時間前の6時には空港に着きたい。
そうなると台北から空港バスに乗るのは5時台。早く休もう。



翌朝、予定通りのバスに乗りまだ薄暗い台北を出発。
4月でもう田植えが終わっていた。さすが南国。



桃園空港に着きフライト情報のボードを見ると、搭乗便に「改時 Time Change」の表示が出ていた。
出発が8:00から11:50に変更されていた。理由は不明。。
えー、、どうしよう。香港出発前から、現地滞在時間がいきなり4時間も削られてしまった。
日帰りでこれはとんでもない痛手。



手続きカウンターもそのせいかワイワイしており、長蛇の列となっていた。
さっそくのトラブルに、フライトをキャンセルして台湾観光に切り替えることも頭をよぎった。

(続く)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックアウトの日

2018年09月07日 17時11分49秒 | Weblog
住んでいる町では震災による大きな被害は無かったものの、まさか北海道全域で電力がダウン。。
灯りがまったく消えた空には、ひさしぶりに天の川が見えた。




横浜時代に遭遇した東日本大震災の夜を思い出す。

一晩をローソクとガスコンロで過ごし、わが町では翌日にはなんとか電力も回復。
まだ混乱の続く地域もあるので、はやく収まるといいな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5000日目

2018年07月21日 23時30分41秒 | Weblog
ブログの開設から5000日を迎えた。
「人生3万日」「1万日ごとに人生の節目がある」といった話を聞くことがあるが、その1万日の半分、5000日が過ぎた。

1万日はおよそ、27年。
2万日はおよそ、54年。
3万日はおよそ、82年。

残念ながら今日はなにかの節目に重なる日ではないが、このブログでけっこう長い時間を過ごしたなと思う。
大学生時代に始めて、いまや中堅社会人。
ちなみに人生の1万日目あたりの記事を見返すと、仕事でちょっと心が荒れている時期だった(笑)

なんかこう、5000日の間で自分に起こったことを思い出すと感慨深い・・・ 
今日は「自分史を深く思い起こす」の記念日にしよう。
ちょっといいものでも食べてお祝いだ♪
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016台湾 5日目(最終日)

2018年06月25日 01時33分34秒 | 台湾旅行
最終日。


このままで旅が終わってしまうのも切ないので、ホテルを早めに出て空港まで向かう途中で蓮池潭へ寄ることにした。



MRT左営駅に近づくと「まもなく左営~」というアナウンスが入るが、3方言で案内されるので奥深くまで来たなぁと思う。
聞こえたままに仮名で表現すると、
「ずぉいーん、ずぉいーん」「ぞーや~ん、ぞーや~ん」「ぞぉっやんっ、ぞぉっやんっ」

台南でも過去に、同じように方言を交えたアナウンスが聞けたので、また聞きたいと思ってバスに乗ったら今回は失敗した。


MRT左営→台鉄新左営→台鉄左営 を乗りつぐ。
台鉄新左営駅から台鉄左営駅へは1区間戻ることになるが、左営駅のほうが蓮池潭へ近いので、ダイヤを見て新左営駅から歩くより確実だと判断。
左営駅から蓮池潭(龍虎塔)まではおよそ歩いて10分くらい。



左営駅を裏へ回って、大きな国道を横断して、、、
着いた!たどり着けた!
簡単に諦めなくてよかった!




龍から入って、


ついでに塔(龍禅塔、虎禅塔)にも登って、


龍虎の裏を回って、


虎から出る。
これで悪い運が落ちる!
念のため2周しておいた。



ちなみに龍虎の中はゆるい人形で神話が描かれている。



【萬事】


【如意】




なんとかパワースポット巡りを果たし、温存しておいた現金で「新左営までタクシー」の最終技を使う。
ほぼタクシーが走っていなかったが、悪い運が離れたおかげかすぐに現れた。
あとは高鉄左営から高鉄桃園まで一気に移動。


高鉄桃園駅から桃園空港まではバス移動。これも有料だったので、危なかった。。



桃園空港の待合ロビーで黒松沙士を飲みながら旅を振り返る。
いろいろあった、いや、いろいろあって楽しかった~・・・
若干のトラブルはあったものの、乗り越えたのでまた新しくやっていけそうな気がする。

夢中な時間は過ぎ、いつもの日本へ到着。
東京で後泊し友達と会ったり観光したりで、いよいよ旅も終わり。





羽田空港を飛び立ち北海道へ戻ると、台湾滞在中に初雪があり、すっかり冬になっていた。
短い間に晩秋→夏→秋→冬とめまぐるしく季節の変化を体験して、より一層「違う世界に行ってきた」感じがした。



さぁまたいつか夏の世界に遊びに行くぞ~!



おしまい
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016台湾 4日目(高雄)

2018年06月17日 17時04分51秒 | 台湾旅行
高鉄台南駅から左営駅(高鉄高雄)までは15分で到着。
品川~新横浜くらいの距離。
台鉄の接続駅は「新左営」。


天井が高く、また天窓になっているので開放的で明るい。







ここから高雄駅まではMRTで移動。
都会ながら、台北ほど建物に圧迫感がなく、空が広い感じがする。



荷物を置いてすぐ出かけよう・・と思ったが疲れてたのでホテルで少し休んでたら、あっという間に夕方になった。
さすがに11月なので、日没も早い。
街がみるみる夕日に染まっていくのが綺麗だった。




蓮池潭を見に行くつもりだったが、台南でゆっくりしすぎたので時間切れ。
もう夕食を摂る時間にするため「六合夜市」へ向かう。
最寄り駅の「世界一美しい駅」で名高いMRT美麗島駅で降りる。









美しい。。。。。。。
ここでしばらく見入っていた。
しばらく眺めて正気に戻りやっと夜市へ向かう。



















美味しそうな物ばかりで輝いていた。
しかし財布を見ると、すでにNT$500ほどしか所持金が無く。。。。。
食い倒れる前に金欠で倒れてしまった。

ほとんどの店を素通りし、泣きながらせめて写真だけを撮った。
帰り道に遠くそびえる高雄85ビルを眺めながら「ああついに高雄まで来たか(来たのに)」と感慨と感傷にふける。


明日のフライト時間に合わせて移動するなら、もう蓮池潭にも寄れないだろうと思い、「高雄市観光名所」の看板の写真だけ撮っておいた。



(つづく)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016台湾 4日目(台南)

2018年06月17日 01時23分19秒 | 台湾旅行
4日目。

朝食はホテルの裏だよ、と言われ案内図を頼りに路地を歩く。
おぉ、朝から一人ではまず寄らなさそうな店(笑)
おばちゃんに朝食券を渡して食事を用意してもらう。
食堂店に朝食を提携してもらっているのだった。



メニューは2種類くらい選べたと思う。
頂いたのは、お粥。
いつか台湾人に混じって朝からお粥を食べてみたい、と思っていたのでむしろラッキーか?ただ客は自分だけ。



ところで、台湾旅行での朝食といえばお粥と共に、どこに行っても魯肉飯があるかと思っていた。
この旅行のときは台北でも台南でも、翌日の高雄でもお粥しかなかった。
もしかして時期なんて関係あったのかな?台湾に来たら一日のスタートは汁ダク魯肉飯を食べるつもりだったので、すこし物足りない気分。




今日は「飛虎将軍廟」を見に行く。
小林よしのり著『台湾論』の中で知った。
詳細はWikiにまる投げ⇒飛虎将軍廟


歩いていける距離ではないので、ホテルのフロントに頼んでタクシーを呼んでもらった。
フロント係にも「台南市内はタクシーが多くないよ」と言われた。昨日思い知ったとおりだ(笑)
場所について伝えると、「聞いたことがあるような・・?」といった反応。
若い世代にはあまり伝わってないのかな?

10分ほどでタクシーが到着。
運転手はやる気なさめの若い男。
彼も「あー。。。よく知らない」と言っていた。



タクシーで20分ほど走り、飛虎将軍廟に到着。
とても大切に祀られている。
日本人がよく訪れているとのことで、参拝帳もほとんど日本名だった。
日本全国から参拝に来ていたが、一番遠方から訪ねていた方は「ブラジル国」。







参拝を済ませて、周囲を散策してみることに。







えぇ。。。予想以上に何も無い。。
ホテルへ戻ろうにも、まずタクシーが走っていない状況。
どうしよう。。

途方に暮れながらも、とりあえず腹が減ったので2回目の朝食。
寄り難そうな店も、もうヘッチャラ。



台南名物の「虱目魚粥」。台南と言えば、の魚サバヒーの料理。
この状況でも美味しかった。



大通りに立ってみるもタクシーは見つからず、見えても合図する前につれなく右折で消えていった。
もうだめか・・と思ったとき、やっとタクシーが見えた。
手を挙げると満面の笑みで向かってきた。

あっ!さっきのやる気ないヤツだ!
思わず「又是你!!(またお前か!)」と声をかけた。
なんだか照れながら、二人で不思議な縁の再会を喜んだ。

往路は無口だった彼も、顔見知りとなった復路はよく喋った。
「おれ、いつか日本に行きたいんだ!」
「そしたら【大人のビデオ】の撮影に参加したいんだ!」
そっか~頑張れよ~^^ 大笑いしながら話をした。



無事に台南市街に戻り、ホテルで「ここイイよ!」と教えてもらった「富盛號」のある永楽市場へ。
富盛號は台南名物「碗粿」のお店。
「ふーしょんはお」と標準語で発音するが、フロントの女性は「台南読みで、ぷっちょんはお」と言っていた。




なんだろう、不味くはないが、、よく分からなかった。
見た目から期待する味と違ったので、舌が混乱してしまった。



もうひとつの名物「豆花」
これは豆乳プリンのような期待通りの味。





予定ではもう次の目的地・高雄についている時間だったが、台南が気に入ったのでまだ移動せずにいた。
ただホテルのチェックイン時間は決めてあるので、せめてもの名残に度小月でラストの一杯。


赤崁楼から台南駅までは徒歩。
けっこう距離があったが歩けた。







今度は変な気を起こさずに沙崙駅行きの切符を購入。



そして高鉄台南に無事到着し、目指すは台湾第2の都市・高雄。




(つづく)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする